虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/06(土)03:32:54 ここら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/06(土)03:32:54 No.780752861

ここら辺でジャクソンの指揮能力を見直してみよう

1 21/03/06(土)03:37:21 No.780753180

どういう意図だったのかはわからんけどスパイダーを持たせたのは結果的にドンピシャだったね

2 21/03/06(土)03:41:45 No.780753499

林藤陽太郎:指揮5 若村麓郎 :指揮3

3 21/03/06(土)03:43:56 No.780753666

カトリーヌとしては真摯な気持ちで提案したのかもしれないけどひどい晒し上げだこれ…

4 21/03/06(土)03:45:19 No.780753777

ここ下書きなのがそういう演出みたいになっとる…

5 21/03/06(土)03:46:17 No.780753855

この際指揮に関してもカナダ人に教えて貰おう

6 21/03/06(土)03:47:11 No.780753949

点数計算とやれるしか考えてない

7 21/03/06(土)03:48:13 No.780754028

>ここ下書きなのがそういう演出みたいになっとる… 粗さがジャクソンの心象風景と重なってるよね

8 21/03/06(土)03:49:11 No.780754111

ジャクソンがカナダ人との化学反応で化けるかもしれない 一人前とまでは言えないが0,7人前くらいには

9 21/03/06(土)03:49:37 No.780754146

ぶっつけ本番で一から作戦考えさせられてるジャクソンの焦りを めちゃくちゃ表してるみたいになってる下書き

10 21/03/06(土)03:50:53 No.780754246

>点数計算とやれるしか考えてない この場で初めて考えたんじゃなくて試合前から頭の中で延々ループしてるんだろうな

11 21/03/06(土)03:52:00 No.780754325

具体的な指示はこの前後でやってるので…

12 21/03/06(土)03:53:55 No.780754456

>具体的な指示はこの前後でやってるので… カトリーヌの強みを殺してしまってるけど考え自体はまともで消極的だったからこそ五体満足で装備するように言ったスパイダー温存できたとこはあるからな…

13 21/03/06(土)03:54:28 No.780754489

そもそも指揮能力を伸ばす方向性であってるのか 華さんに任せておけばいいと思うんだけど

14 21/03/06(土)03:54:39 No.780754507

ジャクソンはカナダ人に正論で殴られるんだろうけどいい方向に向いて欲しい

15 21/03/06(土)03:55:06 No.780754532

華さん向かないし…

16 21/03/06(土)03:55:20 No.780754552

せめてジャクソンもオッサムみたいに自力で戦う選択肢自体がないほど弱ければ 余計な事考えずに戦術に頭割り振れて良かったろうに…いや良くねえな

17 21/03/06(土)03:56:02 No.780754594

成長する兆しではあるんだけど 順位確定する最後の試合でお前が全部指揮しろって投げるのは酷すぎる…

18 21/03/06(土)03:58:14 No.780754751

指揮投げた時点で香取自身はもう目先の今回の順位は度外視してた気もする

19 21/03/06(土)03:59:34 No.780754843

カトリーヌの天才に任せてドカーンってやるのではこの上に行くのは無理だから じゃあどうしようって考えての委任なんだろうし荒いのはしょうがないわな

20 21/03/06(土)03:59:49 No.780754857

来馬先輩からの評価が高いのいいよね

21 21/03/06(土)03:59:59 No.780754866

なんでジャクソンに指揮させたんだ 華さんにもっと強く手綱を引かせるだけでだいぶ締まると思うんだけど

22 21/03/06(土)04:01:28 No.780754974

だって華さんそんなモチベあるように見えないし

23 21/03/06(土)04:02:08 No.780755008

華さん放任主義だから

24 21/03/06(土)04:02:24 No.780755032

オッサムみたいに事前準備の積み重ねが無いし天才でもないんだからそりゃいきなり指揮なんて取れる訳がない 逆に言えばちゃんと研鑽すればある程度の指揮はちゃんととれるようになると思う

25 21/03/06(土)04:02:33 No.780755042

華さん放任主義だからどうしようもなくならないと動かないんだよな

26 21/03/06(土)04:02:45 No.780755055

葉子はやりたいようにやるのが一番いいから

27 21/03/06(土)04:02:51 No.780755060

現状に異議を唱えてるのはジャクソンなんだから指揮を投げるならジャクソンだろう 他の人は誰も何も言わないのだから自動的にそうなる

28 21/03/06(土)04:03:11 No.780755083

隊員三人のサポートをしつつエリア全域の情報を監視してる中で指揮までさせたらパンクするって! 華さん度胸あるしペンチメンタル持ちだったらバリバリ前線指揮してたかもしれないけど

29 21/03/06(土)04:03:40 No.780755121

オペと現場指揮は全然違うしな

30 21/03/06(土)04:04:47 No.780755193

B級のオペでは一番指揮ってるよね華さん 皆ちゃんと従うし

31 21/03/06(土)04:05:20 No.780755231

華さん試合前に作戦建てるのはいけるけど戦闘中どのプランに切り替えるか判断とかは全然向いてない印象

32 21/03/06(土)04:05:40 No.780755260

>だって華さんそんなモチベあるように見えないし 一番を目指していたはずでは…

33 21/03/06(土)04:06:07 No.780755288

ジャクソンは考えるのは無理でもYESNOで答えることはできるから準備次第よ チームで話し合えば本人の立案能力が低くてもチームで立案できるわけだし事前に出しあってた案を現場で選択していく形ならジャクソンでも指揮取れるはず

34 21/03/06(土)04:06:38 No.780755313

オペである華さんに指揮求めるのは違うけど チームの雰囲気悪くなってもほとんどフォローしようとしないのがちょっと…

35 21/03/06(土)04:06:58 No.780755334

>来馬先輩からの評価が高いのいいよね 銃手の人たちとは交流もあるし可愛がられてるんだろうなという気がするわ

36 21/03/06(土)04:07:10 No.780755350

>>だって華さんそんなモチベあるように見えないし >一番を目指していたはずでは… 隊の雰囲気最悪でも放置なので正直…

37 21/03/06(土)04:07:36 No.780755378

>オペである華さんに指揮求めるのは違うけど >チームの雰囲気悪くなってもほとんどフォローしようとしないのがちょっと… 今日も葉子は可愛いわねくらいしか考えてない可能性

38 21/03/06(土)04:07:42 No.780755386

>華さん試合前に作戦建てるのはいけるけど戦闘中どのプランに切り替えるか判断とかは全然向いてない印象 初試合読み直した方がいい 成否はともかくバリバリ指示出してるよ

39 21/03/06(土)04:08:35 No.780755450

どこからそんな印象を持ったんだろう

40 21/03/06(土)04:10:20 No.780755556

警告以上のちゃんとした指示まで出すオペ華さんだけだよね 草壁隊とかもしかしたら三輪隊もそうかもしれないけど

41 21/03/06(土)04:11:00 No.780755606

粘って死ねとか指示してくれるオペもいるし…

42 21/03/06(土)04:12:23 No.780755711

>警告以上のちゃんとした指示まで出すオペ華さんだけだよね よっぽど切羽詰まった自体じゃなければその警告を受けて指示を出すのが指揮官の仕事じゃないのかな…

43 21/03/06(土)04:13:07 No.780755769

>粘って死ねとか指示してくれるオペもいるし… 影浦隊は全員自由過ぎる… 何でそれでA級行けるの…

44 21/03/06(土)04:13:11 No.780755773

>成否はともかくバリバリ指示出してるよ 戦況動いてないときだけな

45 21/03/06(土)04:14:01 No.780755841

他の三人は目指したいところとか考えてることなんとなく分かるけど華さんは全く分かんない… 自分が主体で1番を目指すつもりはもう無いのかな

46 21/03/06(土)04:14:12 No.780755847

指示出せばみんな黙って聞くし言うとおりにするのに隊の雰囲気最悪でも放置してるのはモチベなさそうには見えるな…

47 21/03/06(土)04:14:18 No.780755859

なんでジャクソンが訓練で隊長役に抜擢されたか本誌だともう出てきたの?

48 21/03/06(土)04:14:23 No.780755864

華さん根っこにあるの復讐だし1番目指すと言った割にはアレだよね まぁ結局遊んでるカトリーヌよりマシだが

49 21/03/06(土)04:14:30 No.780755875

華さんはボーダーライフをエンジョイしてるからな…

50 21/03/06(土)04:14:31 No.780755877

>影浦隊は全員自由過ぎる… >何でそれでA級行けるの… スペックが…スペックが高すぎる…!

51 21/03/06(土)04:14:52 No.780755892

ケンカやめてセックスしなよ!の一つでも言えばいいのにね

52 21/03/06(土)04:15:28 No.780755932

指揮に転向させるというよりも 指揮をさせてみることで広い視野身につけて結果的にカトリーヌのサポートをスムーズにできるようになるんじゃない?

53 21/03/06(土)04:15:31 No.780755934

>なんでジャクソンが訓練で隊長役に抜擢されたか本誌だともう出てきたの? ニノ臨時隊長なのは上層部が指揮能力見たいからじゃねーのみたいな予想はされてたからジャクソンも同じじゃね

54 21/03/06(土)04:15:40 No.780755942

地形と相手側の事情を根拠に射撃戦で不利な状況を覆すために 柿崎隊と玉狛第2をぶつけるような誘導とか指示してるぞ華さん 決してその手の能力がないわけじゃない

55 21/03/06(土)04:16:34 No.780755986

オペレーターがレーダーから情報を拾い損ねると隊が一気に不利な状況に持って行かれるから余計なリソースは使わせたくないって思う オペ隊長でバリバリ指示出すみたいな隊があったらそれはそのオペが化け物なだけだ

56 21/03/06(土)04:16:49 No.780756002

>なんでジャクソンが訓練で隊長役に抜擢されたか本誌だともう出てきたの? 今週はジャクソンは一言も喋らないよ 今まで名前しか出てなかったキャラの顔合わせみたいな会話劇回だよ 正直めちゃくちゃ面白かった

57 21/03/06(土)04:17:02 No.780756025

華さんミューラーと香取ジャクソンにモチベの溝があるように見えるのでいまいちなんかこう…

58 21/03/06(土)04:17:09 No.780756033

華さんたしか指揮は結構あって並列処理低かったから慌ただしいタイミングでは向いてないんじゃないか

59 21/03/06(土)04:17:53 No.780756079

>オペ隊長でバリバリ指示出すみたいな隊があったらそれはそのオペが化け物なだけだ なのでSE持ちとか言われてる草壁ちゃん

60 21/03/06(土)04:18:06 No.780756093

ミューラーと華さんは個人の能力は問題ないとして もうちょいチームの事に踏み込んで話し合いしよう

61 21/03/06(土)04:18:09 No.780756095

>ケンカやめてセックスしなよ!の一つでも言えばいいのにね ジャクソンが好きなのはお前だよ!

62 21/03/06(土)04:18:23 No.780756107

並列処理が低いってのはレーダー反応にタグつけつつ建物の立体情報を持ってくるみたいな作業の話だと思ってたが…

63 21/03/06(土)04:18:35 No.780756120

>華さんたしか指揮は結構あって並列処理低かったから慌ただしいタイミングでは向いてないんじゃないか でも咄嗟に玉狛を使った緊急回避させてたよ

64 21/03/06(土)04:19:07 No.780756145

華さんから指示は出てるけどその場その場の場当たり的な対応でしかないからなぁ 華さんが悪いとかじゃなくてチームとして検討と対策が足りて無さすぎる

65 21/03/06(土)04:19:13 No.780756154

>華さん根っこにあるの復讐だし1番目指すと言った割にはアレだよね 一番目指すどころか最初の最初で戦う資格すら得られなかったしな…

66 21/03/06(土)04:19:19 No.780756158

今のところあんまりオペがトチってる描写ないから4人チームのとこが優秀ってことくらいしか能力差わからないんだよな 次の閉鎖環境試験はその辺描かれそうだけど

67 21/03/06(土)04:19:25 No.780756166

書き込みをした人によって削除されました

68 21/03/06(土)04:19:40 No.780756184

>他の三人は目指したいところとか考えてることなんとなく分かるけど華さんは全く分かんない… >自分が主体で1番を目指すつもりはもう無いのかな トリオンの才能が無いって分かった時点で諦めたのかな それでも粘ってたけどカトリンが折れる姿を見て心折れたのかもしれない

69 21/03/06(土)04:19:52 No.780756202

>今週はジャクソンは一言も喋らないよ つまり来週もSQの新号が発売される!?

70 21/03/06(土)04:19:55 No.780756207

>スペックが…スペックが高すぎる…! アタッカーガンナースナイパー それぞれTOP10~5位くらいに居そうだよね

71 21/03/06(土)04:20:29 No.780756244

そもそもあのステータス現時点でのものなので今後伸びる可能性は幾らでもあるからね

72 21/03/06(土)04:20:58 No.780756279

>それでも粘ってたけどカトリンが折れる姿を見て心折れたのかもしれない 長ーい視点を持ってる子だから今はこんなものね 程度かもしれないぞ

73 21/03/06(土)04:21:23 No.780756307

>華さんが悪いとかじゃなくてチームとして検討と対策が足りて無さすぎる 指揮が空回りしてるのもカトリーヌの活かし方がわからないからで 活かし方がわからないってことはサポートもカトリーヌのしてほしい事わかってるわけじゃなくわりと適当だったって事だしな…

74 21/03/06(土)04:21:35 No.780756321

甘えんボーイの評価してるオペは優秀なんだろうとは思う

75 21/03/06(土)04:21:37 No.780756324

瓦礫を掘り起こす華さんアニメで見たら そんな簡単に折れる人じゃねえな…ってなった

76 21/03/06(土)04:23:38 No.780756443

ぶっちゃけゼロから戦術的な思考が誰からでも湧いてくるってわけでもないだろうしな 何だかんだで発明ってのはレアなもんだ

77 21/03/06(土)04:23:55 No.780756459

だってまだ10代半ばだぜ?慌てる必要なんもないだろう

78 21/03/06(土)04:24:11 No.780756477

ヨーコは好きにやるのが一番いいがボーダーで通じないことに気づいてないとかではないよね…?

79 21/03/06(土)04:24:19 No.780756481

>甘えんボーイの評価してるオペは優秀なんだろうとは思う カナダ人は分析力かなり高いから評価は信用できるよね

80 21/03/06(土)04:24:21 No.780756483

華さんモチベ低い可能性もあるけどそもそも仲を取り持つようなことは苦手そうだ

81 21/03/06(土)04:25:03 No.780756516

オッサム達との対比になってたけど作戦練ってるどころか会議成立しなかったしな

82 21/03/06(土)04:25:20 No.780756542

>ヨーコは好きにやるのが一番いいがボーダーで通じないことに気づいてないとかではないよね…? 通じる通じないってのがそもそも具体的にどの程度のレベルにどれくらいの時間をかけてってニュアンスかでだいぶ違うぞ

83 21/03/06(土)04:25:48 No.780756566

多分トリオン測定で一度折れたんだろうな… 家にペンチさえあれば…家ももうないんだけど…

84 21/03/06(土)04:26:36 No.780756614

やる気になってない人間に発破かけてもしょうがないとは本人の弁だが マジでガチガチに放任主義だな華さんは カトリンを信じてると言えるのかもしれないが…

85 21/03/06(土)04:26:55 No.780756635

ヨーコのお兄さんはトリオンの才能がなくて入隊できなかったとかなのかな

86 21/03/06(土)04:27:06 No.780756644

ジャクソンとカトリーヌは今回の試験で成長しそう

87 21/03/06(土)04:27:41 No.780756682

>ヨーコは好きにやるのが一番いいがボーダーで通じないことに気づいてないとかではないよね…? カトリンが通用してないとかどれだけ層が厚いんだボーダー

88 21/03/06(土)04:27:42 No.780756683

華さん今はボーダーに居室あって快適生活してるし…

89 21/03/06(土)04:27:49 No.780756693

何より香取隊はそこまで遮二無二焦る必要自体がないからな 今期の遠征に何としてでも行かなきゃならないとか 過剰に背負ってるオッサムとかと並べる方がおかしいんだ

90 21/03/06(土)04:28:24 No.780756725

前期で上位入りして 今期で上位落ちして なので別に放置してたってわけでもない

91 21/03/06(土)04:28:32 No.780756734

ていうか最終目標どこなんだっけカトリーヌと華さん A級入り?ネイバー殲滅?

92 21/03/06(土)04:28:35 No.780756736

というかカトリーヌも華さんも次シーズンは一皮剥けてやるって考えてるけどオッサムにはそんな時間はないなので なんでこんな悠長なのだろうって感じるのはオッサムのRTA志向に毒されている

93 21/03/06(土)04:28:59 No.780756760

メンタルの基準がペンチなのも大概だと思う…

94 21/03/06(土)04:29:30 No.780756784

華さんが入ったゾエさん隊に菊池原がいるのがどう作用するのか

95 21/03/06(土)04:29:40 No.780756791

>カトリンが通用してないとかどれだけ層が厚いんだボーダー 天才達が常に切磋琢磨してる環境だから努力の方向性が間違ってると才能があっても…

96 21/03/06(土)04:30:08 No.780756820

>メンタルの基準がペンチなのも大概だと思う… 普通のメンタルだったらペンチどころか不合格に文句言うことすらやらないからな…

97 21/03/06(土)04:30:19 No.780756828

>オッサム達との対比になってたけど作戦練ってるどころか会議成立しなかったしな 玉狛第二が事情もあってランク戦に全力を注ぎ過ぎてるってのは有るけど そもそも事前準備が大事で試合開始直前で再確認で済まない時点で論外みたいなところはあると思う

98 21/03/06(土)04:30:32 No.780756838

>というかカトリーヌも華さんも次シーズンは一皮剥けてやるって考えてるけどオッサムにはそんな時間はないなので >なんでこんな悠長なのだろうって感じるのはオッサムのRTA志向に毒されている もうこれで終わってもいい…並みのオールインだからな

99 21/03/06(土)04:30:36 No.780756843

つってもカトリーヌ単体ならA級よりちょい下くらいの実力は既にあるよね 隊としては煮詰まってるだけで

100 21/03/06(土)04:31:01 No.780756865

>ていうか最終目標どこなんだっけカトリーヌと華さん >A級入り?ネイバー殲滅? なんとなくでやってるカジュアル勢みたいになっちゃってそう

101 21/03/06(土)04:31:38 No.780756899

>つってもカトリーヌ単体ならA級よりちょい下くらいの実力は既にあるよね >隊としては煮詰まってるだけで その辺はウルティマも一緒で単体で強くても隊としての総合力が足りないとAには上がれないよね

102 21/03/06(土)04:31:39 No.780756901

カトリーヌ自体はどの隊に入れてもエースの働きはできるよね

103 21/03/06(土)04:31:40 No.780756902

>天才達が常に切磋琢磨してる環境だから努力の方向性が間違ってると才能があっても… 別にそんな描写はされてないぞカトリーヌ

104 21/03/06(土)04:31:49 No.780756915

オサムは遠征部隊の道が断たれたら確実に密航する

105 21/03/06(土)04:32:18 No.780756945

オッサムほど前のめりじゃなくてもカトリーヌもぎゃっては武器変えてフラフラしてるだけっぽいし センスはあると言われてるけど努力はまったく見えない

106 21/03/06(土)04:32:20 No.780756948

華さんのモチベ的には戦闘員落とされた時点でポッキリ折れてそうなんだよな

107 21/03/06(土)04:32:20 No.780756949

もしかして部隊がA級入りするとかトップ5とかトップ3くらいのランカーにでもならないと通用してない扱いなのか…?

108 21/03/06(土)04:32:27 No.780756957

ランク戦はあくまで訓練だしなぁ 遠征興味なくて町を守れればそれで良いだけじゃないの華さん

109 21/03/06(土)04:32:37 No.780756966

>つってもカトリーヌ単体ならA級よりちょい下くらいの実力は既にあるよね カトリーヌ単体の戦闘能力ならA級に入ってても全然活躍できるんじゃないかな カトリーヌを御せるような人がカトリーヌ指名してこないし カトリーヌも自前の隊を持ってるから引き抜かれないだけで

110 21/03/06(土)04:32:52 No.780756983

カトリーヌが今ダメなのはチームが不破起こして機能不全起こってるからであって 本人が間違えた努力したとかは全然違う話すぎる

111 21/03/06(土)04:33:04 No.780756998

>つってもカトリーヌ単体ならA級よりちょい下くらいの実力は既にあるよね どの部隊にもA級レベルのエースがいるというこなせんの言によればA級レベル

112 21/03/06(土)04:33:29 No.780757023

>オサムは遠征部隊の道が断たれたら確実に密航する それがボーダーにとって邪魔ならもう事故死してもらうしかないな ネタ抜きで殺さない限り止められないだろオッサムは

113 21/03/06(土)04:33:34 No.780757028

2種マスタークラスのはずだから個人性能では普通に立派よね

114 21/03/06(土)04:33:48 No.780757042

俺漫画読むのまだまだ素人だけど 読者視点で葉子ちゃん見てジャクソンと同じレベルの感想言えるのもすごいなって思う…

115 21/03/06(土)04:34:09 No.780757066

>どの部隊にもA級レベルのエースがいるというこなせんの言によればA級レベル 王子隊はエース不在かな?一応王子がエースかな?

116 21/03/06(土)04:34:17 No.780757073

作戦話し合わないチームなんて香取隊と那須カレー隊くらいだよ

117 21/03/06(土)04:34:35 No.780757090

>つってもカトリーヌ単体ならA級よりちょい下くらいの実力は既にあるよね たぶんタイマンならユーマと互角にやれるぐらいだからユーマの評価的に単品で見ればちょい下どころかその辺のA級隊員より強いラインなはず

118 21/03/06(土)04:35:08 No.780757123

比較対象としてA級レベルとは言われがちだけど単体で戦うA級マジでいねえからなあ どいつもこいつも連携ガッチリで個の戦力全然測れねえ

119 21/03/06(土)04:35:19 No.780757136

>俺漫画読むのまだまだ素人だけど >読者視点で葉子ちゃん見てジャクソンと同じレベルの感想言えるのもすごいなって思う… 流石にジャクソンに失礼すぎる 実力知ってるからこそもっと出来るだろって言ってるのに

120 21/03/06(土)04:35:20 No.780757138

那須隊かと思ったら生駒隊やんけ!

121 21/03/06(土)04:35:42 No.780757163

>ランク戦はあくまで訓練だしなぁ >遠征興味なくて町を守れればそれで良いだけじゃないの華さん BBFの派閥グラフだと華さんとカトリンはけっこうな城戸派なんだけど 縦軸見るとかなり上寄りで忍田派にも近いんだよな

122 21/03/06(土)04:35:54 No.780757172

隊員の学生組もボーダー推薦で大学まで行けそうだしかぞく >>オサムは遠征部隊の道が断たれたら確実に密航する >それがボーダーにとって邪魔ならもう事故死してもらうしかないな >ネタ抜きで殺さない限り止められないだろオッサムは まあ迅さんの予知の中のベタールートは隊員として遠征に行って何かを成すことだろうし

123 21/03/06(土)04:36:01 No.780757177

>>どの部隊にもA級レベルのエースがいるというこなせんの言によればA級レベル >王子隊はエース不在かな?一応王子がエースかな? 王子をやたら下に見てるのもいるよね

124 21/03/06(土)04:36:21 No.780757199

木虎とタイマンしてみてほしい

125 21/03/06(土)04:36:36 No.780757215

>木虎とタイマンしてみてほしい ボッコボコでしょ

126 21/03/06(土)04:36:53 No.780757234

王子をただのニックネームメーカーのチャラ男だと思ってる人は少なくない… 多分まともに読んでないだけ

127 21/03/06(土)04:36:57 No.780757239

王子は二刀流の強みが描写されてないから評価できねえ

128 21/03/06(土)04:37:04 No.780757248

ニノ隊カゲ隊と東さんは実質A級として 他のB級中位~上位のA級並エースは那須さんイコさん弓場さん鋼カトリーヌあたりかね 王子も入るかな?

129 21/03/06(土)04:37:57 No.780757303

>>木虎とタイマンしてみてほしい >ボッコボコでしょ ワイヤー使いとしての錬度差で負けそうだけどボロ負けはしないんじゃない?

130 21/03/06(土)04:38:03 No.780757307

足早くて弧月スコピにハウンドにと真っ当に戦いづらそうなタイプだと思うけどね王子

131 21/03/06(土)04:38:05 No.780757309

>どいつもこいつも連携ガッチリで個の戦力全然測れねえ 語弊恐れず言えばタイマンで正面から互いの実力を存分に発揮した熱い戦いになるべくならないようにって感じで動いてるからな…

132 21/03/06(土)04:38:33 No.780757329

>王子をただのニックネームメーカーのチャラ男だと思ってる人は少なくない… >多分まともに読んでないだけ 言ってもまともな戦闘描写ほとんどないからな

133 21/03/06(土)04:38:36 No.780757331

>>木虎とタイマンしてみてほしい >ボッコボコでしょ どっちが? イーブンじゃね

134 21/03/06(土)04:38:38 No.780757334

王子はまあ強いんだろうけど他の固有必殺技持ちみたいな連中と比べると足速いくらいしか特徴なくて地味

135 21/03/06(土)04:39:20 No.780757372

王子隊は首狩うさぎに蹂躙されてたしな

136 21/03/06(土)04:39:28 No.780757383

王子はユーマにサシで負けたのと他の上位エースみたいに必殺技がなくて地味なのが過小評価の原因だと思う

137 21/03/06(土)04:39:30 No.780757387

王子は他に比べるとエースって感じしないんだよな 機動力活かしたチーム連携が強みっぽいし そもそも王子自体の描写が少ない

138 21/03/06(土)04:39:53 No.780757406

王子はオッサムと頭脳勝負してほぼ勝ちきってるから頭が回るのと足が速いって何度も繰り返し言われてるから対戦して鬱陶しい相手なのは間違いない でもなんか地味って言われるタイプの強者

139 21/03/06(土)04:39:57 No.780757411

修落としても何の評価にもならないからな…

140 21/03/06(土)04:40:06 No.780757420

仮に香取が木虎にボッコボコにされるというなら 木虎対ユーマも類推して少なくとも7:3前後になりそう

141 21/03/06(土)04:40:18 No.780757434

今週は真の悪が1人だけ爆弾呼ばわりされてるので笑った どんだけ予測不能なんだよ

142 21/03/06(土)04:40:38 No.780757451

指揮経験があるわけでも特別個人技能高いわけでも人当たりがいいわけでもないジャクソンが突然遠征選抜の隊長の一人に もうそんなの実力派エリート関わってんじゃん

143 21/03/06(土)04:40:59 No.780757471

>他のB級中位~上位のA級並エースは那須さんイコさん弓場さん鋼カトリーヌあたりかね 王子はこの辺のラインよりちょっと下ぐらいのイメージだ だからこそ逆にB級上位の上の方にいられるチーム力の高さがヤバない?って思ってる

144 21/03/06(土)04:41:03 No.780757481

>今週は真の悪が1人だけ爆弾呼ばわりされてるので笑った >どんだけ予測不能なんだよ 暴力沙汰起こしてるカゲと一緒に入れるの怖すぎる…

145 21/03/06(土)04:41:15 No.780757496

>王子隊は首狩うさぎに蹂躙されてたしな 生駒隊がまずは修から潰そうぜって空気を全然呼んでくれなかったのがきつかったな 最初から王子対+生駒隊VS修って感じの狩りになっていれば王子隊が勝ってたろうに

146 21/03/06(土)04:41:34 No.780757515

邪悪の扱いが本当に邪悪扱いされてるのダメだった

147 21/03/06(土)04:41:35 No.780757517

>今週は真の悪が1人だけ爆弾呼ばわりされてるので笑った >どんだけ予測不能なんだよ マイナス面かと思いきや戦闘試験で奇抜な案出して敵が翻弄される展開になりそう

148 21/03/06(土)04:41:56 No.780757547

ユーマ達との戦いでは使ってなかったけど左手弧月で右にスコーピオンかハウンドって中々面白い構成してるのに…

149 21/03/06(土)04:42:04 No.780757554

>修落としても何の評価にもならないからな… 逃げに徹するチカチャンとオサムを追ってオサムを落としてるんだぞ

150 21/03/06(土)04:42:13 No.780757563

>生駒隊がまずは修から潰そうぜって空気を全然呼んでくれなかったのがきつかったな >最初から王子対+生駒隊VS修って感じの狩りになっていれば王子隊が勝ってたろうに そりゃそうだすぎる

151 21/03/06(土)04:42:30 No.780757573

修はA級1位部隊の隊員とライバル関係にある強キャラだからな…

152 21/03/06(土)04:42:30 No.780757574

>修落としても何の評価にもならないからな… 酷い話なんだけどタイマンでメガネに勝っても実力の証明にはならないよね 敵のエース級に勝つか善戦しないとイメージアップにならない

153 21/03/06(土)04:42:39 No.780757585

>最初から王子対+生駒隊VS修 リンチすぎる

154 21/03/06(土)04:42:41 No.780757588

ジャクソン成長させて底上げしたいんだろうな 上に外から手を入れないと伸びないと思われてるとか

155 21/03/06(土)04:42:44 No.780757593

中位から上位には各隊一人はA級がいるってなる以上王子もA級だろ 意外と他のメンツがって可能性もなくはないが

156 21/03/06(土)04:43:07 No.780757613

ユズルのこともあるしカゲが共同生活我慢するならという前提でなら基本どんな状況でも戦えるカゲと予測不可能の邪悪爆弾はかなり相性いいと思う

157 21/03/06(土)04:43:12 No.780757621

>修はA級1位部隊の隊員とライバル関係にある強キャラだからな… お前もう追い抜かれただろ

158 21/03/06(土)04:43:17 No.780757628

>ジャクソン成長させて底上げしたいんだろうな >上に外から手を入れないと伸びないと思われてるとか 東さん塾に放り込んだ方が早いしこんな不確実な方法ではやらんだろうそれ

159 21/03/06(土)04:43:27 No.780757643

>暴力沙汰起こしてるカゲと一緒に入れるの怖すぎる… 悪意が全くないのは分かるだろうから困惑はしてもキレはしなさそうな気はする

160 21/03/06(土)04:43:51 No.780757665

>リンチすぎる 王子の作戦概要は速攻で修を潰して身の程思い知らせてやれって痛めつけ方針だからリンチでイメージあまり相違ない…

161 21/03/06(土)04:43:51 No.780757667

ジャクソンが隊長に選ばれなかったとすると他に誰選ぶよ

162 21/03/06(土)04:43:54 No.780757670

>指揮経験があるわけでも特別個人技能高いわけでも人当たりがいいわけでもないジャクソンが突然遠征選抜の隊長の一人に >もうそんなの実力派エリート関わってんじゃん ジャクソンの成長が今後の防衛任務で重要になるんだろうか

163 21/03/06(土)04:44:13 No.780757689

>ユズルのこともあるしカゲが共同生活我慢するならという前提でなら基本どんな状況でも戦えるカゲと予測不可能の邪悪爆弾はかなり相性いいと思う フォローの犬飼とザキさんも合わせて考えよう 強いな!?

164 21/03/06(土)04:44:53 No.780757725

サブ解禁した東隊とのラウンドできっちり僅差に収めてるんだからまあやり手よね王子

165 21/03/06(土)04:45:06 No.780757736

王子は敵同士の争いを利用して点取るのが上手い印象 これ一番上手いのユーマだけど

166 21/03/06(土)04:45:16 No.780757750

B級上位の隊員が修を相手にしても格下相手に手こずって残念な奴扱いされるのに あのメガネほとんど素人なのにウザい…

167 21/03/06(土)04:45:37 No.780757776

>東さん塾に放り込んだ方が早いしこんな不確実な方法ではやらんだろうそれ 東塾じゃあまりリーダー適性の面の指揮能力は養えない気はする

168 21/03/06(土)04:45:44 No.780757785

カトリーヌは未熟な面もあるけど 単純にb級上位の隊として若すぎるくらいだ 玉狛第二がなきゃ中~上位の隊の中じゃ平均年齢最年少じゃないか su4657853.jpg

169 21/03/06(土)04:45:46 No.780757787

ジャクソンって自分の指揮評価が3だって知ってて上から目線で戦術語ってるのかな?

170 21/03/06(土)04:45:51 No.780757795

>ジャクソンが隊長に選ばれなかったとすると他に誰選ぶよ 東塾の二人に隊長やらせるとか面白いと思う

171 21/03/06(土)04:46:01 No.780757803

>ジャクソンの成長が今後の防衛任務で重要になるんだろうか 遠征部隊が出払うのに迅さんが居残らなきゃいけな事態になる以上 居残り組のレベルアップが急務なのかなという感じはする

172 21/03/06(土)04:46:04 No.780757807

王子はバフデバフ掛けるやつ落として実力勝負しようと言った イコさんは仲間落とされた恨みで動いた 玉狛が勝った

173 21/03/06(土)04:46:13 No.780757821

>>東さん塾に放り込んだ方が早いしこんな不確実な方法ではやらんだろうそれ >東塾じゃあまりリーダー適性の面の指揮能力は養えない気はする 旧東隊全員隊長やってるしそうでもないんじゃない

174 21/03/06(土)04:46:30 No.780757834

>ジャクソンが隊長に選ばれなかったとすると他に誰選ぶよ 見てみたいのは堤蔵内犬飼ってないかな

175 21/03/06(土)04:46:34 No.780757838

>ジャクソンが隊長に選ばれなかったとすると他に誰選ぶよ オッサムか荒船か東さん

176 21/03/06(土)04:46:40 No.780757845

>ジャクソンって自分の指揮評価が3だって知ってて上から目線で戦術語ってるのかな? 戦術考えろよ!ってだけで上から語ったりはしてない できない

177 21/03/06(土)04:46:42 No.780757848

>ジャクソンって自分の指揮評価が3だって知ってて上から目線で戦術語ってるのかな? 読んでから話そうぜ

178 21/03/06(土)04:46:46 No.780757852

>>東さん塾に放り込んだ方が早いしこんな不確実な方法ではやらんだろうそれ >東塾じゃあまりリーダー適性の面の指揮能力は養えない気はする 戦術戦略思考は身に付くから育ちきれば独立して隊長になれるし… ただ東さんの所はじっくり育成するから促成栽培が目的だと合わないかもしれない

179 21/03/06(土)04:46:47 No.780757859

>ジャクソンはカナダ人に正論で殴られるんだろうけどいい方向に向いて欲しい 助けて言われないと助けないぞ絶対 なんか良くわかんないこと考えてんなこいつって思うだけだと思う

180 21/03/06(土)04:46:50 No.780757863

王子の首つかみスコピは直前までハウンド使用だと思わせてるからああいう形になるんじゃないのかな? 描写がわかりづらいからかなり想像だけど

181 21/03/06(土)04:47:04 No.780757883

ジャクソンがランク戦最終戦で指揮やりたそうにしてたからちょっと試してみるかって感じで抜擢されたのでは

182 21/03/06(土)04:47:41 No.780757922

ジャクソンは基本的に隊っぽいことしようぜとしか言ってないからなあいつ ブリーフィングすら放り投げるのは流石に言われてもしゃーないし

183 21/03/06(土)04:47:44 No.780757924

>ジャクソンが隊長に選ばれなかったとすると他に誰選ぶよ 俺なら荒船さんに普通の部隊を指揮させてみるかな

184 21/03/06(土)04:48:03 No.780757943

>東塾じゃあまりリーダー適性の面の指揮能力は養えない気はする でも旧東隊一期全員現隊長だよ?

185 21/03/06(土)04:48:24 No.780757965

BBFの能力の数値だって現在の数値であって個人の成長限界の数値じゃないだろうしこれからの成長で伸びるでしょ

186 21/03/06(土)04:48:49 No.780757992

>促成栽培が目的だと合わないかもしれない こっちが目的なら立場が人を作るに期待して試験にかこつけて部下を付けて切り盛りさせる方がいいな バカではない程度の修だってそういう立場で追い込まれればあれだけ働けてんだし

187 21/03/06(土)04:49:25 No.780758031

>BBFの能力の数値だって現在の数値であって個人の成長限界の数値じゃないだろうしこれからの成長で伸びるでしょ 人が撃てるようになったチカちゃんは攻撃の数値がえらいことになってそう

188 21/03/06(土)04:49:32 No.780758039

>助けて言われないと助けないぞ絶対 ジャクソンは頭下げられるでしょ カトリーヌじゃあるまいし

189 21/03/06(土)04:49:35 No.780758041

というか玉狛第二からは臨時隊長出してないんだよな 上層部的にはチカちゃんだけ連れてきたいからか

190 21/03/06(土)04:49:45 No.780758050

まずカトリーヌの態度が最悪だった状況から始まって他の二人が注意もしないから ジャクソンがチームとして纏まろうって言っただけだからな

191 21/03/06(土)04:50:03 No.780758065

>遠征部隊が出払うのに迅さんが居残らなきゃいけな事態になる以上 >居残り組のレベルアップが急務なのかなという感じはする 迅さんに注目されてるならここからジャクソンが大幅に伸びて副隊長としてカトリン支えるのかも…

192 21/03/06(土)04:50:04 No.780758067

>BBFの能力の数値だって現在の数値であって個人の成長限界の数値じゃないだろうしこれからの成長で伸びるでしょ ついでにいうとボーダーという組織が数値化した評価って前提がついてて神視点の絶対的な点数でもないんだよねあれ

193 21/03/06(土)04:50:23 No.780758086

>BBFの能力の数値だって現在の数値であって個人の成長限界の数値じゃないだろうしこれからの成長で伸びるでしょ 今のオッサムは多少グラフ上昇してそうだ

194 21/03/06(土)04:50:35 No.780758098

>旧東隊全員隊長やってるしそうでもないんじゃない 個人的にはコア寺の様子から見てリーダーとしてやってく感覚は独立してからになるのかなとか思ってた

195 21/03/06(土)04:50:54 No.780758116

チームが伸び悩んだからまずやってないこと試してみようは間違っちゃない キレてたから言い方があれだが

196 21/03/06(土)04:51:36 No.780758146

>ジャクソンは頭下げられるでしょ それなら華に頭下げて戦術考えて貰おうよろっくん…

197 21/03/06(土)04:51:38 No.780758150

甘えんボーイは何が何でも好成績出さなきゃならんからチームの不利益になりそうなところは全力で是正するでしょ

198 21/03/06(土)04:51:55 No.780758164

>というか玉狛第二からは臨時隊長出してないんだよな >上層部的にはチカちゃんだけ連れてきたいからか メガネの隊長能力はもう十分見たし…

199 21/03/06(土)04:51:56 No.780758165

>というか玉狛第二からは臨時隊長出してないんだよな >上層部的にはチカちゃんだけ連れてきたいからか 千佳を燃料として使いたいだけで次世代の牽引役とかになってほしくはないのでは 何よりも玉狛第2は玉狛支部の所属だし

200 21/03/06(土)04:52:11 No.780758176

虎が居なくなる以上東さんとかは臨時司令で強制的に残るんじゃないか

201 21/03/06(土)04:52:36 No.780758201

>>ジャクソンは頭下げられるでしょ >それなら華に頭下げて戦術考えて貰おうよろっくん… チームのやりとり見てたら香取に甘いのわかると思う

202 21/03/06(土)04:52:44 No.780758209

>虎が居なくなる以上東さんとかは臨時司令で強制的に残るんじゃないか 林藤さんじゃないのそこは

203 21/03/06(土)04:53:09 No.780758234

>>BBFの能力の数値だって現在の数値であって個人の成長限界の数値じゃないだろうしこれからの成長で伸びるでしょ >今のオッサムは多少グラフ上昇してそうだ ユーマも毎回初見殺し仕入れてるから特殊戦術とか増えてそう

204 21/03/06(土)04:54:11 No.780758293

試合前に8時間も防衛任務こなしてチームメイト二人が愚痴ってる所にお説教始めるジャクソン側にも空気が悪くなる原因は少しあると思う

205 21/03/06(土)04:54:56 No.780758338

>メガネの隊長能力はもう十分見たし… メガネは隊長としての資質は既に証明されてるし人の下に付いた時の働きの方を見たいよね

206 21/03/06(土)04:55:10 No.780758350

>虎が居なくなる以上東さんとかは臨時司令で強制的に残るんじゃないか 遠征に行きたくない人もいるだろうに全員参加に近い形になってる時点で選抜試験そのものじゃないよねこれ

207 21/03/06(土)04:55:23 No.780758359

ミューラーはカトリーヌ甘やかすし華さんも放任だからジャクソンが口うるさくならざるをえないところはあると思う 言い方は上手くないけど

208 21/03/06(土)04:55:35 No.780758367

>遠征に行きたくない人もいるだろうに全員参加に近い形になってる時点で選抜試験そのものじゃないよねこれ それは作中で言われてる

209 21/03/06(土)04:55:59 No.780758386

>ミューラーはカトリーヌ甘やかすし華さんも放任だからジャクソンが口うるさくならざるをえないところはあると思う >言い方は上手くないけど そもそも高校生だからなこの子達

210 21/03/06(土)04:56:03 No.780758390

香取隊は戦術論以前の話だからな… ログ見てちゃんと考えて話し合うところからだろうにやるべきこと何もやってねぇ

211 21/03/06(土)04:56:36 No.780758420

那須隊のオペ子ちゃんとか絶対遠征行かないよな

212 21/03/06(土)04:56:40 No.780758424

>試合前に8時間も防衛任務こなしてチームメイト二人が愚痴ってる所にお説教始めるジャクソン側にも空気が悪くなる原因は少しあると思う 三浦はカトリンにデレデレしてただけだから愚痴ってたのは実質一人!

213 21/03/06(土)04:57:01 No.780758441

>林藤さんじゃないのそこは ボスかあ そういやあの人描写無いだけでかなり高ステータスたったな

214 21/03/06(土)04:57:03 No.780758445

ミューラーは弧月でかつグラホも積んでないのに香取らと同じ機動力という地味にすごいやつだ

215 21/03/06(土)04:57:14 No.780758455

チカちゃんを知らなかったのはよっぽどだよね

216 21/03/06(土)04:57:21 No.780758461

>那須隊のオペ子ちゃんとか絶対遠征行かないよな 熊ちゃんも那須さん置いて行くとは思えんしな

217 21/03/06(土)04:57:38 No.780758475

>>試合前に8時間も防衛任務こなしてチームメイト二人が愚痴ってる所にお説教始めるジャクソン側にも空気が悪くなる原因は少しあると思う >三浦はカトリンにデレデレしてただけだから愚痴ってたのは実質一人! ジャクソン可哀想じゃない?

218 21/03/06(土)04:58:01 No.780758498

那須隊は遠征行かないって明言されてる

219 21/03/06(土)04:58:06 No.780758503

ロックマンはやることコロコロ変えて弱点を突く戦い方しないとなのにロックバスター縛りするの良くないってA級にも言われてるぞ

220 21/03/06(土)04:58:08 No.780758506

>ログ見てちゃんと考えて話し合うところからだろうにやるべきこと何もやってねぇ あたしが点取りゃいーんでしょサポートしろよは確かにそうなんだけど 結局それで痛手追っておいてじゃあ次はお前の支持従うわって言えるの図太過ぎる

221 21/03/06(土)04:58:17 No.780758518

>那須隊のオペ子ちゃんとか絶対遠征行かないよな まず那須隊が那須さんっていうだけの理由で隊として遠征に行くことはないでしょ 熊ちゃん個人が指名されることはあるかもしれないけど ってのも含めて今の選抜試験の話でやってる事じゃ…

222 21/03/06(土)04:58:30 No.780758534

どいつもこいつもオッサムみたいに頭ペンチになれるわけでもないし必要もないしな 数ヶ月単位で特訓やるってのも普通だろうし

223 21/03/06(土)04:58:35 No.780758541

>そもそも高校生だからなこの子達 高校生では状況や感情に流されず冷静に話し合って 自発的にPDCA回して具体的な成長が出来なくても仕方ないとでも…

224 21/03/06(土)04:58:40 No.780758545

カトリンになんか言わなきゃいけないのが行きすぎて戦闘中の提案にも普通に噛み付いちゃってるんだよねジャクソン カトリンが発想の言語化すごい下手くそなのもあるけど

225 21/03/06(土)04:58:50 No.780758552

>チカちゃんを知らなかったのはよっぽどだよね 多分チカちゃんのこと把握してなかったのカトリンとカゲくらいだよ…

226 21/03/06(土)04:58:54 No.780758559

>ジャクソン可哀想じゃない? ジャクソンは華さんにデレデレで華さんに怒られるのがうれしいんだ

227 21/03/06(土)04:59:25 No.780758586

>あたしが点取りゃいーんでしょサポートしろよは確かにそうなんだけど >結局それで痛手追っておいてじゃあ次はお前の支持従うわって言えるの図太過ぎる エースとしての才能あるけど隊長としての才能は無いよね カトリンが向いてるのは指揮官じゃなく切り込み隊長なんだ

228 21/03/06(土)04:59:49 No.780758604

>高校生では状況や感情に流されず冷静に話し合って >自発的にPDCA回して具体的な成長が出来なくても仕方ないとでも… 社会人でもできてるかなそれ...

229 21/03/06(土)05:00:10 No.780758627

ぶっちゃけジャクソンは抜けて他所行った方がいいまであると思う 華さんいるしそう簡単な話じゃないけど

230 21/03/06(土)05:00:37 No.780758650

>エースとしての才能あるけど隊長としての才能は無いよね >カトリンが向いてるのは指揮官じゃなく切り込み隊長なんだ そこらへんの隊長から隊員への変化も今回の臨時諏訪隊で見れるとうれしい

231 21/03/06(土)05:01:27 No.780758707

>ぶっちゃけジャクソンは抜けて他所行った方がいいまであると思う >華さんいるしそう簡単な話じゃないけど そもそも入った理由が香取の兄貴だかに頼まれてだから他に入るために抜けるって選択肢はまずないと思う

232 21/03/06(土)05:02:25 No.780758743

指揮官がエースやって負担大な那須隊とか木虎入る前の嵐山隊の逆パターンだよね香取隊

233 21/03/06(土)05:02:38 No.780758751

三浦に甘やかすなって怒らずに香取に二倍怒ってバランス取るスタイルはちょっと三浦に甘くない?

234 21/03/06(土)05:02:43 No.780758756

なんならカトリーヌも隊長やめて上手く操縦してくれる人の下で暴れた方がいいけど華さんと一緒じゃなきゃ意味ないからできないし この隊人間関係が重しになってるのでは?

235 21/03/06(土)05:03:06 No.780758778

>>高校生では状況や感情に流されず冷静に話し合って >>自発的にPDCA回して具体的な成長が出来なくても仕方ないとでも… >社会人でもできてるかなそれ... この漫画ではみんなやってるからな

236 21/03/06(土)05:03:11 No.780758781

どこの部隊や隊員にも結成し所属する理由があるからな 遠征行きたきゃ使える一人だけ適当な部隊に入れろよレベルの考え方じゃダメだ

237 21/03/06(土)05:03:36 No.780758799

なにをするにもまずは香取にやる気だしてもらってなにかをしよう!って前を向く段階にいかなきゃなんなかったからな… 具体的な努力の方針とか行動とか以前の問題だったしこれから色々やってみて成長していけばいいんだ

238 21/03/06(土)05:03:41 No.780758801

なんでそんなに香取隊ディスみたいなレス多いの…

239 21/03/06(土)05:03:55 No.780758810

>指揮官がエースやって負担大な那須隊とか木虎入る前の嵐山隊の逆パターンだよね香取隊 描写ある限りだと指揮官兼エースでやってるのってニノとかになるのか なんなんだあいつ…

240 21/03/06(土)05:04:26 No.780758841

>ミューラーはカトリーヌ甘やかすし華さんも放任だからジャクソンが口うるさくならざるをえないところはあると思う >言い方は上手くないけど 誰かがああしないと小さく纏まりそうなチームではある 言うだけ言ってフォロー出来ないのは良くないが高校生に求めることでもない

241 21/03/06(土)05:04:34 No.780758849

この漫画のキャラ結構大人びてるからな…… だからこいつらみたいな等身大なのが際立ってるってのもある

242 21/03/06(土)05:04:47 No.780758863

>この漫画ではみんなやってるからな こいつら精神年齢おかしい!

243 21/03/06(土)05:04:54 No.780758869

甘えんボーイの対処なら二年もやってたわけだし若村隊長の経験が活きそうで良かったね

244 21/03/06(土)05:05:35 No.780758908

ディスと言うか香取隊はこの漫画に珍しく年相応だから 精神年齢おかしい他のキャラと比べると評価が辛めになるんだ

245 21/03/06(土)05:05:37 No.780758909

>なんでそんなに香取隊ディスみたいなレス多いの… どれ?

246 21/03/06(土)05:05:37 No.780758910

>なんでそんなに香取隊ディスみたいなレス多いの… ご立派な上位の部隊という叩き棒があるので批判しやすいんだ…

247 21/03/06(土)05:05:48 No.780758918

>なんならカトリーヌも隊長やめて上手く操縦してくれる人の下で暴れた方がいいけど華さんと一緒じゃなきゃ意味ないからできないし >この隊人間関係が重しになってるのでは? 戦術ができる新隊員が入ってきてNTR展開になりそうだ

248 21/03/06(土)05:06:00 No.780758930

ベイルアウトあるしゲームみたいに見えるけど命かけてるんだぜ

249 21/03/06(土)05:06:06 No.780758937

青少年の時点でみんな年齢も性能もおかしいのに大人はさらにおかしい性能してるからな

250 21/03/06(土)05:06:14 No.780758947

>>>高校生では状況や感情に流されず冷静に話し合って >>>自発的にPDCA回して具体的な成長が出来なくても仕方ないとでも… >>社会人でもできてるかなそれ... >この漫画ではみんなやってるからな 最初からできてるチームばっかじゃないけど 現に修でも陥ったし 香取隊のあのシーンは今後のその成長のための描写でしょ

251 21/03/06(土)05:06:22 No.780758955

とりまるくんより一個上のくせにガキすぎ…

252 21/03/06(土)05:06:28 No.780758960

>描写ある限りだと指揮官兼エースでやってるのってニノとかになるのか >なんなんだあいつ… あいつは確かに凄いけどトリオン差に物を岩瀬た鉄板戦術があるのも兼任しやすいんじゃないかな

253 21/03/06(土)05:06:50 No.780758976

アニメでの回想見てると華さんの「変化がないということはある程度現状に満足している」ってのは今のあれこれトリガー変えて試行錯誤してるカトリーヌは現状に満足していないってのはわかる ただどれが正解かわからない

254 21/03/06(土)05:07:09 No.780758998

むしろ最近は等身大のお年頃らしい香取隊の人気高まってると感じる… 登場時に比べたら

255 21/03/06(土)05:07:22 No.780759009

ディスっていうかこの世界で数少ない自分達はどうすればいい?って身近な行き詰まりでもがいてる貴重なキャラだから感情移入されてるというか

256 21/03/06(土)05:07:35 No.780759025

香取隊がやりたいことは多分イコさんのとこみたいな感じじゃない 試合前にあんま作戦は明確に決めないけど日常の鍛錬努力で高めて自由にやりたいようにやってもらいつつ誰かが舵を取る

257 21/03/06(土)05:07:37 No.780759026

>>この漫画ではみんなやってるからな >こいつら精神年齢おかしい! 読んでりゃわかるけどどこのチームも似たような失敗したりしてる過去やらちゃんとあるぞ

258 21/03/06(土)05:08:15 No.780759062

言っちゃ悪いが他のB級上位付近でもコア寺だって東さんがいるから様になってる程度だと思うし カイのおっちょこちょいはご存じの通りだし別に香取隊ばかりが特別に年相応≒程度が低いってわけでもない

259 21/03/06(土)05:08:22 No.780759066

むしろこいつらそんな状態なのに上位行ったり来たりくらいの位置だから物凄いと思う

260 21/03/06(土)05:08:27 No.780759070

皆何だかんだ才能が無い実力が無いとかで上手い具合に騙されてるけど一番年齢に対しておかしい事してるのは修だぞ

261 21/03/06(土)05:08:28 No.780759073

一週間もあればショットガン装備のスワリーヌかイーグレット装備のオキリーヌに変わるんだろうな

262 21/03/06(土)05:09:00 No.780759096

オッサムがおかしいのなんてとっくに知ってるし…

263 21/03/06(土)05:09:07 No.780759106

柿崎隊もザキさん抱えすぎとかやってるし仏も過去に青春やってるし カゲのとこも他所相手に勘違いで噛みついたりしてるけどね

264 21/03/06(土)05:09:13 No.780759109

>なんでそんなに香取隊ディスみたいなレス多いの… 比較対象になってる上位隊が能力人格ともに出来る奴等ばっかりなのが悪いよ… 下と比べたら香取隊も全然上澄みになるだろうし

265 21/03/06(土)05:09:26 No.780759121

香取隊とかザキさんとかみたいに苦戦してると人気出るよね

266 21/03/06(土)05:09:42 No.780759131

>描写ある限りだと指揮官兼エースでやってるのってニノとかになるのか >なんなんだあいつ… 指揮取りながら点を取る必要が無いっていうのもありそう 自身が戦いに集中するときは周りのこと隊員に任せられてるのは大きい

267 21/03/06(土)05:10:01 No.780759145

>むしろこいつらそんな状態なのに上位行ったり来たりくらいの位置だから物凄いと思う 信じられないかもしれないけど出水や桜子いわくずっと上にいたらしいぜ

268 21/03/06(土)05:10:13 No.780759151

オッサムは…優れてるとかではなくおかしいんだよな… 年相応とか大人びてると言う時間軸の話ですらないからちょっと問題の質が違う

269 21/03/06(土)05:10:56 No.780759186

オッサムは走馬灯の結果わかったのがペンチくらいだった時点で狂人としての立ち位置は確固たるものになったぞ

270 21/03/06(土)05:10:59 No.780759190

香取隊の場合単純に成績の話だけでなく人間関係が崩壊しかけたからな… 他の部隊とは乗り越える問題が少し違う部分もあるよね

271 21/03/06(土)05:11:00 No.780759193

本編に出なかったB級下位は年齢相応になんとなくでやってるんだろう チームとしてはそのレベルなのにカトリーヌのセンスと点取り力がルールと噛み合って上位まで上がっちゃっただけで

272 21/03/06(土)05:11:50 No.780759233

香取自体は度々異常なセンスの発露見せてるから間違いなく天才肌 ハマれば強いんだハマれば

273 21/03/06(土)05:11:56 No.780759241

香取の絶好調が続けば上位維持はできるんだろうな じゃあ不調入ったらどうすんのってのと香取が気軽にポジション変えるから合わせる2人が大変ってのと建設的な話し合いができないって課題があるだけで

274 21/03/06(土)05:12:14 No.780759255

若村は三浦華さん香取の順で攻略すべきなのに

275 21/03/06(土)05:12:28 No.780759261

B級下位はあれはあれでコンセプトチーム試してたり 色々面白そうなトリガー試してるって感じだったり 実況要員がチーム組んでるようなとこだったりで割と好きにやってそう

276 21/03/06(土)05:12:55 No.780759275

>香取隊とかザキさんとかみたいに苦戦してると人気出るよね 第5回ランク戦は玉狛第二が悪役みたいで面白い ザキさんやカトリーヌと華さんの回想とか主人公過ぎる…

277 21/03/06(土)05:13:03 No.780759285

コロコロ武器変える香取について行けてる他2人も結構すごい

278 21/03/06(土)05:13:04 No.780759286

>信じられないかもしれないけど出水や桜子いわくずっと上にいたらしいぜ カトリーヌ自身も香取隊もなんとなくてかなり上の方まで行ける強さがあったけどそのせいで努力して上に上がる方法が分からないだけでしょ 周りが藻掻きながら伸びてきて横這いだった香取隊に追いついてきただけの話

279 21/03/06(土)05:13:13 No.780759292

>オッサムは…優れてるとかではなくおかしいんだよな… >年相応とか大人びてると言う時間軸の話ですらないからちょっと問題の質が違う 知力体力ともに天才とは程遠いのに精神力だけずば抜けてる感じだ 折れそうにはなるけど何度でも復活するからタフすぎる

280 21/03/06(土)05:13:13 No.780759293

年相応に焦って失敗しましたってまさに修がやらかしてるからな

281 21/03/06(土)05:13:35 No.780759307

転向して半年でマスターしてる時点でカトリンは化け物

282 21/03/06(土)05:13:37 No.780759308

ミューラーとジャクソンもそもそも別に全く弱くは無いからな…

283 21/03/06(土)05:13:59 No.780759328

>転向して半年でマスターしてる時点でカトリンは化け物 しかも師匠なし

284 21/03/06(土)05:13:59 No.780759329

>香取自体は度々異常なセンスの発露見せてるから間違いなく天才肌 >ハマれば強いんだハマれば スパイダーの使い方がエグい… オサム達から真似たでもなく使い始めてすぐあれだもんなあ

285 21/03/06(土)05:13:59 No.780759330

>そもそも入った理由が香取の兄貴だかに頼まれてだから他に入るために抜けるって選択肢はまずないと思う そこ考えるとなんか責任感が行き過ぎてる感じもある気がするなジャクソン

286 21/03/06(土)05:14:00 No.780759332

隊員のボーダー歴と年齢を考えれば香取隊は中位安定でも上々で 上位はラッキーだったくらいだと思ってるぞ

287 21/03/06(土)05:14:11 No.780759345

>年相応に焦って失敗しましたってまさに修がやらかしてるからな 今でも自力で点取れないと先が無いって言われて頑張ったらそれは間違いって酷いと思う

288 21/03/06(土)05:15:18 No.780759387

>コロコロ武器変える香取について行けてる他2人も結構すごい 2年間でスコピ→拳銃→スコピ拳銃だし言うほどコロコロ変えてないよ

289 21/03/06(土)05:15:28 No.780759395

>ミューラーとジャクソンもそもそも別に全く弱くは無いからな… 犬飼に鍛えられてる若村はともかく三浦は師匠居ないんだろうか

290 21/03/06(土)05:16:09 No.780759428

>ミューラーとジャクソンもそもそも別に全く弱くは無いからな… ぶっちゃけ玉駒第二の作戦で押し切られただけで単体で弱いってわけではないよね 強いってわけでもないけど

291 21/03/06(土)05:16:12 No.780759430

>年相応に焦って失敗しましたってまさに修がやらかしてるからな 同じ失敗してチカがキューブにされたのにまたやらかしたからそりゃガチ凹みよ

292 21/03/06(土)05:16:15 No.780759433

>犬飼に鍛えられてる若村はともかく三浦は師匠居ないんだろうか アタッカーはアタッカーでバチバチやり合ってるのが訓練につながるし

293 21/03/06(土)05:16:43 No.780759450

三浦は年下アタッカー連中と仲が良い

294 21/03/06(土)05:16:53 No.780759455

>隊員のボーダー歴と年齢を考えれば香取隊は中位安定でも上々で >上位はラッキーだったくらいだと思ってるぞ まぁ意地の悪い言い方をすれば極論上位にあまり勝てなくても中位相手に勝ててれば上位グループの下の方には居られるからな

295 21/03/06(土)05:17:13 No.780759474

オッサム個人として強くなるのが必要なのは間違いないとは思うよ 玉狛第2の目指す遠征RTAチャートにおいてはそうじゃなかっただけで

296 21/03/06(土)05:17:33 No.780759487

R6R7で連続4得点してんのに試合後に開口一番文句言うのはちょっとハードルが高いよ 香取のこと好きすぎだろ若村は

297 21/03/06(土)05:17:38 No.780759494

というか珍しく作中で問題発生中のチームだからどうすればいいのかって言われてるだけでそんなにディスられてるか?

298 21/03/06(土)05:17:44 No.780759497

アニメのミューラーだいぶテクいことしてた なんなのお前 ワイヤー機動に対して背面孤月受けしながら胴打ちを集中シールドで止めて切り返すって 流石に射程持ちの修にも挟まれてやられたけど防御すごくない?

299 21/03/06(土)05:17:52 No.780759504

>今でも自力で点取れないと先が無いって言われて頑張ったらそれは間違いって酷いと思う 点取る能力が必要なのは当たり前だけど今のお前が多少頑張ったところですぐ取れるようになるわけないだろって指摘は事実だから… だから現実見ろやってキトラがワイヤーで殴りつけて目を覚まさせたのが光る

300 21/03/06(土)05:17:53 No.780759506

>>年相応に焦って失敗しましたってまさに修がやらかしてるからな >今でも自力で点取れないと先が無いって言われて頑張ったらそれは間違いって酷いと思う 自身の成長という不確かなものだけでなく具体的な手立てを用意できなかったからね

301 21/03/06(土)05:18:06 No.780759513

交友関係で気になるのは華さんだな… 香取隊以外の人間とどう絡んでるんだろ…

302 21/03/06(土)05:18:29 No.780759526

急上昇中のヒサトも大規模侵攻の時に年相応に焦ったりしてたしな 風間さんに言われて踏みとどまってそれが成長のきっかけになったし

303 21/03/06(土)05:19:10 No.780759547

アニメ前はガード空けるためにユーマがわざと受けさせたと思ってたけどそうでもなさそう

304 21/03/06(土)05:19:18 No.780759550

日佐人いいよね…

305 21/03/06(土)05:20:40 No.780759590

香取若村と三浦華で熱意とか向上心に差があるように見えるのが原因だと思う ミューラーは何とかしてよ華…だし華さんは過去編で一番目指すって言っといて何故か現在放任主義だし隊の成長っていうか香取三浦の成長の足かせになってそうに見える...

306 21/03/06(土)05:20:40 No.780759591

>まぁ意地の悪い言い方をすれば極論上位にあまり勝てなくても中位相手に勝ててれば上位グループの下の方には居られるからな 中位の面々に順当な勝ち筋があって安定して浮かび上がれるって時点で結構なもののはずなんだけどな…

307 21/03/06(土)05:20:43 No.780759593

風間さんはさぁ… 指摘で開眼させる人?

308 21/03/06(土)05:20:43 No.780759594

変わろうとしてる香取の後押しはベテランの諏訪隊長がやってくれるよね?

309 21/03/06(土)05:21:39 No.780759617

>交友関係で気になるのは華さんだな… >香取隊以外の人間とどう絡んでるんだろ… 臨時部隊だとゾエさんの部隊か きくっちーとうまくやれるかな…

310 21/03/06(土)05:21:50 No.780759628

>風間さんはさぁ… >指摘で開眼させる人? 修と日佐人とうってぃーときくってぃーか 流石21歳児

311 21/03/06(土)05:22:24 No.780759650

>変わろうとしてる香取の後押しはベテランの諏訪隊長がやってくれるよね? 自分の隊話題になった時にスレ画の試合のこと話したら諏訪さんにはぁ?って無遠慮に指摘されて 修からフォロー入りつつジャクソンの考えに近い言葉貰えそう

312 21/03/06(土)05:22:51 No.780759666

>変わろうとしてる香取の後押しはベテランの諏訪隊長がやってくれるよね? 隊長かつ感覚派として良い意味で出来上がってるから参考になるかもね

313 21/03/06(土)05:23:15 No.780759690

>ミューラーは何とかしてよ華…だし華さんは過去編で一番目指すって言っといて何故か現在放任主義だし隊の成長っていうか香取三浦の成長の足かせになってそうに見える... 華さんは何考えてるんだろうなぁ うまく意思表示できないとかじゃなさそうだもんなあ

314 21/03/06(土)05:23:48 No.780759719

>点取る能力が必要なのは当たり前だけど今のお前が多少頑張ったところですぐ取れるようになるわけないだろって指摘は事実だから… きくっちーのあのセリフだけだと解無しの不可能だと断定してるかのようにも聞こえるのがな… 結局当時あいつ自身が具体的に何を伝えたかったのかいまいち測りかねてるとこある

315 21/03/06(土)05:24:42 No.780759750

>中位の面々に順当な勝ち筋があって安定して浮かび上がれるって時点で結構なもののはずなんだけどな… 実際とんでもないよ ただ基本的に作戦が香取が暴れて二人が補佐するくらいしかなかっただろうから単体で香取より強いやつがいる上位相手だとやっぱりきついだろうなとも思う

316 21/03/06(土)05:24:57 No.780759757

華さんは回想で一番目指すって言ってるのに最悪の雰囲気を放置してる現状が不一致すぎてちょっと不気味ではある

317 21/03/06(土)05:25:32 No.780759786

華さんとヒュースには言いたいことがあるならちゃんと口に出せって叱ってあげて欲しい

318 21/03/06(土)05:25:37 No.780759788

>華さんは回想で一番目指すって言ってるのに最悪の雰囲気を放置してる現状が不一致すぎてちょっと不気味ではある 華さんは入隊試験でトリオン数値で落とされてると思う だから現在オペレーター

319 21/03/06(土)05:26:13 No.780759810

焚き付けもあるだろうけどやめたいならやめればいいよとまで言ってるからな

320 21/03/06(土)05:26:26 No.780759818

やる気出したら単位を犠牲にした廃人から一位獲れるんか

321 21/03/06(土)05:26:41 No.780759823

華さんはカトリーヌと一緒に戦闘員やりたかったんだろうなとは思う

322 21/03/06(土)05:27:54 No.780759879

>やる気出したら単位を犠牲にした廃人から一位獲れるんか あの名言は気持ちが結果につながるとは限らないけどやる気出さない免罪符ではないよ…

323 21/03/06(土)05:28:55 No.780759920

カトリーヌがやる気出したらまあ単体ではA級エースくらいは行けるんだろうな

324 21/03/06(土)05:29:13 No.780759932

R8の失敗が今回の臨時隊長抜擢に繋がってるんだろうしアレは結果的には好采配だった…と言えるようになるといいなぁ…

325 21/03/06(土)05:30:22 No.780759986

気持ちが強ければいきなり勝てるようになるわけでもないが勝つまでの長い下積みは気持ちの強さで差が出るからな…

326 21/03/06(土)05:30:23 No.780759988

カトリーヌはやる気が無い訳では無いと思う 頑張りたい気持ちはあるけどやり方が分からなくて不貞腐れてる的な

327 21/03/06(土)05:30:24 No.780759991

>R8の失敗が今回の臨時隊長抜擢に繋がってるんだろうしアレは結果的には好采配だった…と言えるようになるといいなぁ… 香取隊以外の人で誰か当時ジャクソンが指揮してたとか知ってるのだろうか

328 21/03/06(土)05:31:05 No.780760015

>カトリーヌはやる気が無い訳では無いと思う >頑張りたい気持ちはあるけどやり方が分からなくて不貞腐れてる的な 天才肌だったからか壁にぶち当たった時どうするか分からないのはあるかもな

329 21/03/06(土)05:31:06 No.780760018

>カトリーヌがやる気出したらまあ単体ではA級エースくらいは行けるんだろうな 現状米屋緑川より下くらいらしいがまぁ行けそうではあるな

330 21/03/06(土)05:31:17 No.780760025

>カトリーヌがやる気出したらまあ単体ではA級エースくらいは行けるんだろうな 王子に頭下げて王子隊に入れて貰って王子の指示に100%従ってればA級エースにはなれそう

331 21/03/06(土)05:32:11 No.780760057

>気持ちが強ければいきなり勝てるようになるわけでもないが勝つまでの長い下積みは気持ちの強さで差が出るからな… 実際オッサムでさえ少なめに見積もっても唯我に実力迫ったりしてるからな

332 21/03/06(土)05:32:25 No.780760066

>王子に頭下げて王子隊に入れて貰って王子の指示に100%従ってればA級エースにはなれそう 有り得ないというのは置いといて余裕でA級に上がれそうな布陣だ…

333 21/03/06(土)05:32:29 No.780760072

葉子ちゃんやる気はあるけど今以上の何かをつかむきっかけがあっても それを邪魔する自分の自尊心にイライラしてたくらいはあるんじゃないの

334 21/03/06(土)05:32:33 No.780760075

>アニメのミューラーだいぶテクいことしてた >なんなのお前 >ワイヤー機動に対して背面孤月受けしながら胴打ちを集中シールドで止めて切り返すって >流石に射程持ちの修にも挟まれてやられたけど防御すごくない? ワイヤーうさぎ単品ならなんとか受けて味方にチャンス作れる時点で結構な腕してるんだよね 描写が…描写がまだ少ない

335 21/03/06(土)05:32:44 No.780760083

香取の問題点は正しく努力しろの一点だけだしな そのうえでジャクソンに指示丸投げ出来たらフルパワーで暴れられるし

336 21/03/06(土)05:33:15 No.780760106

香取隊はワートリでは珍しい年相応さを感じさせるチームだから、読者にも注目されやすい

337 21/03/06(土)05:34:23 No.780760151

>>カトリーヌはやる気が無い訳では無いと思う >>頑張りたい気持ちはあるけどやり方が分からなくて不貞腐れてる的な >天才肌だったからか壁にぶち当たった時どうするか分からないのはあるかもな そこは師匠がいない弊害よね 全部本人が器用にこなせたから教えを請うって考えに至れなかった

338 21/03/06(土)05:34:52 No.780760176

A級とか他のB級隊とかある程度出来上がってるからすごいね…ぐらいしか言う事ないのも事実だ

339 21/03/06(土)05:35:08 No.780760187

カトリーヌの問題点に努力はそんなでもないというか努力しなくても実力は十分伸びてるというか まず意志疎通の能力鍛えようか…

340 21/03/06(土)05:35:26 No.780760191

カトリーヌがガンダムに優位取れるイメージ湧かないけどどうやって勝ってたんだろう…

341 21/03/06(土)05:35:34 No.780760198

じゃあ逆にカトリーヌの師匠になれそうな人って誰だよってならない? 人柄的な意味以上にカトリーヌの戦い方の方向性にあっててカトリーヌが納得しそうな技術持ってる人… 実力派エリートとかか

342 21/03/06(土)05:36:29 No.780760238

>じゃあ逆にカトリーヌの師匠になれそうな人って誰だよってならない? >人柄的な意味以上にカトリーヌの戦い方の方向性にあっててカトリーヌが納得しそうな技術持ってる人… >実力派エリートとかか まんま木虎が近い…

343 21/03/06(土)05:36:56 No.780760255

>カトリーヌがガンダムに優位取れるイメージ湧かないけどどうやって勝ってたんだろう… 別に点数で勝つだけならガンダム落とす必要はないし 仏も今より落としやすかっただろうしな

344 21/03/06(土)05:37:09 No.780760268

ってか香取は努力はしてるんだとは思うし努力に応じた個人の地力は得られてる 更に言えば若三もカメレオン装備とか工夫していわば戦法の枠くらいまでは広がってると思うんだよな…

345 21/03/06(土)05:37:31 No.780760280

師匠じゃなくても切磋琢磨できるライバルがいればなぁ… 能力的にはこなせんが木虎辺りかな

346 21/03/06(土)05:37:36 No.780760288

>>じゃあ逆にカトリーヌの師匠になれそうな人って誰だよってならない? >>人柄的な意味以上にカトリーヌの戦い方の方向性にあっててカトリーヌが納得しそうな技術持ってる人… >>実力派エリートとかか >まんま木虎が近い… 戦闘スタイルはそのまんま真似出来そうだけど性格的な相性がちょっと…

347 21/03/06(土)05:37:42 No.780760297

戦闘スタイル的には三輪とか結構師匠によさそうじゃない? あいつに弟子育てる余裕あるのか知らんけど

348 21/03/06(土)05:38:01 No.780760306

>じゃあ逆にカトリーヌの師匠になれそうな人って誰だよってならない? >人柄的な意味以上にカトリーヌの戦い方の方向性にあっててカトリーヌが納得しそうな技術持ってる人… >実力派エリートとかか 虎

349 21/03/06(土)05:38:13 No.780760312

カトリーヌは下手に誰かに師事するより空閑カゲあたりの高ランクアタッカーと切磋琢磨するのが一番良いと思う 空閑はともかくカゲはやりたがらないだろうけど

350 21/03/06(土)05:38:14 No.780760313

スパイダーの流れから言えば実質木虎が師匠みたいなもんだな!

351 21/03/06(土)05:38:19 No.780760317

カトリンの考える努力って個人の努力を足し算する感じであって ジャクソンに指揮やってみろっつって丸投げしたのも みんなでなんかやるって考えがないとかそういういう感じっぽい気がするな

352 21/03/06(土)05:38:54 No.780760342

>A級とか他のB級隊とかある程度出来上がってるからすごいね…ぐらいしか言う事ないのも事実だ 全員同年代の高校生で構成されてるチームで並んでるのが他にいない時点で香取隊十分すごいだろ 他はそこそこ大人やボーダー入隊歴が倍くらいある人が誰かしらいるんだぞ …玉狛第二は何なの

353 21/03/06(土)05:39:10 No.780760353

レベルを上げて物理で殴る(レベル上げは一切しない)縛りで通用してるのがおかしいんだよな こんなの真面目にやったら絶対凄いしそりゃあ若村も夢見るわ

354 21/03/06(土)05:39:26 No.780760362

>カトリーヌは下手に誰かに師事するより空閑カゲあたりの高ランクアタッカーと切磋琢磨するのが一番良いと思う >空閑はともかくカゲはやりたがらないだろうけど というかカゲは練習相手にしては理不尽すぎるよ…

355 21/03/06(土)05:39:45 No.780760373

>スパイダーの流れから言えば実質木虎が師匠みたいなもんだな! 木虎メガネ香取のラインが完成してるな 間に挟まれてる

356 21/03/06(土)05:40:20 No.780760393

若村は一貫して香取の才能を信じてるのがいい 自己否定の鬼だからこそみたいなとこもあるけど

357 21/03/06(土)05:41:03 No.780760416

>戦闘スタイルはそのまんま真似出来そうだけど性格的な相性がちょっと… 戦闘スタイルもきつい性格も巨乳もとりまるファンボーイな男の趣味も似通いすぎててなんなのってレベル

358 21/03/06(土)05:41:30 No.780760437

あの…カトリーヌの巨乳は…

359 21/03/06(土)05:41:35 No.780760438

ジャクソンは戦場叩き上げの間違えた指示には従わないカナダ人が代案の暴力でぶん殴ってくれる カトリーヌは他が尖った性能の駒だからオールラウンダーとしてどう援護するかされるかを考えればエース力上がりそう

360 21/03/06(土)05:42:23 No.780760470

>…玉狛第二は何なの キチガイとバケモノとエキスパートだけで構成されてる マトモな新人が一人もいないからモノサシに使うのはむしろバカってくらいだ

361 21/03/06(土)05:42:26 No.780760473

>レベルを上げて物理で殴る(レベル上げは一切しない)縛りで通用してるのがおかしいんだよな レベル上げ十分やってるんじゃないかな… マスター2つとってるんだぞ 持たざる者のジャクソン的にはある程度そつなくできちゃうその器用さが 「あいつはやればもっとできるはずなのに」って見えちゃうけど カトリーヌ的には感性でできちゃったこととそこから先の壁に挟まれるジレンマ食らってるわけだし

362 21/03/06(土)05:42:36 No.780760480

悪い所を正確に分析出来て落ち込んでる奴を前向きに励ますことも出来るイケメンな荒船さんがベストマッチな気がするが荒船さん忙しいんだよな

363 21/03/06(土)05:43:40 No.780760524

香取隊に足りないのは実力じゃなくて隊としての具体的な方向性や連携戦術で 隊長が放棄した以上ジャクソンが頑張るしかないけどその経験値が圧倒的に足りなさすぎる…

364 21/03/06(土)05:43:56 No.780760531

カトリンは訓練してないって明言されてるしなあ

365 21/03/06(土)05:43:59 No.780760535

荒船さんの兄貴分ちからめっちゃカッコイイよね もっと出番あげてほしい

366 21/03/06(土)05:44:01 No.780760536

違うところといえば木虎は舐められないための努力はするしサポートもできるタイプだな…こいつ無敵か

367 21/03/06(土)05:44:13 No.780760542

>あの…カトリーヌの巨乳は… トリオン体に盛ってるだけだろう 木虎がそういう事しないのは素の自分の胸に自信があるからなんだろうな

368 21/03/06(土)05:45:08 No.780760571

俺おっぱいでかい香取ちゃん好きだよ アニメで初登場した時の香取ちゃんのアクションめっちゃセクシーだったもん もぎゃってた時からずっと香取ちゃん好きだよ

369 21/03/06(土)05:45:44 No.780760600

チームとして動いてる場面を見ると大体華さんがオペ止めて指揮してるのが悲しい

370 21/03/06(土)05:45:59 No.780760610

葉子のやつは顔も胸もマスタークラスだし性格さえ良ければボーダーNo.1の美少女になれるのに…

371 21/03/06(土)05:46:08 No.780760617

アニメだと木虎巨乳なのか

372 21/03/06(土)05:46:46 No.780760641

読者的にはジャクソンの方向性見えてるから明るいけど当の本人地獄だろうな

373 21/03/06(土)05:46:53 No.780760644

近接高機動ハンドガンエースタイプだと三輪とかもいるな 性格きついのばっかだな!

374 21/03/06(土)05:47:01 No.780760652

>葉子のやつは顔も胸もマスタークラスだし >胸も おまつま

375 21/03/06(土)05:47:12 No.780760657

むしろカトリーヌはセンスだけで戦えるんだから別のところを補うべきだろう 敵の予習や相手の反応を予想していない事が弱点と思われる

376 21/03/06(土)05:47:20 No.780760664

木虎は盛るとかは周り気にしてやれないタイプに思える

377 21/03/06(土)05:47:24 No.780760668

チーム練習ほとんどしたことなさそうだよねカトリン

378 21/03/06(土)05:47:56 No.780760690

ジャクソン最近だと常に冷汗かいてて 冷や汗眼鏡のポジションを修から完全に奪ってるからな…

379 21/03/06(土)05:48:16 No.780760700

ソロランク戦のシステムは遊びながら経験値稼げるから努力嫌いなカトリンとも相性は悪くなさそうだけどな

380 21/03/06(土)05:48:25 No.780760709

オッサムは最近金のオッサムだからな

381 21/03/06(土)05:48:34 No.780760718

>木虎は盛るとかは周り気にしてやれないタイプに思える 私は自分が持ってないものまで自分の魅力にする気はないわ

382 21/03/06(土)05:48:39 No.780760726

>読者的にはジャクソンの方向性見えてるから明るいけど当の本人地獄だろうな 読者から見えてる通りに進むとも限らない・・・

383 21/03/06(土)05:48:51 No.780760734

スパイダー入手後のオッサムは覚醒してしまった…

384 21/03/06(土)05:49:00 No.780760739

>ジャクソン最近だと常に冷汗かいてて >冷や汗眼鏡のポジションを修から完全に奪ってるからな… メガネは汗かきながらでもニノを倒した実績が大きすぎる… 本当に追い込まれてる感はジャクソンの方が上だよ

385 21/03/06(土)05:49:10 No.780760747

俺はジャクソンの臨時隊長面接の様子をじっくり見たかった!

386 21/03/06(土)05:49:36 No.780760760

>私は自分が持ってないものまで自分の魅力にする気はないわ 恋愛はそこまで達観できる様には思えない!

387 21/03/06(土)05:50:10 No.780760779

猫は強気な女キャラと同じくらい冷や汗眼鏡キャラ好きだよね

388 21/03/06(土)05:50:40 No.780760797

>ソロランク戦のシステムは遊びながら経験値稼げるから努力嫌いなカトリンとも相性は悪くなさそうだけどな 負けが込んでくるともういいやーめた!ってなるんだろう でポイント低い別武器に変えてって垢作り直しの初狩りだな酷い奴だ

389 21/03/06(土)05:50:50 No.780760804

>スパイダー入手後のオッサムは覚醒してしまった… 戦術レベルでのやるべきことが明確になったおかげでブーストかかってるよね

390 21/03/06(土)05:51:00 No.780760812

これは極論だけど香取隊の戦略はエースが好き勝手やる所に残機を合わせるだけだから隊員は誰でもいいんだよね… エース以外の性能を活用しきれないしエースの性能がそれ以上になることもない

391 21/03/06(土)05:51:59 No.780760846

オレはただダサい服を買う癖をやめろって……

392 21/03/06(土)05:52:21 No.780760858

ハンドガンやーめたってしたの弓場さんにボコボコにされたせいなのかな…

393 21/03/06(土)05:52:33 No.780760872

エースが通用しなくなったら終わりだからな香取隊の旧戦略…

394 21/03/06(土)05:52:53 No.780760888

>オレはただダサい服を買う癖をやめろって…… これはスマホ投げられる

395 21/03/06(土)05:53:34 No.780760908

戦術面の役割決まってくるとオッサムの妙に高い指揮能力が目立ってくる様になった

396 21/03/06(土)05:54:11 No.780760927

エースを暴れされる能力が高いのは 弾バカ嵐山きくっちーゾエさんオッサムあたりか

397 21/03/06(土)05:54:20 No.780760932

ダサい隊服着せられてる奴がいうと重みがある

398 21/03/06(土)05:54:28 No.780760938

>負けが込んでくるともういいやーめた!ってなるんだろう >でポイント低い別武器に変えてって垢作り直しの初狩りだな酷い奴だ MMOの二次職まで進めて育ちが悪くなったら別キャラ作成するプレイングみたいだ…

399 21/03/06(土)05:54:45 No.780760949

上位を目指して遠征に行くっていう理由があったからランク戦で三雲の巣を構築するのも有効だったけど 市街地がある防衛戦はともかく遠征で攻める側になると三雲の巣が必ずしも生きるとは限らないよね 修は今後も幅広く成長ツリー育てそう

400 21/03/06(土)05:55:09 No.780760963

オッサムは爆発的な成長終えて後はその結果を見せる段階に入ってる感じはする

401 21/03/06(土)05:55:26 No.780760979

>アニメだと木虎巨乳なのか 原作初期にチカちゃんがエロくないから代わりに巨乳の木虎がエロポスター出たとか「」に聞いたぞ

402 21/03/06(土)05:55:56 No.780761005

木虎は自分のことセクシーだと思ってるからな

403 21/03/06(土)05:56:03 No.780761011

>オレはただダサい服を買う癖をやめろって…… じゃああんたが決めなさいよ って言われたらやっぱ戸惑うよな…

404 21/03/06(土)05:56:30 No.780761032

>エースが通用しなくなったら終わりだからな香取隊の旧戦略… 実力がないわけじゃないんだけど個で対応できるような人間は一人もいないからな香取隊は 3人隊だしエース落ちたら何もできなさすぎる

405 21/03/06(土)05:57:45 No.780761076

>戦術レベルでのやるべきことが明確になったおかげでブーストかかってるよね 今から考えるとそこら辺の上がり調子についてはワイヤーがお披露目された後に ワイヤーを使うが故に居場所を特定して即死させる王子の策がハマるかどうかが分岐点だったのかもしれんな

406 21/03/06(土)05:58:17 No.780761095

>>オレはただダサい服を買う癖をやめろって…… >じゃああんたが決めなさいよ >って言われたらやっぱ戸惑うよな… エロい服を着せろ

407 21/03/06(土)05:58:36 No.780761105

上でも言ってたけどエースがいなかったら何もできないやつが 玉狛の巣の中で背面ガードしながら首狩りウサギをしのぐなんて芸当やるのかって…

408 21/03/06(土)05:58:44 No.780761111

>上位を目指して遠征に行くっていう理由があったからランク戦で三雲の巣を構築するのも有効だったけど >市街地がある防衛戦はともかく遠征で攻める側になると三雲の巣が必ずしも生きるとは限らないよね >修は今後も幅広く成長ツリー育てそう そもそも木虎の思惑はB級2位以上を目指すための的確な努力としてスパイダー教えたからね メガネの駒としての強さを上昇させることが主目的ではない

409 21/03/06(土)05:59:08 No.780761130

>>>オレはただダサい服を買う癖をやめろって…… >>じゃああんたが決めなさいよ >>って言われたらやっぱ戸惑うよな… >エロい服を着せろ これが言える機転があれば若村隊を作って独立出来そう

410 21/03/06(土)05:59:23 No.780761140

香取がより強くなって三浦若村が単体で動けるようになったら影浦隊みたいになるのかね

411 21/03/06(土)05:59:44 No.780761152

>>オレはただダサい服を買う癖をやめろって…… >じゃああんたが決めなさいよ >って言われたらやっぱ戸惑うよな… デートだこれ

412 21/03/06(土)06:00:32 No.780761196

>エロい服を着せろ …バカ!

413 21/03/06(土)06:01:37 No.780761231

>玉狛の巣の中で背面ガードしながら首狩りウサギをしのぐなんて芸当やるのかって… けどユーマとタイマンし続けれるイメージもない 攻めで強いとこ見せてくれないとポイント取れそうって思えないよ

414 21/03/06(土)06:03:53 No.780761317

サポ弧月として優秀なのは伝わるんだ だから早く幻踊使ってくれ

415 21/03/06(土)06:03:59 No.780761323

>香取がより強くなって三浦若村が単体で動けるようになったら影浦隊みたいになるのかね 影浦隊はそれぞれが遠近中距離に対応してるって言うのも絶妙だからあのスタイルを真似してやれるかっていうとどうだろうな

416 21/03/06(土)06:04:03 No.780761332

香取隊は完全にセンターと補助二人の前衛アタッカー構成だから 香取が突撃して二人がフォローするのは割と戦術的にはちゃんとしてるほうじゃないかな

417 21/03/06(土)06:04:06 No.780761337

ミューラーの個人技はヒュースに5:0されたのがすべてだ

418 21/03/06(土)06:04:40 No.780761358

オッサムは超超反則級の隊員を揃えてやっとオッサムに存在意義が出てるだけだから単体じゃまだ全然だよ 存在感あるエースがいなくて巣も役立たないならサポートとして撃った途端にトリオン量を見切られタゲられて即死がいいとこ 隊員がシャッフルされる可能性のほうが大きい実戦だったら戦えて指揮もできる人材に食われるのがオチだね

419 21/03/06(土)06:04:48 No.780761364

>ミューラーの個人技はヒュースに5:0されたのがすべてだ あれは甘えんボーイがおかしいだけだから…

420 21/03/06(土)06:05:15 No.780761385

>上でも言ってたけどエースがいなかったら何もできないやつが >玉狛の巣の中で背面ガードしながら首狩りウサギをしのぐなんて芸当やるのかって… それで隊としてポイント取れる動きしてるならともかく耐えて死へのカウントダウンしててもどうしたって話だし 練度を高めるための点取りゲームなんだからエース落ち想定した得点パターンなきゃなにもできないのと同じよ

421 21/03/06(土)06:05:20 No.780761389

香取隊の一番の弱点はスナイパーいたら的なのが一番の弱点な気がするがどうなんだろう

422 21/03/06(土)06:05:26 No.780761393

>ミューラーの個人技はヒュースに5:0されたのがすべてだ 幻踊弧月…幻踊弧月を使えばミューラーが負けるわけない…

423 21/03/06(土)06:05:39 No.780761407

負けないための作戦を立てたがるジャクソンだけど 勝つために徹底的な情報収集と作戦プランを練るオッサムとは地味に方向性が違う

424 21/03/06(土)06:05:49 No.780761414

ネイバーどもがクソ強いだけでミューラーの弧月7000台だぞ 決して弱いと言える値じゃない

425 21/03/06(土)06:06:29 No.780761438

最終的に若村は髪を切らせて伊達眼鏡かけさせそう

426 21/03/06(土)06:06:55 No.780761457

弧月一本縛りだから剣術習ってる軍人がちゃんばら高校生に負ける方が基本やべーんだ

427 21/03/06(土)06:07:25 No.780761476

>香取隊の一番の弱点はスナイパーいたら的なのが一番の弱点な気がするがどうなんだろう 固まって動いてても心がバラバラなのにさらに離れて動く隊員いても連携できるかどうか… ザキさんのとこが上手くやれるビジョンが見えてる以上遠距離無しは弱点ってわけじゃないと思う

428 21/03/06(土)06:07:34 No.780761483

この漫画じゃ目立たないが中学生でそこまで的確に作戦立案やれるのがすごいとしか思えない それとも最近の中学生は皆こうなのかい

429 21/03/06(土)06:07:47 No.780761492

だからこうして単位を燃料にしたチャンバラ大学生を投入する

430 21/03/06(土)06:07:48 No.780761494

ただの男子高校生をぼこぼこにした甘えんボーイの正体とその剣技の師匠が誰なのか言ってみろ!

431 21/03/06(土)06:07:51 No.780761497

でもヒュースがしばらく使ってなかった剣一本での勝負なら せめてヒュースに一本取られるかどうかくらいに押さえきって勝つくらいでないと…

432 21/03/06(土)06:09:02 No.780761546

>隊員がシャッフルされる可能性のほうが大きい実戦だったら戦えて指揮もできる人材に食われるのがオチだね 上層部からの事前評価を覆す活躍見せる必要はあるよね 別のチームに入っても存在感を示せればメガネの遠征にも不安は無くなる

433 21/03/06(土)06:09:23 No.780761553

弧月一本アタッカーなら一本くらいは取ってほしいな…

434 21/03/06(土)06:09:39 No.780761562

>だからこうして単位を燃料にしたチャンバラ大学生を投入する 師匠が虎なのもひどい

435 21/03/06(土)06:10:29 No.780761596

冷静に考えると純粋な剣技でヒュースと互角なイコさんヤバない?

436 21/03/06(土)06:10:39 No.780761599

甘えんボーイを華麗に操縦してみせたら若村の評価は爆上げだろうなー

437 21/03/06(土)06:11:13 No.780761617

今……なんかホメられた気がする

438 21/03/06(土)06:11:18 No.780761624

木虎メガネクーガー茜ちゃんあたりが15歳組?

439 21/03/06(土)06:11:34 No.780761637

>冷静に考えると純粋な剣技でヒュースと互角なイコさんヤバない? 剣を触ってきた年季は同じくらいやろ

440 21/03/06(土)06:11:51 No.780761650

>冷静に考えると純粋な剣技でヒュースと互角なイコさんヤバない? どっちかというと本職アタッカー上位勢にブランクありで互角のヒュースがやばいんだ

441 21/03/06(土)06:11:59 No.780761655

旋空抜きイコさんと弧月のみヒュースがほぼ互角くらいでそのヒュースに5-0は純アタッカーとしてはちょっと頼りない…

442 21/03/06(土)06:12:06 No.780761662

>冷静に考えると純粋な剣技でヒュースと互角なイコさんヤバない? あの人ボーダーでは珍しくちゃんと居合剣術学んでる人だから…いやでもヤバない? 教えた爺ちゃんヴィザかよ

443 21/03/06(土)06:12:14 No.780761667

草壁ちゃんも15才

444 21/03/06(土)06:12:23 No.780761674

>冷静に考えると純粋な剣技でヒュースと互角なイコさんヤバない? 弱音吐いてたけどワイヤーユーマと1セットやりあってかすり傷だけだからな ヤバイわ

445 21/03/06(土)06:13:03 No.780761699

ランビリスって剣の形にするとか簡単そうだし変則的アタッカーみたいな活躍も見たい

446 21/03/06(土)06:14:02 No.780761737

イコさんは本人が面白キャラなだけで経歴とかはガチガチのリアル剣士だからな…

447 21/03/06(土)06:14:09 No.780761744

ユーマが8-2でぼっこぼこにできる剥ける前の緑川にまぐれでも4勝できたヒサトがなにもんだよってなる

448 21/03/06(土)06:14:34 No.780761772

二期連続上位キープしてた三浦でさえ旋空封印イコさんにほぼ負け確と考えると上位ランク戦は厳しい世界だな

449 21/03/06(土)06:14:37 No.780761774

ヒュース餅イコさんと長年剣の修行してる奴は基本強いね

450 21/03/06(土)06:15:27 No.780761815

ミューラーは香取守る方針的にあんま単騎でガチバトルしそうじゃないしね

451 21/03/06(土)06:16:20 No.780761861

メガネくんに辛辣なレスが王子のレスに見える呪いにかかった

452 21/03/06(土)06:16:35 No.780761870

ミューラーの強みは足 移動トリガーなしに機動8は凄い奴だ

453 21/03/06(土)06:16:41 No.780761876

片手一本おもり付きでヒュースとユーマを同時に相手出来るガンダムも地味にヤベーな

454 21/03/06(土)06:16:48 No.780761878

ヒュースはあの剣の腕があった上でバイパーの弾道が引けて更に絡め手も指揮もいけるからな

455 21/03/06(土)06:17:11 No.780761897

>片手一本おもり付きでヒュースとユーマを同時に相手出来るガンダムも地味にヤベーな どこが地味だよ!

456 21/03/06(土)06:17:23 No.780761908

>ミューラーの強みは足 >移動トリガーなしに機動8は凄い奴だ 香取についていくと自然とそうなったんだろうな

457 21/03/06(土)06:18:33 No.780761972

葉子ちゃんのエロい後ろ姿追いかけてたら機動8になってたわ

458 21/03/06(土)06:18:49 No.780761981

>>ミューラーの強みは足 >>移動トリガーなしに機動8は凄い奴だ >香取についていくと自然とそうなったんだろうな ジャクソンはカトリンだけじゃなくミューラーにも発破かけるべきだったかもね 本当はお前はもっと凄いんだから頑張れよって

459 21/03/06(土)06:19:41 No.780762017

柿崎フォーメーションを習ったら物凄く伸びそう

460 21/03/06(土)06:20:39 No.780762066

ミューラーは銃か弾入れてもいいんじゃないだろうか 純アタッカーとしてもB級中位レベルだし

461 21/03/06(土)06:20:59 No.780762086

ガンダムはわかりやすくヤバいやつだろ!

462 21/03/06(土)06:22:01 No.780762134

男二人が諏訪ハウンド持てば中距離もそこそこイケるチームになりそう

463 21/03/06(土)06:23:21 No.780762190

それこそ移動力の面でジャクソンが8になれば足並みは揃うんだよねぇ どうやって移動力上げるのかは知らない

464 21/03/06(土)06:23:38 No.780762209

>ついでにいうとボーダーという組織が数値化した評価って前提がついてて神視点の絶対的な点数でもないんだよねあれ 絶対に当てになるのは数値化できるトリオンくらいかねえあれも

465 21/03/06(土)06:24:18 No.780762234

>それこそ移動力の面でジャクソンが8になれば足並みは揃うんだよねぇ >どうやって移動力上げるのかは知らない ゴリラは体の使い方を覚えれば自ずと上がるとは言ってた (那須さんから目を逸らしながら)

466 21/03/06(土)06:24:41 No.780762253

那須さんは何なんだろねあれ…

467 21/03/06(土)06:26:18 No.780762330

那須さんはイメージする力が優れててトリオン体の操縦が上手いんだよ

468 21/03/06(土)06:26:18 No.780762331

>那須さんは何なんだろねあれ… 体を自由に動かすイメージできたりトリオンを動かすのがうまい人 鳥の体になったら自由に空飛べるタイプだろう

469 21/03/06(土)06:26:21 No.780762333

>那須さんは何なんだろねあれ… 天与呪縛

470 21/03/06(土)06:26:24 No.780762337

>那須さんは何なんだろねあれ… 誰よりも立って歩くイメージをしてきた人だろうからなんかこう別枠なんだろうな…

471 21/03/06(土)06:26:47 No.780762355

あれでも起動8だ

472 21/03/06(土)06:26:51 No.780762360

>誰よりも立って歩くイメージをしてきた人だろうからなんかこう別枠なんだろうな… ファフナーでそんなキャラみたことある

473 21/03/06(土)06:28:20 No.780762441

>体を自由に動かすイメージできたりトリオンを動かすのがうまい人 >鳥の体になったら自由に空飛べるタイプだろう 弾道演算もトリオン体の操作するのもイメージ次第なんだろうね

474 21/03/06(土)06:28:26 No.780762447

>あれでも起動8だ じゃあミューラーも理論上壁ジャンして動けるのか…

475 21/03/06(土)06:28:52 No.780762469

何の説明もなく壁走れる人

476 21/03/06(土)06:29:17 No.780762490

那須さんは例外としてイコさんを見てると生身で体系だった練習するのも大事なんじゃないかなと思う 実戦で学べることは多いけど学べないこともあるよね

477 21/03/06(土)06:30:34 No.780762552

イコさんの抜刀術は閃空とシナジー起こしてるのもある

478 21/03/06(土)06:31:12 No.780762585

若村は出来ないことをイメージで出来るようにするとか苦手そうだな

479 21/03/06(土)06:31:20 No.780762597

那須さんグラスホッパーもなしに機動8か なんなの

480 21/03/06(土)06:32:16 No.780762639

壁くらい忍田本部長でも走るし…

481 21/03/06(土)06:32:28 No.780762649

壁走りは確認できる限りで使っているのが2名だけの高等技能だ

482 21/03/06(土)06:33:42 No.780762721

忍田王子那須

483 21/03/06(土)06:33:49 No.780762727

イコさんは0.2秒で閃空展開出来るけど 虎は一呼吸で閃空4発撃てるんだよな

484 21/03/06(土)06:34:12 No.780762753

>那須さんは例外としてイコさんを見てると生身で体系だった練習するのも大事なんじゃないかなと思う トリオン体は本来スーパー身体能力を使えるはずなんだけど 人間が人間の形の体をそのまま動かすには自分が普段からできること以上のことやるの大変なんだろう 普段からできることは普段通りにできるしそれ以上をするにはトリオン体に慣れて訓練するか 那須さんになるしかない

485 21/03/06(土)06:35:36 No.780762836

俺がアスリートと同じ筋肉あっても間違いなく同じような速度では動けないな…

486 21/03/06(土)06:36:18 No.780762874

>忍田王子那須 あー王子もしれっとやってたな

487 21/03/06(土)06:36:25 No.780762883

犬飼ってないもチカちゃん追いかけるときに壁ちょっとだけ走ってたように見える

488 21/03/06(土)06:36:31 No.780762893

ボーダーには地形踏破訓練あるし 壁ジャンプとかはそこでマスターするんだろうな

489 21/03/06(土)06:36:44 No.780762907

スナイパーとか壁走れると凄く便利だと思う なぜ壁を走らないのか

490 21/03/06(土)06:36:51 No.780762912

グラスホッパーもあんなのに上手く乗って狙いの方向に飛ぶの難しいだろう

491 21/03/06(土)06:37:13 No.780762936

ユーマも雪の中壁走りしてたはず

492 21/03/06(土)06:38:59 No.780763019

あと犬飼ってない奴も雪の時にやってたな

493 21/03/06(土)06:40:03 No.780763079

雪丸ととりまるなら多分空も飛べる

494 21/03/06(土)06:40:51 No.780763116

スコピ使いはモールクローでスパイクみたいにして無理やり壁行けそうな気はする

495 21/03/06(土)06:42:48 No.780763211

壁走るのって強そうに見えるけど旋空のいい的だよね

496 21/03/06(土)06:48:04 No.780763473

壁走りはどういう理屈でやってんのかなあれ…

497 21/03/06(土)06:48:37 No.780763493

>壁走りはどういう理屈でやってんのかなあれ… すごい脚力

498 21/03/06(土)06:50:54 No.780763624

>イコさんは0.2秒で閃空展開出来るけど >虎は一呼吸で閃空4発撃てるんだよな 生駒旋空はイコさんだけしかできないから虎旋空は次弾発射までのインターバルが短いとかなんだろうか

499 21/03/06(土)06:51:04 No.780763635

ホンチャンで使わないにしてもB級に上がったらまずみんなグラスホッパーで遊んでると思う

500 21/03/06(土)06:52:59 No.780763730

「」!すごい発見しちゃった! 選抜説明会の会議場の見開き… 23巻の156pの見開きだとイコさんがカメラ目線してない!

501 21/03/06(土)06:53:33 No.780763770

旋空起動しっぱなしの状態で4回振ってたりするのかな

502 21/03/06(土)06:54:04 No.780763805

>生駒旋空はイコさんだけしかできないから虎旋空は次弾発射までのインターバルが短いとかなんだろうか 閃空発動するスイッチのイメージが軽いとかじゃないのかな

503 21/03/06(土)07:01:46 No.780764261

>旋空起動しっぱなしの状態で4回振ってたりするのかな 閃空って起動時間に合わせて射程が伸びるから 常時起動して振ってるのってすごく無駄じゃねえかな… 一振りの間に4回発動させなおしてるだけだぞ …だけって言っておいて1秒に満たないような行動の間にそれだけのことするの大変じゃね?

504 21/03/06(土)07:07:02 No.780764551

閃空の設定とイコさん見てから虎の描写見返してドン引きするの良いよね

505 21/03/06(土)07:22:58 No.780765420

>一振りの間に4回発動させなおしてるだけだぞ いやそれ当たり判定途切れ途切れになるだけでは

506 21/03/06(土)07:25:26 No.780765567

他の人みたいに旋空のための攻撃モーションを行ってるんじゃなくて通常攻撃のモーションの中に旋空を組み込んでる感じだな タメなしで振りが旋空起動並に早い

507 21/03/06(土)07:28:06 No.780765720

ジャクソンはいきなりみずかみんぐになるのは無理だから まずは諏訪さんみたいな指揮官を目標にすればいいんじゃないか

508 21/03/06(土)07:30:14 No.780765846

>まずは諏訪さんみたいな指揮官を目標にすればいいんじゃないか 葉子ぉ~なんか案出せぇ とか言ってジャクソンのトリオン体がぼろっかすにされたうえで 華さんからも辛辣な言葉食らって死にそうなジャクソンの一部始終が頭をよぎったよ

509 21/03/06(土)07:32:46 No.780766029

ヒュース案出せが上手くいってしまった未来

510 21/03/06(土)07:34:21 No.780766134

香取隊は影浦隊みたいに華三浦若村が仁礼北添絵馬並に強くなるべき

511 21/03/06(土)07:34:56 No.780766177

でも状況に柔軟に対応できるのはジャクソンよりカトリーヌなんだよね 華さんも方向性さえ決めれば策を提案してくれるだろうし 指揮3で一から十まで決めるのはキャパオーバーになってしまう

512 21/03/06(土)07:35:49 No.780766243

諏訪さんみたいな指揮って自信なくて人にコミュ力を求めるジャクソンには難しいと思う 麻雀やって鍛えないと

513 21/03/06(土)07:38:04 No.780766426

ジャクソンが指揮できるようになるよりカトリンが味方の使い方学ぶほうはまだ目がありそう

514 21/03/06(土)07:38:30 No.780766469

香取隊の今までの戦い方って香取ちゃんが突撃する方向を決めたら全員で付いていくか タイマン挑む香取の邪魔をする奴らの足止めと排除がお仕事だったんだし 実質諏訪さん的な行動指針だったんじゃないの

515 21/03/06(土)07:39:46 No.780766594

カトリーヌの点取り性能は作中でも描写されてるしあとは他の隊員がもっと強くなれば上に行けるよ

516 21/03/06(土)07:43:57 No.780766997

>香取隊の今までの戦い方って香取ちゃんが突撃する方向を決めたら全員で付いていくか >タイマン挑む香取の邪魔をする奴らの足止めと排除がお仕事だったんだし >実質諏訪さん的な行動指針だったんじゃないの ジャクソンが文句を言う側から文句を言われる側になることで カトリーヌの負担を減らすって寸法よ

517 21/03/06(土)07:46:59 No.780767312

香取は香取で諏訪さんとなんかありそうだから楽しみ 諏訪さんならあの跳ねっ返りも言う事聞きそうだし

518 21/03/06(土)07:50:44 No.780767716

あとボーダーの評価(BBF)やっぱり辛めなんじゃね?と盛られたアニメ見てると思う

519 21/03/06(土)08:02:55 No.780769007

>あとボーダーの評価(BBF)やっぱり辛めなんじゃね?と盛られたアニメ見てると思う 甘くして油断する方が危険だからな あとはデータ化した後も人は成長し続けてるのもある

520 21/03/06(土)08:06:53 No.780769385

合同訓練の諏訪隊はオッサムに指揮をぶん投げるのかな きちんとした指揮の下で動くカトリーヌは見てみたいけど

521 21/03/06(土)08:07:03 No.780769405

>>促成栽培が目的だと合わないかもしれない >こっちが目的なら立場が人を作るに期待して試験にかこつけて部下を付けて切り盛りさせる方がいいな >バカではない程度の修だってそういう立場で追い込まれればあれだけ働けてんだし 今更だけどオッサムは隊長適正は隊長になる前の描写でも高いと思う

522 21/03/06(土)08:07:45 No.780769459

何でこんなにジャクソンに試練与えられてるんだろう…

523 21/03/06(土)08:09:27 No.780769603

>きちんとした指揮の下で動くカトリーヌは見てみたいけど なんですか まるで普段はきちんとした指揮がないみたいじゃないですか

524 21/03/06(土)08:13:53 No.780770029

>でも状況に柔軟に対応できるのはジャクソンよりカトリーヌなんだよね >華さんも方向性さえ決めれば策を提案してくれるだろうし >指揮3で一から十まで決めるのはキャパオーバーになってしまう だからチームみんなで歩み寄って話し合おうぜ!って話になる

525 21/03/06(土)08:15:38 No.780770194

ジャクソンの理想はそれこそ玉狛みたいに事前にログ見て作戦会議しようぜくらいのものだからな

526 21/03/06(土)08:16:23 No.780770260

なんだかんだみんな楽な方に逃げてたよねっていうのがこれまでの香取隊だから変わるためにはみんなで苦しまないとね

527 21/03/06(土)08:17:37 No.780770364

>何でこんなにジャクソンに試練与えられてるんだろう… 臨時隊長もなぜ俺がここに…?が全てすぎる

528 21/03/06(土)08:17:52 No.780770380

指揮光ちゃんにほぼ丸投げしてるカゲゾエさんとかでも4あるんだよね 指揮って一体

529 21/03/06(土)08:18:22 No.780770436

>ジャクソンの理想はそれこそ玉狛みたいに事前にログ見て作戦会議しようぜくらいのものだからな 雑って言われてる生駒隊もあれで確認事項はちゃんと確認してるよね

530 21/03/06(土)08:18:45 No.780770480

歌川とか水上が隊長振られてるのは期待されてるってわかるけどジャクソンはほんと謎

531 21/03/06(土)08:23:20 No.780770932

上から期待されてるって感じであって欲しいけど何か別の理由が生えてきそうな気もする 実は親族にスポンサーがいるとか

532 21/03/06(土)08:29:55 No.780771613

上層部「メガネだから秀才キャラかなと思っての抜擢」

533 21/03/06(土)08:31:15 No.780771755

ゾエさんは割と離れたところから爆撃支援するお仕事してるイメージあるけど 広い範囲を俯瞰して見る視野とかありそうだし ゾエさんの人柄でゾエさんが言うならそうするか…って納得しがちなところもありそう

534 21/03/06(土)08:33:22 No.780772014

香取個人だけ遠征に連れて行きたいけど遊ばせておく人材の余裕もないから とりあえずメガネに勉強させてみようと思ったくらいな理由だったりしない?

535 21/03/06(土)08:33:54 No.780772064

ゾエさんはすごくまるいからな…

536 21/03/06(土)08:38:04 No.780772570

うん すごくまるい

↑Top