虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/05(金)21:08:42 全ユー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/05(金)21:08:42 No.780642614

全ユーザーのうち約15%が日本のユーザーなノルウェー産ブラウザ貼る

1 21/03/05(金)21:10:54 No.780643357

日本で人気なのか

2 21/03/05(金)21:11:47 No.780643678

オペラの時から何故か日本で大人気だったからね

3 21/03/05(金)21:12:08 No.780643801

なんでなんだろう こう言う口コミが多いんだろうか

4 21/03/05(金)21:13:11 No.780644185

サーモンみたいなやつだな

5 21/03/05(金)21:13:51 No.780644427

オペラ使ってなかったけど触ったら気に入ったぞ俺

6 21/03/05(金)21:14:21 No.780644633

>オペラ使ってなかったけど触ったら気に入ったぞ俺 オペラもきっと気に入ったんでしょうね

7 21/03/05(金)21:14:32 No.780644691

エスペラント語の話者も日本人が一番多いという 変わったものが好きなんじゃないか?

8 21/03/05(金)21:14:41 No.780644748

>サーモンみたいなやつだな 色も赤いぜ

9 21/03/05(金)21:14:55 No.780644864

知り合いがいいぞって言ってたから俺も使ってる

10 21/03/05(金)21:14:57 No.780644875

なそにん

11 21/03/05(金)21:16:13 No.780645373

タブが左側で使いやすい

12 21/03/05(金)21:16:44 No.780645562

上部が狭いのが良い

13 21/03/05(金)21:17:24 No.780645810

ブラウザとしてのシェアはどうなんです?

14 21/03/05(金)21:17:31 No.780645850

なにこの言語設定…

15 21/03/05(金)21:17:52 No.780645974

ふたクロも対応ガッツリしてくれてありがたい…

16 21/03/05(金)21:18:14 No.780646110

やんぴ

17 21/03/05(金)21:18:14 No.780646115

クロームはブックマークを上にしか配置できないので 文字数詰めても15個も置けない なんでそんな使用なんだよ

18 21/03/05(金)21:18:23 No.780646159

画面領域広くできてアドイン無くても色々できるブラウザがいいわ! Sleipnirだったけど今はこれね!

19 21/03/05(金)21:18:24 No.780646171

芸名をつけて保存

20 21/03/05(金)21:18:47 No.780646317

>ブラウザとしてのシェアはどうなんです? なんと全ユーザーの15%が日本で使ってるんだ

21 21/03/05(金)21:18:58 No.780646395

画面分割を使わせてもらってるけどできるのこのブラウザだけだっけ?

22 21/03/05(金)21:19:03 No.780646431

>クロームはブックマークを上にしか配置できないので >文字数詰めても15個も置けない クロームこれのせいで使おうと思えないんだよね…

23 21/03/05(金)21:19:11 No.780646491

CSSいじらなくても縦タブとアドレスバーのみ表示にできるChromium系ブラウザはこれしかない

24 21/03/05(金)21:19:37 No.780646677

>画面領域広くできてアドイン無くても色々できるブラウザがいいわ! そんな都合のいいブラウザ…あったわ!

25 21/03/05(金)21:19:38 No.780646685

Chromeじゃないブラウザ使ってる比率が高い国なんじゃないかな

26 21/03/05(金)21:19:43 No.780646709

タブのサムネが見えるの地味に便利よね

27 21/03/05(金)21:20:11 No.780646877

ぷにるユーザーだった人は気にいると思う 俺もその1人だ

28 21/03/05(金)21:20:18 No.780646920

Macのスレ画はクラッシュ多くてあまり使えない

29 21/03/05(金)21:20:27 No.780646983

タイル表示は絵描きにとっては便利なのだ… 一つの画面に画像を16枚表示して資料として使える

30 21/03/05(金)21:20:36 No.780647038

su4656638.png

31 21/03/05(金)21:20:36 No.780647039

タブスタックが最高の進化をした

32 21/03/05(金)21:20:47 No.780647117

edgeも縦タブ対応したけどまだ左にしか置けないからセーフ

33 21/03/05(金)21:20:48 No.780647124

prestoOpera使ってた日本ユーザーがもともと多かったとか?

34 21/03/05(金)21:20:49 No.780647132

素っ気ないアイコンだけが不満といえば不満

35 21/03/05(金)21:21:13 No.780647294

myspeed対応してるから使ってる うちのパソコンだとchromeは設定変えてもだめだった…

36 21/03/05(金)21:21:44 No.780647495

デフォの翻訳がないのが地味にめどい

37 21/03/05(金)21:22:09 No.780647669

ブラウザ擬人化おぺらたんとかあったからな…

38 21/03/05(金)21:22:46 No.780647893

少ないシェアのうち何故か15%いるってだけで別に多いわけではない

39 21/03/05(金)21:23:30 No.780648124

WEBパネルが便利過ぎる…

40 21/03/05(金)21:23:33 No.780648139

>ブラウザ擬人化おぺらたんとかあったからな… びばるでぃたんは美人かなかわいいかな

41 21/03/05(金)21:23:38 No.780648168

Ironでは面白くないしなと思ってずっとこれ使ってる

42 21/03/05(金)21:23:45 No.780648202

>prestoOpera使ってた日本ユーザーがもともと多かったとか? Opera最強伝説のコピペが至るところに貼られてたからな…

43 21/03/05(金)21:23:45 No.780648204

こいつオペラだったの!?

44 21/03/05(金)21:24:16 No.780648403

>こいつオペラだったの!? 開発者的には純血のオペラだね

45 21/03/05(金)21:24:18 No.780648416

>こいつオペラだったの!? 意思を継ぐものだよ 独自エンジンじゃないけど

46 21/03/05(金)21:24:18 No.780648420

目が悪いのでauthyを間違って起動する

47 21/03/05(金)21:24:24 No.780648448

>こいつオペラだったの!? 中華に体が乗っ取られたので魂がこいつになった

48 21/03/05(金)21:25:10 No.780648719

>びばるでぃたんは美人かなかわいいかな 仕事教えなくてもだいたいのことチョットデキル

49 21/03/05(金)21:25:43 No.780648907

ちょっとかゆいけどだいたい手が届くブラウザ たまに壊れるけど

50 21/03/05(金)21:26:04 No.780649047

めっちゃかゆいところに手が届く Opera使ったことなかったけど当時使ってた人たちの気持ちわかる

51 21/03/05(金)21:26:06 No.780649058

超大作がやりやすい

52 21/03/05(金)21:26:38 No.780649233

タブ移動する順番が並び順にチェックしててもめちゃくちゃになるの困る タブを任意の場所に移動したりなんだりした影響なんだろうけど

53 21/03/05(金)21:26:46 No.780649280

>びばるでぃたんは美人かなかわいいかな https://twitter.com/vivaldi_jp/status/728763829333598208

54 21/03/05(金)21:26:47 No.780649284

パネルに塩いれたらすげー便利

55 21/03/05(金)21:26:57 No.780649335

サイドパネルは全ブラウザが真似するべき

56 21/03/05(金)21:27:20 No.780649487

>いつも壊れてるけど

57 21/03/05(金)21:27:42 No.780649624

vivaldiの擬人化ですって!? su4656667.jpg

58 21/03/05(金)21:27:52 No.780649697

>ブラウザとしてのシェアはどうなんです? Chromiumの次に使われているぞ! 世界一14位だ

59 21/03/05(金)21:28:14 No.780649865

アントニオきたな…

60 21/03/05(金)21:28:26 No.780649927

>vivaldiの擬人化ですって!? >su4656667.jpg 人の擬ブラウザ化はじめて見た

61 21/03/05(金)21:28:58 No.780650134

>タブタイリングは全ブラウザが真似するべき

62 21/03/05(金)21:29:11 No.780650213

Googleサービスに縛られない使い方ならこれでいいくらいには便利

63 21/03/05(金)21:29:26 No.780650308

Operaに6周年祝われて戦々恐々としててだめだった

64 21/03/05(金)21:29:49 No.780650425

メーラーありがたい…

65 21/03/05(金)21:30:04 No.780650500

最近のアプデだと見てるページをワンボタンでQRコード化できるのはモバイル時代にあってていいと思った 滅多に使わないけどあるとさっとできるのがいい… ところでiOS版をですね

66 21/03/05(金)21:30:39 No.780650708

Androidのスレ画って使いやすい?

67 21/03/05(金)21:32:12 No.780651291

パネル超便利

68 21/03/05(金)21:33:28 No.780651713

ubuntuでつかってるけど.xsession-errorsにめっちゃエラー吐くのだけやめてほしい

69 21/03/05(金)21:33:53 No.780651872

自称ヘービーユーザー向けの盛り盛り機能が初心者にも便利でこれは…ありがたい…

70 21/03/05(金)21:34:13 No.780651969

>Androidのスレ画って使いやすい? デスクトップ版ほどじゃないけどデスクトップ版とページとか設定とかブクマとか共有できるだけで価値があるのがでかい あとアドブロが標準搭載してある

71 21/03/05(金)21:35:00 No.780652241

>Androidのスレ画って使いやすい? 広告ブロックがいじりやすいかなってくらいで使い勝手はchromeとあんま変わらない プニルの方がいい

72 21/03/05(金)21:36:06 No.780652635

ぷにる4からスレ画に変えようといろいろいじってみたけどやっぱりぷにる4の方が良かった スレ画は検索周りとタブの多段表示とタブをホイールで切り替える時にカーソルをタブのあるところまで持ってかないといけないのが不便だった

73 21/03/05(金)21:36:30 No.780652775

ChromeとFirefoxの間移動してた自分が最終的にたどり着いたのがこれ

74 21/03/05(金)21:37:13 No.780653046

サーモンみたいなやつは目から鱗だわ

75 21/03/05(金)21:37:28 No.780653141

>タブをホイールで切り替える時にカーソルをタブのあるところまで持ってかないといけないのが不便だった 右クリック+ホイールスクロールでできない?

76 21/03/05(金)21:37:58 No.780653289

大体できるけどやり方がわからないだけだよな…

77 21/03/05(金)21:38:45 No.780653555

ゲームも無料で遊べちまうんだ

78 21/03/05(金)21:38:48 No.780653570

メーラーは早く正式対応してほしい βで使うのはちょっと嫌だ

79 21/03/05(金)21:38:58 No.780653629

Amazon fireにこいつをぶち込むんだ

80 21/03/05(金)21:40:44 No.780654280

こいつを全て使いこなすにはどこで学べばいいんだ

81 21/03/05(金)21:40:44 No.780654282

Chromeは論外だしFirefoxは何故か自殺したし 広告ブロック出来で開発元がある程度信用できるとなると勝手にスレ画に辿り着く

82 21/03/05(金)21:41:00 No.780654371

>こいつを全て使いこなすにはどこで学べばいいんだ 公式ドキュメント読む

83 21/03/05(金)21:41:25 No.780654508

プニルお前は今どこで戦っている…

84 21/03/05(金)21:41:28 No.780654524

PCはこれでスマホはぷにるマン!

85 21/03/05(金)21:42:04 No.780654739

サイドバー欲しかったからめっちゃ助かってる

86 21/03/05(金)21:42:21 No.780654834

タブのタイリングが実況に便利すぎる…

87 21/03/05(金)21:43:03 No.780655094

ゲームが遊びたくなったらワンボタンでゲームが遊べるいたせりつくせりのブラウザいいよね…

88 21/03/05(金)21:43:25 No.780655236

メーラーでもマウスジェスチャ効くのが本当にいいんだ オペラもこの辺が好きになった理由だったなあ

89 21/03/05(金)21:43:32 No.780655289

F8とF9でアドレスバー行ったり来たりできるぞ!って教えてもらえたのが最近のヒットだった

90 21/03/05(金)21:44:02 No.780655458

>F8とF9でアドレスバー行ったり来たりできるぞ!って教えてもらえたのが最近のヒットだった 助かる

91 21/03/05(金)21:44:19 No.780655563

>Chromeは論外だしFirefoxは何故か自殺したし >広告ブロック出来で開発元がある程度信用できるとなると勝手にスレ画に辿り着く Firefoxの自殺って?

92 21/03/05(金)21:44:36 No.780655674

マウスジェスチャ内蔵だからどんなページでも効いてくれるのが本当に良い

93 21/03/05(金)21:45:35 No.780656003

俺のブラウザじゃん

94 21/03/05(金)21:46:24 No.780656312

UIの非表示とアドレスバーの表示を組み合わせるとうまいことアドレスバーが残ってスリムになる これと縦タブ使うと表示領域が結構広がる

95 21/03/05(金)21:46:35 No.780656374

Firefoxがアドオン使えなくなって以来 これを愛用してるわ しかしChrome拡張とかユーザースクリプトとか 動かないやつがそこそこあるな ふたクロも一部機能が動作しなかったと思う

96 21/03/05(金)21:47:09 No.780656561

おま環だろうけどタッチパッドのスワイプで戻るジェスチャがVivaldiだけ効かねえ ChromeとかEdgeはいけるのになんでだろう…

97 21/03/05(金)21:47:27 No.780656653

うちだと何故かマウスジェスチャ効かないんだよな… 元々使ってないから困りはしてないけど

98 21/03/05(金)21:47:58 No.780656845

とても好き

99 21/03/05(金)21:49:49 No.780657492

>おま環だろうけどタッチパッドのスワイプで戻るジェスチャがVivaldiだけ効かねえ >ChromeとかEdgeはいけるのになんでだろう… 内蔵のジェスチャと喧嘩してる?

100 21/03/05(金)21:50:08 No.780657612

>おま環だろうけどタッチパッドのスワイプで戻るジェスチャがVivaldiだけ効かねえ >ChromeとかEdgeはいけるのになんでだろう… >うちだと何故かマウスジェスチャ効かないんだよな… >元々使ってないから困りはしてないけど ここに投げるよりフォーラムに投げればいいんじゃねえかな…

101 21/03/05(金)21:50:11 No.780657625

何と言うかかゆいところを掻いてくれてめっちゃありがたいブラウザ

102 21/03/05(金)21:50:42 No.780657804

火狐やChromeがオペラの新機能をことごとくパクって今がある

103 21/03/05(金)21:50:42 No.780657807

su4656745.png

104 21/03/05(金)21:51:29 No.780658082

タブを移動させると途中のタブの順番が滅茶苦茶になるの困る 一度ウィンドウの外に持って行けば一応避けられるけど

105 21/03/05(金)21:52:02 No.780658259

ペンタブ使うとタブ増やすとことか押せなくなるんだけど俺だけですか

106 21/03/05(金)21:52:06 No.780658283

Ctrl+数字でタブ移動ができるよ

107 21/03/05(金)21:53:00 No.780658617

>su4656745.png 浪速のヴィヴァルディ

108 21/03/05(金)21:53:06 No.780658654

火狐が自滅してからは使いやすさは一強だと思う

109 21/03/05(金)21:53:11 No.780658682

>Ctrl+数字でタブ移動ができるよ 上とは関係ない人だけどありがとう…

110 21/03/05(金)21:53:37 No.780658870

ここでパネルにカタログ配置するの教えてもらってからimg依存がひどくなった

111 21/03/05(金)21:53:53 No.780658968

Firefoxなんでエクステンション作者を怒らすようなことしたんだろうね

112 21/03/05(金)21:54:00 No.780659010

img専用ブラウザと言っても過言ではない

113 21/03/05(金)21:54:04 No.780659037

いくつあるんだ俺が使いこなせてない知らない機能…

114 21/03/05(金)21:54:31 No.780659207

キーボードショートカット眺めてるとそんなとこまでいじれんの!?ってなることが多い

115 21/03/05(金)21:54:37 No.780659261

速くChromeエンジン捨てて自社エンジンのブラウザ作ってよ! そのためにOperaから独立したんでしょー

116 21/03/05(金)21:54:48 No.780659318

CEOが泳いでた頃のOperaと同じ人達が作っている

117 21/03/05(金)21:55:11 No.780659453

>Chromeエンジン そんなものはない

118 21/03/05(金)21:55:11 No.780659455

やんぴ

119 21/03/05(金)21:55:33 No.780659603

自社エンジンはもはや夢見すぎだと思う Chromiumで悪いとこなくない…?

120 <a href="mailto:MS">21/03/05(金)21:55:40</a> [MS] No.780659654

>速くChromeエンジン捨てて自社エンジンのブラウザ作ってよ! >そのためにOperaから独立したんでしょー 俺らも諦めたけど頑張ってほしいよね

121 21/03/05(金)21:55:51 No.780659722

独自エンジンなんてもう割に合わんし無理だし… メーラーは頑張ったから…

122 21/03/05(金)21:56:01 No.780659786

パネルちょっといじったら快適さが段違いだ ディスプレイ複数使ってると端っこのスペース有効に使えるのがありがたすぎる

123 21/03/05(金)21:56:15 No.780659869

メーラーだけでいいよ… 嘘ごめんあとiOSだけはほんま頼むわ…

124 21/03/05(金)21:56:17 No.780659877

>Firefoxの自殺って? 自社のエンジン捨てたせいでアドオンが 死んだことでしょ

125 21/03/05(金)21:56:18 No.780659887

サイドパネルのページサイクルはAlt+F7

126 21/03/05(金)21:56:30 No.780659962

どんなときでもCtrl+F1だぞ

127 21/03/05(金)21:57:02 No.780660156

ブラウザのコア機能はもうOS一個まるまる作るぐらい複雑で巨大なシステムだから作れないんだよ

128 21/03/05(金)21:57:26 No.780660333

エンジンエンジンってレンダリングエンジンのこと言ってるの?

129 21/03/05(金)21:57:30 No.780660357

>どんなときでもCtrl+F1だぞ ありがてぇ…

130 21/03/05(金)21:58:01 No.780660578

>自社エンジンはもはや夢見すぎだと思う >Chromiumで悪いとこなくない…? 独立した目的がOperaみたく独自エンジンのブラウザ作ることなんだここ 暫くは無理そうだからChromium版出すね...してる

131 21/03/05(金)21:58:22 No.780660690

ノルウェーさんのサーモンみたいなやつ

132 21/03/05(金)21:58:55 No.780660891

メアドもここの使ってんだけどサーバー増やしてくれ 目に見えて重い

133 21/03/05(金)21:59:23 No.780661080

知らないキーボードショートカットがどんどん出てくる

134 21/03/05(金)21:59:49 No.780661256

chromium側の仕様で言えばバックグラウンドのタブが勝手に休止状態になるのが本当に嫌

135 21/03/05(金)22:00:29 No.780661499

火狐エンジン変わってたの知らなかった…

136 21/03/05(金)22:00:39 No.780661574

公式もショトカ一覧の壁紙とか作ってたな

137 21/03/05(金)22:01:06 No.780661750

最近ふたくろで塩見るとき重くない?

138 21/03/05(金)22:01:30 No.780661894

vivaldi使ってると麻痺してくるけどブラウザにユーザーフォーラムあるって普通じゃないよね?

139 21/03/05(金)22:01:51 No.780662016

水狐からこいつに移ってきた タブホイールの挙動とかタブ周りのあれこれが今のFirefoxで水狐を再現できなかったんだけど こいつはデフォで入ってるのとちょっと設定いじるだけでいい感じに出来てびびったよ

140 21/03/05(金)22:02:04 No.780662096

>火狐エンジン変わってたの知らなかった… 赤福使えなくなるってここで騒いでたでしょー

141 21/03/05(金)22:02:23 No.780662223

Chromeのサブとして使うならまあコレかなって

142 21/03/05(金)22:02:47 No.780662406

ブラウザのサブって概念がわからないぜ

143 21/03/05(金)22:03:17 No.780662609

ほかす

144 21/03/05(金)22:04:34 No.780663089

スタートページの背景何にしてる?

145 21/03/05(金)22:04:42 No.780663141

>火狐エンジン変わってたの知らなかった… そもそも上でエンジン言ってるのがなんなのかは知らないけどレンダリングエンジンはGeckoのままだ 拡張使えなくなったのは従来のXULを切り捨てたからだ

146 21/03/05(金)22:04:57 No.780663219

>スタートページの背景何にしてる? デスクトップの壁紙と同じになるようにしてる

147 21/03/05(金)22:05:02 No.780663254

>スタートページの背景何にしてる? デフォルトだけどいいのあるのかねー

148 21/03/05(金)22:05:40 No.780663527

>スタートページの背景何にしてる? #404552単色

149 21/03/05(金)22:06:00 No.780663672

>俺らも諦めたけど頑張ってほしいよね お前が無理ならどこができるんだよ! Googleか!?Appleか!?

150 21/03/05(金)22:06:01 No.780663684

ブラウザゲーにはあまり向かない

151 21/03/05(金)22:06:11 No.780663753

Chromeエンジンとか初めて聞いたわ…

152 21/03/05(金)22:06:36 No.780663924

独自エンジンはもうあきらめてもいいよ というか諦めてますよね?

↑Top