虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/05(金)21:06:59 (………な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/05(金)21:06:59 No.780642044

(………なんで?

1 21/03/05(金)21:07:45 No.780642294

ハジケリストに是非を問うな

2 21/03/05(金)21:08:19 No.780642479

su4656604.jpg

3 21/03/05(金)21:08:33 No.780642556

書類仕事を封じるクレバーな策

4 21/03/05(金)21:08:38 No.780642586

ピョンピョン飛んでいくバネ

5 21/03/05(金)21:09:24 No.780642838

絶妙に迷惑ないたずらだ…

6 21/03/05(金)21:09:56 No.780643030

多分もうバラされてる 遊んであげるって言われるとじゃあ分解したボールペン組み立てて遊ぼうぜ!ってなる

7 21/03/05(金)21:10:00 No.780643046

なんかお前だけ作品の世界線違うくない・・・?

8 21/03/05(金)21:10:44 No.780643312

>書類仕事を封じるクレバーな策 手段はクレバーかもしれんけど動機がクレバーじゃない

9 21/03/05(金)21:11:07 No.780643447

メインストーリーだとふざけてるけど実は空気読んでるムードメーカーみたいなキャラなのに…

10 21/03/05(金)21:11:11 No.780643466

ボールペンをカートンで渡す神山

11 21/03/05(金)21:11:33 No.780643604

こいつのボケには知性を感じる

12 21/03/05(金)21:11:34 No.780643616

>なんかお前だけ作品の世界線違うくない・・・? 他も大概っちゃ大概ではある スレ画だけ異次元なだけで

13 21/03/05(金)21:11:52 No.780643719

>メインストーリーだとふざけてるけど実は空気読んでるムードメーカーみたいなキャラなのに… つまり空気を読まなくていいゴルシストーリーでは…?

14 21/03/05(金)21:12:20 No.780643881

原作も存命だし生ける伝説すぎる

15 21/03/05(金)21:12:32 No.780643952

>つまり空気を読まなくていいゴルシストーリーでは…? ゴルシ100%

16 21/03/05(金)21:12:49 No.780644053

原作より滅茶苦茶だったら文句を言ってもいいぞ!

17 21/03/05(金)21:13:37 No.780644337

>原作より滅茶苦茶だったら文句を言ってもいいぞ! ……

18 21/03/05(金)21:13:57 No.780644466

原作はなんであんなに「」が好きなエピソード持ってるんだよ!

19 21/03/05(金)21:14:05 No.780644530

誕生日に年の数だけシャー芯くれるから多分シャーペン業界の回し者なのだろう

20 21/03/05(金)21:14:22 No.780644634

なんなんだこいつ…

21 21/03/05(金)21:14:51 No.780644830

原作ゴルシはボールペン分解しないし… 手があったらするかもしれん

22 21/03/05(金)21:15:34 No.780645125

アニメは割りと他の娘たちに気使える姉御分なとこもあるけどこっちはそんなに絡みないからな

23 21/03/05(金)21:16:03 No.780645303

URA優勝すると俺について来れるオメーも相当イカれてるぜ!って言われて言葉を失ったよ…

24 21/03/05(金)21:16:33 No.780645484

ボールペンを組み立てたらシャーペンになってる

25 21/03/05(金)21:16:52 No.780645623

ここでは妹分の面倒みなくていいからな…

26 21/03/05(金)21:17:13 No.780645750

ゲームでゴルシまじで絡み少ないよね いや絡んでもストーリーおかしなことになるだけっぽいけど

27 21/03/05(金)21:17:26 No.780645816

え!? 待って!原作ってもっと酷いの!?

28 21/03/05(金)21:17:35 No.780645869

>URA優勝すると俺について来れるオメーも相当イカれてるぜ! これゴルシなりの最大限の親愛の表明だよね

29 21/03/05(金)21:18:05 No.780646065

明かされたラーメンヒストリーはオリジナルより上だよね

30 21/03/05(金)21:18:17 No.780646126

>原作ゴルシはボールペン分解しないし… >手があったらするかもしれん 多分原作に渡すと口に咥えてコッチに吹き飛ばしてくるんじゃないか? あとは単純に踏み潰しそう

31 21/03/05(金)21:18:20 No.780646143

なぜかうざがらみされるトーセンジョーダン

32 21/03/05(金)21:18:28 No.780646201

>え!? >待って!原作ってもっと酷いの!? 原作にはおちんちんがついてるからな...

33 21/03/05(金)21:18:43 No.780646291

ゲームゴルシはちゃんと走ってくれるけど原作ゴルシは気分屋で走ってくれん時もあるし…

34 21/03/05(金)21:18:49 No.780646325

7Gだか8G対応スマホのメチャクチャさ好きそしてマジ焦りするゴルシ好き

35 21/03/05(金)21:18:51 No.780646346

勃起もするからな

36 21/03/05(金)21:18:53 No.780646366

原作準拠にするならレース前におっぱい丸出しでみせびらかすぐらいするはず

37 21/03/05(金)21:18:59 No.780646400

>なぜかうざがらみされるトーセンジョーダン ジョーダンは永遠のライバルだからな…

38 21/03/05(金)21:19:03 No.780646428

でもバレンタインには宿命を意味する贈り物をしてくれるロマンチストだよ

39 21/03/05(金)21:19:11 No.780646495

>原作準拠にするならレース前におっぱい丸出しでみせびらかすぐらいするはず ジョブズに怒られますんで…

40 21/03/05(金)21:19:22 No.780646576

原作ではサイゲが控えてねって言ったこと堂々とやってくるからな…

41 21/03/05(金)21:19:30 No.780646636

>でもバレンタインには宿命を意味する贈り物をしてくれるロマンチストだよ はちゃめちゃな女がふいに見せる重さに俺は弱いんだ

42 21/03/05(金)21:19:33 No.780646650

>URA優勝すると俺について来れるオメーも相当イカれてるぜ!って言われて言葉を失ったよ… 原作の騎手?さんもイカレてるのかしら

43 21/03/05(金)21:19:36 No.780646665

>原作準拠にするならレース前におっぱい丸出しでみせびらかすぐらいするはず いやそれかなりよくない?ギャラリー大うけじゃない?

44 21/03/05(金)21:20:07 No.780646852

おちんちんじゃなくて観客におっぱいボイーンしてくるようにしたら怒られるよ

45 21/03/05(金)21:20:09 No.780646870

私服がおしゃれなやつ

46 21/03/05(金)21:20:10 No.780646872

>原作のやきそば屋?さんもイカレてるのかしら

47 21/03/05(金)21:20:26 No.780646972

>私服がおしゃれなやつ でっか…ってなる

48 21/03/05(金)21:20:49 No.780647126

オラァオッシャアぴすぴーす!

49 21/03/05(金)21:20:49 No.780647128

>>URA優勝すると俺について来れるオメーも相当イカれてるぜ!って言われて言葉を失ったよ… >原作の騎手?さんもイカレてるのかしら 原作の騎手はどうか走ってくださいお願いしますとお願いした 鞭は切れるから入れなかった

50 21/03/05(金)21:20:57 No.780647184

芯とバネごちゃごちゃにされると地味に面倒だな…

51 21/03/05(金)21:21:04 No.780647231

今週ずっとゴルシのこと考えてた気がする お陰で終業までが早かった おすすめ

52 21/03/05(金)21:21:04 No.780647236

>>URA優勝すると俺について来れるオメーも相当イカれてるぜ!って言われて言葉を失ったよ… >原作の騎手?さんもイカレてるのかしら 色々んな騎手が乗ってるけどまともに言うこと聞いた方が少ない お願いしますって何度も騎手にお願いされるとちゃんと走った

53 21/03/05(金)21:21:07 No.780647256

>>>URA優勝すると俺について来れるオメーも相当イカれてるぜ!って言われて言葉を失ったよ… >>原作の騎手?さんもイカレてるのかしら >原作の騎手はどうか走ってくださいお願いしますとお願いした >鞭は切れるから入れなかった 乗ってるだけだこれ!

54 21/03/05(金)21:21:14 No.780647298

毎度毎度されるとわかってても正面からドロップキック受け止め続けたトレーナーだ 面構えが違う

55 21/03/05(金)21:21:41 No.780647477

>いやそれかなりよくない?ギャラリー大うけじゃない? 原作でもギャラにーに大うけだったよ?

56 21/03/05(金)21:21:46 No.780647505

>原作準拠にするならレース前におっぱい丸出しでみせびらかすぐらいするはず 原作準拠ならおっぱいぐらい出すだろって言うと 「お前には常識とかねえのか」って言い出すのがゴルシ

57 21/03/05(金)21:21:59 No.780647605

なんでこいつここまで無茶苦茶なキャラなの? 元ネタの馬も無茶苦茶なの?

58 21/03/05(金)21:22:24 No.780647750

なんかパドックで立ち上がったら宇宙ができたらしい

59 21/03/05(金)21:22:28 No.780647781

>毎度毎度されるとわかってても正面からドロップキック受け止め続けたトレーナーだ >面構えが違う 倒れ伏したトレーナーを見下ろす笑顔が俺を狂わせる

60 21/03/05(金)21:22:38 No.780647844

>なんでこいつここまで無茶苦茶なキャラなの? >元ネタの馬も無茶苦茶なの? ネタ方面にメチャクチャだよ 悪い意味でメチャクチャやった馬は多少いるけど

61 21/03/05(金)21:22:41 No.780647861

ゴルシに乗った後は騎手が心の底からヘトヘトになるらしいな

62 21/03/05(金)21:22:55 No.780647936

安心しなゴルシエキスを注入されても死ぬわけじゃねえ ただ思考がゴルシになるだけだ

63 21/03/05(金)21:22:58 No.780647957

じつはおじいちゃんにあたるマックイーン

64 21/03/05(金)21:23:03 No.780647983

脳みそがボボボーボ・ボーボボなんよ

65 21/03/05(金)21:23:07 No.780648006

su4656646.jpg アニメの方なら本人もOKしてくれるだろうがゲームはどうかな…

66 21/03/05(金)21:23:23 No.780648094

>なんでこいつここまで無茶苦茶なキャラなの? >元ネタの馬も無茶苦茶なの? ググってみよう ファンの金120億を吹き飛ばした戦犯のはずが超人気馬なのが色んな意味でよくわかるぞ

67 21/03/05(金)21:23:32 No.780648134

ジャスタウェイ!はやくきてくれー!

68 21/03/05(金)21:23:39 No.780648175

>安心しなゴルシエキスを注入されても死ぬわけじゃねえ >ただ思考がゴルシになるだけだ 気軽に尊厳破壊

69 21/03/05(金)21:23:41 No.780648187

>>原作準拠にするならレース前におっぱい丸出しでみせびらかすぐらいするはず >いやそれかなりよくない?ギャラリー大うけじゃない? でも原作のノリだとエロい感じじゃなくてガッシュみたいなテンションだぞ

70 21/03/05(金)21:24:03 No.780648327

誘導馬より早くきてファンサービスしてくれたりするし…

71 21/03/05(金)21:24:05 No.780648340

>乗ってるだけだこれ! ゴルシじゃないがお気に入りのリュックサック扱いされる騎手も居る

72 21/03/05(金)21:24:06 No.780648348

ここで立って120億パーにしたらおもしれえよなぁ…立つか!

73 21/03/05(金)21:24:10 No.780648370

>ジャスタウェイ!はやくきてくれー! 集英社が…集英社の許可が…!! あと空知先生の許可も…!!

74 21/03/05(金)21:24:18 No.780648421

>なんでこいつここまで無茶苦茶なキャラなの? >元ネタの馬も無茶苦茶なの? su4656651.jpg こんな感じだよ

75 21/03/05(金)21:24:29 No.780648478

原作はワープするし おぺにす見せびらかしたりうんこしたりするからな……

76 21/03/05(金)21:24:49 No.780648594

悲劇が多い原作の中で最後までマイペースのまま引退して 今でものんびり元気に余生過ごしてるのが救いみたいなとこはあります

77 21/03/05(金)21:24:54 No.780648620

>集英社が…集英社の許可が…!! >あと空知先生の許可も…!! シンデレラグレイがジャンプラで連載してるのはまさかこのために……?

78 21/03/05(金)21:24:59 No.780648652

>>>URA優勝すると俺について来れるオメーも相当イカれてるぜ!って言われて言葉を失ったよ… >>原作の騎手?さんもイカレてるのかしら >色々んな騎手が乗ってるけどまともに言うこと聞いた方が少ない 多分まともに聞いてくれたの岩田騎手だけですよ 俺の時は一切引っかかることなくて楽だったって言ってました 岩田騎手が普通の人であるかどうかはまた議論が必要ですけれども…

79 21/03/05(金)21:25:01 No.780648662

>元ネタの馬も無茶苦茶なの? はい

80 21/03/05(金)21:25:15 No.780648745

>ジャスタウェイ!はやくきてくれー! 女体化銀さんみたいなのがゴルシと一緒にふざけ始めるのか……

81 21/03/05(金)21:25:16 No.780648752

ゴールドシップは丈夫なのもすごい 無茶苦茶な走りする事あるのに

82 21/03/05(金)21:25:21 No.780648776

ただしトーセンジョーダンてめーはダメだ

83 21/03/05(金)21:25:45 No.780648920

まぁボーボボなんだけど稀にほんとは頭いいんじゃと思わせたり情の深さを窺わせたりしてくるからずるい 好き

84 21/03/05(金)21:25:47 No.780648933

実は頭良いかもって気もするゴルシ

85 21/03/05(金)21:25:48 No.780648938

原作ゴルシはあんなん呼ばわりだからな

86 21/03/05(金)21:25:50 No.780648953

種付け好きだし早漏で雌への負担も少なくてありがたいですよね…

87 21/03/05(金)21:26:03 No.780649039

声優の演技が安定しなさすぎるというかこいつの地声どれだよ

88 21/03/05(金)21:26:04 No.780649052

(別に当時も人気なかった訳じゃないけどそんな超人気って程ではなかったような…)

89 21/03/05(金)21:26:20 No.780649126

原作もどうしようもないくらい滅茶苦茶である なんだけども戦績もとんでもなく凄いんでなんだこいつ…

90 21/03/05(金)21:26:23 No.780649143

>まぁボーボボなんだけど稀にほんとは頭いいんじゃと思わせたり情の深さを窺わせたりしてくるからずるい >好き ボーボボもハジケフィルター外せば超王道だしな…

91 21/03/05(金)21:26:27 No.780649158

>実は頭良いかもって気もするゴルシ 頭はいい 使い道はおかしい

92 21/03/05(金)21:26:31 No.780649184

>実は頭良いかもって気もするゴルシ めちゃめちゃ頭いいよ!

93 21/03/05(金)21:26:35 No.780649207

なんでそんなトーセンジョーダンのこと嫌いなの!?

94 21/03/05(金)21:26:37 No.780649226

>実は頭良いかもって気もするゴルシ 原作ゴルシは賢いかどうかで言うなら間違いなく賢かった 小賢しいとかそういう方面で

95 21/03/05(金)21:26:41 No.780649260

チンポ出すとみんな喜ぶなら俺はチンポを出す

96 21/03/05(金)21:26:45 No.780649277

>声優の演技が安定しなさすぎるというかこいつの地声どれだよ プロフィールで衣装変えてみろ面白いぞ

97 21/03/05(金)21:27:04 No.780649375

>女体化銀さんみたいなのがゴルシと一緒にふざけ始めるのか…… 真面目らしいから新八っつぁんだよ

98 21/03/05(金)21:27:04 No.780649381

ボーボボっていうかドンパッチでは…

99 21/03/05(金)21:27:06 No.780649398

頭の良さが人をバカにする方向に向いてるだけだ

100 21/03/05(金)21:27:11 No.780649428

>ゴールドシップは丈夫なのもすごい >無茶苦茶な走りする事あるのに 泥の中突っ走ったりかなり危なそうな走りしてたわりには致命的な故障とか起こさないもんなあ

101 21/03/05(金)21:27:18 No.780649477

ゴルシが立った!の時はめっちゃ話題になってたから普段競馬やらん俺も色々話聞いたな^

102 21/03/05(金)21:27:19 No.780649481

スレ画も雑学クイズが超得意だからな…

103 21/03/05(金)21:27:22 No.780649503

思考が理解できるだけベアナックルのほうがマシ

104 21/03/05(金)21:27:22 No.780649504

ずば抜けて賢かったかどうかはちょっとわからない ただ人間に受けるタイプの思考だった…

105 21/03/05(金)21:27:27 No.780649531

原作ゴルシは明らかに人語を解してる前提でふざけてくるから 相当頭がいい

106 21/03/05(金)21:27:32 No.780649566

>(別に当時も人気なかった訳じゃないけどそんな超人気って程ではなかったような…) あの時はオルフェが鎮座してましたし 引退後は人気な馬と言えばどっちかというとメディアはキズナを推してましたね

107 21/03/05(金)21:27:42 No.780649626

原作ゴルシは競馬のルールをわかっていたと言われてるぐらい賢いぞ

108 21/03/05(金)21:27:59 No.780649757

>原作ゴルシは競馬新聞読んでいたと言われてるぐらい賢いぞ

109 21/03/05(金)21:28:07 No.780649822

あんなにオラついた馬見たことねえ

110 21/03/05(金)21:28:08 No.780649833

ウマ界のヘッポコ丸といえば?

111 21/03/05(金)21:28:15 No.780649871

ゴルシの親父がゴルシ以上のハジケリストだから血筋なんだ

112 21/03/05(金)21:28:17 No.780649883

>(別に当時も人気なかった訳じゃないけどそんな超人気って程ではなかったような…) 馬券買わないけど馬が好きって人には人気だったと思う あとゲームが爆発的に受けてるのでどんどん話が広まって人気になって行ってる

113 21/03/05(金)21:28:25 No.780649923

ここ数日での俺のマイブーム榛名

114 21/03/05(金)21:28:26 No.780649928

ジャスタウェイは実装されたら優等生キャラだとしてゴルシに対して舎弟ムーブするやつになるのかそれともゴルシのノリに対して器用に立ち回るキャラになるのか

115 21/03/05(金)21:28:37 No.780650003

耳のやつは拘束具なのか…

116 21/03/05(金)21:28:46 No.780650054

岩浪さん大好きホース

117 21/03/05(金)21:28:46 No.780650055

>ゴルシの親父がゴルシ以上のハジケリストだから血筋なんだ そうなの!?

118 21/03/05(金)21:28:59 No.780650140

例の億をドブに捨てた時もその後ちょっと気まずそうにしてたもんな

119 21/03/05(金)21:29:02 No.780650156

>>ジャスタウェイ!はやくきてくれー! >女体化銀さんみたいなのがゴルシと一緒にふざけ始めるのか…… 名前は最高にふざけてるけど中身はめちゃくちゃ大人しい名馬なんだ

120 21/03/05(金)21:29:05 No.780650176

アニメでもかなり気を使っていると思われる

121 21/03/05(金)21:29:10 No.780650210

>>ジャスタウェイ!はやくきてくれー! >女体化銀さんみたいなのがゴルシと一緒にふざけ始めるのか…… 至って真面目らしいからアイドル絡まないときの新八じゃねーかな

122 21/03/05(金)21:29:21 No.780650274

>なんでそんなトーセンジョーダンのこと嫌いなの!? トーセンジョーダンは当時の池江厩舎のボスだからだ オルフェは馬の序列としてはそこまで高くなかった そして池江厩舎は預かってる馬が馬なのでよく出くわすのだ

123 21/03/05(金)21:29:24 No.780650301

受けがいいので観に来た客に普段しまってるチンポを出したりしてくれる ウマ娘で言えばおっぱい出すくらいの芸達者

124 21/03/05(金)21:29:26 No.780650310

頭いいからずる賢くて言う事聞かなくて…って割と定説だよね

125 21/03/05(金)21:29:30 No.780650330

語彙力とか見るに普通に頭いいよねゲームゴルシも まあステの賢さはまあ…バランスのアレだろ…

126 21/03/05(金)21:29:41 No.780650386

>ジャスタウェイは実装されたら優等生キャラだとしてゴルシに対して舎弟ムーブするやつになるのかそれともゴルシのノリに対して器用に立ち回るキャラになるのか 何言っても「ゴルシの髪綺麗だよね…」みたいになるかもしれん

127 21/03/05(金)21:29:48 No.780650420

書き込みをした人によって削除されました

128 21/03/05(金)21:30:08 No.780650523

>なんかお前だけ作品の世界線違うくない・・・? なぜかオペも似たような世界線で生きてるよ まあゴルシはたまに梯子外すけど

129 21/03/05(金)21:30:13 No.780650549

おそらくジャスタウェイの勝負服は炭治郎カラーだ

130 21/03/05(金)21:30:16 No.780650559

https://www.youtube.com/watch?v=7ITx9BFN66k 2分30秒くらいからなんだこいつ…なんだこいつ!?ってなる

131 21/03/05(金)21:30:24 No.780650616

>至って真面目らしいからアイドル絡まないときの新八じゃねーかな 文字数の多いツッコミ始めるんだ…

132 21/03/05(金)21:30:32 No.780650663

ジャスタウェイって名前つけるにあたって集英社も絡んでるのかな… そういえば昔テイエムプリキュアなんて名前の馬がいたらしいけど東映に許可もらってつけた名前なんだろうか

133 21/03/05(金)21:30:32 No.780650668

ゴルシのセリフを彼に言わせた結果 su4656677.jpg

134 21/03/05(金)21:30:38 No.780650695

違和感の無さ su4656678.jpg su4656675.jpg

135 21/03/05(金)21:30:41 No.780650721

>ジャスタウェイは実装されたら優等生キャラだとしてゴルシに対して舎弟ムーブするやつになるのかそれともゴルシのノリに対して器用に立ち回るキャラになるのか 銀魂の眼鏡みたいなツッコミ過労死枠

136 21/03/05(金)21:30:50 No.780650791

一緒に走る馬が多いとキレる レース日程の間隔が近いとキレる レース中ペースを抑えようとするとキレる

137 21/03/05(金)21:31:00 No.780650839

あーここガチでやらねーとダメなとこか本気出したろって理解してる節があるのマジ強い それはそれとして人間や他のウマが不敬なことするとガチ切れする

138 21/03/05(金)21:31:01 No.780650849

あらゆることが簡単に出来るけどダービーは予測不能だから好きという天才エピソードが保健室でわかる

139 21/03/05(金)21:31:07 No.780650887

>>ジャスタウェイは実装されたら優等生キャラだとしてゴルシに対して舎弟ムーブするやつになるのかそれともゴルシのノリに対して器用に立ち回るキャラになるのか >何言っても「ゴルちゃんがまたアホやってるアル」みたいになるかもしれん

140 21/03/05(金)21:31:18 No.780650941

まとめると炭治郎の服装でCV釘宮で眼鏡かけてて空知がイラストしてるウマ娘になるな

141 21/03/05(金)21:31:19 No.780650954

ジャスタウェイは世界一位になってるから凄いんだぞ

142 21/03/05(金)21:31:20 No.780650958

>ジャスタウェイって名前つけるにあたって集英社も絡んでるのかな… 馬主がアニメ版の脚本家だから…

143 21/03/05(金)21:31:45 No.780651106

>ジャスタウェイって名前つけるにあたって集英社も絡んでるのかな… >そういえば昔テイエムプリキュアなんて名前の馬がいたらしいけど東映に許可もらってつけた名前なんだろうか 有名な話だけどアニメの脚本家が買ってつけたから完全な身内びいきの名前だよ! 本当は商品名とか商用に使われる恐れのある名前はダメなんだけど 「こいつは逃げ馬になることを祈って・・・」ってねじ込んだ

144 21/03/05(金)21:31:47 No.780651120

現状ライバル馬がいなさすぎるからな…

145 21/03/05(金)21:31:47 No.780651123

実際はジャスタウェイにもブヒヒンする時は稀にあったけど そういうときジャスタウェイはまたなんか言ってるよこいつって感じにスルーしてたから 多分制御側の馬

146 21/03/05(金)21:31:51 No.780651146

>まとめると炭治郎の服装でCV釘宮で眼鏡かけてて空知がイラストしてるウマ娘になるな 権利関係が…!権利関係がめんどくさい…!

147 21/03/05(金)21:32:00 No.780651204

>>何言っても「ゴルちゃんがまたアホやってるアル」みたいになるかもしれん 銀魂だこれ!

148 21/03/05(金)21:32:04 No.780651231

原作はボールペンバラバラにはしないけどTシャツビリビリにはするし

149 21/03/05(金)21:32:17 No.780651318

オルフェ世代もっと来ないかななぁ

150 21/03/05(金)21:32:21 No.780651326

強いから許される

151 21/03/05(金)21:32:23 No.780651351

>ジャスタウェイは世界一位になってるから凄いんだぞ 優等生で世界クラスの強者がゴルシと仲良くやってるとかマジで漫画みてぇなキャラしてる

152 21/03/05(金)21:32:23 No.780651357

はー?一向にjust a wayですがー?

153 21/03/05(金)21:32:30 No.780651413

ジャスタウェイは普段から一緒だったから慣れてたんだろう

154 21/03/05(金)21:32:49 No.780651505

かわいい

155 21/03/05(金)21:32:57 No.780651546

>https://www.youtube.com/watch?v=7ITx9BFN66k >2分30秒くらいからなんだこいつ…なんだこいつ!?ってなる スィーっと内側来るのいつ見てもダメ

156 21/03/05(金)21:33:01 No.780651585

ジャスタウェイは眼鏡かけて銀髪のCV釘宮で木刀持ってチャイナドレス着てるとかか

157 21/03/05(金)21:33:09 No.780651629

>毎度毎度されるとわかってても正面からドロップキック受け止め続けたトレーナーだ >面構えが違う なんかの女子代表は優勝するとコーチ投げさせてくれるとかなかったっけ

158 21/03/05(金)21:33:14 No.780651650

ゴルシの親父はハジケリストじゃねぇよ たざのチンピラとかヤクザとかそっちの類だ

159 21/03/05(金)21:33:41 No.780651788

>あーここガチでやらねーとダメなとこか本気出したろって理解してる節があるのマジ強い >それはそれとして人間や他のウマが不敬なことするとガチ切れする 宝塚のアレも隣がガチャついてたからブチギレた説が有力 その隣がガチャついたのもそのまた隣が騒がしかったからだそうだが

160 21/03/05(金)21:33:48 No.780651832

>ゴルシの親父はハジケリストじゃねぇよ >たざのチンピラとかヤクザとかそっちの類だ 自分のクソの匂い嗅いで暴れるヤクザ

161 21/03/05(金)21:33:49 No.780651842

>ジャスタウェイは眼鏡かけて銀髪のCV釘宮で木刀持ってチャイナドレス着てるとかか 柄は炭治郎柄も追加だ

162 21/03/05(金)21:33:54 No.780651874

>それはそれとして人間や他のウマが不敬なことするとガチ切れする 普段から貴族のように扱わないとキレるらしいな

163 21/03/05(金)21:34:28 No.780652040

一緒にいると絶対に心休まることは無いけど 絶対に退屈はさせてくれないであろう女

164 21/03/05(金)21:34:34 No.780652075

>>原作準拠にするならレース前におっぱい丸出しでみせびらかすぐらいするはず >いやそれかなりよくない?ギャラリー大うけじゃない? お前は頭ゴルシか

165 21/03/05(金)21:34:39 No.780652097

ゴルシのセリフをボーボボ作品に当てはめたり、一コマにまとめようとするとしっくりくるな……

166 21/03/05(金)21:34:52 No.780652186

120億事件のレースの時ゴール後さっさと離れてたのってもしかして全力で走ってないから体緩める必要ないとかそういうのなのか?

167 21/03/05(金)21:35:44 No.780652501

人間に頭下げられて真面目に走って下さいとお願いされるとマジで走って圧勝するのがフィクションかよってなる

168 21/03/05(金)21:36:10 No.780652675

ステゴはステゴで最後にどでかいネタを作ったこと以外はやけに頑丈だったってことぐらいしか無かったんだがな マック系と配合するという親世代のミラクルをした挙句息子達が因縁晴らしたとかいうよくわからん立ち位置に…

169 21/03/05(金)21:36:13 No.780652693

ジャスタウェイの馬主の師匠がアニメボーボボの脚本だから接点あるな!

170 21/03/05(金)21:36:37 No.780652821

>120億事件のレースの時ゴール後さっさと離れてたのってもしかして全力で走ってないから体緩める必要ないとかそういうのなのか? さすがにバツが悪かった

171 21/03/05(金)21:36:42 No.780652849

>ジャスタウェイの馬主の師匠がアニメボーボボの脚本だから接点あるな! 接点がややこしいわ!

172 21/03/05(金)21:37:00 No.780652965

人間の言葉を分かるのか馬は

173 21/03/05(金)21:37:08 No.780653014

原作再現いいよね su4656703.jpg

174 21/03/05(金)21:37:10 No.780653032

なんか行動がちょくちょくイケメンじみてるよな

175 21/03/05(金)21:37:24 No.780653121

>>まとめると炭治郎の服装でCV釘宮で眼鏡かけてて空知がイラストしてるウマ娘になるな >権利関係が…!権利関係がめんどくさい…! 集英社に挨拶するだけじゃん 楽勝楽勝

176 21/03/05(金)21:37:25 No.780653124

>自分のクソの匂い嗅いで暴れるヤクザ 当たり屋のそれに近い…

177 21/03/05(金)21:37:38 No.780653173

親父のステイゴールドは息子達が優秀だったせいで現役時代手を抜いてたことバレたって聞いてダメだった

178 21/03/05(金)21:37:47 No.780653231

皆ライバルとはお互いよくやったよみたいな流れになるのに ゴルシとジョーダンは険悪なまま終わってダメだった

179 21/03/05(金)21:37:48 No.780653237

男性向けだとオイィィィ!!ってツッコミもう見なくなって久しいから今見ると新鮮かも

180 21/03/05(金)21:37:51 No.780653256

流石に怒りのオーラを纏ってる調教師さんがさには勝てない… やっぱり人間ですよねこの馬

181 21/03/05(金)21:38:02 No.780653310

皐月賞は分かりやすくすごいけど天皇賞・春もいいよ 何がすごいってあの坂の途中から速度上げて抜くってやり方で勝てたのはゴルシとミスターシービーしかいないぐらい破天荒で掟破りな勝ち方だもん 普通の馬だと潰れる走り方で勝ってる あとJRAがシービーがその勝ち方した天皇賞のCM流した年にゴルシが同じ勝ち方したのでテレビ見て思いついたって言われたりもした

182 21/03/05(金)21:38:05 No.780653319

こいつのスレずっとカタログにいる気がするんだけどゴルシに魅せられた「」レーナー多くない?

183 21/03/05(金)21:38:19 No.780653392

>人間の言葉を分かるのか馬は これに関してはゴルシとか抜きでマジでわかってる 駅名言うだけでその駅に行くとかウマが交通手段として使われてた頃は普通だった

184 21/03/05(金)21:38:20 No.780653405

>なんかの女子代表は優勝するとコーチ投げさせてくれるとかなかったっけ 吉田沙保里の話?

185 21/03/05(金)21:38:30 No.780653458

黙って立ってるだけなら凛々しい美人だからな

186 21/03/05(金)21:38:30 No.780653461

G1を6勝してる化物なんだよなあ

187 21/03/05(金)21:38:56 No.780653617

>120億事件のレースの時ゴール後さっさと離れてたのってもしかして全力で走ってないから体緩める必要ないとかそういうのなのか? 厩務員達が来ると顔を背けて顔を合わせたがらなかった当たり流石に本馬も悪かったと思っていたようである

188 21/03/05(金)21:38:57 No.780653623

賢さってダビスタの気性みたいなものでしょ

189 21/03/05(金)21:39:23 No.780653777

戦績普通に歴代トップクラスだよね

190 21/03/05(金)21:39:24 No.780653784

銀魂はこういう時にまで鬼滅に便乗しようとするの小賢しいすぎる…

191 21/03/05(金)21:39:27 No.780653802

バーサーカーの血筋だけど賢さを手に入れた結果芸人になったと聞いた

192 21/03/05(金)21:40:02 No.780654032

頭が悪いからふざけて見える行動をするんじゃなくて 頭がいいから狙い澄ましてふざけた行動をするタイプ

193 21/03/05(金)21:40:14 No.780654123

>銀魂はこういう時にまで鬼滅に便乗しようとするの小賢しいすぎる… はー? 市松模様じゃなくて同じ配色の鱗模様なので一向に無関係ですが? ただの日本の伝統文様ですが?

194 21/03/05(金)21:40:16 No.780654131

ジャニーズみたいなイケメンフェイスにアスリートの身体 そして心に江頭をインストールすれば閑静だ

195 21/03/05(金)21:40:24 No.780654186

調教師さんにファーストキス奪われてる時の目の死にっぷり見るに間違いなく知能あると思う

196 21/03/05(金)21:40:24 No.780654190

凱旋門賞に出れるから本当にすごい馬なんだ 旅行先でも変な動きするから向こうでも変に人気者になった

197 21/03/05(金)21:40:28 No.780654208

一部を除いて名有りウマ娘は名馬しかいねぇよ!

198 21/03/05(金)21:40:32 No.780654227

>親父のステイゴールドは息子達が優秀だったせいで現役時代手を抜いてたことバレたって聞いてダメだった シルバーコレクターって言われるぐらいには勝ち星がない馬だったんだけどススズに追いつこうと2位争いに出てきたりちょくちょく頑張ってはいたんだ 最後の香港で世界最強相手に差し切って引退とかいう訳のわからん事をしたから…

199 21/03/05(金)21:40:32 No.780654229

アニメでゴルシのレース見た過ぎる ovaは走ったんだっけ?例のあれ再現付きで

200 21/03/05(金)21:40:55 No.780654347

シャッターチャンス欲しいだろ?って雰囲気で観客の前に欽ちゃん走りでやってきて突然ぴたっと立ち止まってキメ顔したりする馬

201 21/03/05(金)21:41:03 No.780654391

親父 https://www.youtube.com/watch?v=FUg7jP8jscc

202 21/03/05(金)21:41:04 No.780654400

ステゴの一族の中では1番頭いいと思う というか頭の良さは歴代でも上の方だと思う 方向性はともかく

203 21/03/05(金)21:41:14 No.780654455

相手をガチギレさせないギリギリでタップダンスするタイプ

204 21/03/05(金)21:41:19 No.780654480

>最後の香港で世界最強相手に差し切って引退とかいう訳のわからん事をしたから… 頭抱えるわこれ

205 21/03/05(金)21:41:19 No.780654483

☆3になったら変なイベントが増えた

206 21/03/05(金)21:41:32 No.780654549

上から数えたほうが早いくらいの名馬なんだけどねぇ

207 21/03/05(金)21:41:38 No.780654587

>>え!? >>待って!原作ってもっと酷いの!? >原作にはおちんちんがついてるからな... 原作はちゃんとおぺにすする時は大人しい事に知性を感じる

208 21/03/05(金)21:41:42 No.780654606

>アニメでゴルシのレース見た過ぎる >ovaは走ったんだっけ?例のあれ再現付きで 隣のエアシャカールとセリフ被ったのが気に入らなくてゲート内で喧嘩売った 実況は悲鳴を上げた

209 21/03/05(金)21:41:50 No.780654653

いまウララの悪口言った?

210 21/03/05(金)21:41:55 No.780654682

やっちゃいけないギリギリをわきまえてそのギリギリで踊り狂う 時々踏み越える

211 21/03/05(金)21:42:00 No.780654709

>そして心に江頭をインストールすれば閑静だ 俺は女じゃないから分からんが女だったら好きになるのかな… 高身長で細マッチョのイケメンでも中身江頭はちょっと…って思うが

212 21/03/05(金)21:42:05 No.780654743

>アニメでゴルシのレース見た過ぎる >ovaは走ったんだっけ?例のあれ再現付きで ちゃんとしたレースは出ない ワンシーンでいいならスズカ元気づけるためにレースで勝ったりした

213 21/03/05(金)21:42:08 No.780654754

>戦績普通に歴代トップクラスだよね 最終戦歴を今見るとすげぇなってなるけど当時は若い時だけ強かった癖が強すぎる謎の馬だったんだ ただそれでも実力は世代上位陣に間違いなく食い込むと言われてたのは勝つ時が本当に圧勝だったから

214 21/03/05(金)21:42:25 No.780654854

>親父のステイゴールドは息子達が優秀だったせいで現役時代手を抜いてたことバレたって聞いてダメだった 最後のレースみるだけでおめえ今まで手抜いてたな!って一発で分かるのずるいと思う

215 21/03/05(金)21:42:44 No.780654985

>いまウララの悪口言った? 競馬場一つ救う馬だぜ? 方向は違えど名馬だよ

216 21/03/05(金)21:43:09 No.780655125

>凱旋門賞に出れるから本当にすごい馬なんだ >旅行先でも変な動きするから向こうでも変に人気者になった いっぱつげいしまーす かにあるき! …うけわるいしおれのふぁんいないじゃん! はーやるきなくしたわー……

217 21/03/05(金)21:43:11 No.780655137

アニメで真面目にはしっちゃったら周りを潰しかねない能力持ってるからな…

218 21/03/05(金)21:43:30 No.780655275

>最後のレースみるだけでおめえ今まで手抜いてたな!って一発で分かるのずるいと思う これ終わったらしんどいことしなくていいんですかやったー! やっべぶっちぎっちゃったでももう休んでいいよね

219 21/03/05(金)21:43:35 No.780655315

>俺は女じゃないから分からんが女だったら好きになるのかな… >高身長で細マッチョのイケメンでも中身江頭はちょっと…って思うが でも絶対に貶したり馬鹿にしたりしないし ここぞという場面だと世界一カッコいい相棒になるぞ

220 21/03/05(金)21:43:58 No.780655436

(森で迷子になるおっちゃん)

221 21/03/05(金)21:43:59 No.780655442

ニワカがちょっと調べた感じ頭の良さとフィジカル両方が無いと悲劇ルートに入っちゃう感じ?

222 21/03/05(金)21:44:11 No.780655506

>>あーここガチでやらねーとダメなとこか本気出したろって理解してる節があるのマジ強い >>それはそれとして人間や他のウマが不敬なことするとガチ切れする >宝塚のアレも隣がガチャついてたからブチギレた説が有力 >その隣がガチャついたのもそのまた隣が騒がしかったからだそうだが つまり… ゴルシがうるさくて隣がイラついたらキレだした…?

223 21/03/05(金)21:44:12 No.780655513

>>親父のステイゴールドは息子達が優秀だったせいで現役時代手を抜いてたことバレたって聞いてダメだった >最後のレースみるだけでおめえ今まで手抜いてたな!って一発で分かるのずるいと思う 実力はきっとあるはず…と機種も調教師も思っちゃ居たんだけどね… 息子が強かったらきっと強かったんだろう!ガハハ! 息子達めっちゃ強い…

224 21/03/05(金)21:44:17 No.780655549

>でも絶対に貶したり馬鹿にしたりしないし >ここぞという場面だと世界一カッコいい相棒になるぞ めっちゃこっちいじってきますわ! めっちゃこっちいじってきてますわ!

225 21/03/05(金)21:44:32 No.780655650

いまだに優勝できない

226 21/03/05(金)21:44:37 No.780655675

引退レースで勝つとか普通感動的な話になるのでは…?

227 21/03/05(金)21:44:42 No.780655721

あいつの何が酷いって 世界最速置いていった最後のレースも余力残した上であれっぽいのが本当に酷い

228 21/03/05(金)21:44:45 No.780655741

単純に牡馬だと際立った成績残さなければ厳しい

229 21/03/05(金)21:44:55 No.780655790

アニメで比較的大人しめに見えるのは基本おじいちゃんにタゲ向いてるからかな…

230 21/03/05(金)21:45:14 No.780655876

>つまり… >ゴルシがうるさくて隣がイラついたらキレだした…? いえその ゴルシの存在にビビって煩くなってたっぽいんすよ…

231 21/03/05(金)21:45:14 No.780655877

>俺は女じゃないから分からんが女だったら好きになるのかな… 女子高出身が言うには3日で親衛隊結成と紳士協定が結ばれる程度にはモテるみたいだぞ

232 21/03/05(金)21:45:24 No.780655936

>引退レースで勝つとか普通感動的な話になるのでは…? 普通をこの一族に問うてはならない

233 21/03/05(金)21:45:24 No.780655938

>あいつの何が酷いって >世界最速置いていった最後のレースも余力残した上であれっぽいのが本当に酷い 種付け料考えるとき絶対あれるわ

234 21/03/05(金)21:45:28 No.780655959

>>>あーここガチでやらねーとダメなとこか本気出したろって理解してる節があるのマジ強い >>>それはそれとして人間や他のウマが不敬なことするとガチ切れする >>宝塚のアレも隣がガチャついてたからブチギレた説が有力 >>その隣がガチャついたのもそのまた隣が騒がしかったからだそうだが >つまり… >ゴルシがうるさくて隣がイラついたらキレだした…? 逆隣だよ! ちなみにゴルシの逆隣はゴルシから一刻も早く離れたかったのか抜群のスタートを決めてそのまま勝った 

235 21/03/05(金)21:45:31 No.780655975

ゲームウララちゃんは愛される弱い馬が生む功罪両方をやり過ぎない程度に誠実に描いてると思う

236 21/03/05(金)21:45:48 No.780656072

>引退レースで勝つとか普通感動的な話になるのでは…? 普段シルバーコレクターだった奴が当時の世界最強をぶっちぎって引退したので…

237 21/03/05(金)21:45:56 No.780656127

アニメだと姉貴分ポジだからな… そのポジションで許される範囲の奇行にとどめる

238 21/03/05(金)21:46:08 No.780656195

馬の関係はよくわからないけど集英社の関係ならわかるオタク向きよね

239 21/03/05(金)21:46:16 No.780656255

su4656730.png 発言がボーボボ過ぎる

240 21/03/05(金)21:46:21 No.780656297

本気を出したらS級だけど面倒なのでB級

241 21/03/05(金)21:46:27 No.780656326

>種付け料考えるとき絶対あれるわ 最後のレースで勝ち逃げかましたらそりゃそうなる…

242 21/03/05(金)21:46:30 No.780656343

最後にかならずおちゃらけるけどところどころイケメンで俺ね気持ちが迷子になる

243 21/03/05(金)21:46:37 No.780656382

>引退レースで勝つとか普通感動的な話になるのでは…? 実際当時はすごい盛り上がり方したよ それまでの戦績も詳細を見れば国内最強馬に肉薄してる試合も多数あった ただ遅咲きだし7歳馬だし50戦以上やってるシニアもいい馬がここまで脚力を発揮したのはなんで…?としかならなかった

244 21/03/05(金)21:46:46 No.780656439

ゴルシは原作エピソードってファンには愛想振りまくけど身内や馬にはスゲーオラオラ系だよな

245 21/03/05(金)21:46:59 No.780656509

>アニメだと姉貴分ポジだからな… >そのポジションで許される範囲の奇行にとどめる 自分のときの練習には自動雀卓持ってきて雀牌拭いたりするけど 仲間の練習にはちゃんと付き合うからな

246 21/03/05(金)21:47:07 No.780656551

ドーナツ推しだったり海産物推しだったりやきそば推しだったりでまるでわからん…

247 21/03/05(金)21:47:24 No.780656633

自分でもどうなっちゃうか分からないんだからね!

248 21/03/05(金)21:47:31 No.780656681

>>あいつの何が酷いって >>世界最速置いていった最後のレースも余力残した上であれっぽいのが本当に酷い >種付け料考えるとき絶対あれるわ 本気出したらクソ強い奴が最後だけ本気出すってフィクションだと格好いいで終わるけど 現実だと格好いいの先にこいつどうするよ…が待ってるからおなか痛い

249 21/03/05(金)21:47:32 No.780656687

>アニメだと姉貴分ポジだからな… >そのポジションで許される範囲の奇行にとどめる あれ姉貴分なの? なんかマック相手だとめっちゃ甘えてたりイジられたりしてるから弟分的な感じかとおもってたわ

250 21/03/05(金)21:47:42 No.780656748

>自分のときの練習には自動雀卓持ってきて雀牌拭いたりするけど >仲間の練習にはちゃんと付き合うからな それでレースのシーンではなんか大体勝ってるからな…

251 21/03/05(金)21:47:44 No.780656761

>そのポジションで許される範囲の奇行にとどめる 原作でも厩舎のボスで舎弟扱いしてたやつとは仲良く練習するし部屋に戻ってから顔を寄せ合ってお話するし スピカメンバーは全員舎弟みたいなもんと思ってるんじゃないかな…

252 21/03/05(金)21:47:47 No.780656774

永遠のナンバー2だと思われてた奴が最後の戦いで最強キャラを一蹴してそのままフェードアウトって漫画でもそうそうねぇぞ

253 21/03/05(金)21:48:23 No.780656983

>なんかマック相手だとめっちゃ甘えてたりイジられたりしてるから弟分的な感じかとおもってたわ マックイーンはおじいちゃんなので…

254 21/03/05(金)21:48:29 No.780657017

>ゴルシは原作エピソードってファンには愛想振りまくけど身内や馬にはスゲーオラオラ系だよな チヤホヤされるのと走るのが好きってのを徹底してるだけだよこいつは ゲートインにしろレースにしろさせられるってのが死ぬほど嫌いなだけで

255 21/03/05(金)21:48:31 No.780657030

>なんかマック相手だとめっちゃ甘えてたりイジられたりしてるから弟分的な感じかとおもってたわ おじいちゃんだし…

256 21/03/05(金)21:48:36 No.780657059

>なんかマック相手だとめっちゃ甘えてたりイジられたりしてるから弟分的な感じかとおもってたわ おばあちゃん(おじいちゃん)だから甘えてる

257 21/03/05(金)21:48:36 No.780657060

>ゴルシは原作エピソードってファンには愛想振りまくけど身内や馬にはスゲーオラオラ系だよな 勝つときはめちゃくちゃに走るし 裏切るときは盛大に裏切る みんなキャーキャー言ってくれるから

258 21/03/05(金)21:48:49 No.780657147

>永遠のナンバー2だと思われてた奴が最後の戦いで最強キャラを一蹴してそのままフェードアウトって漫画でもそうそうねぇぞ 作中キャラランキング作る時に絶対にあれる元凶になる

259 21/03/05(金)21:48:52 No.780657156

>本気出したらクソ強い奴が最後だけ本気出すってフィクションだと格好いいで終わるけど 人間だと既に子供か弟子がいるとか余生を送る段階だけど 馬だとその後種付けとかで評定はいるからしゃーない

260 21/03/05(金)21:48:55 No.780657166

>なんかマック相手だとめっちゃ甘えてたりイジられたりしてるから弟分的な感じかとおもってたわ マックイーンからは爺ちゃんの家の畳みたいな匂いがしたんだろ多分

261 21/03/05(金)21:48:56 No.780657171

>永遠のナンバー2だと思われてた奴が最後の戦いで最強キャラを一蹴してそのままフェードアウトって漫画でもそうそうねぇぞ ポップが本気出したら大魔王バーン倒してエンディングが始まったっちまったみたいな タイトル変わるやつだこれ

262 21/03/05(金)21:49:13 No.780657276

ステゴの引退レースは本当にこいつ…こいつ…ってなるくらいめちゃくちゃな走りしてるから一回見ようね 最後の200mだけしか頑張ってないのに意味わかんねえ伸び方するんじゃねえ!

263 21/03/05(金)21:49:28 No.780657369

>永遠のナンバー2だと思われてた奴が最後の戦いで最強キャラを一蹴してそのままフェードアウトって漫画でもそうそうねぇぞ 原作はリアリティないな…

264 21/03/05(金)21:49:30 No.780657384

ステゴってレース見返すと噛みつきに行ったり体当たりしに行ったりで レースじゃなくて喧嘩しにいってたんじゃ無いかなアイツ...

265 21/03/05(金)21:49:36 No.780657418

>チヤホヤされるのと走るのが好きってのを徹底してるだけだよこいつは >ゲートインにしろレースにしろさせられるってのが死ぬほど嫌いなだけで なのでケツからゲート入りとかして人間をおちょくる 目隠しして無理やりゲート入りさせた時は本気でぶちぎれた

266 21/03/05(金)21:50:03 No.780657579

ステゴが引退レースで頑張ったのもラチにぶつかってキレて精神的にサボれない状況になったからとか聞いた

267 21/03/05(金)21:50:18 No.780657671

>ステゴってレース見返すと噛みつきに行ったり体当たりしに行ったりで >レースじゃなくて喧嘩しにいってたんじゃ無いかなアイツ... 「こいつ肉あげたら肉食うんじゃないかと思った」

268 21/03/05(金)21:50:36 No.780657766

>ステゴってレース見返すと噛みつきに行ったり体当たりしに行ったりで >レースじゃなくて喧嘩しにいってたんじゃ無いかなアイツ... 間にいるやつ全員に喧嘩売って勝てば確かに一着になれるな…

269 21/03/05(金)21:50:40 No.780657792

エピソード聞いてると賢いとか通り越して中に人間入ってるんじゃないかとしか思えないんだけど全部ノンフィクションなんだよね…?

270 21/03/05(金)21:50:43 No.780657811

自分の意思だと放牧場で走りたくなったので走るぜ!って全力疾走したりするし 自分ルールが厳格でそこを踏み躙られると怒るってのは牧場の人も言ってる

271 21/03/05(金)21:50:45 No.780657824

大金を紙くずにするのは楽しいからな

272 21/03/05(金)21:50:48 No.780657840

>>なんかマック相手だとめっちゃ甘えてたりイジられたりしてるから弟分的な感じかとおもってたわ >おばあちゃん(おじいちゃん)だから甘えてる ウマ娘内では同年代がほぼいないから祖母(祖父)に当たる相手にうざ絡みの甘え方するの可愛いよね

273 21/03/05(金)21:50:58 No.780657900

違和感が全く無い… su4656746.jpg

274 21/03/05(金)21:51:07 No.780657948

ステゴも可愛いところあるんですよ 猫可愛がったりとか

275 21/03/05(金)21:51:43 No.780658169

馬の中にはその日の新聞のオッズ聞いてやる気変わる変なのもいるからね… あっちも大概面白いけど荒っぽい奴だったけどまだ実装されて無いね

276 21/03/05(金)21:51:46 No.780658178

自分の走りで人間共が喜んだり悲しんだりするのを自分の力で制御できるんだ 完全に楽しんでおられる

277 21/03/05(金)21:51:54 No.780658216

商標にかかりそうな名前はダメよされるなら テイエムプリキュアは揉めなかったのかな

278 21/03/05(金)21:51:58 No.780658238

>なのでケツからゲート入りとかして人間をおちょくる >目隠しして無理やりゲート入りさせた時は本気でぶちぎれた 目隠し外された瞬間ピタっと動かなくなるのな

279 21/03/05(金)21:52:04 No.780658271

ウマ娘のキャラも大体原作の方はおなくなりになってたりするからうn… 生存してるほうが少ないんじゃないか

280 21/03/05(金)21:52:30 No.780658419

>ウマ娘内では同年代がほぼいないから祖母(祖父)に当たる相手にうざ絡みの甘え方するの可愛いよね エイシンフラッシュとかトーセンジョーダンとかいるけどタイプ違いすぎてウマ合いそうにないんだよな… 恐らくルームメイトであろうジャスタウェイまだ?

281 21/03/05(金)21:52:42 No.780658506

>>なのでケツからゲート入りとかして人間をおちょくる >>目隠しして無理やりゲート入りさせた時は本気でぶちぎれた >目隠し外された瞬間ピタっと動かなくなるのな あの瞬間の表情まじで驚いてて笑ってしまう

282 21/03/05(金)21:53:02 No.780658627

原作は撮影されてるときにケツ向けて天然ガス放出したり おぺにす…を大きくしてぐるぐる回って見せつけてからすぐにしまうとか 人間に受ける面白い行動をわかってるし本能じゃなくて思考でちんちん遊びできる辺り本当に頭はいいんだろうな…

283 21/03/05(金)21:53:03 No.780658629

それそれとしてやり過ぎた時は割と目線を合わせなくなる程度の理解はしてる奴

284 21/03/05(金)21:53:18 No.780658733

クラウチングスタートしてるやつ好き

285 21/03/05(金)21:53:21 No.780658757

>>>なのでケツからゲート入りとかして人間をおちょくる >>>目隠しして無理やりゲート入りさせた時は本気でぶちぎれた >>目隠し外された瞬間ピタっと動かなくなるのな >あの瞬間の表情まじで驚いてて笑ってしまう おのれにんげん…だましたな… って顔しててダメだった

286 21/03/05(金)21:53:22 No.780658764

ゲーム内で一番古いウマ娘は理事長か…?

287 21/03/05(金)21:53:29 No.780658811

>それそれとしてやり過ぎた時は割と目線を合わせなくなる程度の理解はしてる奴 やらかした金額が洒落になってねえ…

288 21/03/05(金)21:53:40 No.780658882

人間がギリギリ死なない力加減で蹴ってくると聞いた

289 21/03/05(金)21:53:51 No.780658958

理事長馬なの!?

290 21/03/05(金)21:53:53 No.780658974

>最後の200mだけしか頑張ってないのに意味わかんねえ伸び方するんじゃねえ! 後半の実況がもうステゴ連呼だけなのが物語ってるよね 伸びがおかしい

291 21/03/05(金)21:54:08 No.780659073

本質的には大荒れせる馬なのに死人出してないと聞く

292 21/03/05(金)21:54:11 No.780659088

>人間がギリギリ死なない力加減で蹴ってくると聞いた 失敬な骨折する程度だ 親父はプールに調教師を鎮めようとした

293 21/03/05(金)21:54:24 No.780659161

劇中だとギャンブル否定だけどこいつ楽しんで賭け事してるよね

294 21/03/05(金)21:54:47 No.780659306

>人間に受ける面白い行動をわかってるし本能じゃなくて思考でちんちん遊びできる辺り本当に頭はいいんだろうな… 変顔遊びも好きだぞ あと現在の牧場の人が言うには「それはやられると本当に困るからやめてね」って真摯に言うと絶対に二度としないので 別に性格悪いわけじゃないしマジで頭がいいって言われてる

295 21/03/05(金)21:54:49 No.780659321

俄かでもウマエピソードが楽しいのって数学一ミリも分かんないなけど数学者エピソード楽しいのに似てるなって

296 21/03/05(金)21:54:55 No.780659363

>本質的には大荒れせる馬なのに死人出してないと聞く 好き嫌い激しいだけで程度は理解してるからね… 親父とか兄弟は殺す気で暴れる

297 21/03/05(金)21:55:05 No.780659411

ゲームだと常時本気出しつつワープするので敵でも味方でも怖い

298 21/03/05(金)21:55:08 No.780659433

もしかして人間よりIQ高い何者かなのでは

299 21/03/05(金)21:55:36 No.780659626

>理事長馬なの!? たづなさんもだぞ!

300 21/03/05(金)21:55:59 No.780659777

>理事長馬なの!? 猫と尋常じゃないほど仲のいい有名な馬がいてな…

301 21/03/05(金)21:56:01 No.780659781

気位が高い

302 21/03/05(金)21:56:17 No.780659878

>理事長馬なの!? 日本競馬のグランドマザー的な存在だぞ

303 21/03/05(金)21:56:23 No.780659917

でも120億で死んだ人はいるんじゃない?

304 21/03/05(金)21:56:29 No.780659957

>もしかして人間よりIQ高い何者かなのでは 競馬場で給料全ツッパする人間よりは遥かに賢いと思う

305 21/03/05(金)21:56:31 No.780659969

厳密では恐らくウマ娘ではないんだろうけどモチーフになった馬がいるというか

306 21/03/05(金)21:56:35 No.780659991

おとなしさんは漢字がなんとか隠そうとしてる分逆にわかりやすい…

307 21/03/05(金)21:56:39 No.780660008

今一番古いのはたづなさんの1950年くらいだったはずです

308 21/03/05(金)21:56:39 No.780660011

>理事長馬なの!? 猫といい馬の顔にある星というか白い部分といいそっくりな馬がいてですね 日本走ってなくてウマ娘として出せずけど日本競馬が血統上めっちゃお世話になってるから納得のポジション なので帽子とってくれませんかね…リボンも顔の右側にあるんだよな…

309 21/03/05(金)21:56:40 No.780660014

>ゲームだと常時本気出しつつワープするので敵でも味方でも怖い お前どこから出てきたの?!ってなる

310 21/03/05(金)21:56:43 No.780660035

>でも120億で死んだ人はいるんじゃない? ゴルシなんぞに賭けたのが悪い

311 21/03/05(金)21:57:07 No.780660184

>でも120億で死んだ人はいるんじゃない? 会社の金数千万をゴルシの単勝に賭けてた奴がいてな…

312 21/03/05(金)21:57:14 No.780660235

アニメでのゴルシの1人遊びが頭良くないとできない遊びしかないのいいよね

313 21/03/05(金)21:57:37 No.780660415

カメラの仕様上マジでいきなり横から出てくることあるから怖すぎる

314 21/03/05(金)21:57:38 No.780660418

話聞いてると相当馬生エンジェイしてる方に思える

315 21/03/05(金)21:57:49 No.780660494

>会社の金数千万をゴルシの単勝に賭けてた奴がいてな… 横領してんじゃねーぞてめー!

316 21/03/05(金)21:57:57 No.780660555

120億っていうけどね 節度を持って遊びの範疇で賭けてれば笑い事で済むんですよ 生活に影響が出るほどギャンブルに突っ込んでるのは自己責任だ

317 21/03/05(金)21:58:01 No.780660574

スッペンペンのゴルシのページ開いたらいきなりだめだった

318 21/03/05(金)21:58:15 No.780660651

>会社の金数千万をゴルシの単勝に賭けてた奴がいてな… まあ一着で2倍とかにはならなくともお金増えるしいいか!ってやったんだろうな…

319 21/03/05(金)21:58:26 No.780660712

>会社の金数千万をゴルシの単勝に賭けてた奴がいてな… ただのはんざいしゃじゃん?

320 21/03/05(金)21:58:30 No.780660738

>会社の金数千万をゴルシの単勝に賭けてた奴がいてな… バカなの!?

321 21/03/05(金)21:58:34 No.780660762

>でも120億で死んだ人はいるんじゃない? 競馬に人生賭けるほどのお金を入れる方が悪い

322 21/03/05(金)21:58:52 No.780660874

アニメだとオモシロかっこいいだけど アプリだと可愛さにちょい寄ってるから何かドキドキする

323 21/03/05(金)21:59:00 No.780660930

>でも120億で死んだ人はいるんじゃない? 嘘だろ?

324 21/03/05(金)21:59:07 No.780660972

>スッペンペンのゴルシのページ開いたらいきなりだめだった アレはゴルシ推しガチ勢の人の馬券らしいから勲章みたいなもんだ

325 21/03/05(金)21:59:20 No.780661047

結構有名な話なんだけどな…ゴルシが犯罪を防いだとか 防げてないんだけど

326 21/03/05(金)21:59:26 No.780661100

自分は入場料として馬券買うくらいなのに 人生かけてギャンブルするやつもいるんだな

327 21/03/05(金)21:59:29 No.780661119

会社の金入れるのはたとえ勝っても微妙では…?

328 21/03/05(金)21:59:37 No.780661171

2人で競り合ってると思ったらいつの間にか横にいるゴルシが1位を掻っ攫ってくる ゲームでさえ悪夢のような光景なのに現実にこんなん起きたら馬券ぶん投げるな…

329 21/03/05(金)21:59:46 No.780661236

1着のポーズって120億ゴミにした時のポーズとはまた別?

330 21/03/05(金)21:59:47 No.780661246

大体最終コーナー中頃に後方からスパート入るけど その頃の先頭はコーナー抜けて最後の大盛りあがりだから カメラから外れてるせいで本当にワープして見えるから困る

331 21/03/05(金)21:59:51 No.780661263

ディープ単勝に人生賭けてる奴もしょっちゅう居たもんさ

332 21/03/05(金)22:00:24 No.780661477

まぁディープなら…いやあいつ倍率低すぎて儲からんのでは?

333 21/03/05(金)22:00:27 No.780661492

ディープの時代は小銭稼ぐにゃあまりにラク過ぎたからなあ

334 21/03/05(金)22:00:27 No.780661493

>1着のポーズって120億ゴミにした時のポーズとはまた別? あれは単純にいつもの2足歩行グセが元ネタ しょっちゅうあんな感じに立ってる

335 21/03/05(金)22:00:31 No.780661515

アプリ版だと本気を出さないが無いくせに固有スキルが原作再現みたいな性能してる所為で 常に本気出すゴルシがヤバいのがよくわかる…

336 21/03/05(金)22:00:47 No.780661620

先頭の数匹にカメラがアップしてて最終コーナーで外側に膨れてたら内側からスーッっと一位に入ってきてて駄目だった

337 21/03/05(金)22:01:23 No.780661849

>まぁディープなら…いやあいつ倍率低すぎて儲からんのでは? だから60万ぶち込んで10万近く稼ぐ

338 21/03/05(金)22:01:48 No.780661989

>アプリ版だと本気を出さないが無いくせに固有スキルが原作再現みたいな性能してる所為で >常に本気出すゴルシがヤバいのがよくわかる… URA決勝で16位だったんでコンテニューしたら1位だったよ リプレイ見たけど気づいたらビリから一位になってた

339 21/03/05(金)22:01:51 No.780662015

これはダメだなスキップしよ 何かドロップキックしてきたもよくある

340 21/03/05(金)22:02:21 No.780662211

ゴール前で必死に逃げてる奴をスッと抜くのが好きそうな奴だと思う

341 21/03/05(金)22:02:28 No.780662264

>会社の金入れるのはたとえ勝っても微妙では…? 5000万が当時の単勝倍率1.8勝ったらどうなるよ…

342 21/03/05(金)22:02:32 No.780662298

競馬見たことないけど迫力がすごそうだな

343 21/03/05(金)22:02:43 No.780662377

序盤は手抜きして後半から本気出して全部追い抜くのを適正で再現してるのは上手いと思った

344 21/03/05(金)22:02:47 No.780662404

>だから60万ぶち込んで10万近く稼ぐ 応援馬券しか買わない俺には分からん世界だ… 怖すぎるだろ…

345 21/03/05(金)22:02:58 No.780662480

後方が定位置でぐんぐん上がってくる 上がってこないこともよくある

346 21/03/05(金)22:02:59 No.780662484

話聞いてる分には愉快だけど真面目に予想してた人たちにとっては混乱の元極まりなかったのでは

347 21/03/05(金)22:03:03 No.780662516

理論上は当たっても4分の3になって帰ってくることがあるんだっけ

348 21/03/05(金)22:03:08 No.780662543

>競馬見たことないけど迫力がすごそうだな 馬はいいぞ 車の速度で車みたいな重量の生き物が疾走してくるからな

349 21/03/05(金)22:03:11 No.780662563

>5000万が当時の単勝倍率1.8勝ったらどうなるよ… 皆俺に注目してるな…たまにはいつもと違ったことするか…!

350 21/03/05(金)22:03:12 No.780662572

黙ってたら最高に美人なんだけどな…好きだ

351 21/03/05(金)22:03:14 No.780662584

ゴルシは対抗馬として出てくると来るか来ないかどっちに転ぶか全くわからんからマジで怖い

352 21/03/05(金)22:03:18 No.780662611

☆3にしたゴルシの固有スキルカットインはバーサーカーすぎる

353 21/03/05(金)22:03:19 No.780662621

なんか真ん中あたりで固有発動していや早すぎねえかと思ったらそのまま全員抜き去る…

354 21/03/05(金)22:03:48 No.780662793

(皆俺に賭けたな…よーし…)

355 21/03/05(金)22:03:57 No.780662855

ゴルシみたいな追い上げタイプって他にもいるの?

356 21/03/05(金)22:04:07 No.780662921

>話聞いてる分には愉快だけど真面目に予想してた人たちにとっては混乱の元極まりなかったのでは 許されてるって言うけど別に許されてない程度には損した人多いと思うよ…

357 21/03/05(金)22:04:19 No.780662990

(やっべやりすぎた眼合わさないようにしよ)

358 21/03/05(金)22:04:21 No.780663008

>話聞いてる分には愉快だけど真面目に予想してた人たちにとっては混乱の元極まりなかったのでは 買っても負けても外れたらゴルシがいたから悪いで解決する

359 21/03/05(金)22:04:31 No.780663069

>なんか真ん中あたりで固有発動していや早すぎねえかと思ったらそのまま全員抜き去る… 徐々にパワーアップしていくやつだから…

360 21/03/05(金)22:04:52 No.780663190

レースそのものを理解してゴール時に一位取りゃいいんだから なら無理に競って体力使わず最後にぶち抜けばいいじゃん?って考えてそう 途中で泥かけられたり開幕ムカつくとやる気なくすのが混乱の元であって

361 21/03/05(金)22:05:06 No.780663277

>ゴルシみたいな追い上げタイプって他にもいるの? キャラ一覧にいるのならヒシアマ姐さんかミスターシービーかなぁ 当分実装されないだろうが

362 21/03/05(金)22:05:10 No.780663309

>>話聞いてる分には愉快だけど真面目に予想してた人たちにとっては混乱の元極まりなかったのでは >許されてるって言うけど別に許されてない程度には損した人多いと思うよ… 逆に許せないくらい賭けるなって話でもあるし…

363 21/03/05(金)22:05:12 No.780663323

興行的にはありがたい存在だろうな…

364 21/03/05(金)22:05:14 No.780663338

>許されてるって言うけど別に許されてない程度には損した人多いと思うよ… 実際に賭けて負けた人はまあうn…

365 21/03/05(金)22:05:21 No.780663372

>ゴルシみたいな追い上げタイプって他にもいるの? ヒシアマゾンとか…差しはそこそこいるんだけど追いでここまでってなるとちょっと居ない…

366 21/03/05(金)22:05:30 No.780663454

体力残してても最後まで後ろに居てぶち抜ける方がおかしいんだよ!

367 21/03/05(金)22:05:52 No.780663606

競馬界でも貴重な存在なんだな

368 21/03/05(金)22:06:01 No.780663685

>レースそのものを理解してゴール時に一位取りゃいいんだから >なら無理に競って体力使わず最後にぶち抜けばいいじゃん?って考えてそう >途中で泥かけられたり開幕ムカつくとやる気なくすのが混乱の元であって あと高速馬場の理屈がわかってない時にその考えで負けたりもする 騎手がいくら押しても鞭入れても動かなくて負けたっていう

↑Top