21/03/06(土)00:20:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/06(土)00:20:54 No.780715309
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/06(土)00:27:11 No.780717313
デザートにも肉を使うってのが欧米らしいですな
2 21/03/06(土)00:28:52 No.780717810
ローワン・アトキンソンかと思ったんですな
3 21/03/06(土)00:30:38 No.780718364
>生地にソーセージを入れて焼き上げたものはトード・イン・ザ・ホール(Toad in the hole、「穴の中のヒキガエル」)と呼ばれる伝統的な料理である。 >ちなみに味の悪いものはフロッグ・イン・ア・ボグ(frog in a bog、「沼の中のカエル」)と呼ばれる。
4 21/03/06(土)00:31:25 No.780718616
>ローワン・アトキンソンかと思ったんですな ノエルギャラガーも似た系統の顔だよね
5 21/03/06(土)00:32:27 No.780718915
>>ちなみに味の悪いものはフロッグ・イン・ア・ボグ(frog in a bog、「沼の中のカエル」)と呼ばれる。 味の悪いのを作るな
6 21/03/06(土)00:36:23 No.780720145
昔はカエルで作っていたとでも
7 21/03/06(土)00:38:41 No.780720905
だからフロッグイーターって言うのかって一瞬納得したけどあれフランス人だっけ…
8 21/03/06(土)00:47:26 No.780723672
プロの手つきっぽさが伝わらないんだが
9 21/03/06(土)00:47:43 No.780723776
プリン自体がこういうのからの派生なのか
10 21/03/06(土)00:49:49 No.780724409
このおいちゃんプディングしか作らんのですな
11 21/03/06(土)00:49:52 No.780724426
腕毛がプリンに入りそう
12 21/03/06(土)00:50:31 No.780724598
プロって感じがしない手つき
13 21/03/06(土)00:51:59 No.780725020
>プリン自体がこういうのからの派生なのか プディングは羊の腸の中に血とかを詰めたのが始まり それに感触が似てるからぐちゃっとしたパンみないなのもプディングって名前になった
14 21/03/06(土)00:52:05 No.780725061
プディング=甘味ではないんですな
15 21/03/06(土)00:52:13 No.780725102
プロ(自称(プロ自称(自称)アマチュア))
16 21/03/06(土)00:53:00 No.780725336
味の悪くない方もまずそうな呼び方されてる…
17 21/03/06(土)00:53:03 No.780725344
服が普通のおっさんやん
18 21/03/06(土)00:56:33 No.780726423
ソーセージのはデザートっていうか軽食?
19 21/03/06(土)01:03:43 No.780728113
アメリカンドッグなんかも甘い生地+ソーセージだよな
20 21/03/06(土)01:04:40 No.780728331
ソーセージのプディング冷やしたはずなのにこんがりしてない?
21 21/03/06(土)01:10:13 No.780729547
>ソーセージのプディング冷やしたはずなのにこんがりしてない? 冷蔵庫に見えただろうがあれはオーブン
22 21/03/06(土)01:13:35 No.780730347
このソーセージギョニソみたい
23 21/03/06(土)01:26:44 No.780733471
なんで呼び名作るほどには味の悪いのが一般的なんだ