21/03/06(土)06:52:22 朝は5前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/06(土)06:52:22 No.780763701
朝は5前にやろうかな貼る
1 21/03/06(土)07:11:58 No.780764826
5やるつもりならどっちかというと信長関連の時代劇でも見た方が楽しめるんでは
2 21/03/06(土)07:25:23 No.780765564
またセールしてくれるかな
3 21/03/06(土)07:38:15 No.780766445
もう大河コスのDLCないんだよね
4 21/03/06(土)07:42:12 No.780766815
>5やるつもりならどっちかというと信長関連の時代劇でも見た方が楽しめるんでは 戦国無双としてなら旧シリーズの締め括りで丁度いいかと
5 21/03/06(土)07:44:57 No.780767094
発売前は警戒してたけど一番好きな無双になったやつ
6 21/03/06(土)07:45:30 No.780767151
まあ間違いなく面白いからやって損はないね 最終面とか是非体感して欲しいし
7 21/03/06(土)07:52:20 No.780767887
壮年幸村めっちゃ強い 本編は半分くらいは父上の話だよね
8 21/03/06(土)07:52:21 No.780767888
4までのシリーズの一つの完成形ではある
9 21/03/06(土)07:53:40 No.780768017
大河でもそうだけど真田の話をするとどうしても幸村の活躍はクライマックスしかないから父上と兄上が出番を持っていっちゃうんだよね
10 21/03/06(土)07:53:52 No.780768042
壮年期幸村はキャラ的にもめっちゃかっこいいのがいいんだ
11 21/03/06(土)08:03:23 No.780769055
BGMもかっこよくていい
12 21/03/06(土)08:07:46 No.780769460
そうじゃないって意見もわかるけどやっぱりifルートがほしい 幸せに勝ってほしい
13 21/03/06(土)08:10:20 No.780769681
昨日ちょうどクリアした俺にはタイムリーなスレ 徳川好きなんだけど初めて豊臣方に感情移入できた
14 21/03/06(土)08:11:47 No.780769830
商業的にはキツかったけど手にとったユーザーの評価は良かった
15 21/03/06(土)08:17:39 No.780770369
秀忠の扱いがここまでいいのは見たことない
16 21/03/06(土)08:19:34 No.780770574
>秀忠の扱いがここまでいいのは見たことない いいキャラしてたよね秀忠 最後も印象的だったし
17 21/03/06(土)08:20:27 No.780770655
4から5の過渡期という印象
18 21/03/06(土)08:30:01 No.780771626
このBGM好き https://www.youtube.com/watch?v=YPdKt0Vx3DA
19 21/03/06(土)08:30:18 No.780771653
ガラシャ自害とか松代転封とか史実を上手く使ってた
20 21/03/06(土)08:39:19 No.780772709
次の一手稼ぎめどいのと本筋に絡まない武将育てるのが大変なのがネックだけど本筋はとてもいい
21 21/03/06(土)08:42:16 No.780773050
壮年幸村や壮年昌幸に比べると壮年信之は地味だった気がする
22 21/03/06(土)08:42:45 No.780773127
>壮年幸村や壮年昌幸に比べると壮年信之は地味だった気がする ポニーテールになるだけだったからな…
23 21/03/06(土)08:55:43 No.780774910
真田が独立する立ち回りの時の昌幸はクソ野郎ってなる
24 21/03/06(土)09:05:54 No.780776334
左近のレア武器がかなり前半で取れるのは救済措置だと思う
25 21/03/06(土)09:07:01 No.780776512
3まではやったけど4とこれはやってないんだよなぁ ハード持ってないからこいつらの為だけに買うのもなぁ
26 21/03/06(土)09:30:25 No.780780110
最後の壮年幸村がやけくそに強すぎるけどまあ実際こんなもんだろうとも思えてしまう ただ茶々の扱いがイマイチ…
27 21/03/06(土)09:33:06 No.780780587
>最後の壮年幸村がやけくそに強すぎるけどまあ実際こんなもんだろうとも思えてしまう >ただ茶々の扱いがイマイチ… 秀頼がいないのがな… 側室絡みを描くとCEROが上がるからと聞いたけど