虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ブーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/05(金)22:19:25 No.780669010

ブーム去ってもタピオカ好き

1 21/03/05(金)22:20:11 No.780669339

この透明さが俺を狂わせる

2 21/03/05(金)22:20:16 No.780669393

ブームが来る前からタピオカ好き

3 21/03/05(金)22:20:23 No.780669438

今出回ってるタピオカと違う!

4 21/03/05(金)22:20:50 No.780669636

20年前くらいは好きだった、最近は甘さがエグい

5 21/03/05(金)22:22:07 No.780670178

昔の粒の小さいタピオカも良かった

6 21/03/05(金)22:22:45 No.780670511

今のやつのほうが甘くて好き

7 21/03/05(金)22:23:00 No.780670664

昔の方が甘くね

8 21/03/05(金)22:24:43 No.780671369

ココナッツミルクにはいったタピオカ好き!

9 21/03/05(金)22:25:18 No.780671641

昔からあるのはタピオカ自体は甘くない今のはタピオカ自体も甘い安い奴買うと普通のタピオカ

10 21/03/05(金)22:26:55 No.780672278

うどん下さい

11 21/03/05(金)22:27:31 No.780672512

たぶんタピオカデンプンは日常的に口に入ってるんだろうな…

12 21/03/05(金)22:28:05 No.780672749

ブームが落ち着いたら好きなだけゴンチャに行こうと思ってたのにコロナでそれどころじゃなくなってしまった

13 21/03/05(金)22:29:11 No.780673161

昔の小さくて白いタピオカの方が飲み込みやすくて好きだ

14 21/03/05(金)22:30:02 No.780673500

茶色ででかい粒のやつも結構昔からあったと思う ボバ茶とか言ってなかった?

15 21/03/05(金)22:32:59 No.780674846

糖の入ってないやつはスープの具にもなるみたいだけどそうやって食べたことないな

16 21/03/05(金)22:34:13 No.780675350

ナタデココの復帰をまだ諦めていない

17 21/03/05(金)22:34:24 No.780675428

今はブーム後でタピオカ食べたくても恥ずかしくなってつらい 昔から好きだったのに

18 21/03/05(金)22:36:09 No.780676212

二年前に台湾いったよ もう日本のなんか目じゃないぐらいタピオカ凄かった いつもっかい行けるんだ...

19 21/03/05(金)22:36:41 No.780676465

タピオカ定期的に何度もブームきてる気がする

20 21/03/05(金)22:36:55 No.780676549

>ナタデココの復帰をまだ諦めていない パンナコッタ!

21 21/03/05(金)22:37:28 No.780676758

ナタデココはブーム無くなっても常売してるんだから大したもんだよ・・・

22 21/03/05(金)22:37:51 No.780676911

ババロアとか...

23 21/03/05(金)22:37:52 No.780676917

今のタピオカはブリブリしてるけど昔のは二チャッっとしてて昔のほうが好き

24 21/03/05(金)22:38:01 No.780676983

そもそも最初?のブームの時のココナッツミルクに入ってる奴が好きでずっと食べてたよ

25 21/03/05(金)22:39:10 No.780677467

ココナッツミルク大好きだったのに甘さがだんだんしんどくなってきた

26 21/03/05(金)22:40:57 No.780678232

味と言うか食感を楽しむものだと思ってるからブームとかあんまり関係ない印象

27 21/03/05(金)22:41:52 No.780678585

ナタデココ入りのヨーグルトいいよね 食感が好きだわ

28 21/03/05(金)22:43:14 No.780679128

>たぶんタピオカデンプンは日常的に口に入ってるんだろうな… うどんとかに入ってるんだっけ

29 21/03/05(金)22:46:47 No.780680472

そうだよ…俺が好きなタピオカはこっちなんだよ!!

30 21/03/05(金)22:47:08 No.780680618

このパターンが好きでのう su4656937.jpg あと未だにイメージするのはこういうの su4656943.jpg

31 21/03/05(金)22:48:48 No.780681278

白いたい焼きもタピオカ使ってるけど手を変え品を変えてやってくる悪魔みたいなやつだな

32 21/03/05(金)22:53:24 No.780683081

>このパターンが好きでのう こっちのほうが粒が小さくて食べやすいから好き

33 21/03/05(金)22:53:33 No.780683132

景徳鎮の器によくあう

34 21/03/05(金)22:54:29 No.780683512

こういうのを食わせてくれるタイバイキングがどんどん減ってて悲しい

35 21/03/05(金)22:55:00 No.780683725

とうもろこし入ってるの最初は入れ間違いかなんかだと思ってた

36 21/03/05(金)22:55:33 No.780683906

>ナタデココはブーム無くなっても常売してるんだから大したもんだよ・・・ あいつクソ安いからカサ増しに便利なんだ

37 21/03/05(金)22:56:30 No.780684252

ちっちゃいのがいっぱい入ってたよねタピオカ

38 21/03/05(金)22:58:18 No.780684949

タピオカもミルクティーより安いから入れれば入れるほど原価は下がるんだ

39 21/03/05(金)22:59:00 No.780685215

やっぱりその手の人間がバックについてる怪しいお店みたいのたくさんあったんだろうか

40 21/03/05(金)23:00:10 No.780685623

噛むべきか飲み込むべきか悩ましい

41 21/03/05(金)23:01:02 No.780685894

俺の好きなタイプのタピオカ

42 21/03/05(金)23:06:39 No.780688115

ブームさって安くなんねえかな…

43 21/03/05(金)23:06:49 No.780688167

ちっちゃいのは舌の上で感触を愉しむ感じ 今時のはもちもち歯ごたえを愉しむ感じ

44 21/03/05(金)23:07:16 No.780688329

一度は食いたいと思いつつも機会がないままブームが終わった

45 21/03/05(金)23:07:25 No.780688392

こっちのが好き

46 21/03/05(金)23:08:05 No.780688622

今の昔のというか ミルクティーよりココナッツミルクの方が好き

47 21/03/05(金)23:09:32 No.780689143

タピオカ粉じたいは冷凍うどんに使われてたりするからよく食ってるな

48 21/03/05(金)23:09:36 No.780689160

コーン浮いとる!

49 21/03/05(金)23:10:03 No.780689347

ジアレイのタピオカうますぎる甘すぎる

50 21/03/05(金)23:14:23 No.780690985

タピオカミルクティー高い…普通のタピオカ食う!

51 21/03/05(金)23:17:01 No.780691921

タピオカと言えばやっぱココナッツだな

52 21/03/05(金)23:17:10 No.780691974

もっちゃもっちゃするの楽しい

53 21/03/05(金)23:18:13 No.780692362

水で練って沸騰したお湯に網でぼちょぼちょ落として茹でるやつ

↑Top