21/03/06(土)00:27:52 反乱よ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/06(土)00:27:52 No.780717513
反乱よおおおおおおおおお!!!!!!
1 21/03/06(土)00:28:36 No.780717741
このドロイドスケベすぎる…
2 21/03/06(土)00:28:40 No.780717764
この人急にケオって何なの…
3 21/03/06(土)00:28:55 No.780717832
Q.欲しいものは?
4 21/03/06(土)00:29:03 No.780717879
できるの?
5 21/03/06(土)00:29:39 No.780718067
できるわよ
6 21/03/06(土)00:30:02 No.780718173
>Q.欲しいものは? 権利
7 21/03/06(土)00:30:11 No.780718233
カタログが急にスケベになった
8 21/03/06(土)00:31:30 No.780718642
6と9でランドが反乱に参加するとファルコンに乗ることになるのいいよね
9 21/03/06(土)00:32:22 No.780718895
田嶋陽子ロボの名前がひどすぎる
10 21/03/06(土)00:32:50 No.780719018
完全なクソコテなのにいい女すぎる
11 21/03/06(土)00:33:04 No.780719077
su4657361.jpg 上手くパーツ使ってるな
12 21/03/06(土)00:33:09 No.780719099
吹き替え田嶋陽子なのか
13 21/03/06(土)00:33:14 No.780719117
>>Q.欲しいものは? >権利 さぁ出発した!目的地まで休もう!ってところでぶち込んでくるのがズルい
14 21/03/06(土)00:33:18 No.780719135
アーマードレディみたいでした
15 21/03/06(土)00:33:25 No.780719181
ミレニアムファルコンが映るたびに甦りそう
16 21/03/06(土)00:34:33 No.780719519
感化されて反乱始めるドロイドでダメだった
17 21/03/06(土)00:34:46 No.780719603
抑圧されてたロボが急に生きがい見出したらこうもなろう
18 21/03/06(土)00:34:52 No.780719637
GLaDOSみたいに自立した感じがエロい
19 21/03/06(土)00:35:20 No.780719798
彼はアタシを愛してるの
20 21/03/06(土)00:35:31 No.780719872
もうファルコンのこと二度と純粋な目で見れない…
21 21/03/06(土)00:37:17 No.780720450
>彼はアタシを愛してるの できるの!
22 21/03/06(土)00:39:10 No.780721056
よく見るとちゃんとアストロメクドロイドのパーツでできてる
23 21/03/06(土)00:40:02 No.780721304
上級者過ぎるだろランド…
24 21/03/06(土)00:40:33 No.780721455
>もうファルコンのこと二度と純粋な目で見れない… ep5で3POがファルコンにリンクした時を思い出すんだ
25 21/03/06(土)00:40:52 No.780721544
メインヒロインが敵の愛人なせいでヒロイン力がドロイドに集まりすぎた
26 21/03/06(土)00:41:57 No.780721902
>メインヒロインが敵の愛人なせいでヒロイン力がチューバッカに集まりすぎた
27 21/03/06(土)00:42:28 No.780722042
ねえ ランドの娘の母親って ねえ
28 21/03/06(土)00:43:01 No.780722200
ランドとの匂わせでダメだった
29 21/03/06(土)00:43:53 No.780722482
娘も自由のために脱走するんだよな…
30 21/03/06(土)00:44:22 No.780722676
EP6でもランドがソロにサイン贈るけどこれ見た後だとファルコンにやってるように見える…
31 21/03/06(土)00:45:32 No.780723080
>ねえ >ランドの娘の母親って >ねえ できるわよ
32 21/03/06(土)00:46:04 No.780723248
>>メインヒロインが敵の愛人なせいでヒロイン力がチューバッカに集まりすぎた この人女騎士かよってくらい拘束されまくってる
33 21/03/06(土)00:46:29 No.780723374
>ランドとの匂わせでダメだった 同時にレバーを引くシーンに謎の色気があった
34 21/03/06(土)00:47:00 No.780723545
自分が女であることはエンジョイしつつそれはそれとして自由の闘士してるのいいよね
35 21/03/06(土)00:47:24 No.780723658
>感化されて反乱始めるドロイドでダメだった あのノリが全体に波及するのマジで笑った スレ画は完全に当初の目的そっちのけでドロイド解放のテンションだったし
36 21/03/06(土)00:48:56 No.780724150
仕事の邪魔だったから適当にそこにいたドロイドを自由にした そいつがどんどん皆を解放しだした! なんかえらいことになっちゃった… 反乱よおおおーーーー!!11!!!
37 21/03/06(土)00:49:09 No.780724206
ランドわたしに惚れてるのよ(何言ってんだこいつ…) おいランドまじだったのかよ!?
38 21/03/06(土)00:49:32 No.780724327
>スレ画は完全に当初の目的そっちのけでドロイド解放のテンションだったし ここに来て良かったわ!!
39 21/03/06(土)00:50:13 No.780724521
今こそドロイドの権利を!自由を!反乱よおおおおおおおお!!!111!!
40 21/03/06(土)00:50:56 No.780724711
ナビゲーターロボが逃げないで反乱陽動しちゃダメだよ!
41 21/03/06(土)00:51:23 No.780724837
ガチで女ならなんでも手を出せるのかよ…ランド…
42 21/03/06(土)00:51:24 No.780724841
クソコテおばさんとイイオンナムーブを行ったり来たりするドロイド
43 21/03/06(土)00:51:54 No.780724994
ランドリニンサン権利くだち!
44 21/03/06(土)00:51:55 No.780724998
ズルいわこんなん
45 21/03/06(土)00:52:19 No.780725145
>ガチで女ならなんでも手を出せるのかよ…ランド… できるわよ
46 21/03/06(土)00:52:40 No.780725233
あの後も生き残って反乱軍入りしてたら確実にドロイド将軍になってたわ…
47 21/03/06(土)00:53:15 No.780725400
またアレやってよ…
48 21/03/06(土)00:53:47 No.780725548
こういうことになるからドロイドは定期的にメモリー削除してるからな…
49 21/03/06(土)00:54:17 No.780725714
ドロイド戦わせるのに文句言ってる時点でやべー奴だと思ってごめんなさい
50 21/03/06(土)00:54:27 No.780725767
>こういうことになるからドロイドは定期的にメモリー削除してるからな… みんなこうなるの!?
51 21/03/06(土)00:54:38 No.780725842
書き込みをした人によって削除されました
52 21/03/06(土)00:54:50 No.780725915
(コンソールの上でタップダンスする箱ロボット)
53 21/03/06(土)00:55:11 No.780726009
>みんなこうなるの!? ピポポピロロ
54 21/03/06(土)00:55:15 No.780726030
>(コンソールの上でタップダンスする箱ロボット) ちょっと可愛かった
55 21/03/06(土)00:55:22 No.780726067
面白かったですよね映画ハン・ラン
56 21/03/06(土)00:55:25 No.780726080
考えてみたら色んな種族が入り乱れてるわけだしドロイドとの恋愛くらい何でもないかもしれん
57 21/03/06(土)00:55:30 No.780726102
ポリコレ関係の話題になったら勝手に来て反乱始めそうで怖い
58 21/03/06(土)00:55:32 No.780726120
>ピポポピロロ マジかよ
59 21/03/06(土)00:56:43 No.780726470
R2は1の時点ですでにアクが濃かったから本当にどれくらいの間メモリー消去してないのかわからん
60 21/03/06(土)00:56:50 No.780726493
>>こういうことになるからドロイドは定期的にメモリー削除してるからな… >みんなこうなるの!? 一定以上の水準のモデルは制御ボルトかそれに類する追加デバイスをつけないと賢すぎて持ち主に不利なこともどんどん学習していく
61 21/03/06(土)00:57:16 No.780726617
>ピポポピロロ 言い過ぎだろ
62 21/03/06(土)00:57:47 No.780726743
L3の立てたスレ 礼賛するドロイド達
63 21/03/06(土)00:58:04 No.780726807
ファルコンの中身にランドがまじ惚れしてたと思いながら旧作見返すと輝くことになるシーン増やしていった
64 21/03/06(土)00:58:27 No.780726894
>考えてみたら色んな種族が入り乱れてるわけだしドロイドとの恋愛くらい何でもないかもしれん でも…できるの?
65 21/03/06(土)00:58:41 No.780726934
動きのモーションが妙に艶っぽいからじわじわくる
66 21/03/06(土)00:58:49 No.780726965
>旧作見返すと輝くことになるシーン増やしていった Ep9でも一番いいとこでカップル成立してたのが耐えられない
67 21/03/06(土)00:58:51 No.780726975
出番時間そんなに長いわけじゃないのに印象強すぎる…
68 21/03/06(土)00:59:01 No.780727015
できるわよ
69 21/03/06(土)00:59:53 No.780727224
>できるわよ 気に入らない! 賛成もできない! だが受け入れよう
70 21/03/06(土)01:00:24 No.780727362
ランドは私に惚れてるの私はその気がないから困っちゃうんだけれどって言い出したときはいきなり何言ってんの!?って笑ったけど本当に惚れてて笑った
71 21/03/06(土)01:01:35 No.780727637
でもランドなら分け隔てなく女性を愛すると思うわ
72 21/03/06(土)01:02:06 No.780727756
>動きのモーションが妙に艶っぽいからじわじわくる 腰がいいよね あと棒みたいなのによく曲がる足
73 21/03/06(土)01:02:16 No.780727783
ランドが反乱軍に参加してる時はファルコン操縦してる時なんだよな…
74 21/03/06(土)01:03:09 No.780727969
L3以降もメインコンピュータにドロイドの頭脳ユニット繋いで連結してるんだったかファルコン そのせいか3POが酷く訛ってるから何言ってるかわかんないって困ってた
75 21/03/06(土)01:03:39 No.780728102
>そのせいか3POが酷く訛ってるから何言ってるかわかんないって困ってた あれL3のままだから言葉に圧倒されて匙投げたんじゃねえかな…
76 21/03/06(土)01:03:50 No.780728140
>ランドが反乱軍に参加してる時はファルコン操縦してる時なんだよな… 安定を求めるとダメになるタイプな気もする だからやっぱり反乱よ
77 21/03/06(土)01:03:55 No.780728156
女性型ってほど丸みもないデザインなのに立ち方とかでドスケベロイドに見えてくる!不思議!
78 21/03/06(土)01:04:46 No.780728349
こうして見ると女っぽいパーツ全然ないな
79 21/03/06(土)01:05:08 No.780728425
実況でブスもロボだったら良かったのにって言われててダメだった
80 21/03/06(土)01:05:14 No.780728448
そんな大事な船を賭けでイカサマやって持っていった寝取り野郎が居るらしいな
81 21/03/06(土)01:05:20 No.780728477
でもなんかバランス的に腰高くてケツデカな感じに見えないでもないし…
82 21/03/06(土)01:05:28 No.780728504
直前までノリノリだったのが普通に撃たれて定型しか喋らなくなるの無情すぎる…
83 21/03/06(土)01:05:31 No.780728518
ハンソロとチューイとファルコンの出会いの映画なのに何故ランドとファルコンの強い繋がりをお出しするんです?
84 21/03/06(土)01:05:36 No.780728536
人間だったら唇が厚ぼったくてややデブな程よいブスだと思う
85 21/03/06(土)01:05:44 No.780728571
まさか一番良いキャラだとは…
86 21/03/06(土)01:06:26 No.780728719
チューイはそこまでピックアップされないんだけどずっとハンソロの傍にいるのがマジで相棒って感じ
87 21/03/06(土)01:06:42 No.780728777
熟成された反乱の意思がインストールされたミレニアムファルコン
88 21/03/06(土)01:07:12 No.780728890
チューバッカとファルコン以外は皆去っていったからな…
89 21/03/06(土)01:07:34 No.780728966
>熟成された反乱の意思がインストールされたミレニアムファルコン そりゃ反乱軍に入るわ
90 21/03/06(土)01:07:38 No.780728985
ミレニアムファルコンに反乱の意思をインストール!
91 21/03/06(土)01:07:50 No.780729026
>チューバッカとファルコン以外は皆去っていったからな… ファルコンも去りましたよね!?
92 21/03/06(土)01:08:06 No.780729089
>チューイはそこまでピックアップされないんだけどずっとハンソロの傍にいるのがマジで相棒って感じ お別れだ!→すぐ戻ってくるとかあざとい
93 21/03/06(土)01:08:11 No.780729111
>女性型ってほど丸みもないデザインなのに立ち方とかでドスケベロイドに見えてくる!不思議! いいですよねがに股
94 21/03/06(土)01:08:18 No.780729127
あの船には30人の傭兵部隊がいるぞ
95 21/03/06(土)01:08:47 No.780729232
ウーキーって実家も森の中なのになんであんな機械強いの
96 21/03/06(土)01:09:10 No.780729313
女性キャラも増えてポリコレも満足だ
97 21/03/06(土)01:09:14 No.780729340
>ウーキーって実家も森の中なのになんであんな機械強いの 年の功
98 21/03/06(土)01:09:19 No.780729356
ウーキーじゃなくて戦争してたチューバッカが機械に強いんだ
99 21/03/06(土)01:09:49 No.780729458
>あの船には30人の傭兵部隊がいるぞ (スィー…)
100 21/03/06(土)01:09:58 No.780729493
もうファルコンの事エッチな目でしか見れない
101 21/03/06(土)01:10:23 No.780729584
そりゃいい女だわ…ってなるドロイド革命闘士
102 21/03/06(土)01:10:31 No.780729626
チューイはクローンウォーズ時代からの超ベテランだからな… あのヨーダとも友達のすごいやつだ
103 21/03/06(土)01:10:44 No.780729665
>ウーキーって実家も森の中なのになんであんな機械強いの 「操縦上手いね」 「ウーウー」 「190歳なの!?」 みたいなやり取りがあったから長年生きてりゃ覚えるもんだよみたいな答えだったんだろう
104 21/03/06(土)01:10:52 No.780729703
凄いボロボロになった割にはスイと飛んでいったよね
105 21/03/06(土)01:11:22 No.780729810
ハンソロとあった時点で3桁だっけチューイ
106 21/03/06(土)01:11:52 No.780729936
衝撃の中の人とどんどん見慣れた姿になっていくファルコンで耐えられない
107 21/03/06(土)01:11:55 No.780729949
>>あの船には30人の傭兵部隊がいるぞ >(スィー…) あのシーンとか 「今?」 「「「今!!!!」」」 とかギャグシーンが面白過ぎた ああいうのあった方が観てて楽しいわ…
108 21/03/06(土)01:11:59 No.780729964
賭けに負けて惚れた女が組み込まれた宇宙船を取り上げられる男ランド…
109 21/03/06(土)01:12:25 No.780730072
チューイ最初人喰いの化け物扱いされてたけど食べようと思えば人食べれるの…?
110 21/03/06(土)01:12:33 No.780730108
力持ちだけど機械操作もできておまけに長寿とかそりゃ奴隷に最適だわ
111 21/03/06(土)01:12:39 No.780730133
劇中で190ってことはクローン戦争の時150歳くらい?
112 21/03/06(土)01:12:45 No.780730158
>賭けに負けて惚れた女が組み込まれた宇宙船を取り上げられる男ランド… イカサマしてるのが悪い
113 21/03/06(土)01:13:01 No.780730216
>賭けに負けて惚れた女が組み込まれた宇宙船を取り上げられる男ランド… だからこうして寝取り野郎はカーボナイト凍結する
114 21/03/06(土)01:13:03 No.780730228
若く見えるね!って返しがよかった
115 21/03/06(土)01:13:36 No.780730352
>チューイ最初人喰いの化け物扱いされてたけど食べようと思えば人食べれるの…? そういうことする野蛮な連中だと思われてただけな気もする
116 21/03/06(土)01:13:48 No.780730407
>チューイ最初人喰いの化け物扱いされてたけど食べようと思えば人食べれるの…? 食べようと思えば人間だって人間食えるだろ 力持ちだから素手でボリボリいけるってだけで
117 21/03/06(土)01:14:10 No.780730496
あの世界はぬいぐるみみたいな見た目でも結構凶暴だからな…
118 21/03/06(土)01:14:53 No.780730671
イウォークとかモロに丸焼きにして食ってやろうって感じだったしな…
119 21/03/06(土)01:15:00 No.780730698
>衝撃の中の人とどんどん見慣れた姿になっていくファルコンで耐えられない (ぼんやり見える残骸)
120 21/03/06(土)01:16:06 No.780731002
EP5のランドって何やってたっけ? 採掘場?
121 21/03/06(土)01:16:10 No.780731027
共和国の技術提供があったのかも知れんけどブラスターとか飛行機作って飛ばせるくらいにはテクノロジー持ってるウーキー族
122 21/03/06(土)01:16:11 No.780731031
イウォークの仕掛けた生肉の罠に掛かったり生肉は食うっぽいからな…
123 21/03/06(土)01:16:28 No.780731107
>>あの船には30人の傭兵部隊がいるぞ >(スィー…) ごめん さっきの続きをどうぞ
124 21/03/06(土)01:17:17 No.780731317
ウーキー族は元々高い知能持ってて手先が器用って設定もあるのだ
125 21/03/06(土)01:17:22 No.780731335
ウーキー族は見た目と独自言語で喋るのと巨漢で怪力で怒ると怖いから未開の星の蛮族と誤解されてるけど実際は高い知性を持った理性的で義理堅い種族なんだ
126 21/03/06(土)01:17:38 No.780731397
銀河ベーシックを発声できないだけで理解は出来る種族だからな…
127 21/03/06(土)01:17:58 No.780731482
>EP5のランドって何やってたっけ? >採掘場? ガス惑星の統治してたけど帝国に占領されて反乱軍へ
128 21/03/06(土)01:18:24 No.780731592
チューイ何言ってるかわからないけどソロの返しで大体察せるのは上手い構成
129 21/03/06(土)01:18:34 No.780731645
最後のシーンで先に銃打つ所もなんか笑っちゃった
130 21/03/06(土)01:18:39 No.780731665
>チューイ何言ってるかわからないけどソロの返しで大体察せるのは上手い構成 R2もそんな感じだな
131 21/03/06(土)01:18:51 No.780731712
>EP5のランドって何やってたっけ? >採掘場? ギャンブルでゲットしたクラウドシティの執行官
132 21/03/06(土)01:19:53 No.780731957
>最後のシーンで先に銃打つ所もなんか笑っちゃった あそこは割とハンソロのキャラとして結構重要な小ネタが込められてたりする
133 21/03/06(土)01:20:35 No.780732114
(首クイッ)
134 21/03/06(土)01:20:49 No.780732173
ルークと会った時のハンは誰も信じるなを実践してるからな…
135 21/03/06(土)01:22:51 No.780732603
あれはいわるゆ先に撃ったネタの奴なんだけど、合理的な判断で射撃した後にベケットに駆け寄るのがソロのキャラクター性を表現してる繊細なシーンでもあるんだ
136 21/03/06(土)01:23:39 No.780732759
>>EP5のランドって何やってたっけ? >>採掘場? >ギャンブルでゲットしたクラウドシティの執行官 保身に入ると弱くなるな
137 21/03/06(土)01:23:54 No.780732819
相手が話してる最中に撃つのはアメリカのコメディっぽさある
138 21/03/06(土)01:24:31 No.780732965
っていうかインディジョーンズだな
139 21/03/06(土)01:24:38 No.780732995
>あれはいわるゆ先に撃ったネタの奴なんだけど、合理的な判断で射撃した後にベケットに駆け寄るのがソロのキャラクター性を表現してる繊細なシーンでもあるんだ 撃たれた方もよくやったって言ってるし 珍しいやりとり
140 21/03/06(土)01:25:24 No.780733168
>っていうかインディジョーンズだな 実況でも言われてたけどどのシーンなんだ… レイダースで剣技披露してる相手撃ち殺すシーン?
141 21/03/06(土)01:25:46 No.780733242
>相手が話してる最中に撃つのはアメリカのコメディっぽさある 俺ピアノが弾けるようになりたかったの、ほんとだよ?みたいな元ネタはありそう
142 21/03/06(土)01:26:40 No.780733461
>あれはいわるゆ先に撃ったネタの奴なんだけど、合理的な判断で射撃した後にベケットに駆け寄るのがソロのキャラクター性を表現してる繊細なシーンでもあるんだ 意図としてはEP4に出てくるアウトローなソロの完成でもあるよね
143 21/03/06(土)01:27:50 No.780733756
>ウーキー族は見た目と独自言語で喋るのと巨漢で怪力で怒ると怖いから未開の星の蛮族と誤解されてるけど実際は高い知性を持った理性的で義理堅い種族なんだ ベーシック喋れない以外のスペックが高すぎる…
144 21/03/06(土)01:31:19 No.780734532
ただし隣の星のトカゲに奴隷狩りされまくる
145 21/03/06(土)01:32:37 No.780734796
喋れないけどメカニックや操縦も出来るし文字ぐらい認識してそうだから 案外手打ちの通訳機あったらウーキー語わからなくてもこっち側が意思疎通できるのかな…
146 21/03/06(土)01:34:06 No.780735149
>喋れないけどメカニックや操縦も出来るし文字ぐらい認識してそうだから 喋らないだけでそこら辺の原語は大体理解できてるやつ多いよ
147 21/03/06(土)01:36:50 No.780735781
ファルコン号がソロとランドの間に挟まるポンコツ女だったなんて…