21/03/06(土)00:13:01 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/06(土)00:13:01 No.780712505
あなたは銀河帝国ゴールデンバウム王朝の貴族イモゲ家の出身です 黄金樹の誇りを汚さないように頑張りましょう 「……私が死んでいる、だと? 違う! 死んでいるのはお前だ!!」 宇宙暦797年/帝国暦488年7月 帝都オーディンにて 帝国宰相兼帝国軍最高司令官であるトシアキ・フォン・イモゲ元帥と イゼルローン方面軍司令である「」・フォン・イモゲ上級大将は 帝国宰相府において久型ぶりの再会を迎えました……
1 21/03/06(土)00:13:40 No.780712720
待ってた
2 21/03/06(土)00:14:03 No.780712861
トシアキも「」も死んでほしくない…
3 21/03/06(土)00:14:03 No.780712865
いっそのこと兄上縛り上げてイゼルローンにお持ち帰りできないかな…
4 21/03/06(土)00:14:06 No.780712881
宇宙の歴史を決める会談
5 21/03/06(土)00:14:13 No.780712924
この「」版銀英伝の小説最大の名シーンだよな今
6 21/03/06(土)00:14:21 No.780712965
兄上のテーマ曲はなんだろうか そのものずばりシューベルトの魔王だろうか
7 21/03/06(土)00:14:23 No.780712983
イモゲ家の兄弟が紡ぐ物語のクライマックスだ
8 21/03/06(土)00:14:52 No.780713221
>帝国宰相兼帝国軍最高司令官であるトシアキ・フォン・イモゲ元帥と >イゼルローン方面軍司令である「」・フォン・イモゲ上級大将は 改めて見るとやっぱりこの兄弟おかしいよ…
9 21/03/06(土)00:14:54 No.780713242
できればどちらにも死んでほしくないが…
10 21/03/06(土)00:15:01 No.780713294
さてこの話がどうなることやら…銀河も兄弟も
11 21/03/06(土)00:15:06 No.780713329
銀河の運命がかかった壮大な兄弟喧嘩
12 21/03/06(土)00:15:07 No.780713333
多分後ろで雷鳴ってるんだ
13 21/03/06(土)00:15:15 No.780713382
>兄上のテーマ曲はなんだろうか >そのものずばりシューベルトの魔王だろうか いもしない幻の魔王に怯える様はまんま兄上だな…
14 21/03/06(土)00:15:37 No.780713500
>兄上のテーマ曲はなんだろうか >そのものずばりシューベルトの魔王だろうか 魔王のような男と見せかけて魔王に追いかけられてる少年が兄上なんだね……
15 <a href="mailto:ブラウンシュバイク">21/03/06(土)00:15:40</a> [ブラウンシュバイク] No.780713515
>銀河の運命がかかった壮大な兄弟喧嘩 あの
16 21/03/06(土)00:15:47 No.780713543
すれ違い続けた兄弟が今ようやくちゃんと向かい合った瞬間
17 21/03/06(土)00:15:49 No.780713560
金髪完全に蚊帳の外である
18 21/03/06(土)00:16:03 No.780713624
>>兄上のテーマ曲はなんだろうか >>そのものずばりシューベルトの魔王だろうか >いもしない幻の魔王に怯える様はまんま兄上だな… あるいは自分が攫うがわの魔王になってしまったか…
19 21/03/06(土)00:16:08 No.780713655
>>銀河の運命がかかった壮大な兄弟喧嘩 >あの ずいぶん手下をまとめるのに時間がかかってるみたいですね…?
20 21/03/06(土)00:16:12 No.780713684
>>銀河の運命がかかった壮大な兄弟喧嘩 >あの 全く動けてないせいで土俵にすら上がれてない…
21 21/03/06(土)00:16:19 No.780713732
二人とも死んで金髪が残ってそこから原作ルートってのもありうる
22 21/03/06(土)00:16:19 No.780713734
>>銀河の運命がかかった壮大な兄弟喧嘩 >あの 逆賊は黙ってて!
23 21/03/06(土)00:16:48 No.780713879
余は暇だ余…
24 21/03/06(土)00:17:07 No.780714000
この話を後で双璧が聞いたら卒倒するやつですよね?
25 21/03/06(土)00:17:42 No.780714219
トシアキの主張 1.私はただイモゲ公爵家こそが銀河帝国第一の藩屏であるべきという父の言葉を実現させた! 2.帝国に蔓延る腐敗と不正を正すためには非常の手段が必要なのだ! 3.今の貴様に何が出来る!? 本拠地を抜け出し単身ここまで来た貴様に! 俺のやるようなことは何もできまい!! dice1d3=2 (2)
26 21/03/06(土)00:17:52 No.780714273
ビッテンは羨ましがりそう
27 21/03/06(土)00:18:08 No.780714363
これもう余の手で国の簒奪や銀河統一もできないんじゃないか余
28 21/03/06(土)00:18:15 No.780714397
「」は金髪がなんで兄貴についてるかわかっただろうし金髪的にはまぁ悪くないぞ
29 21/03/06(土)00:18:23 No.780714450
兄上はさあ…その志をもうちょっと他人と共有してればさあ…
30 21/03/06(土)00:18:24 No.780714458
>>>銀河の運命がかかった壮大な兄弟喧嘩 >>あの >全く動けてないせいで土俵にすら上がれてない… まぁ時間としてはトシアキ蜂起から二週間も経ってないだろうし……
31 21/03/06(土)00:18:34 No.780714503
とことん真面目だな兄上… 逆に辛いよ…
32 21/03/06(土)00:18:46 No.780714551
…嘘ではなさそうなのが辛いな…
33 21/03/06(土)00:18:50 No.780714574
でも兄上がその腐敗と不正継いじゃってるよねこれ
34 21/03/06(土)00:18:58 No.780714612
>まぁ時間としてはトシアキ蜂起から二週間も経ってないだろうし…… 「」が連続で動きすぎてるだけなんだよな… 本当になんで…
35 21/03/06(土)00:19:01 No.780714627
兄上なりに帝国のためか
36 21/03/06(土)00:19:03 No.780714638
私心はないんだよねえ いや弟にすべて奪われる恐怖はあったけど
37 21/03/06(土)00:19:22 No.780714760
>兄上はさあ…その志をもうちょっと他人と共有してればさあ… 多分言ってもそもそも聞く人がみんな「」に取られてだれもいない
38 21/03/06(土)00:19:24 No.780714769
責任感強すぎるせいで全部自分だけで背負い込もうとしてるのかぁ…
39 21/03/06(土)00:19:38 No.780714845
兄上が悲劇の名臣すぎる…
40 21/03/06(土)00:19:41 No.780714862
それが秘密警察じみた弾圧と私刑するのはどうなんだよ兄上 まさに大義はあるが正義はないの化身じゃないか
41 21/03/06(土)00:19:44 No.780714876
弟と違って政争してた兄からすれば他の門閥貴族連中の腐敗は目に余ったかもしれんが
42 21/03/06(土)00:19:50 No.780714913
改革には流血は避けられないこれは必要な犠牲なのだとかなんとか
43 <a href="mailto:子爵">21/03/06(土)00:20:13</a> [子爵] No.780715053
そうだね×1
44 21/03/06(土)00:20:19 No.780715071
このままじゃゼロレクイエムみたくなるぞ兄上
45 21/03/06(土)00:20:21 No.780715085
目指す目標は正しいかもしれんが圧倒的に器と人心がない
46 21/03/06(土)00:20:21 No.780715087
>弟と違って政争してた兄からすれば他の門閥貴族連中の腐敗は目に余ったかもしれんが 何より門閥貴族がどんな奴らか一緒の艦隊で知ってるだろうしね…
47 21/03/06(土)00:20:35 No.780715164
兄上は本来正義感も才能もある人なんだ 「」が生まれてこなければこんな事にはならなかったんだ
48 21/03/06(土)00:20:52 No.780715260
完全に兄上の物の見方が大事の前の小事になってしまってるな…
49 21/03/06(土)00:20:57 No.780715288
>そうだね×1 あんた程の人が言うならまぁ……
50 21/03/06(土)00:20:57 No.780715289
自分の領分ではないとどーんと人に任せられるような性格してればなぁ
51 21/03/06(土)00:21:06 No.780715334
志はわかるが市民には……
52 21/03/06(土)00:21:09 No.780715351
裏の政争に明け暮れた結果がこれだとしたらやるせないな
53 21/03/06(土)00:21:17 No.780715409
>目指す目標は正しいかもしれんが圧倒的に器と人心がない 人心が無いからこうするしかないんだ 余計に人心が無くなるけど
54 21/03/06(土)00:21:25 No.780715448
だがいくら兄上とて「」無しでここまでの飛躍が出来たであろうか 出来はしない、と他ならぬ兄上本人が思ってるのだな
55 21/03/06(土)00:21:59 No.780715643
腐敗と不正を糾すならば私刑が蔓延る現状を何とお考えか
56 21/03/06(土)00:22:40 No.780715841
「帝国に蔓延る腐敗と不正! それは500年に渡って緩やかに積み上がっていき、今や単なる改革ではどうにもならない段階に来ている! だからこそ、旧来の勢力を一掃して『維新』を行わねばならんのだ! だからこその弾圧! だからこその相互監視だ! これが分かるか!? 貴様に!! ただ猿のように戦い続けていただけの貴様に!」 左>右で反論する dice2d100=63 28 (91)
57 21/03/06(土)00:22:49 No.780715898
あの人望でここまで上り詰めた兄上は凄いよ…凄すぎるよ…
58 21/03/06(土)00:23:03 No.780715957
ヨシ!
59 21/03/06(土)00:23:05 No.780715965
もうやめて張子の虎よ!
60 21/03/06(土)00:23:12 No.780716001
「」キレた!
61 21/03/06(土)00:23:22 No.780716047
全部が全部自身が面倒見なくてはならない事態になって 仕方ないから外道策を取るしかない これも全て母に愛されぬところから始まった受難だ
62 21/03/06(土)00:23:25 No.780716065
>あの人望でここまで上り詰めた兄上は凄いよ…凄すぎるよ… できてしまったともいえるな…止められる事もなく…
63 21/03/06(土)00:23:41 No.780716136
兄上が完全に虚勢を張るだけになってる…
64 21/03/06(土)00:23:43 No.780716146
兄上も「」が慕う程の大器はあるんだよ 最初に愛を注いでくれるはずの母上が取られたせいで空っぽになってしまった
65 21/03/06(土)00:23:48 No.780716178
兄上の言うことが本当に全てなら弟に協力を頼めば済む話であった以上それだけではないことは明白である
66 21/03/06(土)00:23:51 No.780716192
この兄弟はもっと早くこうして言い合うべきだったんだろうが それでもまだ遅くはないはずだ
67 21/03/06(土)00:24:00 No.780716256
大事の前の小事といえば革命家には聞こえがいいが ようは弱者の切り捨てに過ぎないからね…
68 21/03/06(土)00:24:14 No.780716344
私刑に関しては「」もやり返しちゃったしな…
69 21/03/06(土)00:24:49 No.780716575
「」を使っていればすべては解決していたのだ そこを考慮しない兄上でもなかろうに
70 21/03/06(土)00:24:54 No.780716602
大義と理想を掲げつつ他人を信じられぬが故に暴君となる兄上 神話の英雄が如き「」
71 21/03/06(土)00:25:18 No.780716725
卿ならそう言うと思ったよ
72 21/03/06(土)00:25:28 No.780716776
>この兄弟はもっと早くこうして言い合うべきだったんだろうが >それでもまだ遅くはないはずだ ダイスに翻弄される銀河でこの土壇場において兄弟が面と向かい合えたのは本当に奇跡だよ……
73 21/03/06(土)00:25:30 No.780716787
イゼルローンに渡るよう言われたあの日にもっと話し合えていれば
74 21/03/06(土)00:25:48 No.780716877
あるいは正面からぶつかってくれる人や人格を受け入れてくれる人がいれば違ったのかもしれない…
75 21/03/06(土)00:25:54 No.780716911
もつれ切った糸を切るのは快刀乱麻を断つ短刀か分厚くきらめくトマホークか
76 21/03/06(土)00:26:27 No.780717096
500年かけて積み上がった問題を1回で解決しようとする方が問題ありだよ… なんでそう短絡的な手を使おうとするかなぁ
77 21/03/06(土)00:26:41 No.780717151
泉の清さに魚は耐えられないんだよなぁ
78 <a href="mailto:ブラウンシュバイク">21/03/06(土)00:26:44</a> [ブラウンシュバイク] No.780717167
(なんか…凄い話になってるな…)
79 21/03/06(土)00:27:08 No.780717296
>500年かけて積み上がった問題を1回で解決しようとする方が問題ありだよ… >なんでそう短絡的な手を使おうとするかなぁ トシアキの人生に友人も家族も居なさすぎた
80 21/03/06(土)00:27:31 No.780717412
>500年かけて積み上がった問題を1回で解決しようとする方が問題ありだよ… >なんでそう短絡的な手を使おうとするかなぁ 一人でやろうとするからそうなる 「後を任せる」なんて出来ないからな
81 21/03/06(土)00:27:34 No.780717429
>(なんか…凄い話になってるな…) なんだまだまとまれてないの?
82 21/03/06(土)00:27:44 No.780717469
>あるいは正面からぶつかってくれる人や人格を受け入れてくれる人がいれば違ったのかもしれない… 兄上にはロイエンタールもミッターマイヤーもいなかったんだ 「」だけがそれが出来たはずなのに
83 21/03/06(土)00:28:12 No.780717610
>>500年かけて積み上がった問題を1回で解決しようとする方が問題ありだよ… >>なんでそう短絡的な手を使おうとするかなぁ >トシアキの人生に友人も家族も居なさすぎた 極論理想家は自分が死んでも遺志を継ぐ人間がいれば気長になれるんだ 元帥にはいましたか…?
84 21/03/06(土)00:28:17 No.780717636
>500年かけて積み上がった問題を1回で解決しようとする方が問題ありだよ… >なんでそう短絡的な手を使おうとするかなぁ 自分が生きている間に解決しなければならない!ってなったらなりふり構わず全てを使おうとする 銀河連邦の腐敗を糺すことから出発したルドルフのように
85 21/03/06(土)00:28:24 No.780717671
1.……それは「イモゲ公爵家」の領分ではございませぬ…… 2.信義無き国は立ちませぬ! 兄上はただ謀を為すだけで宜しいのですか!? 本当に! 3.兄上……なぜそれを……私にお話にならなかったのですか? dice1d3=3 (3)
86 21/03/06(土)00:28:28 No.780717696
もう余とブラウンシュバイク公はポップコーン食べながら観戦モードだよ
87 21/03/06(土)00:28:30 No.780717709
>(なんか…凄い話になってるな…) お前はまず勢力纏めろ
88 21/03/06(土)00:28:34 No.780717735
公爵家の嫡男って立場だからこそ汚いところ腐ってるところ全部見えちゃったんだろうなあ そしてそこで共に腐るのではなく何をしてでもそれらを解決せねばならぬという志を抱いた男トシアキ
89 21/03/06(土)00:28:38 No.780717751
おつらい…
90 21/03/06(土)00:28:52 No.780717814
そうだよ…弟に話してればここまで拗れることは無かったのに…
91 21/03/06(土)00:28:56 No.780717836
シェーンコップとレベロの問答のシーンのようだ
92 21/03/06(土)00:29:00 No.780717862
ディスコミュニケーション!
93 21/03/06(土)00:29:03 No.780717881
袂を分かつ3秒前みたいな雰囲気に…
94 21/03/06(土)00:29:05 No.780717891
>>>500年かけて積み上がった問題を1回で解決しようとする方が問題ありだよ… >>>なんでそう短絡的な手を使おうとするかなぁ >>トシアキの人生に友人も家族も居なさすぎた >極論理想家は自分が死んでも遺志を継ぐ人間がいれば気長になれるんだ >元帥にはいましたか…? 元帥はそういう相手を作ろうとしましたか…?
95 21/03/06(土)00:29:06 No.780717893
核心を突いたな
96 21/03/06(土)00:29:19 No.780717960
デスヨネー…
97 21/03/06(土)00:29:20 No.780717962
一番突き刺さるやつだ ジッサイ弟を利用しない手は無かったというか利用していれば何もかもトントン拍子に進んだろうに…
98 21/03/06(土)00:29:20 No.780717964
>(なんか…凄い話になってるな…) 話の流れから見て将来的粛正対象だぞよかったな!
99 21/03/06(土)00:29:50 No.780718112
「」が妹だったら逆レで解決したのに…
100 21/03/06(土)00:29:53 No.780718131
互いのすれ違いの1番めに辿り着けそう
101 21/03/06(土)00:29:56 No.780718143
弟こそが最大の味方になりえたはずなのに
102 21/03/06(土)00:29:58 No.780718155
もっと言えば最近作った言い訳の可能性もある
103 <a href="mailto:s">21/03/06(土)00:30:14</a> [s] No.780718254
「兄上……なぜ、なぜその大望を」 ――この私にお話にならなかったのですか? 「っ…………」 「このようなことになる前に、いくらでもお手伝いが出来たものを……! 何故なのです! 何故一人でここまでのことを!?」 左>右で真実を明かす 左<右で対話を拒否する dice2d100=53 1 (54)
104 21/03/06(土)00:30:26 No.780718307
>「」が妹だったら逆レで解決したのに… 腹違いとはいえ兄弟だよぅ!!
105 21/03/06(土)00:30:27 No.780718308
親友なんて持てなかった 家族はみんな自分を見ない 愛を捧げる相手が帝国という国しかなかったのだなぁ兄上は……
106 21/03/06(土)00:30:38 No.780718361
ぐっさり刺さったか
107 21/03/06(土)00:30:44 No.780718397
話さないと言う選択肢がない
108 21/03/06(土)00:30:45 No.780718407
折れたか兄上
109 21/03/06(土)00:30:47 No.780718413
情つえー
110 21/03/06(土)00:30:52 No.780718440
腹を割った!!
111 21/03/06(土)00:30:55 No.780718452
頼りたくなかった 本格的に排除する気もなかった 出来れば目の届かない所にいて欲しかった
112 21/03/06(土)00:30:59 No.780718477
話してたら喜んで兄貴の手足となって働いただろうに… けど話せなかったからこうなったんだ、尊いんだ そういや赤毛が結果的に死んだのもコミュニケーション不足だったな…
113 21/03/06(土)00:31:02 No.780718502
私はお前が嫌いだ
114 21/03/06(土)00:31:12 No.780718549
でも弟もカリスマとか能力はともかく人間としては…
115 21/03/06(土)00:31:13 No.780718557
事ここに至り腹のうち全部話すしかないという覚悟
116 21/03/06(土)00:31:28 No.780718629
もうやめろ 私はお前が嫌いだ
117 21/03/06(土)00:31:30 No.780718640
プライドにかけても明かしたくなかっただろうが打ち明けるならここしかないな
118 21/03/06(土)00:31:31 No.780718644
>「兄上……なぜ、なぜその大望を」 > >――この私にお話にならなかったのですか? > >「っ…………」 >「このようなことになる前に、いくらでもお手伝いが出来たものを……! 何故なのです! 何故一人でここまでのことを!?」 > >左>右で真実を明かす >左<右で対話を拒否する > >dice2d100=53 1 (54) 遂に兄上すら「」に絆されたぞ
119 21/03/06(土)00:31:35 No.780718660
兄上優しくない?そういうところがずるいんだぞ
120 21/03/06(土)00:31:44 No.780718717
>でも弟もカリスマとか能力はともかく人間としては… だから二人で分かち合って頑張れば良かったんだ まあ出来なかったんやけどな
121 21/03/06(土)00:31:46 No.780718735
お前のことが昔から大っ嫌いだったからだよ!!!
122 21/03/06(土)00:31:50 No.780718749
滅茶苦茶邪魔するけど殺す気も感じられない凄まじく半端な対応ばっかだったからなぁ
123 21/03/06(土)00:31:55 No.780718765
>一番突き刺さるやつだ >ジッサイ弟を利用しない手は無かったというか利用していれば何もかもトントン拍子に進んだろうに… もしくは毒でも盛るべきだった 兄弟が付かず離れずしてたからいろんな貴族に目をつけられてたわけで
124 21/03/06(土)00:32:07 No.780718813
兄上――折れた―――
125 21/03/06(土)00:32:16 No.780718856
理詰めで動くには情がありすぎたし感情的になるには優秀すぎた
126 21/03/06(土)00:32:17 No.780718862
>兄上優しくない?そういうところがずるいんだぞ 不正許せないとか人格はあるんだ…歪に歪み切ってるだけで…
127 21/03/06(土)00:32:43 No.780718986
ここで話さないとこの先話す機会は無いだろうからな…
128 21/03/06(土)00:32:45 No.780718996
死んだらいいなとは思ってたが殺そうとはしなかったからな
129 21/03/06(土)00:32:50 No.780719017
評価していたのならなぜ利用し尽くさなかった? 嫌っていたのならなぜ殺さなかった?
130 21/03/06(土)00:33:00 No.780719050
金髪もキルヒアイスとなぜこのようなことをな会話した後死に別れてたな
131 21/03/06(土)00:33:02 No.780719063
この兄弟はつくづくダイスに一貫性がありすぎる…
132 21/03/06(土)00:33:03 No.780719071
本音ぶつけられたら今度は逆に「」が壊れない?
133 21/03/06(土)00:33:15 No.780719123
>死んだらいいなとは思ってたが殺そうとはしなかったからな 遠回しな邪魔ばっかりでな
134 21/03/06(土)00:33:38 No.780719229
>本音ぶつけられたら今度は逆に「」が壊れない? もう十分壊れたさ…兄貴がこんなになって…
135 21/03/06(土)00:33:52 No.780719291
>評価していたのならなぜ利用し尽くさなかった? >嫌っていたのならなぜ殺さなかった? 兄上「死にそうになかった…」
136 21/03/06(土)00:33:54 No.780719303
一度死んでしまえばいいと無茶な作戦を許可したことはある 一度だけだけどね
137 21/03/06(土)00:34:11 No.780719386
(なんか…出番とか無さそうだ余…)
138 21/03/06(土)00:34:21 No.780719447
今はもう「」は腹を括って最悪兄貴殺すつもりで乗り込んでるだろうし何言われても受け止めると思うわ
139 21/03/06(土)00:34:26 No.780719472
殺そうと思えばウッキウキで帝国擲弾兵やってた頃にワインの一杯にでも毒盛ればこの弟は死んでる
140 21/03/06(土)00:34:37 No.780719554
最初は普通の兄弟仲だったし…
141 21/03/06(土)00:35:10 No.780719742
なんなら隕石ぶつけた時にそのまま助けに入らず見殺してから戦果を上げることも出来たはずだ
142 21/03/06(土)00:35:34 No.780719892
>(なんか…出番とか無さそうだ余…) 元帥杖くれた兄と姉に会わせてくれた弟だぞ もうちょっとなんかないのかお前は
143 21/03/06(土)00:35:59 No.780720001
>>(なんか…出番とか無さそうだ余…) >元帥杖くれた兄と姉に会わせてくれた弟だぞ >もうちょっとなんかないのかお前は お茶美味しい余
144 21/03/06(土)00:35:59 No.780720004
>なんなら隕石ぶつけた時にそのまま助けに入らず見殺してから戦果を上げることも出来たはずだ あいつならそのまま勝っちゃいそうだった…
145 21/03/06(土)00:36:06 No.780720038
金髪のモブ…
146 <a href="mailto:s">21/03/06(土)00:36:13</a> [s] No.780720080
「……おれ、は……」 「兄上……?」 「俺は……お前が……怖かったのだよ!!」 「は?」 「そうだろう!! 17も年下のお前が! 俺に与えられるはずの名声を、賛美を! 愛すらも座りしままに譲られて!! 挙げ句にはかあさまも……かあさまもおまえを……!!!」 「な……そん、な……」 「そんなお前を、一体どうして信じられるものか!」 「」のショック dice1d100=8 (8)
147 21/03/06(土)00:36:23 No.780720144
ウワァ平坦…
148 21/03/06(土)00:36:29 No.780720184
メンタルに差がありすぎる
149 21/03/06(土)00:36:32 No.780720201
知っておりました…
150 21/03/06(土)00:36:34 No.780720211
このままだと銀英伝なのに銀英伝のキャラが一人も出ないスレになってしまう余!
151 21/03/06(土)00:36:35 No.780720216
相変わらず器がヤベェ
152 21/03/06(土)00:36:37 No.780720229
ショック少ねえ!
153 21/03/06(土)00:36:39 No.780720238
流石に分かってたか…
154 21/03/06(土)00:36:45 No.780720275
平手打ち入りそう
155 21/03/06(土)00:36:46 No.780720287
ロイエン始め「」派から聞いてただろうからな
156 21/03/06(土)00:36:51 No.780720304
精神的にお強い...
157 21/03/06(土)00:36:53 No.780720317
覚悟してきていたか…
158 21/03/06(土)00:36:57 No.780720332
もうここまで来ちゃったら「」の方もトシアキが自分のことを嫌ってると分かってきてただろうしな
159 21/03/06(土)00:36:58 No.780720336
ここでゴリラ唐突の強メンタルを発揮
160 21/03/06(土)00:36:59 No.780720338
孺子は宇宙を手に入れるの諦めちゃった?
161 21/03/06(土)00:37:11 No.780720422
>このままだと銀英伝なのに銀英伝のキャラが一人も出ないスレになってしまう余! 義眼は近くにいるんじゃないかな
162 21/03/06(土)00:37:16 No.780720449
やっぱ根本的に人間としてはダメなメンタルしてんな弟…
163 21/03/06(土)00:37:19 No.780720461
これはどういう意味なんだろう たったそれだけのことで…って意味なのか
164 21/03/06(土)00:37:21 No.780720467
怖いよこいつ
165 21/03/06(土)00:37:24 No.780720479
>孺子は宇宙を手に入れるの諦めちゃった? 最初から目的にすらないよ…
166 21/03/06(土)00:37:28 No.780720493
>孺子は宇宙を手に入れるの諦めちゃった? そもそも言われてない
167 21/03/06(土)00:37:38 No.780720546
>孺子は宇宙を手に入れるの諦めちゃった? 赤毛が死ななくてフラグが立ってないから姉様がいれば別にモード
168 21/03/06(土)00:37:46 No.780720588
書き込みをした人によって削除されました
169 21/03/06(土)00:37:53 No.780720624
もしかして全部知ってたのかな…「」は…
170 21/03/06(土)00:37:53 No.780720625
>孺子は宇宙を手に入れるの諦めちゃった? 姉上とキルヒアイスが居るなら別にどうでもいい余…
171 21/03/06(土)00:37:59 No.780720656
>これはどういう意味なんだろう >たったそれだけのことで…って意味なのか 知っていた…予想通り…辺り?
172 21/03/06(土)00:38:13 No.780720722
>このままだと銀英伝なのに銀英伝のキャラが一人も出ないスレになってしまう余! この兄弟いた気がする
173 21/03/06(土)00:38:15 No.780720739
>孺子は宇宙を手に入れるの諦めちゃった? そもそも赤毛死んでないから宇宙手に入れる意識が無い
174 21/03/06(土)00:38:18 No.780720762
精神性が人間離れをしている
175 21/03/06(土)00:38:25 No.780720799
オーベルがこの対峙をハラハラしながら眺めてると思うと… 少し面白い
176 21/03/06(土)00:38:34 No.780720865
ガチャーン(トシアキのメンタルが割れる音) やっぱりかーちゃんが悪いよなぁ…
177 21/03/06(土)00:38:40 No.780720893
これ目の前でハラキリしたりしないよね?
178 21/03/06(土)00:38:44 No.780720923
ヒルダが一応控えてるのかな?
179 21/03/06(土)00:38:49 No.780720947
嫌われているらしいことは知っていたけど行動で示せばよいと考えていた 実際部下たちはそれでついてきたしなあ
180 21/03/06(土)00:39:06 No.780721025
>オーベルがこの対峙をハラハラしながら眺めてると思うと… >少し面白い (おうちかえして……)
181 21/03/06(土)00:39:07 No.780721030
(余はキルヒアイスと姉上と毎日お茶会できて幸せだ余…銀河とかどうでもいい余…)
182 21/03/06(土)00:39:13 No.780721074
むしろトシアキが嫌われてると分かっていたからこそ「」が味方でいようとしてたりしてな
183 21/03/06(土)00:39:15 No.780721081
あのロイエンタールとの問答やった時点で察してたんじゃねえかな
184 21/03/06(土)00:39:26 No.780721136
こんなに年の離れた庶子を作った父上と愛情を注がない母上が悪いよなあ!
185 21/03/06(土)00:39:29 No.780721151
やっぱりこの「」は神話の英雄では?
186 21/03/06(土)00:39:53 No.780721267
メイドオフレッサー孕ませた父上が悪いよ父上がー
187 21/03/06(土)00:40:01 No.780721301
まぁ本妻の方まで自分を甘やかしてくるのは物心ついたら異常に映っていただろうなぁ
188 21/03/06(土)00:40:11 No.780721350
能力的にオーベルシュタインがトシアキの取次とかしてそう そうでなくても元帥府の一員ではありそう
189 21/03/06(土)00:40:17 No.780721373
>>孺子は宇宙を手に入れるの諦めちゃった? >姉上とキルヒアイスが居るなら別にどうでもいい余… 力は元帥になったから既に大分あるしジジイは死んだし姉上とキルヒアイスが無事ならとりあえず満足できるよね...
190 21/03/06(土)00:40:18 No.780721385
>あのロイエンタールとの問答やった時点で察してたんじゃねえかな 嫁さん抱えたまま過ごしたあの晩に全部悟っちゃったんだろうね…
191 21/03/06(土)00:40:29 No.780721429
というか本妻が妾の子自分の子より可愛がるって異常だよ
192 21/03/06(土)00:40:35 No.780721460
ヤンもあの世でこんな神話のような男がいたとは!?ってテンション上がってるよ
193 21/03/06(土)00:40:53 No.780721556
>というか本妻が妾の子自分の子より可愛がるって異常だよ パパ上の教育が悪いよ教育が
194 21/03/06(土)00:41:05 No.780721613
「…………兄様」 1.なんとなく、分かってはいましたが、しかし見て見ぬ振りをしていました 2.他人を信じられないものが、銀河を手にすることなど出来ません 3.兄様は『その程度のこと』で銀河に不和を起こし、様々な争いの元を産み、自分が唱えた理想の実現を蔑ろにするおつもりか!? 4.ならばここで私を斬りなさい dice1d4=3 (3)
195 21/03/06(土)00:41:07 No.780721625
>(余はキルヒアイスと姉上と毎日お茶会できて幸せだ余…銀河とかどうでもいい余…) お茶会のしすぎでお腹タプタプになってない?
196 21/03/06(土)00:41:09 No.780721642
「」はロイエンタールの忠告を受けてあの日悩んで葛藤して自分の中で答えを出した 次はトシアキの番が来たそういうことだ
197 21/03/06(土)00:41:10 No.780721647
>というか本妻が妾の子自分の子より可愛がるって異常だよ 実は孫とか甥だったりしてな
198 21/03/06(土)00:41:20 No.780721686
>というか本妻が妾の子自分の子より可愛がるって異常だよ よほど人懐っこかったかそれともよほど可愛げがなかったか…
199 21/03/06(土)00:41:24 No.780721700
ぶち抜いたー!!!
200 21/03/06(土)00:41:37 No.780721779
俺が信じる兄上を信じろ
201 21/03/06(土)00:41:38 No.780721783
>ヤンもあの世でこんな神話のような男がいたとは!?ってテンション上がってるよ どうせ死ぬなら乗り込んできたときに見ておきたかったなぁ~ってボヤく魔術師
202 21/03/06(土)00:41:52 No.780721868
ここで地雷を踏んだ以上兄弟のどっちかが死にそうで怖い
203 21/03/06(土)00:41:54 No.780721880
それは良くないぞ「」
204 21/03/06(土)00:42:03 No.780721932
神話の英雄メンタルなんだよなぁ
205 21/03/06(土)00:42:09 No.780721961
兄上ぇぇぇ!
206 21/03/06(土)00:42:16 No.780721988
おまえ… おまえー!
207 21/03/06(土)00:42:17 No.780721990
あぁ~!
208 21/03/06(土)00:42:19 No.780722002
言い切っちゃったよおい!?
209 21/03/06(土)00:42:23 No.780722017
兄弟対決待ったなしだ
210 21/03/06(土)00:42:27 No.780722034
でも「その程度のこと」って兄上の人格の一番根底だよね…
211 21/03/06(土)00:42:39 No.780722099
賽子の大神はさぁ……
212 21/03/06(土)00:42:58 No.780722186
強すぎるメンタルが相互理解の壁になってる…
213 21/03/06(土)00:42:59 No.780722190
頼むから死んでくれ お前のような者は産まれてすら来ないでくれ お前のような者がいると銀河の理が壊れるのだ
214 21/03/06(土)00:42:59 No.780722191
縁壱みたいなメンタル
215 21/03/06(土)00:43:01 No.780722196
(鼻が高そうな顔をしている双璧)
216 21/03/06(土)00:43:06 No.780722226
おまえー!!!! 兄上がなー!!! せっかくなー!!
217 21/03/06(土)00:43:19 No.780722282
元々兄上は死にました生き返らせますで乗り込んできた奴だ つまりマインドクラッシュも辞さない
218 21/03/06(土)00:43:22 No.780722300
まぁ国や宇宙の前では兄弟仲なんて些細な事だけどさぁ! けどそれだけで頂点に上り詰めた男の前でそれは…
219 21/03/06(土)00:43:23 No.780722311
おまえに何がわかる!って兄上が泣きながら殴りかかりそう
220 21/03/06(土)00:43:30 No.780722348
私事で高潔な理想を歪めるのはまぁその程度なんだ それが原動力だっただけで
221 21/03/06(土)00:43:43 No.780722420
もはや是非もなし… 兄上を人質にとってイゼルローンに帰ろう
222 21/03/06(土)00:43:51 No.780722459
それはダメだ! 持ってる者が持たざる者に言ってはいけない!
223 21/03/06(土)00:43:58 No.780722523
その程度のことこそが帝国どころか銀河全てより重大なんだこの兄上は
224 21/03/06(土)00:44:05 No.780722574
こいつメンタル子爵かよ
225 21/03/06(土)00:44:06 No.780722580
もうちょっとこう…手心ってもんを…
226 21/03/06(土)00:44:13 No.780722621
「」は人の心がわからない その程度の事が重要なのだ
227 21/03/06(土)00:44:15 No.780722634
ここまでくると逆に兄上も吹っ切れるかもしれんし……
228 21/03/06(土)00:44:20 No.780722663
残酷な物言いだけどまぁ「その程度のこと」なのは事実だから… 「その程度のこと」で大望叶える手段を自ら邪道に貶めたのは「」からすれば到底許せるものではないんだ
229 21/03/06(土)00:44:23 No.780722682
兄上がお労しすぎる
230 21/03/06(土)00:44:25 No.780722695
一番残酷な選択引いたな
231 21/03/06(土)00:44:27 No.780722704
どこまでも人間臭い男だな兄上は
232 21/03/06(土)00:44:33 No.780722745
これで逆上した兄上の銃撃で勇者があっけなく死ぬのが銀英伝のセオリーだが「」がそうなる未来見えない
233 21/03/06(土)00:44:38 No.780722771
弟が怖くてここまで来た男と帝国を守るそれだけでここまで来た男
234 21/03/06(土)00:44:40 No.780722781
金髪がロイエンタールに言ったその気があるならいつでも挑んでこいよレベルの爆弾を…
235 21/03/06(土)00:44:51 No.780722846
兄上の陸戦どのぐらいだっけ
236 21/03/06(土)00:44:52 No.780722852
努力して高潔であろうとする人物は 元から高潔な人間に出会ってしまったらどうなると思う?
237 21/03/06(土)00:45:01 No.780722906
でもこれ誰かが言わないと止まらないからなあ…
238 <a href="mailto:s">21/03/06(土)00:45:02</a> [s] No.780722909
「なっ……!!」 「兄様は、もはやイモゲ公爵家だけを背負う身ではない。帝国を、人類社会そのものを背負おうとしている! そうだと自ら語るのならば!」 ――どうして『兄弟喧嘩』などする余裕があるのですか!
239 21/03/06(土)00:45:12 No.780722953
「」がその程度だと言い切ったものが兄上には全てだったんだよなあ…
240 21/03/06(土)00:45:25 No.780723045
良くも悪くも神話の英雄な「」 良くも悪くも人間なトシアキ
241 21/03/06(土)00:45:28 No.780723058
兄上の顔真っ黒で目だけ見開いててそれだけよく見える映像が頭に浮かぶ
242 21/03/06(土)00:45:39 No.780723118
>一番残酷な選択引いたな 兄上なんだかんだで弟捨てれないお方だから斬れの方が苦しむと思われる
243 21/03/06(土)00:45:41 No.780723131
おっ?
244 21/03/06(土)00:45:58 No.780723223
兄弟喧嘩で民を一杯苦しめるとか何やってんのかわかんないからね…
245 21/03/06(土)00:46:04 No.780723249
やはり…やはり相容れぬ… 執務室が血に染まるか、この場は持ち帰り艦隊決戦か
246 21/03/06(土)00:46:05 No.780723251
これにトシアキは…… dice1d100+20=62 (82)くらいキレました 50以上でもう語ることはない……!
247 21/03/06(土)00:46:22 No.780723347
結局兄上を一番評価してるのが「」だからなあ…
248 21/03/06(土)00:46:28 No.780723371
訣別
249 21/03/06(土)00:46:30 No.780723379
貴様に何が分かる!!!!! 私は人の感情などとうに捨てているのだ!!!!!!
250 21/03/06(土)00:46:34 No.780723393
兄上、キレた!
251 21/03/06(土)00:46:36 No.780723409
うわぁ……
252 21/03/06(土)00:46:39 No.780723432
完全にブチ切れましたわ
253 21/03/06(土)00:46:40 No.780723439
結局のところ言い分は完全に「」が正しいからな
254 21/03/06(土)00:46:42 No.780723450
ブチギレである
255 21/03/06(土)00:46:45 No.780723463
けおおおおおおおおおおお!
256 21/03/06(土)00:46:45 No.780723468
おいおいおい
257 21/03/06(土)00:46:51 No.780723505
ブチギレだ!
258 21/03/06(土)00:47:07 No.780723579
戦斧を…
259 21/03/06(土)00:47:08 No.780723585
弟にとってその程度の兄上の本心 この事実を兄上は受け止められ切れるか…
260 21/03/06(土)00:47:18 No.780723637
弟は兄弟喧嘩とかしなければ兄上なら出来ると今でも思ってるからな
261 21/03/06(土)00:47:24 No.780723665
まあキレるよな 自分の行動理由を「その程度」と切り捨てられてはたまったものではない
262 21/03/06(土)00:47:33 No.780723720
「」とトシアキは水と油よ……
263 21/03/06(土)00:47:35 No.780723727
仕方ない 仕方ないが…
264 21/03/06(土)00:47:36 No.780723735
だって竜の尾だもの…
265 21/03/06(土)00:47:49 No.780723805
ドゥガチみたいなキレ方をしたな…
266 21/03/06(土)00:47:52 No.780723827
王になる様な奴は人の心なんか分からない 分かってたらなるはずも無い
267 21/03/06(土)00:47:53 No.780723835
兄上ほどのお人がなんと器の小さい…! 多分兄上の器そんだけでっかく見積もってるの宇宙に「」だけだけど
268 21/03/06(土)00:47:57 No.780723852
おいたわしや兄上…と言う他ない
269 21/03/06(土)00:48:00 No.780723865
誰よりも凄い兄上がそんなしょうもないことで帝国の人たちを苦しめたらダメだよぉ! と言ったんだけど兄上には侮辱にしか聞こえなかった
270 21/03/06(土)00:48:03 No.780723874
残酷だけど決別は必要なことだった
271 21/03/06(土)00:48:04 No.780723884
まあ壮大な目標掲げてる人間としては凄まじくみみっちくはある
272 21/03/06(土)00:48:04 No.780723887
最短コースのど真ん中ストレートを撃ち抜いたな でも大義名分を掲げて何かするならこれは言われても仕方ない… ようはこの後に及んでなお言葉を飾っていたわけだからね…
273 21/03/06(土)00:48:06 No.780723898
今まで生きてきた人生を否定されたが如し キレるわそりゃあ
274 21/03/06(土)00:48:09 No.780723914
尊厳破壊すぎる…
275 21/03/06(土)00:48:15 No.780723946
そんな事だと!私にはそれぐらいの事なのだ!
276 21/03/06(土)00:48:30 No.780724025
オーベル良いもの見たな…
277 21/03/06(土)00:48:44 No.780724090
これは兄上応援したくなってきた
278 21/03/06(土)00:48:59 No.780724166
オーベルゾクゾクしながら盗み聞きしてそう
279 21/03/06(土)00:49:00 No.780724171
貴様ああああああっ!!!!!!!1
280 21/03/06(土)00:49:13 No.780724224
兄上を応援したくなるスレ
281 21/03/06(土)00:49:41 No.780724366
お労しや兄上…
282 21/03/06(土)00:49:41 No.780724372
ある意味生き返ったな兄上 弟に怯える毎日から殺意を持って立ち直ったぞ
283 21/03/06(土)00:49:43 No.780724386
>まあキレるよな >自分の行動理由を「その程度」と切り捨てられてはたまったものではない 兄上からすればそれが全てだったからな ただその行動理由で掲げるべきではない大義を掲げ取るべきではない手段を取っているから「」に切り捨てられた
284 21/03/06(土)00:50:03 No.780724465
殺してやる…殺してやるぞ「」!
285 21/03/06(土)00:50:13 No.780724518
歯に布着せぬ言葉すぎてオーベルくん笑ってない?
286 21/03/06(土)00:50:15 No.780724534
なんなら弟はこの期に及んでまだ信念曲げずにトシアキどころか帝国全てを家族だと思ってるからな…
287 21/03/06(土)00:50:24 No.780724577
御伽噺のヒーローにはそんなことだろうが 愛を得られなかった人間には命より大切なことだった
288 21/03/06(土)00:50:41 No.780724644
兄上やりましたよ!で駆け抜けてきたのが「」でもあるんだその程度のことなんだよ
289 21/03/06(土)00:50:42 No.780724650
溢れ落ちていく…どうして掴めないんだ…
290 21/03/06(土)00:50:43 No.780724654
「……もう語ることはない……!!」 「兄上!!」 「貴様とはやはり、相容れぬと分かった!」 「何故です、兄上!! もう少しだけでいい、話を……」 1.黙れ! そして死ね!! 2.ここからは出してやる だがすぐに追うぞ 宇宙の果てまでな dice1d2=1 (1)
291 21/03/06(土)00:50:45 No.780724661
どこまでも人間らしい兄上 どこまでも英雄らしい「」 実に表裏一体…
292 21/03/06(土)00:50:49 No.780724680
兄上の中で恐怖の対象だった弟が憎悪で塗り替えられた
293 21/03/06(土)00:50:51 No.780724689
>殺してやる…殺してやるぞオーベルシュタイン!
294 21/03/06(土)00:50:54 No.780724704
>なんなら弟はこの期に及んでまだ信念曲げずにトシアキどころか帝国全てを家族だと思ってるからな… だからこそ自分で止めなきゃいけねえんだ…
295 21/03/06(土)00:50:57 No.780724715
兄上が巌勝すぎる…
296 21/03/06(土)00:51:05 No.780724754
兄上!それはフラグです!
297 21/03/06(土)00:51:13 No.780724786
兄上死なない…?死なないで…
298 21/03/06(土)00:51:14 No.780724790
>なんなら弟はこの期に及んでまだ信念曲げずにトシアキどころか帝国全てを家族だと思ってるからな… 弟は帝国を守る軍人だからそれで良いんだ
299 21/03/06(土)00:51:27 No.780724852
兄上は108くらいあるかもしれないし
300 21/03/06(土)00:51:29 No.780724866
神の如きメンタルを持つ弟が 人の身のお兄ちゃんを全否定している…
301 21/03/06(土)00:51:35 No.780724889
兄が抜き撃ったブラスターの光条は―― あなたに dice1d100=3 (3)のダメージを与えました
302 21/03/06(土)00:51:45 No.780724943
はい
303 21/03/06(土)00:51:45 No.780724947
兄上は「」を殺せるほど強いのだろうか
304 21/03/06(土)00:51:45 No.780724951
こわ…
305 21/03/06(土)00:51:46 No.780724956
兄上が私に!勝てるわけがないでしょうが!
306 21/03/06(土)00:51:46 No.780724957
>御伽噺のヒーローにはそんなことだろうが >愛を得られなかった人間には命より大切なことだった でも愛を得られなかった人間を一番愛していたのはその御伽噺のヒーローなんだよね…
307 21/03/06(土)00:51:49 No.780724966
兄上外したー!
308 21/03/06(土)00:51:50 No.780724969
低い
309 21/03/06(土)00:51:51 No.780724976
ダメだった 色んな意味で
310 21/03/06(土)00:51:53 No.780724987
昔はスペース源氏ブラザーズっぽかったのにすっかりスペース継国ブラザーズになって…
311 21/03/06(土)00:51:56 No.780725007
でしょうね
312 21/03/06(土)00:51:57 No.780725008
>兄が抜き撃ったブラスターの光条は―― > >あなたに >dice1d100=3 (3)のダメージを与えました 効かねェー!?
313 21/03/06(土)00:52:00 No.780725029
だから中途半端なんだよ兄上
314 21/03/06(土)00:52:00 No.780725030
ほんとに継国兄弟すぎる…
315 21/03/06(土)00:52:01 No.780725043
内心を大義で覆い隠そうとしたりするのは人間臭いと言うよりも人間として小さいという感じが強くなるなぁ…
316 21/03/06(土)00:52:04 No.780725051
いや…まさか撃てずに…!?
317 21/03/06(土)00:52:04 No.780725054
むぅ…シュワちゃん…
318 21/03/06(土)00:52:04 No.780725056
本当にそれブラスターだった?
319 21/03/06(土)00:52:09 No.780725082
下手にコイツここで殺してみろ! イゼルローンが敵に回るぞ!! 直情的な判断をするな!
320 21/03/06(土)00:52:10 No.780725084
仮に弟殺ったらもう破滅への道だな…
321 21/03/06(土)00:52:10 No.780725086
ただの威嚇射撃じゃないですか
322 21/03/06(土)00:52:11 No.780725091
やっぱり怖いよこのゴリラ
323 21/03/06(土)00:52:12 No.780725099
かすり傷かそれ以下というか...
324 21/03/06(土)00:52:13 No.780725104
全く効果がない
325 21/03/06(土)00:52:14 No.780725108
神話の英雄はさぁ
326 21/03/06(土)00:52:14 No.780725114
指輪ビームじゃないとゴリラは殺せないよー
327 21/03/06(土)00:52:16 No.780725120
銃を 斧で 弾くな
328 21/03/06(土)00:52:17 No.780725127
殺してやる!!!!死ね!!!! (ミス!兄上のブラスターは外れた!)
329 21/03/06(土)00:52:19 No.780725140
歴史書読んだ後世の人間から見たらどう見えるやら…
330 21/03/06(土)00:52:20 No.780725148
ワタシ陸戦105ツヨイネ…
331 21/03/06(土)00:52:21 No.780725151
スカッ
332 21/03/06(土)00:52:28 No.780725184
避けたのか 無意識に逸らしたのか
333 21/03/06(土)00:52:31 No.780725202
陸戦105に3ダメージも与えるなんて!
334 21/03/06(土)00:52:32 No.780725207
薄皮一枚じゃねえかちゃんと狙ったか?
335 21/03/06(土)00:52:36 No.780725217
「」!取り押さえてもう一回説得頑張れ!
336 21/03/06(土)00:52:40 No.780725235
よーし兄上お持ち帰りぃしよう
337 21/03/06(土)00:52:45 No.780725256
装甲服の裾が焦げたぐらいのダメージ
338 21/03/06(土)00:52:45 No.780725262
やっぱり殺せないのか避けられたのか
339 21/03/06(土)00:52:51 No.780725288
本能的に外したか怒りで狙いが定まらなかったのか「」がブラスター効かない化け物なのか
340 21/03/06(土)00:52:52 No.780725290
筋肉のおかげで致命傷は免れた…
341 21/03/06(土)00:52:54 No.780725296
>歴史書読んだ後世の人間から見たらどう見えるやら… 寝首を掻きにきたんだな「」は…!
342 21/03/06(土)00:52:56 No.780725308
兄上…(サッ)より兄上…(哀れむ目)なんだろうな
343 21/03/06(土)00:52:56 No.780725313
頬に傷一閃したくらいのやつ
344 21/03/06(土)00:52:58 No.780725322
あまりにもダメージが低すぎてダメだった
345 21/03/06(土)00:53:00 No.780725335
無様にブラスター床に落としちゃったのかな…
346 21/03/06(土)00:53:10 No.780725379
だそ けん
347 21/03/06(土)00:53:14 No.780725397
銃口から見てブラスターがどの位置に来るかなど余裕よ
348 21/03/06(土)00:53:25 No.780725446
情的なものが働いたのか単にスペックの差か… どっちでも残酷だけど
349 21/03/06(土)00:53:33 No.780725481
>銃を >斧で >弾くな それくらいローゼンリッターでもできるぜ
350 21/03/06(土)00:53:33 No.780725482
トリューニヒトも陸戦鍛えとけば死ななかったのに…
351 21/03/06(土)00:53:51 No.780725572
わざと頰を掠めるように撃ったんだろうな…
352 21/03/06(土)00:53:51 No.780725578
兄上の陸戦3とかか
353 21/03/06(土)00:53:53 No.780725589
粉々のメンタルの中で残った最後の情が弟を生かした 兄上は余計にキレた
354 21/03/06(土)00:53:57 No.780725620
唯一にして最大の機会を逸した兄上の心境はいかに
355 21/03/06(土)00:54:19 No.780725724
>本能的に外したか怒りで狙いが定まらなかったのか「」がブラスター効かない化け物なのか 怒りで定まらなかったのプラス化け物すぎて本能的に外してしまったに一票
356 21/03/06(土)00:54:26 No.780725761
>本能的に外したか怒りで狙いが定まらなかったのか「」がブラスター効かない化け物なのか 怒りで狙いが定まらないのもあるけどやっぱ外したんじゃねぇかな 直接弟を撃てない人だよ兄上は
357 21/03/06(土)00:54:26 No.780725764
お労しや兄上…
358 21/03/06(土)00:54:36 No.780725824
いやーでもここで殺せるかって言ったら ここで目の前の弟を自分の手で殺せるかって言ったら ねぇ?
359 21/03/06(土)00:54:55 No.780725941
銃口とはこのように向けるものです 今の兄上にはそれすらわからないのですか… 私に…こう…真っ直ぐに…真っ直ぐに……
360 21/03/06(土)00:54:55 No.780725945
兄上持って帰ろうよ もう話し合ってわかり合うまでイゼルローンに置いとこう オーディンは余がなんとかしといて
361 21/03/06(土)00:55:00 No.780725962
兄上の陸戦スキルどんなもんなんだろ
362 21/03/06(土)00:55:08 No.780726000
というか未だに対話する気の「」が人の心がわからなすぎる あんなん宣戦布告か決別宣言以外のなにもんでもねえよ
363 21/03/06(土)00:55:29 No.780726097
いっそここで撃ち抜ける人ならよかった なまじ情をかけるばかりに
364 21/03/06(土)00:55:51 No.780726200
>いやーでもここで殺せるかって言ったら >ここで目の前の弟を自分の手で殺せるかって言ったら >ねぇ? 公的に見てもイゼルローンの司令が自分に直接的に意見を具申してきた それに激昂して射殺でもしようもんなら…
365 21/03/06(土)00:55:52 No.780726208
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!
366 <a href="mailto:s 眠くてレス速度が死んでますね">21/03/06(土)00:56:00</a> [s 眠くてレス速度が死んでますね] No.780726253
抜き撃ちされたしかも光線銃を ひらりとかわしてのけたあなたは…… 1.もはや何も言ってもしょうがないと逃走する 2.兄に対し距離を詰めて寄っていく 3.……迷っておいでなのですか? dice1d3=2 (2)
367 21/03/06(土)00:56:09 No.780726302
石器時代どころか神話の英雄じゃないですか
368 21/03/06(土)00:56:10 No.780726311
返す刀で兄上の首を飛ばすかはたまた…
369 21/03/06(土)00:56:15 No.780726336
コワ~…
370 21/03/06(土)00:56:15 No.780726338
>>本能的に外したか怒りで狙いが定まらなかったのか「」がブラスター効かない化け物なのか >怒りで狙いが定まらないのもあるけどやっぱ外したんじゃねぇかな >直接弟を撃てない人だよ兄上は 撃った瞬間の兄上の顔ぐっちゃぐちゃになってそうでゾクゾクする
371 21/03/06(土)00:56:15 No.780726339
ウワー近付いてきた!
372 21/03/06(土)00:56:18 No.780726356
コワ~…
373 21/03/06(土)00:56:21 No.780726368
こわい…
374 21/03/06(土)00:56:30 No.780726409
こわ…
375 21/03/06(土)00:56:31 No.780726419
まあここで退くやつではないよね
376 21/03/06(土)00:56:31 No.780726420
(コブラのOPみたいにブラスターを横移動で避けながら迫る「」)
377 21/03/06(土)00:56:35 No.780726428
ズシ…ズシ…
378 21/03/06(土)00:56:36 No.780726441
(兄上は偉大な方だ…こんな幼児のような我儘を言うわけない…)
379 21/03/06(土)00:56:40 No.780726456
もはや恐怖の一言である
380 21/03/06(土)00:56:42 No.780726468
よ…寄るな!!寄るなぁっ!!
381 21/03/06(土)00:56:48 No.780726482
決着をつけるしかない…
382 21/03/06(土)00:56:52 No.780726503
陸戦105がゆっくりと近づいてくる……
383 21/03/06(土)00:56:53 No.780726507
こっわ
384 21/03/06(土)00:57:10 No.780726588
兄上ここでおしっこ漏らしてないだけ偉大だよ… 俺だったら漏らすよ…
385 21/03/06(土)00:57:17 No.780726622
死神かな?
386 21/03/06(土)00:57:20 No.780726635
オフレッサーの流れだこれ
387 21/03/06(土)00:57:42 No.780726720
スッとブラスター避ける陸戦105マンが本拠地に侵入した場合を想定した防衛策なんて立てらんねぇよな…
388 21/03/06(土)00:57:45 No.780726734
自分の手元が定まってなかったとは言え銃を避けて近づいてくるなんてこんなん腰抜かすわ…
389 21/03/06(土)00:57:56 No.780726777
多分泣きながら迫ってきてる
390 21/03/06(土)00:57:59 No.780726787
いくら陸戦105でもブラスター撃ってきた相手に詰め寄るとか人じゃねえよ…
391 21/03/06(土)00:58:08 No.780726825
旗艦乗り込まれたとき魔術師はどうやって追い払ったのこいつ
392 21/03/06(土)00:58:19 No.780726864
無言で近づいていくあなたにトシアキは 1.ブラスターを乱射 2.ブラスターを落として逃げようとする 3.なぜ……なぜそこまでやれる!? dice1d3=3 (3)
393 21/03/06(土)00:58:29 No.780726901
なんで撃たれた後に光線銃避けてるんですかね
394 21/03/06(土)00:58:40 No.780726928
兄上……!
395 21/03/06(土)00:58:43 No.780726943
あくまで無様を晒すことはしない兄上…
396 21/03/06(土)00:58:52 No.780726979
ガンダムzzの妹を撃たれた時のジュドーみたいなオーラ出てそう
397 21/03/06(土)00:58:54 No.780726985
兄上まだ迷ってるのか…
398 21/03/06(土)00:59:00 No.780727010
su4657444.jpg Miss! Miss! Miss!
399 21/03/06(土)00:59:01 No.780727016
>旗艦乗り込まれたとき魔術師はどうやって追い払ったのこいつ 人海戦術と時間切れだろう…
400 21/03/06(土)00:59:13 No.780727066
兄上はお労しいけど誇り高くもある…これは人気出ますわ…
401 21/03/06(土)00:59:19 No.780727086
撃てもしない逃げもしない中途半端な兄上…
402 21/03/06(土)00:59:20 No.780727088
>なんで撃たれた後に光線銃避けてるんですかね 銃口が向いている方向から避ければいいんですよ
403 21/03/06(土)00:59:35 No.780727144
兄上も格好よすぎてずるい…
404 21/03/06(土)00:59:37 No.780727151
>旗艦乗り込まれたとき魔術師はどうやって追い払ったのこいつ 魔術師だしなぁ 魔術を使ったとしか…
405 21/03/06(土)00:59:41 No.780727163
見える…見えるぞ…怒りでプルプル震え血走った目をしている兄上に弟が無表情で大股で歩み寄っていくのを…
406 21/03/06(土)00:59:44 No.780727179
情をかけることもできず かといって容赦を捨てることもできず
407 21/03/06(土)00:59:44 No.780727182
105だからかな...
408 21/03/06(土)00:59:51 No.780727208
巡り来る筈もない Peace & Love
409 21/03/06(土)01:00:02 No.780727268
>兄上まだ迷ってるのか… だって「」の顔見たら多分一番思い浮かぶのは尻尾ぶんぶん振って懐いてくる弟だぜ? そうじゃなきゃ本音を吐露しないよ
410 21/03/06(土)01:00:11 No.780727307
鬼滅の兄上にはクソ野郎だけど無惨がいた こっちの兄上にはその無惨さえいない
411 21/03/06(土)01:00:15 No.780727324
>なんで撃たれた後に光線銃避けてるんですかね 銃口の向きが分かっていればあとは筋肉の動きでトリガー引くタイミングは分かるし
412 21/03/06(土)01:00:25 No.780727366
駄目だよこんなの…全国のお腐れ様が発狂しちゃうよ…
413 21/03/06(土)01:00:33 No.780727406
恐らく一番自分を評価している男だしな…
414 21/03/06(土)01:00:48 No.780727455
>鬼滅の兄上にはクソ野郎だけど無惨がいた >こっちの兄上にはその無惨さえいない だけど代わりに「」がいる……
415 21/03/06(土)01:00:59 No.780727494
>鬼滅の兄上にはクソ野郎だけど無惨がいた >こっちの兄上にはその無惨さえいない 無惨兄上にはかなり気にかけてたしな…
416 21/03/06(土)01:01:04 No.780727512
憎しみを生むもの、憎しみを育てる血を吐き出せ!
417 21/03/06(土)01:01:09 No.780727535
>駄目だよこんなの…全国のお腐れ様が発狂しちゃうよ… 銀英伝は昔からお腐れ様がいっぱいいたので何も問題ない
418 21/03/06(土)01:01:39 No.780727648
一応ここで立ち止まることはできるよね 兄上はどこまでも正当性のある言動しかしてこなかったわけだし 民衆のシンパは切り捨てればいいし
419 21/03/06(土)01:02:05 No.780727746
大義はあるのであとは正義が揃えば…
420 21/03/06(土)01:02:06 No.780727755
>一応ここで立ち止まることはできるよね >兄上はどこまでも正当性のある言動しかしてこなかったわけだし >民衆のシンパは切り捨てればいいし 大義は許そう だがこの弟が許すかな?
421 21/03/06(土)01:02:09 No.780727764
>一応ここで立ち止まることはできるよね >兄上はどこまでも正当性のある言動しかしてこなかったわけだし >民衆のシンパは切り捨てればいいし 一応黙認だからまだなんとかなる
422 <a href="mailto:イゼルローン組">21/03/06(土)01:02:11</a> [イゼルローン組] No.780727769
(「」閣下騒ぎ起こしてないかな…大丈夫かな…)
423 21/03/06(土)01:02:22 No.780727802
シューベルトの魔王聴きながら読んでると重々しくも優しげですらある曲調がぴったりすぎて怖い
424 21/03/06(土)01:02:40 No.780727865
銀英伝でここまで陸戦三桁が活躍するストーリーってなんだよ……
425 21/03/06(土)01:02:52 No.780727913
一緒に来た諜報員元気かな…
426 21/03/06(土)01:03:09 No.780727970
「何故だ……どうしてお前は、そこまで……そこまで超然としていられるのだ!?」 あなたの返答は 1.昔憧れた方に……少しでも近づこうとしているだけです 2.このままでは、私は兄上の力が及ぶ場所で狙われて死ぬ。その前になんとしても、兄上を止めたいのです 3.うるせーーーーーーーーしらねーーーーーーーーー dice1d3=1 (1)
427 21/03/06(土)01:03:21 No.780728036
昔か...
428 21/03/06(土)01:03:30 No.780728071
銀英伝のスレなのに誰も銀英伝のキャラが出てきてない
429 <a href="mailto:オーベル">21/03/06(土)01:03:32</a> [オーベル] No.780728081
何か…すごいもん見ちゃったな…
430 21/03/06(土)01:03:47 No.780728128
過去形だな
431 21/03/06(土)01:03:52 No.780728143
3見たかったけど空気ぶち壊しすぎる!
432 21/03/06(土)01:03:54 No.780728149
近づこうとしている(物理)
433 21/03/06(土)01:03:55 No.780728160
危ない…「」からマレー熊になるところだった…
434 21/03/06(土)01:03:56 No.780728165
(口と鼻から血を吐いて死ぬ腐女子読者達)
435 21/03/06(土)01:04:09 No.780728209
ヒルダが腐に目覚めそう
436 21/03/06(土)01:04:12 No.780728225
近づく(物理)
437 21/03/06(土)01:04:16 No.780728239
兄弟愛が美しすぎる
438 21/03/06(土)01:04:16 No.780728241
>近づこうとしている(物理) いや…昔憧れた方はこの場にいないんだ
439 21/03/06(土)01:04:18 No.780728249
尊い…しゅき…
440 21/03/06(土)01:04:25 No.780728274
兄上も昔はブラスターをスイスイ避けて単騎で敵陣に突入しては千切っては投げ千切っては投げの大活躍で空母を沈めたりしてたのかな…
441 21/03/06(土)01:04:30 No.780728297
>銀英伝のスレなのに誰も銀英伝のキャラが出てきてない でも銀英伝見てるよ
442 21/03/06(土)01:05:00 No.780728392
間違いなく銀英伝だよこれは
443 21/03/06(土)01:05:01 No.780728397
全国の婦女子のバイブル 動画なら録画して永久保存レベルだなこれ
444 21/03/06(土)01:05:10 No.780728437
>兄上も昔はブラスターをスイスイ避けて単騎で敵陣に突入しては千切っては投げ千切っては投げの大活躍で空母を沈めたりしてたのかな… そんな事しなくても兄上ならお酒飲んでるだけで敵艦隊全滅できるんだ!すごいんだ!
445 21/03/06(土)01:05:11 No.780728438
>>近づこうとしている(物理) >いや…昔憧れた方はこの場にいないんだ 生き返れば憧れた方に戻るぞ
446 21/03/06(土)01:05:29 No.780728511
迎え入れられた家で父に拒絶された自分を受け入れてくれたのは まだ歪みを抱いていない頃の兄上だっただろうしな
447 21/03/06(土)01:05:41 No.780728556
愛が憎しみに反転してない?
448 21/03/06(土)01:06:03 No.780728635
>迎え入れられた家で父に拒絶された自分を受け入れてくれたのは >まだ歪みを抱いていない頃の兄上だっただろうしな むぅ…やはりスペース継国ブラザーズ…
449 21/03/06(土)01:06:13 No.780728681
>3見たかったけど空気ぶち壊しすぎる! 出目次第ではすごいことになってたな…
450 21/03/06(土)01:06:16 No.780728689
愛を越え!憎しみを超越し… 宿命となった!
451 21/03/06(土)01:06:37 No.780728761
おれ腐女子の気持ちわかったかもしれん…
452 21/03/06(土)01:06:50 No.780728807
神話にありそうな兄弟のこじれだ
453 21/03/06(土)01:07:05 No.780728864
愛が愛を重過ぎるって理解を拒み憎しみに変わっていく前に
454 21/03/06(土)01:07:15 No.780728898
>そんな事しなくても兄上ならお酒飲んでるだけで敵艦隊全滅できるんだ!すごいんだ! 実際凄いのにね… みんな認めてあげてよ…
455 21/03/06(土)01:07:45 No.780729008
兵站を重視し戦略面での勝利を目指すって戦いかたは共通だからな…弟なりにアレンジしてるけど
456 21/03/06(土)01:08:21 No.780729132
アベルとカインかよ
457 21/03/06(土)01:08:25 No.780729150
おいおいラオウとトキだわこれ
458 21/03/06(土)01:08:37 No.780729195
金髪に一枚上手をいく策謀の持ち主の兄上とヤンをも仕留めた猛者の弟だ まちがいなく世界最強の兄弟喧嘩
459 21/03/06(土)01:08:37 No.780729198
>>そんな事しなくても兄上ならお酒飲んでるだけで敵艦隊全滅できるんだ!すごいんだ! >実際凄いのにね… >みんな認めてあげてよ… うーん人格がねぇ それに引き換え「」は可愛いし
460 21/03/06(土)01:08:45 No.780729228
「それは……父上か? それとも、じいやか? 昔の、かあさまのことか? あぁ、そうか……公爵家の初代当主のことか……」 「……私は……私は……!!」 「まあ、もう誰でもいい……俺は負けた。お前に、完膚なきまでに……」 1.だが、お前の望むようにはさせない 2.「」・フォン・イモゲ上級大将。貴官をイゼルローンより召還し……元帥に昇進させ、帝国軍最高司令官とする dice1d2=1 (1)
461 21/03/06(土)01:08:53 No.780729248
ヤンなら兄上の戦術ベタ褒めしそう
462 21/03/06(土)01:08:54 No.780729251
弟は失望も絶望もしてるわけではないしどんな複雑な感情を抱いているのか
463 21/03/06(土)01:09:01 No.780729277
単騎で突っ込んで1人で問題解決とかもう部下からの尊敬MAXいきそう
464 21/03/06(土)01:09:07 No.780729305
まぁ…そうだよなぁ…
465 21/03/06(土)01:09:08 No.780729307
>おいおいラオウとトキだわこれ (トキの方が兄上でラオウみたいな弟)
466 21/03/06(土)01:09:15 No.780729342
大丈夫?あまりにも銀英伝しててスレ「」にとんでもない負荷かかってない?
467 21/03/06(土)01:09:23 No.780729366
最後の悪足掻きはするけど殺し合うことは無くなりそうでよかった…
468 21/03/06(土)01:09:28 No.780729380
兄と弟の確執なんてそれこそ神話の時代から永遠に続くものだ
469 21/03/06(土)01:09:33 No.780729400
男と男の勝負だオラァ!命を懸けて艦隊決戦だ!
470 21/03/06(土)01:09:36 No.780729405
自殺しないよね…ねえ…
471 21/03/06(土)01:09:46 No.780729444
>ヤンなら兄上の戦術ベタ褒めしそう 戦う前に勝つのが最強だからな…
472 21/03/06(土)01:09:49 No.780729459
>ヤンなら兄上の戦術ベタ褒めしそう 戦わずに勝ってるからね…これより上はない
473 21/03/06(土)01:09:50 No.780729464
これは…自…
474 21/03/06(土)01:09:50 No.780729466
自決か?
475 21/03/06(土)01:10:05 No.780729513
>男と男の勝負だオラァ!命を懸けて艦隊決戦だ! …?この場で決着つければ良くない?(レイピアを構えつつ)
476 21/03/06(土)01:10:06 No.780729517
どちらの選択肢も悲劇でしかない…
477 21/03/06(土)01:10:09 No.780729525
自裁はまずいまずいって!!
478 21/03/06(土)01:10:10 No.780729531
こういうとこ徳がないけど信念はある人なんだよな兄上…
479 21/03/06(土)01:10:23 No.780729587
貴様の施しは受けん!と自害するか艦隊決戦だ!となるか…
480 <a href="mailto:s">21/03/06(土)01:10:24</a> [s] No.780729593
瞬間 あなたの兄はあなたの心臓に向けていたブラスターの銃口を 己のこめかみへと 「お前の勝ちだ、「」」
481 21/03/06(土)01:10:35 No.780729638
>自裁はまずいまずいって!! うるせー!しらねー!
482 21/03/06(土)01:10:40 No.780729651
おい、オーベルシュタイン見てるんだろ?助けろよ
483 21/03/06(土)01:10:42 No.780729660
しんどい…
484 21/03/06(土)01:10:44 No.780729667
どっちの選択肢が出ても自決しそうだが…どうなる?
485 21/03/06(土)01:10:49 No.780729693
陸戦105!! 撃つ前に取り押さえろ陸戦105!!
486 21/03/06(土)01:10:51 No.780729698
自害はマズいですよ!
487 <a href="mailto:オーベル">21/03/06(土)01:10:58</a> [オーベル] No.780729729
なんか…凄いことになってるな…
488 21/03/06(土)01:11:02 No.780729749
>こういうとこ徳がないけど信念はある人なんだよな兄上… 結局の所芯の高潔さは似た者同士なんだ
489 21/03/06(土)01:11:09 No.780729771
ペルソナァ!
490 21/03/06(土)01:11:19 No.780729798
心苦しい 俺はなんてものを見せられているのか
491 21/03/06(土)01:11:21 No.780729807
間に合え!105陸戦パワー!
492 21/03/06(土)01:11:23 No.780729817
まだ撃った瞬間は描写されてないから...
493 21/03/06(土)01:11:26 No.780729830
とめてよ「」!
494 21/03/06(土)01:11:31 No.780729847
>>こういうとこ徳がないけど信念はある人なんだよな兄上… >結局の所芯の高潔さは似た者同士なんだ 私欲のない人間だなぁ…どっちも
495 21/03/06(土)01:11:37 No.780729864
ブラウンシュヴァイクえもんバズーカ出して!
496 21/03/06(土)01:11:43 No.780729895
指をへし折れー!!!
497 21/03/06(土)01:11:47 No.780729915
>なんか…凄いことになってるな… うっかり巻き込まれたばっかりに… でも回避不能だなあんなの
498 21/03/06(土)01:11:56 No.780729953
というか兄上ここで死んだらお前その後の色々どうなるんだよ!!
499 21/03/06(土)01:11:57 No.780729958
>心苦しい >俺はなんてものを見せられているのか 銀英伝だよ
500 21/03/06(土)01:12:06 No.780729996
陸戦判定(ウルトラハード) dice1d100+80=45 (125)……105以下で成功
501 21/03/06(土)01:12:14 No.780730027
だが兄上は機動が高い!
502 21/03/06(土)01:12:17 No.780730041
ブラスターのエネルギーパック抜いてますよとか言っくれないかなー
503 21/03/06(土)01:12:17 No.780730042
>というか兄上ここで死んだらお前その後の色々どうなるんだよ!! しらねぇ 死にてぇ
504 21/03/06(土)01:12:29 No.780730086
たったひとり(当社比)魔王の城へ乗り込んだ勇者は見事魔王を討ち果たしました…
505 21/03/06(土)01:12:29 No.780730087
姉妹だったらさらにすごいグラヴィティな感じになるな(確信)
506 21/03/06(土)01:12:30 No.780730090
あ~あ
507 21/03/06(土)01:12:32 No.780730099
>というか兄上ここで死んだらお前その後の色々どうなるんだよ!! いるだろう自分を負かした優秀なやつが
508 21/03/06(土)01:12:32 No.780730105
ぐえー!!!!
509 21/03/06(土)01:12:39 No.780730129
兄上えええ!
510 21/03/06(土)01:12:39 No.780730131
そっちかー
511 21/03/06(土)01:12:44 No.780730153
ぐえー!
512 21/03/06(土)01:12:47 No.780730169
兄上…
513 21/03/06(土)01:12:50 No.780730182
きつすぎる…
514 21/03/06(土)01:12:50 No.780730183
わずか一瞬が間に合わなかった…
515 21/03/06(土)01:12:51 No.780730184
ああ…
516 21/03/06(土)01:12:51 No.780730188
>というか兄上ここで死んだらお前その後の色々どうなるんだよ!! さっき弟が諭しちゃったから… 一人でやろうとすんなあとに任せろって… 兄貴的には自分のやったことの後始末弟に押しつけて逝く気なんだろう
517 21/03/06(土)01:12:55 No.780730203
あとちょっとなのに!
518 21/03/06(土)01:12:59 No.780730212
兄上…
519 21/03/06(土)01:13:01 No.780730219
駄目だったか…兄上が唯一「」に勝てた瞬間だった
520 21/03/06(土)01:13:02 No.780730222
>>こういうとこ徳がないけど信念はある人なんだよな兄上… >結局の所芯の高潔さは似た者同士なんだ しかし濁ってしまった 眩しすぎる光に目を曇らせてしまったが故に…
521 <a href="mailto:兄上">21/03/06(土)01:13:09</a> [兄上] No.780730248
これで魔王は死んだよ!
522 21/03/06(土)01:13:11 No.780730258
私はただ...兄上と一緒に居たかっただけなのに...
523 21/03/06(土)01:13:12 No.780730259
兄上も陸戦が高かったな…
524 21/03/06(土)01:13:24 No.780730304
まあどっかの兄弟みたいに鬼になるよりは…
525 <a href="mailto:双璧">21/03/06(土)01:13:29</a> [双璧] No.780730326
諜報しに行くだけって言ったのに!諜報しに行くだけって言ったのに!
526 21/03/06(土)01:13:30 No.780730329
勝ち逃げかよ兄上!
527 21/03/06(土)01:13:45 No.780730390
ラインハルトの代わりに大事なもの失ってる…
528 21/03/06(土)01:13:46 No.780730396
ここにオーベルシュタインがいるのは天命か
529 21/03/06(土)01:13:46 No.780730402
止めようとしてもう少しで届く所だったけど兄上は手を振り払ってしまったって感じの目
530 21/03/06(土)01:13:47 No.780730403
この事件以降、修羅と化した「」
531 21/03/06(土)01:13:51 No.780730416
自分に飛んでくる弾を避けれても止める事は…
532 21/03/06(土)01:13:52 No.780730423
なんかオペラみたいな展開になったな…
533 21/03/06(土)01:13:53 No.780730430
>勝ち逃げかよ兄上! いや負け抜けだよ…
534 21/03/06(土)01:13:56 No.780730445
ウルトラハードっても1/4なのか…
535 <a href="mailto:腐女子">21/03/06(土)01:14:06</a> [腐女子] No.780730481
今日推しが死んだ 意義のある死だった
536 <a href="mailto:s">21/03/06(土)01:14:06</a> [s] No.780730483
「……兄様……」 宇宙暦797年/帝国暦488年7月7日 トシアキ・フォン・イモゲは ついに17歳年下の弟に勝利すること無く 41年の生涯を終えた――
537 21/03/06(土)01:14:08 No.780730490
>勝ち逃げかよ兄上! どう転んでも地獄のマラソンで勝ち逃げ出来たのアドじゃないですか?
538 21/03/06(土)01:14:11 No.780730499
神話の英雄に高潔な思想が出来たぞ良かったなオーベル
539 21/03/06(土)01:14:14 No.780730518
陸戦がヤンレベルでも自決間に合うから兄上の陸戦レベルがオベ並みだったら…
540 21/03/06(土)01:14:26 No.780730566
「」24!?
541 21/03/06(土)01:14:28 No.780730570
凄いもの 見ちゃった!
542 21/03/06(土)01:14:39 No.780730611
最期まですれ違ったままだったな…
543 21/03/06(土)01:14:42 No.780730622
(銃声とともに最大音量になる魔王)
544 21/03/06(土)01:14:44 No.780730629
ねぇ 41歳で帝国の全権を握って 何が不満だったの?
545 21/03/06(土)01:15:01 No.780730703
これでもう、弟も引き返せない 自分も兄も否定するのは出来ないだろうから 人間のメンタルなら引き返すだろうけど…
546 21/03/06(土)01:15:02 No.780730707
>ねぇ >41歳で帝国の全権を握って >何が不満だったの? 弟
547 21/03/06(土)01:15:04 No.780730716
>(銃声とともに最大音量になる魔王) (倒れたあと無音になる画面)
548 <a href="mailto:ブラウンおじさん">21/03/06(土)01:15:07</a> [ブラウンおじさん] No.780730728
なんか知らん間に宿敵が死んだ
549 21/03/06(土)01:15:07 No.780730733
これオーベル人生観変わるレベルでは?
550 21/03/06(土)01:15:11 No.780730753
>ねぇ >41歳で帝国の全権を握って >何が不満だったの? >ついに17歳年下の弟に勝利すること無く >41年の生涯を終えた――
551 21/03/06(土)01:15:12 No.780730754
様子を確かめるだけって言ったじゃない…
552 21/03/06(土)01:15:14 No.780730765
>ねぇ >41歳で帝国の全権を握って >何が不満だったの? 「」に勝てない
553 21/03/06(土)01:15:14 No.780730766
>41歳で帝国の全権を握って >何が不満だったの? 弟の存在
554 21/03/06(土)01:15:15 No.780730772
大丈夫?この銀英伝が放送されてる宇宙キルヒアイス死亡回並みのショック受けてない?
555 21/03/06(土)01:15:16 No.780730776
「」が芸術品になっちゃったね…
556 21/03/06(土)01:15:16 No.780730779
>ねぇ >41歳で帝国の全権を握って >何が不満だったの? 理解者が 欲しかった
557 21/03/06(土)01:15:18 No.780730789
>ねぇ >41歳で帝国の全権を握って >何が不満だったの? 弟がどこまでも追いかけてくる
558 21/03/06(土)01:15:19 No.780730796
>ねぇ >41歳で帝国の全権を握って >何が不満だったの? 後世の歴史家来たな…
559 21/03/06(土)01:15:21 No.780730802
>ねぇ >41歳で帝国の全権を握って >何が不満だったの? 「」が弟だった
560 21/03/06(土)01:15:25 No.780730818
嫉妬で全身が灼けつく音を聞いた
561 21/03/06(土)01:15:27 No.780730826
父はぞっとしてうめく子供を抱き馬を早く駆けさせた やっとの思いで家にたどり着いた時腕の中で子供は死んでいた
562 21/03/06(土)01:15:30 No.780730838
弟に追いつかれたくなかったからね 追いつかれる前に終わりにしたんだ
563 21/03/06(土)01:15:33 No.780730847
>ねぇ >41歳で帝国の全権を握って >何が不満だったの? せめて国から愛されたかった
564 21/03/06(土)01:15:37 No.780730874
>ねぇ >41歳で帝国の全権を握って >何が不満だったの? 人に愛されたかった
565 21/03/06(土)01:15:40 No.780730885
>ねぇ >41歳で帝国の全権を握って >何が不満だったの? 実際人智未踏の地だったのにな…
566 21/03/06(土)01:15:42 No.780730902
残務処理が大変過ぎる
567 21/03/06(土)01:15:48 No.780730924
>ねぇ >41歳で帝国の全権を握って >何が不満だったの? 弟に勝ちたかった ただそれだけ ぶっちゃけ大義名分とかどうでも良かった
568 21/03/06(土)01:15:50 No.780730933
兄上…壮絶な一生であった
569 21/03/06(土)01:15:58 No.780730968
テッカマンブレードのエビル対ブレードぐらいの辛さ
570 21/03/06(土)01:16:00 No.780730979
>ねぇ >41歳で帝国の全権を握って >何が不満だったの? 愛が無かった…
571 21/03/06(土)01:16:14 No.780731050
「」にかけられた呪いは如何なものだろうか
572 21/03/06(土)01:16:15 No.780731055
兄弟そろって一番欲しかったものだけは手に入らなかった
573 21/03/06(土)01:16:22 No.780731084
でもきれいな終わりだよ…
574 21/03/06(土)01:16:23 No.780731086
たった一つ弟に勝てれば… なんでもいいから一つでも…
575 21/03/06(土)01:16:28 No.780731108
壺のせいです あーあ
576 21/03/06(土)01:16:31 No.780731115
こんなん腐女子発狂ものですやん…
577 21/03/06(土)01:16:31 No.780731118
>>ねぇ >>41歳で帝国の全権を握って >>何が不満だったの? >弟に勝ちたかった >ただそれだけ >ぶっちゃけ大義名分とかどうでも良かった そんなシャアみたいな…
578 21/03/06(土)01:16:36 No.780731143
>残務処理が大変過ぎる これで弟が自分に追い付くからな
579 21/03/06(土)01:16:50 No.780731201
そうかここにいるのは壺の人とオーベルシュタインだけか
580 21/03/06(土)01:16:58 No.780731237
>今日推しが死んだ >意義のある死だった 受け入れるのに三年はかかる…
581 21/03/06(土)01:16:59 No.780731244
オーベルがいるなら如何様にもなるか… 病死扱いかな…
582 21/03/06(土)01:17:00 No.780731247
ちょっとこの銀英伝僕には見えてないんですけど皆何見てるんですか?
583 21/03/06(土)01:17:04 No.780731269
俺の背負ってた荷物全部背負わせてやる!お揃いだね♥️死ねよ♥️
584 21/03/06(土)01:17:06 No.780731274
オラッ! 責任とって働けオーベル!
585 <a href="mailto:金髪">21/03/06(土)01:17:08</a> [金髪] No.780731283
>兄弟そろって一番欲しかったものだけは手に入らなかった 今日も姉上とキルヒアイスとお茶会をしよう
586 21/03/06(土)01:17:14 No.780731302
>ちょっとこの銀英伝僕には見えてないんですけど皆何見てるんですか? 行間を読め
587 21/03/06(土)01:17:17 No.780731315
>でもきれいな終わりだよ… こんな感じのオペラあるよ 絶対ある
588 21/03/06(土)01:17:21 No.780731327
su4657494.jpg そうだ英雄、お前が殺した。
589 21/03/06(土)01:17:29 No.780731358
辛い…でも尊い…(腐女子)
590 21/03/06(土)01:17:43 No.780731418
まさか余が一番の勝ち組になるとは…
591 <a href="mailto:s">21/03/06(土)01:17:43</a> [s] No.780731419
今頃徹夜のハイテンションタイムに突入して目が冴えました 今まで自分が何を書いていたのか半ば記憶にございません これより先の物語に光はない ただ暮れなずむ夕日の残影だけがあなたの視界となるであろう
592 21/03/06(土)01:17:49 No.780731437
金髪「オーディンの警護をしてたら盟主が死んでいた」
593 21/03/06(土)01:17:53 No.780731453
なんか…凄いことになってる余…
594 21/03/06(土)01:17:56 No.780731470
負けたけど勝ったな兄上
595 21/03/06(土)01:18:02 No.780731494
一生消えない呪いかけて勝ちやがったけど兄上はそれを勝ちと思ってないやつ
596 21/03/06(土)01:18:02 No.780731496
>>兄弟そろって一番欲しかったものだけは手に入らなかった >今日も姉上とキルヒアイスとお茶会をしよう お前大人しく「」に従うよな?
597 21/03/06(土)01:18:03 No.780731499
>>兄弟そろって一番欲しかったものだけは手に入らなかった >今日も姉上とキルヒアイスとお茶会をしよう 前回に比べて君は勝ち組すぎる
598 21/03/06(土)01:18:08 No.780731523
最後の瞬間やっと弟に負けることを良しとした兄だった
599 21/03/06(土)01:18:22 No.780731585
凄すぎるのお出ししてくるのやめなよ…
600 21/03/06(土)01:18:27 No.780731610
>今頃徹夜のハイテンションタイムに突入して目が冴えました >今まで自分が何を書いていたのか半ば記憶にございません > >これより先の物語に光はない >ただ暮れなずむ夕日の残影だけがあなたの視界となるであろう ガイエが乗り移ったのか…
601 21/03/06(土)01:18:31 No.780731630
すばらしいものをみた お疲れ本気でお疲れ
602 21/03/06(土)01:18:40 No.780731669
そろそろ出番か余?
603 21/03/06(土)01:18:46 No.780731687
宇宙を手にしろ並の呪い
604 21/03/06(土)01:18:55 No.780731733
元帥兄上、上級大将「」 もう永遠に追いつけないんだ
605 21/03/06(土)01:18:56 No.780731736
とりあえずおつかれ様 多分今日は寝れない…
606 21/03/06(土)01:18:57 No.780731740
ありがとう ぐっすり……眠れるはずだよ
607 21/03/06(土)01:19:06 No.780731774
まあこのあとは順当に弟が全権握って 順当に配下や金髪に権力分配して 順当に老いて死ぬだけの物語だからな… 戦争も政略も発生する余地すらない
608 21/03/06(土)01:19:07 No.780731776
姉上の身柄が大丈夫になったがどうする余?
609 21/03/06(土)01:19:14 No.780731800
これで完結でも文句は無いがこれより先の弟が曇る様を見たいわ!
610 21/03/06(土)01:19:19 No.780731818
多分この後も「」は英雄として輝かしい歴史を歩むのだろう でも「」に取って最も大きな事件は既に終わったのだ 終わってしまったのだ
611 21/03/06(土)01:19:42 No.780731898
>まあこのあとは順当に弟が全権握って >順当に配下や金髪に権力分配して >順当に老いて死ぬだけの物語だからな… >戦争も政略も発生する余地すらない イゼルローンも帝都も握るだろうからな 同盟もフェザーンもよりつけんよ
612 21/03/06(土)01:19:45 No.780731916
もう同盟も瀕死だし内乱もほぼ終わりだからな…
613 21/03/06(土)01:19:47 No.780731928
「」もお労しくなってしまったな…
614 21/03/06(土)01:19:47 No.780731931
おつかれ…
615 21/03/06(土)01:19:53 No.780731961
これで「」の物語はおわりだよ…後には何も残ってない…
616 21/03/06(土)01:20:08 No.780732010
明るくて愛嬌のあるクマが陰のあるクマになっちまった
617 21/03/06(土)01:20:10 No.780732014
すごいものを見た
618 21/03/06(土)01:20:12 No.780732021
こうなると余が出張るチャンスはなくもないが 順当に行けば「」の天下か?
619 21/03/06(土)01:20:18 No.780732044
悪魔を倒した勇者は王様になって平和に暮らしました 幸せとは言ってない
620 21/03/06(土)01:20:18 No.780732047
これ他の市民が聞いたら神話の英雄だよね「」 英雄にしかなれないね
621 21/03/06(土)01:20:20 No.780732054
まだ何もしてない対抗馬のおじさんがいるよ!
622 21/03/06(土)01:20:20 No.780732055
余が突然野心に覚醒したりするんか余? でないと予定調和だ余…
623 21/03/06(土)01:20:22 No.780732068
書き込みをした人によって削除されました
624 21/03/06(土)01:20:29 No.780732089
これまでもところどころ1が出てくるのドラマティックだよ
625 21/03/06(土)01:20:32 No.780732099
帰ろう イゼルローンへ
626 21/03/06(土)01:20:43 No.780732144
「」 が逝った後に脚色されて語り継がれるんだろうな… 「」 は勇者として、トシアキは魔王として
627 21/03/06(土)01:20:54 No.780732191
>銀河英雄伝説の英雄って結局誰のことだったの? 綺羅星のように輝いた二つの星の一つがたった今消えただろう そういうことだ
628 21/03/06(土)01:21:13 No.780732264
そして「」は大事な人何も理解できないまま失ってしまいましたとさ…
629 21/03/06(土)01:21:14 No.780732267
余は姉上と親友も幸せに暮らす余…
630 21/03/06(土)01:21:18 No.780732279
辛くも宿に着きしが…
631 21/03/06(土)01:22:00 No.780732425
うーんビターエンド