21/03/05(金)20:45:54 新車買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/05(金)20:45:54 No.780635034
新車買ってしまった 納期まで半年以上あるけどこんなもんなんだろうか
1 21/03/05(金)20:53:29 No.780637573
普通ならもっと早いけどコロナの影響で伸びてる
2 21/03/05(金)20:54:12 No.780637797
納車されたころには要らなくなっている
3 21/03/05(金)20:55:14 No.780638142
脱車社会
4 21/03/05(金)20:55:54 No.780638380
ダッサ
5 21/03/05(金)20:56:14 No.780638480
>普通ならもっと早いけどコロナの影響で伸びてる こんなところにもコロナが…
6 21/03/05(金)21:02:50 No.780640670
1年くらいですよって言われて9カ月で納車されたから 多分3~4ヶ月くらいで来るよ 言われた納期より早く来たら嬉しかろ?
7 21/03/05(金)21:03:52 No.780641010
半年は長いねぇ
8 21/03/05(金)21:04:35 No.780641269
普通は0から作っても2ヶ月くらいだよ それ以下はちょうど同じオプションの在庫があった場合
9 21/03/05(金)21:04:42 No.780641297
コロナ前だったけど3ヶ月のところ2ヶ月半で納車されたな 年跨ぎたくなかったのもあるだろうけど
10 21/03/05(金)21:06:41 No.780641942
>言われた納期より早く来たら嬉しかろ? まぁ遅れると文句言われそうだし大目にはいってるよねやっぱり
11 21/03/05(金)21:08:08 No.780642421
ハリアー人気あるし半導体不足で工場減産するしで 納車期間伸びてるとは聞いたな 何色買ったん?
12 21/03/05(金)21:09:54 No.780643016
>何色買ったん? 赤! 黒か白の方が下取り20万ぐらい違うよって言われたけどせっかく新車買うなら自分の好きな色がいいなってなった
13 21/03/05(金)21:10:27 No.780643207
>赤! >黒か白の方が下取り20万ぐらい違うよって言われたけどせっかく新車買うなら自分の好きな色がいいなってなった そういうの大事だ
14 21/03/05(金)21:10:31 No.780643225
>赤! >黒か白の方が下取り20万ぐらい違うよって言われたけどせっかく新車買うなら自分の好きな色がいいなってなった おーカッコいい
15 21/03/05(金)21:11:01 No.780643404
>>何色買ったん? >赤! >黒か白の方が下取り20万ぐらい違うよって言われたけどせっかく新車買うなら自分の好きな色がいいなってなった それでいい 車なんて結局は自己満足だ
16 21/03/05(金)21:11:05 No.780643432
ハリアーの赤は確かに見ないな…
17 21/03/05(金)21:11:24 No.780643544
見かけるハリアー9割がた白黒な印象さえある
18 21/03/05(金)21:11:30 No.780643578
下取りのこと考えて新車買うとかやってるとワクワク感消えるからな…
19 21/03/05(金)21:12:13 No.780643829
コロナで自動車用半導体の製造が追い付いてないとかなんとか
20 21/03/05(金)21:12:22 No.780643893
>見かけるハリアー9割がた白黒な印象さえある 道走ってる車の9割は白黒シルバーな気がするぜ!
21 21/03/05(金)21:12:31 No.780643943
>下取りのこと考えて新車買うとかやってるとワクワク感消えるからな… スレ「」じゃないけどどうせ乗り潰して下取り価格なんて無いようなもんになるしな… 俺の車なんて飛び石で洗車するたびに傷が見つかるぜ?
22 21/03/05(金)21:13:31 No.780644289
シルバーは最近人気落ちてるそうな 今はグレーとかブルーが人気伸ばしてる あとはアースカラー
23 21/03/05(金)21:13:34 No.780644309
俺は洗車のこと考えて銀色買うズボラだよ…
24 21/03/05(金)21:14:05 No.780644526
もっとマット塗装流行れ
25 21/03/05(金)21:14:33 No.780644698
>俺は洗車のこと考えて銀色買うズボラだよ… でもよお 濃いボディカラーで洗車してワックスかけた時のテカテカは興奮するぜ? 褐色おっぱいにオイル塗ってるようなもんだぜ?
26 21/03/05(金)21:15:03 No.780644928
>俺の車なんて飛び石で洗車するたびに傷が見つかるぜ? 飛び石跡もも傷も付いてない車なんて博物館かショールームにしかないだろう どんなに丁寧に使ってても走らせれば傷はつく
27 21/03/05(金)21:15:21 No.780645052
メーカーは白黒シルバーの車体色を廃止しろ
28 21/03/05(金)21:16:05 No.780645320
>メーカーは白黒シルバーの車体色を廃止しろ 社有車が困る…
29 21/03/05(金)21:16:32 No.780645479
俺の車は街で見る8割位が青だ 残りは白と黒
30 21/03/05(金)21:16:33 No.780645491
最近よくある黒ルーフのツートンはあんまり良さがわからん
31 21/03/05(金)21:16:37 No.780645515
>俺は洗車のこと考えて銀色買うズボラだよ… シルバー楽だよね…自分もズボラだからずっとシルバーにしてる
32 21/03/05(金)21:16:37 No.780645516
濃い目のブルーの車乗ってるけどこの時期は花粉やら黄砂が目立つ目立つ でも好きで選んだカラーだからいいんだ
33 21/03/05(金)21:17:14 No.780645756
>俺の車は街で見る8割位が青だ >残りは白と黒 ハッピーハッピー村にでも住んでるのか…?
34 21/03/05(金)21:17:21 No.780645795
真っ黒は急激に飽きが来たとき困る…
35 21/03/05(金)21:17:24 No.780645807
10年経ったクリーム色やばい 昭和の車みたいな色合いになっとる
36 21/03/05(金)21:17:46 No.780645941
>どんなに丁寧に使ってても走らせれば傷はつく 車なんざ走ってなんぼだと思ってるから傷なんてあんま気にしちゃダメだよね
37 21/03/05(金)21:17:48 No.780645956
>メーカーは白黒シルバーの車体色を廃止しろ …なんで?
38 21/03/05(金)21:17:51 No.780645970
そもそも全世界的に見ても車の色は白黒グレーでほぼ埋まってる
39 21/03/05(金)21:18:09 No.780646082
ハリアーはケツがいいよケツが 信号待ちで後ろに付いたら いやらしいケツしやがって…って視姦してる
40 21/03/05(金)21:18:20 No.780646142
ハリアーは正面がトヨタエンブレムになったのがな・・・ 鷹のエンブレムのままだったら即買うが、トヨタエンブレムなだけでクソダサ車になってる
41 21/03/05(金)21:18:42 No.780646289
ケツのいい車の後ろにつくの楽しいよね
42 21/03/05(金)21:19:04 No.780646442
グリーン好きなんだけどこれってのがなかなかない
43 21/03/05(金)21:19:22 No.780646573
赤いハリアー見たことないな
44 21/03/05(金)21:19:28 No.780646620
もともとちょっと間延びしたフロントだから鷹狩りついでに大きくデザイン変えればよかったのにね
45 21/03/05(金)21:19:53 No.780646773
殆ど青いぜ!って言ってる車は多分スバルのどれかだし 殆ど黄色いぜ!って言ってる車は多分スイフトスポーツ
46 21/03/05(金)21:20:18 No.780646927
>俺の車は街で見る8割位が青だ >残りは白と黒 スバルかな
47 21/03/05(金)21:20:31 No.780647003
>トヨタエンブレムは昔のTOYOTAに戻って欲しい
48 21/03/05(金)21:20:41 No.780647066
マツダは赤多いよね 目立つから印象に残ってるだけかもしれんが白と同じくらい走ってるような
49 21/03/05(金)21:20:45 No.780647102
新型ハリアーはリアウィンカーどうなのってそこだけ後ろ走ってて思う
50 21/03/05(金)21:21:02 No.780647219
>>どんなに丁寧に使ってても走らせれば傷はつく >車なんざ走ってなんぼだと思ってるから傷なんてあんま気にしちゃダメだよね 傷見つけてはコンパウンドで消してワックスかけてとかやってるとなんかもう楽しくなるぞ?
51 21/03/05(金)21:21:02 No.780647226
3代目乗ってるけど結構後で赤がでてぐぬぬってなった
52 21/03/05(金)21:21:06 No.780647252
あー工場の火事で半導体が足りないやつか
53 21/03/05(金)21:21:41 No.780647472
マツダの赤は特殊だから板金塗装する時大変らしいな
54 21/03/05(金)21:21:52 No.780647552
>ハリアーは正面がトヨタエンブレムになったのがな・・・ >鷹のエンブレムのままだったら即買うが、トヨタエンブレムなだけでクソダサ車になってる センサーかレーダーが埋まってるせいでカスタムできないんだっけ
55 21/03/05(金)21:22:28 No.780647772
ブラッキッシュアゲハガラスフレーク!ブラッキッシュアゲハガラスフレークをよろしくお願いします!
56 21/03/05(金)21:22:38 No.780647845
走行中にテレビが見られるオプションがコロナの影響で販売延期とかだったな
57 21/03/05(金)21:23:11 No.780648033
>走行中にテレビが見られるオプションがコロナの影響で販売延期とかだったな ハーネス噛ませるだけじゃねえの?
58 21/03/05(金)21:23:38 No.780648167
>ブラッキッシュアゲハガラスフレーク!ブラッキッシュアゲハガラスフレークをよろしくお願いします! 黒に見えるハリアーはだいたいこの色だと思う うちもそう
59 21/03/05(金)21:24:02 No.780648316
>ブラッキッシュアゲハガラスフレーク!ブラッキッシュアゲハガラスフレークをよろしくお願いします! 何だその名前
60 21/03/05(金)21:24:09 No.780648360
赤いハリアーはマジで見たことない
61 21/03/05(金)21:24:14 No.780648390
マイナーチェンジですごい好みの色追加するのずるい・・・
62 21/03/05(金)21:24:35 No.780648530
>>ブラッキッシュアゲハガラスフレーク!ブラッキッシュアゲハガラスフレークをよろしくお願いします! >黒に見えるハリアーはだいたいこの色だと思う >うちもそう ハリアーにもあるんだ(カローラスポーツ
63 21/03/05(金)21:25:06 No.780648693
トヨタのカタログ見てるとⅡって標記をたくさん見る トヨタはⅡが好きなのか?
64 21/03/05(金)21:25:09 No.780648712
車のボディーカラーはなんであんなに複雑な名前が多いんだろう…
65 21/03/05(金)21:26:06 No.780649057
>車のボディーカラーはなんであんなに複雑な名前が多いんだろう… カッコいいだろ?
66 21/03/05(金)21:26:27 No.780649163
>マイナーチェンジですごい好みの色消えちゃった・・・
67 21/03/05(金)21:26:31 No.780649188
8ヶ月予定だったのが半年になったよ 7年ぶりの新車だから運転支援システムの進歩に戸惑っている
68 21/03/05(金)21:26:37 No.780649223
>>ブラッキッシュアゲハガラスフレーク!ブラッキッシュアゲハガラスフレークをよろしくお願いします! >何だその名前 見る角度や光の加減によって黒に見えたり青っぽく見えたり緑っぽく見えたりする メンテ? 超汚れ目立つよ?
69 21/03/05(金)21:27:11 No.780649429
そういやレクサスLC500のアゲハ蝶と同じ原理で青く見える 特殊な塗装ってあったけど あれって他の車では出さないのかね
70 21/03/05(金)21:27:34 No.780649576
最近の塗装は自己修復機能があって洗車キズくらいの薄い傷なら勝手に消えるらしいから羨ましい
71 21/03/05(金)21:28:07 No.780649828
>そういやレクサスLC500のアゲハ蝶と同じ原理で青く見える >特殊な塗装ってあったけど >あれって他の車では出さないのかね あれ塗装費だけでとんでもなく高かった記憶
72 21/03/05(金)21:28:42 No.780650037
>見る角度や光の加減によって黒に見えたり青っぽく見えたり緑っぽく見えたりする 親戚のアルファードもこの色だったのかな カッコいいなーって見てた
73 21/03/05(金)21:28:47 No.780650067
>車のボディーカラーはなんであんなに複雑な名前が多いんだろう… バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
74 21/03/05(金)21:28:54 No.780650109
>最近の塗装は自己修復機能があって洗車キズくらいの薄い傷なら勝手に消えるらしいから羨ましい ナノマシン装甲完成していたのか…
75 21/03/05(金)21:29:15 No.780650242
>バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク >スパークリングブラックパールクリスタルシャイン なんて?
76 21/03/05(金)21:30:16 No.780650563
アッパラクルパーアッラーアクバルシャニマスモバマスブラックイエローってボディカラーにしたよ
77 21/03/05(金)21:30:43 No.780650742
>そういやレクサスLC500のアゲハ蝶と同じ原理で青く見える >特殊な塗装ってあったけど >あれって他の車では出さないのかね ストラクチュラルブルーはそういやあれしか出てないね コストが割に合わないか何か問題があったのかで出せないのかも
78 21/03/05(金)21:30:47 No.780650772
スーパーホワイトⅡの無難を超えてもはや商用車な色いいよね
79 21/03/05(金)21:31:23 No.780650974
>なんて? ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレークの方良かった?
80 21/03/05(金)21:31:33 No.780651030
マジョーラとはまた違うの?その偏光塗料って
81 21/03/05(金)21:31:43 No.780651092
>マイナーチェンジですごい好みの色追加するのずるい・・・ カローラスポーツの特別仕様車でグレーメタリック追加するのずるくない?
82 21/03/05(金)21:32:32 No.780651415
モルフォブルーは単純に高いからな 10万から20万程度の普通の特別カラーの安い値段で塗れるもんじゃない
83 21/03/05(金)21:32:42 No.780651473
だいたい白と白(特別色)で悩む
84 21/03/05(金)21:33:26 No.780651710
>だいたい白と白(特別色)で悩む パールホワイトは綺麗だからな… ちゃんと洗ってワックス塗るとすげえ綺麗
85 21/03/05(金)21:33:43 No.780651796
>最近の塗装は自己修復機能があって洗車キズくらいの薄い傷なら勝手に消えるらしいから羨ましい でもその特殊な塗装 いざ修理するときにすっごい金かかるよ
86 21/03/05(金)21:33:44 No.780651803
LC500の塗装はあれだけで何百万もかかる
87 21/03/05(金)21:33:57 No.780651891
昔乗ってた車はタスマニアグリーン 今乗ってる車はジャングルグリーン
88 21/03/05(金)21:34:09 No.780651955
ガラスコーティングってどうよ?
89 21/03/05(金)21:34:19 No.780651994
白は子持ちのパパみたいで嫌だ…
90 21/03/05(金)21:34:37 No.780652087
>LC500の塗装はあれだけで何百万もかかる やっぱり違うな…
91 21/03/05(金)21:34:37 No.780652088
どうもこうもねぇよ!
92 21/03/05(金)21:35:04 No.780652258
>ガラスコーティングってどうよ? あると便利 だけど結局はコーティング自体もメンテナンス要るからな
93 21/03/05(金)21:35:34 No.780652442
>LC500の塗装はあれだけで何百万もかかる そんなコストかかるのかあれ…そりゃLC500でしか無理だわ…
94 21/03/05(金)21:35:37 No.780652455
消極的理由や消去法じゃなく 積極的に白を選んでるんだ! 白が好きだから!
95 21/03/05(金)21:35:40 No.780652477
俺の車の色はメーカー名だ…
96 21/03/05(金)21:35:51 No.780652549
そろそろ車体に特殊なフィルム貼って いつでも自分の好みで好きな色に変えられるような車が出てきてもおかしくない
97 21/03/05(金)21:35:57 No.780652578
赤い車でピカピカに磨き上げられてる車見るとカッコいいなってなる 赤い車で埃まみれで退色してたりするともう少しメンテナンスしてあげてってなる
98 21/03/05(金)21:36:00 No.780652597
俺お得なメンテナンスパックに入ってるガラスコーティング嫌い!!
99 21/03/05(金)21:36:22 No.780652736
黒は昔乗ってたけど手入れの大変さに懲りたわ…ワックスもうかつにかけられん
100 21/03/05(金)21:36:33 No.780652789
>そろそろ車体に特殊なフィルム貼って >いつでも自分の好みで好きな色に変えられるような車が出てきてもおかしくない ラッピングカー
101 21/03/05(金)21:36:45 No.780652873
>マジョーラとはまた違うの?その偏光塗料って ストラクチュラルブルーは塗料はグレーの無色の材料でこの青を出してるからすごい https://gazoo.com/column/daily/18/07/13/
102 21/03/05(金)21:37:03 No.780652991
>赤い車でピカピカに磨き上げられてる車見るとカッコいいなってなる >赤い車で埃まみれで退色してたりするともう少しメンテナンスしてあげてってなる そういう不都合もあるのか
103 21/03/05(金)21:37:10 No.780653030
>そろそろ車体に特殊なフィルム貼って >いつでも自分の好みで好きな色に変えられるような車が出てきてもおかしくない フルラッピングカーなら普通にあるじゃん… ラッピングバスとか痛車なんかもその類
104 21/03/05(金)21:37:16 No.780653068
レクサスのあれは構造色だっけか 開発費もかかってるだろうな
105 21/03/05(金)21:37:32 No.780653161
>赤い車で埃まみれで退色してたりするともう少しメンテナンスしてあげてってなる 赤は退職しやすいイメージだけど今のは違うのかな?
106 21/03/05(金)21:37:52 No.780653261
白は汚れが目立つ 黒は傷が目立つ
107 21/03/05(金)21:38:16 No.780653385
>>赤い車でピカピカに磨き上げられてる車見るとカッコいいなってなる >>赤い車で埃まみれで退色してたりするともう少しメンテナンスしてあげてってなる >そういう不都合もあるのか 特に赤は紫外線で一番ダメージ受けるから… いくらクリアーで紫外線対策してもメンテナンス怠ってクリアー層が死んだら一気に「」の頭みたいに禿げ上がる
108 21/03/05(金)21:38:34 No.780653494
>フルラッピングカーなら普通にあるじゃん… >ラッピングバスとか痛車なんかもその類 そういうんじゃなくて電子制御でワンタッチで色が変えられるとかそういうの
109 21/03/05(金)21:38:58 No.780653628
>>フルラッピングカーなら普通にあるじゃん… >>ラッピングバスとか痛車なんかもその類 >そういうんじゃなくて電子制御でワンタッチで色が変えられるとかそういうの フェイズシフト装甲…
110 21/03/05(金)21:39:44 No.780653920
>特に赤は紫外線で一番ダメージ受けるから… >いくらクリアーで紫外線対策してもメンテナンス怠ってクリアー層が死んだら一気に「」の頭みたいに禿げ上がる しらそん 1月に1回洗車ぐらいでいいのかな
111 21/03/05(金)21:40:12 No.780654108
>そういうんじゃなくて電子制御でワンタッチで色が変えられるとかそういうの 十年くらい前の東京モーターショウで見たな 車の全面が液晶パネルになっててその日の気分で色や模様を変えられるってコンセプトカー
112 21/03/05(金)21:41:05 No.780654402
屋根付きシャッター付きのガレージあると 塗装のダメージは大分減らせる 青空駐車だとどうしても…
113 21/03/05(金)21:41:32 No.780654551
>屋根付きシャッター付きのガレージあると >塗装のダメージは大分減らせる >青空駐車だとどうしても… 紫外線ツヨイネ
114 21/03/05(金)21:41:33 No.780654555
>1月に1回洗車ぐらいでいいのかな 青空駐車なら雨が降るたびヤッたほうがいいと思う 雨上がりごがダメージ与えまくる
115 21/03/05(金)21:41:50 No.780654647
車のメンテナンスって定期的に洗車してワックス塗るとかそういうのでいいのか
116 21/03/05(金)21:42:07 No.780654749
水滴がレンズの役割して日光集めて塗膜傷めるからな
117 21/03/05(金)21:42:31 No.780654901
>ういうんじゃなくて電子制御でワンタッチで色が変えられるとかそういうの こんな感じのやつか…一応言っておくけど映像処理してるだけだからね https://youtu.be/4jjKCeK3zN8
118 21/03/05(金)21:42:40 No.780654954
>青空駐車なら雨が降るたびヤッたほうがいいと思う なそにん 夏とか大変だな
119 21/03/05(金)21:42:44 No.780654984
>車のメンテナンスって定期的に洗車してワックス塗るとかそういうのでいいのか ついでにボンネット開けて中も見よう タイヤもタイヤワックスかけながら傷や溝を見よう
120 21/03/05(金)21:43:39 No.780655341
タイヤにワックス…?
121 21/03/05(金)21:43:46 No.780655389
>>青空駐車なら雨が降るたびヤッたほうがいいと思う >なそにん >夏とか大変だな だから夏は夕方に洗車をする 昼間はボディ熱くて逆に傷む
122 21/03/05(金)21:44:09 No.780655493
>屋根付きシャッター付きのガレージあると >塗装のダメージは大分減らせる >青空駐車だとどうしても… シャッターというか閉鎖空間のガレージ欲しいわ 屋根だけのカーポートだから日が当たる方向だけガラスに水が焼き付いてる…
123 21/03/05(金)21:44:10 No.780655498
>タイヤにワックス…? タイヤの側面に塗るでしょ?
124 21/03/05(金)21:44:46 No.780655746
大変すぎる… そりゃビフもワックス重ね塗りサボるわ