虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/05(金)22:35:44 人狼っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/05(金)22:35:44 No.780676041

人狼って冷静に考えると意味分からないよね

1 21/03/05(金)22:39:30 No.780677615

仲の良い友人同士で割り切った遊び方しないと 単なる口八丁で派閥作ってのけ者作るのが得意な奴が勝つクソゲー

2 21/03/05(金)22:41:56 No.780678617

「」同士でやってるのを見てみたい

3 21/03/05(金)22:42:59 No.780678981

一回のゲームで三回も占われることねーよ!

4 21/03/05(金)22:43:48 No.780679362

やってみたいけど友達いないと出来ないよね…

5 21/03/05(金)22:43:58 No.780679417

昔UOで流行ってたのは人狼が人を襲う過程が感覚的に判り易いしコミュ症でも遊びやすくて楽しかった というかそっち先に遊んだせいで普通の人狼に祈祷師や狂人の自殺がないと聞いて困惑した

6 21/03/05(金)22:44:37 No.780679679

俺も狐がいいな

7 21/03/05(金)22:46:25 No.780680349

廃れちゃったけど赤い人狼は気楽にできて楽しかった

8 21/03/05(金)22:48:23 No.780681113

人狼流行ったけどパーティーゲームで勝敗競うタイプじゃないと思うの

9 21/03/05(金)22:48:34 No.780681193

>昔UOで流行ってたのは人狼が人を襲う過程が感覚的に判り易いしコミュ症でも遊びやすくて楽しかった >というかそっち先に遊んだせいで普通の人狼に祈祷師や狂人の自殺がないと聞いて困惑した UO人狼は狂人ができることが多くて楽しかったな 自殺もそうだけどガード主張したりとか

10 21/03/05(金)22:48:53 No.780681313

>人狼流行ったけどパーティーゲームで勝敗競うタイプじゃないと思うの ガチでやると喧嘩になるよねシステム上…

11 21/03/05(金)22:49:13 No.780681455

疑う楽しみってならチャオチャオだの七並べだのダウトだのの方が気楽でいい

12 21/03/05(金)22:49:43 No.780681647

ネットの月下人狼って奴が役職の闇鍋とかできて面白いよ メチャクチャでガチ勢もクソもないし

13 21/03/05(金)22:49:53 No.780681710

普通ここでのチャット人狼やりたいけど人集まらなくなっちゃったからな…

14 21/03/05(金)22:49:53 No.780681712

役職増していく方針は割と「つまらない人がつまらない事を」になってると思う

15 21/03/05(金)22:50:35 No.780681990

>役職増していく方針は割と「つまらない人がつまらない事を」になってると思う でも毎回まったくおんなじ構成でやってたらさすがに飽きるよ

16 21/03/05(金)22:51:24 No.780682324

まあ友達集めて和気藹々とやるもので 野良で疑心暗鬼煽りながらやるもんじゃねえ

17 21/03/05(金)22:51:33 No.780682388

だいたいおんなじ構成でやって たまに変な構成で遊ぶぐらいが楽しいかな

18 21/03/05(金)22:51:38 No.780682429

ガチでやるとなると毎晩全員分の占い結果を用意してカウンターや呪殺対応に使うとかやることになって騙り占いの負担がとんでもないことになるんだよな

19 21/03/05(金)22:52:03 No.780682578

>まあ友達集めて和気藹々とやるもので >野良で疑心暗鬼煽りながらやるもんじゃねえ むしろ匿名の野良同士でお互い後腐れなくやるもんじゃないの?

20 21/03/05(金)22:54:22 No.780683469

チャットでやるともうどうにも分からないけど普通リアル卓で知人で あいつ嘘つく時いつもこうだわ…みたいなクセをお互いに共有するような関係で緩く遊ぶもんだと思う

21 21/03/05(金)22:55:01 No.780683732

リアルだと進行だのなんだの面倒なんだよな…

22 21/03/05(金)22:55:54 No.780684057

ちょっと昔高校生の集団がワイワイやったりしてるの見かけたけど学生は楽しいだろうな

23 21/03/05(金)22:56:09 No.780684136

ある程度コミュツールは不便にしとかないとゲーム感は薄れるよね

24 21/03/05(金)22:56:43 No.780684339

お嬢様人狼くらいのルーズさでやるのが正解だと思う

25 21/03/05(金)22:56:59 No.780684450

大人でも十分楽しめるが単純に集まる時間も作りにくいので難しい

26 21/03/05(金)22:57:16 No.780684572

リアルの人狼はシステマチックすぎて… 勝ちを取りに行くよりもっとロールプレイを楽しむのがいいんだけど

27 21/03/05(金)22:57:23 No.780684626

前やってた池田人狼みたいなもんかなお嬢様人狼

28 21/03/05(金)22:57:24 No.780684629

別に今なら面白い正体隠匿ゲーたくさん選択肢あるからな…

29 21/03/05(金)22:57:36 No.780684692

ぶっちゃけ誰もセオリー知らないって状況でやるのが一番楽しいと思う

30 21/03/05(金)22:59:00 No.780685216

これをオンラインで知人でもない人とやってる人すごいと思う

31 21/03/05(金)22:59:02 No.780685222

狐ズルくない???

32 21/03/05(金)23:00:01 No.780685571

ちょうど今人狼やってるから興味あったら覗いてみてね

33 21/03/05(金)23:00:17 No.780685662

人狼つまらん 初心者だと不慣れだから吊られやすいのに 死んだあとはゲームが終わるまで筋トレしてナメられないようになるしかやることないし

34 21/03/05(金)23:00:59 No.780685880

リアルでやったら会話を大声で遮り続ける狂人とか出てこない?

35 21/03/05(金)23:01:06 No.780685921

シャンクスわかんないからごめんね…

36 21/03/05(金)23:01:19 No.780685989

死んだ後霊界で駄弁りながら観戦するのがつまらんって人には多分向いてない

37 21/03/05(金)23:01:59 No.780686207

今の人狼ってもう完全にパターン決まってるよな

38 21/03/05(金)23:01:59 No.780686209

シャンクス人狼もちょっと遊んだけど鯖不便だし用語がシャンクスばっかで疲れる

39 21/03/05(金)23:03:22 No.780686782

>シャンクス人狼もちょっと遊んだけど鯖不便だし用語がシャンクスばっかで疲れる お嬢様人狼もそうだけどふざけないとギスギスしやすいからな…

40 21/03/05(金)23:03:31 No.780686841

死んだあとは別ゲーするなりしておけばいいので一々残らなくてもいいんだ

41 21/03/05(金)23:04:00 No.780687043

>今の人狼ってもう完全にパターン決まってるよな 基本昼時間が短いからテンプレにしないと人狼に有利がついちゃうから

42 21/03/05(金)23:04:08 No.780687093

セオリーガン無視で迷信深いババアロールプレイとかやってる方が楽しい

43 21/03/05(金)23:04:42 No.780687321

生きてるのにジャンプ読みに行く奴とかいるしな…

44 21/03/05(金)23:04:49 No.780687387

少し前に「」がお嬢さま人狼やってたけど見てて面白かった

45 21/03/05(金)23:04:56 No.780687456

ある程度パターン決まってるのを吊られない程度に崩していくのが楽しいんだ

46 21/03/05(金)23:04:59 No.780687487

>セオリーガン無視で迷信深いババアロールプレイとかやってる方が楽しい こういうことしてる奴はだいたい最終日に急に全部推理して狼当ててくるから真っ先に噛むね…

47 21/03/05(金)23:05:00 No.780687491

su4656992.jpg

48 21/03/05(金)23:05:26 No.780687656

>死んだ後霊界で駄弁りながら観戦するのがつまらんって人には多分向いてない 推理より自分が死んだあと真剣にガバ推理してる奴ら見るのが一番楽しいと気がついた

49 21/03/05(金)23:05:44 No.780687774

ここのログ見たことあるけど漫画のキャラなりきりでゾワゾワして読んでられなかった

50 21/03/05(金)23:06:23 No.780688014

>ぶっちゃけ誰もセオリー知らないって状況でやるのが一番楽しいと思う パーティゲームだもん ガチで遊ぶ用に出来てない

51 21/03/05(金)23:06:30 No.780688065

>ここのログ見たことあるけど漫画のキャラなりきりでゾワゾワして読んでられなかった 慣れだからな そういう風に思っててもやればなんだかんだですぐ慣れる

52 21/03/05(金)23:06:31 No.780688069

>ここのログ見たことあるけど漫画のキャラなりきりでゾワゾワして読んでられなかった imgは昔からそういうとこだからまあ…

53 21/03/05(金)23:06:58 No.780688236

そういうゲーム今やってるけど面白いがギスギスしまくりで毎回ドッと疲れる

54 21/03/05(金)23:07:08 No.780688280

(俺のは漫画じゃなくてエロゲキャラだからセーフだな…)

55 21/03/05(金)23:07:08 No.780688286

人柱と引き分け処理嫌いなのよね

56 21/03/05(金)23:08:15 No.780688675

お嬢様人狼は楽しかったけど人集まらなくてね…

57 21/03/05(金)23:08:23 No.780688726

>人柱と引き分け処理嫌いなのよね 狐配役が混ざるとなりがちだからシンプルに狐なしが楽しい

58 21/03/05(金)23:08:41 No.780688827

自分でやりたいと思ったことないな… 声でかい人同士で楽しむゲームだし

59 21/03/05(金)23:09:03 No.780688958

久しぶりにやったら知らない役職が増えすぎててただただ圧倒された

60 21/03/05(金)23:09:17 No.780689044

ネット弁慶同士で争いあうゲーム

61 21/03/05(金)23:09:18 No.780689052

「」がやってるのは人狼の皮を被った大喜利大会だと思う

62 21/03/05(金)23:09:39 No.780689179

池田人狼が復活するのをゆっくり待つ

63 21/03/05(金)23:09:44 No.780689215

グノーシアくらいがちょうどいい

64 21/03/05(金)23:09:58 No.780689308

一時期アプリの人狼で知らない人とやってたけどセオリーが固まると面白くないことに気づいてしまった

65 21/03/05(金)23:10:03 No.780689346

これはコラで狐の実際の勝率は10%を切る一番不遇な役職らしいな

66 21/03/05(金)23:10:03 No.780689350

リアルでやるならワンナイト人狼くらいのお手軽な規模がいいよね…

67 21/03/05(金)23:10:10 No.780689402

>「」がやってるのは人狼の皮を被った大喜利大会だと思う 何ならシステム使って大喜利やってた所も普通にあった

68 21/03/05(金)23:10:11 No.780689407

色々とクソな点はあるけど名作ゲームではある

69 21/03/05(金)23:10:24 No.780689482

完全ランダム闇鍋くらいの馬鹿馬鹿しい感じが好き

70 21/03/05(金)23:10:27 No.780689500

この前通話しながらアマンガスやったけど何か言い合ってて怖かった

71 21/03/05(金)23:10:38 No.780689564

数多くあるボドゲやパーティゲームはみんなそこまでガチろうとしないのに なぜ人狼だけこうも熱量が違うのか

72 21/03/05(金)23:10:50 No.780689633

月下人狼はいかに面白い結果になるかを楽しんでいた節はある

73 21/03/05(金)23:11:24 No.780689838

>これはコラで狐の実際の勝率は10%を切る一番不遇な役職らしいな 呪殺と噛み特定を避けた上吊られず最終日生きなきゃ自陣営勝利にならんからな…

74 21/03/05(金)23:11:29 No.780689872

>これはコラで狐の実際の勝率は10%を切る一番不遇な役職らしいな バランス調整役だからなったら死ただセオリーもないから楽しく出来る

75 21/03/05(金)23:11:37 No.780689918

>お嬢様人狼は楽しかったけど人集まらなくてね… 観戦だけのシャイなお嬢さまですまない...

76 21/03/05(金)23:11:42 No.780689943

月下は人狼じゃなくて変な事して遊ぶ感じだからな

77 21/03/05(金)23:11:48 No.780689983

月下人狼は遺言とか称号で小ネタを混ぜれるのが楽しい

78 21/03/05(金)23:12:01 No.780690062

いやゲームだし野暮…ってのは十分承知なんだけどなんか自分を吊ってもう一人の怪しげな人?を吊るみたいなセオリーあるじゃない 実際リアルな状況でそんな割り切って村の為に命捧げられねえだろうな…って思ってしまう

79 21/03/05(金)23:12:03 No.780690074

こっちが村人側だと分かりやすいんだが狼側だとどうしても不審な行動取らざるを得なくなって死ぬ

80 21/03/05(金)23:12:08 No.780690104

効率とか追い始めて楽しく推理するというコンセプトが失われてる感じはする

81 21/03/05(金)23:12:14 No.780690143

>これはコラで狐の実際の勝率は10%を切る一番不遇な役職らしいな 16人中一人だけ狐になるんだから勝率も16分の1くらいでちょうどいいんだ

82 21/03/05(金)23:12:37 No.780690350

セオリー重視して推察してくるやつに対して裏をかけたりすると結構楽しくは有るけど それはそれとしてセオリー考えずにやるほうが楽しいとは思う

83 21/03/05(金)23:13:06 No.780690525

>こっちが村人側だと分かりやすいんだが狼側だとどうしても不審な行動取らざるを得なくなって死ぬ 俺は村人でも狼でも狐でも狩人でも狐っぽいと言われて死ぬ

84 21/03/05(金)23:13:07 No.780690535

残り狂人と狼しかいないのに疑心暗鬼で狼吊られてたのはダメだった

85 21/03/05(金)23:13:13 No.780690576

勝率重視するとセオリー破りから吊ってくことになるから 波乱の展開とか起きなくなる

86 21/03/05(金)23:13:19 No.780690608

セオリーがないとぐだぐだになるからな…

87 21/03/05(金)23:13:19 No.780690610

>実際リアルな状況でそんな割り切って村の為に命捧げられねえだろうな…って思ってしまう だからリアルに自分の命がかかったらゲームとして崩壊するからデスゲーム漫画の題材にするといろいろおかしなことになる

88 21/03/05(金)23:13:22 No.780690627

>これはコラで狐の実際の勝率は10%を切る一番不遇な役職らしいな そりゃそうだよ!スレ画はそもそもゲーム始める前に破綻してるじゃん!!

89 21/03/05(金)23:13:51 No.780690797

引き分けとか何の為にやってるのかわからん 嫌がらせじゃん…

90 21/03/05(金)23:13:54 No.780690816

>セオリーがないとぐだぐだになるからな… グダグダの方が楽しいよ

91 21/03/05(金)23:13:55 No.780690826

運営これ昼に吊られること考えて無くない!?

92 21/03/05(金)23:13:55 No.780690827

>そりゃそうだよ!スレ画はそもそもゲーム始める前に破綻してるじゃん!! でも4回占いえば死ぬんだろ?

93 21/03/05(金)23:14:01 No.780690853

卓によって基本型や定石や禁じ手が違うからいちいち覚えなくちゃいけないのが面倒

94 21/03/05(金)23:14:03 No.780690868

たまにデスゲームもので人狼系のをやったりするのあるけど自陣の勝利のために普通に死ぬのが常態化してるゲームでやるもんじゃないと思う!!

95 21/03/05(金)23:14:17 No.780690946

占ったら死んじゃうてのはどういう理屈なんだよ狐

96 21/03/05(金)23:14:24 No.780690987

>グダグダの方が楽しいよ はじめのうちだけだよそれ

97 21/03/05(金)23:14:26 No.780691003

>池田人狼が復活するのをゆっくり待つ 緑茶のこと?

98 21/03/05(金)23:14:38 No.780691072

ひょっとしてゴリラ人狼って凄い発明?

99 21/03/05(金)23:14:41 No.780691103

4回占い消費させるならいっそ狼陣営だろてめー

100 21/03/05(金)23:14:42 No.780691107

>運営これ昼に吊られること考えて無くない!? 吊られても生き返るフォックスリバイブ7回分くらいは欲しいよね

101 21/03/05(金)23:14:47 No.780691138

>ひょっとしてゴリラ人狼って凄い発明? ウホ

102 21/03/05(金)23:14:50 No.780691146

狐は初日噛みと初日占いっていう運ゲーの回避をしてようやくゲームスタートなのがひどい

103 21/03/05(金)23:14:52 No.780691162

人数比=勝率になるのが最適なバランスだから 1/10以下の狐の運命は死

104 21/03/05(金)23:15:04 No.780691235

なんだこの人狼!?!?いや狐!!!

105 21/03/05(金)23:15:07 No.780691261

ちょうど今月下でやってるけどここ役職多すぎだろ フランケンシュタインって何だよ…

106 21/03/05(金)23:15:09 No.780691266

人狼デスゲームはあれくらいしてようやく狼有利になると思う

107 21/03/05(金)23:15:09 No.780691267

レイジングループ面白いよね

108 21/03/05(金)23:15:12 No.780691288

>緑茶のこと? 普通に池田スレの人狼 茶鯖は無理だろうからログだけでも欲しい

109 21/03/05(金)23:15:19 No.780691314

>>グダグダの方が楽しいよ >はじめのうちだけだよそれ こう言う感じで野良人狼はマッチングするから荒れる

110 21/03/05(金)23:15:24 No.780691344

セオリー突き詰めるとやっちゃいけないことが増えすぎてすごく不自由な感じにはなる

111 21/03/05(金)23:15:56 No.780691534

月下は10人ぐらいで闇鍋するのが一番楽しい 真面目な人狼はやる気がない

112 21/03/05(金)23:15:59 No.780691547

>>実際リアルな状況でそんな割り切って村の為に命捧げられねえだろうな…って思ってしまう >だからリアルに自分の命がかかったらゲームとして崩壊するから >デスゲーム漫画の題材にするといろいろおかしなことになる スレ画の元ネタはさらに噛まれた村人が自動で処理されるんじゃなくて 狼役が自分らで殺してね!抵抗されたりしても知らんけど っていうグダグダ必至なルールだったな

113 21/03/05(金)23:16:18 No.780691668

遊び心優先エンジョイ派と絶対勝利主義のガチ派はわかりあえない

114 21/03/05(金)23:16:35 No.780691770

>スレ画の元ネタはさらに噛まれた村人が自動で処理されるんじゃなくて >狼役が自分らで殺してね!抵抗されたりしても知らんけど >っていうグダグダ必至なルールだったな まぁリアルで死ぬまでやらせるなら一旦別室に隔離とかそういう感じになるだろうな…

115 21/03/05(金)23:16:55 No.780691887

>遊び心優先エンジョイ派と絶対勝利主義のガチ派はわかりあえない 勝利目指しつつエンジョイが楽しいよ

116 21/03/05(金)23:17:23 No.780692058

嘘つくときの癖がバレるから身内でやるときはGM一択

117 21/03/05(金)23:17:24 No.780692061

十年くらい前は占いは絶対初日COして情報を出せみたいな潜伏死許さない圧力があったのに 今ではロケットだの叩かれるようになっててわからんもんだ

118 21/03/05(金)23:18:03 No.780692298

皆頭いいよなあ 俺誰が何言ったかとか全然覚えらんない

119 21/03/05(金)23:18:15 No.780692375

>勝利目指しつつエンジョイが楽しいよ わかりあえんわ

120 21/03/05(金)23:18:20 No.780692413

>>遊び心優先エンジョイ派と絶対勝利主義のガチ派はわかりあえない >勝利目指しつつエンジョイが楽しいよ だから初日から詩人するね...

121 21/03/05(金)23:18:30 No.780692496

>今ではロケットだの叩かれるようになっててわからんもんだ 今そんな事になってんのか…定石も変わるもんだなぁ

122 21/03/05(金)23:18:33 No.780692513

>でも毎回まったくおんなじ構成でやってたらさすがに飽きるよ ゲームとして欠陥があるってことか

123 21/03/05(金)23:18:35 No.780692526

> 狼役が自分らで殺してね!抵抗されたりしても知らんけど 武器とかないの…?

124 21/03/05(金)23:18:50 No.780692638

念入りに負けルートを潰すゲームなんだけど気持ちよく圧勝することを目指す人がいるとめどい

125 21/03/05(金)23:18:53 No.780692653

>だから初日から詩人するね... 人の言葉を話さないRPで勝つの楽しいよね

126 21/03/05(金)23:18:58 No.780692672

初心者ですって言うところされるゲーム

127 21/03/05(金)23:19:10 No.780692742

>皆頭いいよなあ >俺誰が何言ったかとか全然覚えらんない だからこうして捏造する 意外ととバレない

128 21/03/05(金)23:19:16 No.780692790

ダイスで役職数決める人狼は楽しかったけど人がいないと出来ないのがな…

129 21/03/05(金)23:19:23 No.780692833

>> 狼役が自分らで殺してね!抵抗されたりしても知らんけど >武器とかないの…? そんなものはない 狐にはお狐ファイアーがある

130 21/03/05(金)23:19:32 No.780692889

>初心者ですって言うところされるゲーム わかってるなら言わなきゃいいじゃん

131 21/03/05(金)23:19:39 No.780692936

>普通に池田スレの人狼 >茶鯖は無理だろうからログだけでも欲しい ピーチをキックしてたあたりかな 緑茶時代も池田じゃね?

132 21/03/05(金)23:19:52 No.780693000

月下の闇鍋楽しいよね… 勝敗気にせずできる

133 21/03/05(金)23:19:57 No.780693030

キモい話し方の奴がいっぱいいるゲーム 肉声はうんこ

134 21/03/05(金)23:20:05 No.780693071

>そんなものはない >狐にはお狐ファイアーがある ズ狐 ル く な い ?!

135 21/03/05(金)23:20:05 No.780693073

>ピーチをキックしてたあたりかな 懐かしすぎるだろ

136 21/03/05(金)23:20:40 No.780693322

>人の言葉を話さないRPで勝つの楽しいよね 普通のネット人狼じゃ蹴られるからな!?

137 21/03/05(金)23:20:56 No.780693434

月下はガチでやっても遊びでやってもあまり変わらないという

138 21/03/05(金)23:21:07 No.780693501

適当にキャラなりきりしとけば個人メタ的なのは回避できるのかな…

139 21/03/05(金)23:21:09 No.780693513

「」の人狼は寛容がすぎてよその参考にならない

140 21/03/05(金)23:21:21 No.780693573

乗っ取り警戒しすぎてちょっと霊能出るの遅いと真吊る殺伐ゲーム止めて…

141 21/03/05(金)23:21:58 No.780693856

詩人プレイはわかめてでもメジャーなRPだし

142 21/03/05(金)23:22:14 No.780693952

>乗っ取り警戒しすぎてちょっと霊能出るの遅いと真吊る殺伐ゲーム止めて… 奴らは全体主義に毒された効率しか考えてない化物なんだ…

143 21/03/05(金)23:22:28 No.780694026

最近だと例のスレでちょっと盛り上がってたな人狼

144 21/03/05(金)23:22:36 No.780694081

>普通のネット人狼じゃ蹴られるからな!? 「」とやるからいいのだ

145 21/03/05(金)23:23:05 No.780694274

突き詰めすぎると村人有利をひっくり返せないんだよな

146 21/03/05(金)23:23:17 No.780694357

>適当にキャラなりきりしとけば個人メタ的なのは回避できるのかな… ぶっちゃけメタしてくる奴は当たらない

147 21/03/05(金)23:23:34 No.780694463

初心者がウッカリだんまりしてると初日にリンチされるって本当?

148 21/03/05(金)23:23:53 No.780694600

>「」の人狼は寛容がすぎてよその参考にならない 「」は過程を楽しむ感じでプレイするからな よそは隠しルールに従わなければ罵倒される工場ベルコン流れ作業みたいな感じ

149 21/03/05(金)23:24:10 No.780694718

>奴らは全体主義に毒された効率しか考えてない化物なんだ… 実は本当に偽物でしたパターンも多いのだ…

150 21/03/05(金)23:24:14 No.780694747

>初心者がウッカリだんまりしてると初日にリンチされるって本当? なんで黙ってるんですか?

151 21/03/05(金)23:24:23 No.780694817

それこそ今立ってるな 月下だけど

152 21/03/05(金)23:24:23 No.780694820

面白くないやつから死ぬ人狼

153 21/03/05(金)23:24:25 No.780694840

だんまりしてたら初心者だろうが上級者だろうが吊られるよだんまりで許されるのはいないさんくらいだよ

154 21/03/05(金)23:24:52 No.780695005

対面とかボイチャとかの人狼やったことないけどなんか難しそうなイメージある 意見を出せないというかほかの人に話が遮られそうというか… テキストベースならとりあえず書くだけでも意見出せるし

155 21/03/05(金)23:25:54 No.780695442

某人狼はずっと跳ねてるだけのコイキングとかが吊られないからおかしい

156 21/03/05(金)23:25:57 No.780695459

しゃべるのが苦手ならくどいさんなりきりでしのごう

157 21/03/05(金)23:26:23 No.780695681

「」と一緒にやるとピーピー言うだけのR2-D2と最終日にされるぞ

158 21/03/05(金)23:26:58 No.780695906

あいつ怪しいよねって他人に水を向けるしかいう事がないんです

159 21/03/05(金)23:27:27 No.780696093

滅殺お稲荷火炎魔弾ってなんだよ

160 21/03/05(金)23:27:52 No.780696254

喋ってても初心者の発言なんか中身無いから吊る

161 21/03/05(金)23:27:52 No.780696261

人狼にオッズを掛けよう

162 21/03/05(金)23:28:05 No.780696327

やけに懐かしいネタが来るがもしかして最近もそんな事やってるのか?

163 21/03/05(金)23:28:31 No.780696496

RPって意外と難しいって人狼で知った

164 21/03/05(金)23:28:55 No.780696645

池田ァ!とかまだやってんの?

165 21/03/05(金)23:28:56 No.780696653

マジで頭が良い奴というか些細な文体から真相見抜けるとんでもない奴が複数いて そいつらにはどう足掻いても勝てないと悟った結果一発ネタを持ち込んでとにかくそれでごり押しすることを覚えた

166 21/03/05(金)23:29:02 No.780696674

とりあえずで殺しても何もペナルティないからな…

167 21/03/05(金)23:29:45 No.780696878

>滅殺お稲荷火炎魔弾ってなんだよ 滅殺お稲荷火炎魔弾は滅殺お稲荷火炎魔弾だ それ以上でもそれ以下でもない

168 21/03/05(金)23:29:53 No.780696928

(いちいち口うるさいからこいつに投票しよ…)

169 21/03/05(金)23:29:59 No.780696963

>池田ァ!とかまだやってんの? 最近は廃れてる 需要があれば立てたいけど今はシャンクスの方で流行ってるからそっちで楽しんでもらってからでいいかってなる

170 21/03/05(金)23:30:27 No.780697133

人狼は何度かやったけど俺には合わなかった 致命的に嘘つくのが下手すぎて無理

171 21/03/05(金)23:30:42 No.780697223

>とりあえずで殺しても何もペナルティないからな… 最近流行ってる宇宙人狼は緩くペナルティつけて調整してきてるのが上手いと思った

172 21/03/05(金)23:30:43 No.780697226

こういうゲームやるコツは空気壊すやつを場から追い出すことと聞いた

173 21/03/05(金)23:30:43 No.780697231

短期に追いつける読解力も発言力もなんならタイピング速度すらないし といって長期で生き残って考え続ける集中力もないし無理!

174 21/03/05(金)23:31:00 No.780697329

お嬢様人狼やりたいけどいつ頃人が集まるのかが分からない

175 21/03/05(金)23:31:14 No.780697426

池田ァは茶鯖消滅したのがつらい

176 21/03/05(金)23:31:37 No.780697570

コロコロでも人気の人狼

177 21/03/05(金)23:31:50 No.780697654

たしかまどマギリアルタイムくらいだったからもう十年前か…

178 21/03/05(金)23:32:03 No.780697731

人狼とTRPGは興味はあるんだけど敷居が高いなってなかなか手を出せない感じだなあ 何よりも一緒に出来そうな人を探すのが一番難しいんだけど

179 21/03/05(金)23:33:12 No.780698220

いっそセオリーもくそもなくランダムに吊るしていけばよくね? 確率頼りで心理戦放棄すれば村人側が有利だろ

180 21/03/05(金)23:33:25 No.780698306

今立ってる月下人狼だと狼の子の効果で2人襲撃して罠師の効果で守ってきた仮うどん殺されて帰省者が帰った結果占いがピンポイントで黒2枚抜いたのに村が負けた

181 21/03/05(金)23:33:28 No.780698329

>人狼とTRPGは興味はあるんだけど敷居が高いなってなかなか手を出せない感じだなあ >何よりも一緒に出来そうな人を探すのが一番難しいんだけど 人狼はここでやるのが一番敷居が低いのはマジなので 池田でもシャンクスでも一度気軽に飛び込んでみると良いと思う 特に池田は名前に初心者ってつけておけば序盤は死にたくても残される

182 21/03/05(金)23:33:29 No.780698331

ゲームシステム的には本来は無関係な奴が死ぬたびに狼に加点みたいなものなんだけど そんなものはないされちゃってるので怪しいのをみんな吊るしていく

183 21/03/05(金)23:34:21 No.780698634

>いっそセオリーもくそもなくランダムに吊るしていけばよくね? >確率頼りで心理戦放棄すれば村人側が有利だろ くじ引きで死ぬゲームなら推理要素はいらないと思うぞ

184 21/03/05(金)23:34:50 No.780698831

>特に池田は名前に初心者ってつけておけば序盤は死にたくても残される 死にたくても残されるとは…

185 21/03/05(金)23:34:53 No.780698849

今からもう一戦やるから良ければ見てってね 合言葉はuseroです https://jinrou.uhyohyo.net/room/191566

↑Top