21/03/05(金)20:40:22 >再評価... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/05(金)20:40:22 No.780633191
>再評価しよう
1 21/03/05(金)20:41:34 No.780633612
知恵遅れ
2 21/03/05(金)20:41:49 No.780633695
栗松、3歩先!
3 21/03/05(金)20:42:25 No.780633879
パワフルなスレ立て乙
4 21/03/05(金)20:42:48 No.780634007
ひまわり学級
5 21/03/05(金)20:42:50 No.780634017
小結大吉アンチスレpart15くらい
6 21/03/05(金)20:43:38 No.780634269
ユキアグモンブームの時にここでアンチスレが立ってかなり伸びた奴
7 21/03/05(金)20:44:08 No.780634447
こいつのアンチスレたまに立ってやたら伸びるよね…
8 21/03/05(金)20:44:18 No.780634496
不快delするほどではないかもしれない
9 21/03/05(金)20:44:36 No.780634580
三馬鹿を見下してるから嫌い
10 21/03/05(金)20:44:52 No.780634675
性格がナチュラルに悪いのが嫌い
11 21/03/05(金)20:45:13 No.780634812
不細工でほどほどの性能で性格がクソ
12 21/03/05(金)20:46:17 No.780635155
>三馬鹿を見下してるから嫌い 見下せる程立派な人間でもないよね...
13 21/03/05(金)20:47:17 No.780635485
べつにいてもいいけどいなくてもいいな…とは思ってる あまり試合で役に立った覚えもない
14 21/03/05(金)20:47:25 No.780635535
努力キャラっても言い切れないし縁の下の力持ちとも言い切れず微妙に半端な立ち位置で じゃあ何が印象に残るかっていうと性格の悪さだからまああんま好かれはせんよね…
15 21/03/05(金)20:48:23 No.780635833
まだ黒木や戸叶の方が穏やかに進行しそう
16 21/03/05(金)20:48:42 No.780635953
こいつに見下されてる三馬鹿がいいキャラなのがまた
17 21/03/05(金)20:48:52 No.780636021
>小結大吉アンチスレpart15くらい 前見たときの百分の一になってる
18 21/03/05(金)20:49:13 No.780636129
個性豊かなチームで下位互換は珍しい
19 21/03/05(金)20:49:55 No.780636366
栗が善人過ぎるのでこうして周りにクソを置く
20 21/03/05(金)20:49:58 No.780636382
日本語喋ろ
21 21/03/05(金)20:50:23 No.780636520
親父のガタイが遺伝してたら化け物になってた
22 21/03/05(金)20:50:33 No.780636573
ポセイドンズ戦で一応目立った
23 21/03/05(金)20:50:51 No.780636684
戸叶はジャンプ読んでるからな
24 21/03/05(金)20:50:56 No.780636700
再評価したくもない
25 21/03/05(金)20:51:41 No.780636949
お前以外はパワフル語と日本語をどっちも喋ってんだぞフゴフゴやめろ
26 21/03/05(金)20:52:05 No.780637083
>こいつに見下されてる三馬鹿がいいキャラなのがまた 云いキャラかなぁ
27 21/03/05(金)20:52:18 No.780637152
>ポセイドンズ戦で一応目立った 水町の過去が普通につらくて向こう側に肩入れしてしまう
28 21/03/05(金)20:53:01 No.780637402
こんなのでも高校生なんだよな
29 21/03/05(金)20:53:07 No.780637433
ポセイドンズ良いチームだよね…
30 21/03/05(金)20:53:31 No.780637586
>こいつに見下されてる三馬鹿がいいキャラなのがまた 見下されてる頃のは駄目な奴だったろ まともになってからは見下す描写も無かった気がする
31 21/03/05(金)20:53:56 No.780637720
十文字とおまけ2人って感じだけどまあいいキャラだろ
32 21/03/05(金)20:54:07 No.780637765
まあチューボーとやらよりは人気あるからセーフ
33 21/03/05(金)20:54:28 No.780637894
ギャグのつもりのシーンでヘイト稼いでた印象 この漫画のギャグは全体的に滑ってるんだが…
34 21/03/05(金)20:54:29 No.780637896
黒木と戸叶はマジになってる十文字みてじゃあ俺もやってみるかってなるぐらいにはちゃんとしてるからな
35 21/03/05(金)20:54:34 No.780637927
2年で栗田レベルになる気はしない
36 21/03/05(金)20:54:53 No.780638017
こいつと瀧は好きになれなかった まだ助っ人メンバーの方が好き
37 21/03/05(金)20:55:13 No.780638135
栗田は化け物すぎる
38 21/03/05(金)20:55:18 No.780638161
>ギャグのつもりのシーンでヘイト稼いでた印象 >この漫画のギャグは全体的に滑ってるんだが… シリアスのほうが面白くてギャグがつまらないのはなかなか珍しい気がしてきた
39 21/03/05(金)20:55:24 No.780638207
三兄弟は段々と好きになっていったけど小結はどうもな…ってくらいの評価
40 21/03/05(金)20:55:39 No.780638290
泥門のラインマンって改めて見ると微妙じゃない?
41 21/03/05(金)20:55:44 No.780638319
>こいつと瀧は好きになれなかった >まだ助っ人メンバーの方が好き 試合前のこの感覚はいいよな…
42 21/03/05(金)20:55:45 No.780638327
瀧はどっちかっていうと扱いに恵まれないって感じだな… 嫌いではない
43 21/03/05(金)20:56:05 No.780638441
栗田は体格+猛練習から生まれた怪物だから あんなんほいほい出てきてたまるか
44 21/03/05(金)20:56:23 No.780638534
これはリーチローの漫画の作り方だから仕方ないんだけど決め台詞や特定の行動でキャラを立たせてるので下手すると同じようなやり取りをずっとやることになるんだよな
45 21/03/05(金)20:56:39 No.780638630
瀧は妹連れてきただけでお釣りが来る
46 21/03/05(金)20:56:40 No.780638638
栗田がナーガ来てたらどうなってたんだろ
47 21/03/05(金)20:56:55 No.780638717
仕方ないんだけどどうしても栗田の下位互換なのがね
48 21/03/05(金)20:57:00 No.780638736
アーハーハーは別に嫌なキャラでもなかったが加入してから何もいいとこないもんな
49 21/03/05(金)20:57:02 No.780638750
アハーハは器用貧乏なだけでキャラはいいだろ
50 21/03/05(金)20:57:15 No.780638824
極端な性格のキャラたちを戦わせてドラマを起こす作風だけどこいつは人間ですら無い
51 21/03/05(金)20:57:19 No.780638843
能力も性格も下位互換て…
52 21/03/05(金)20:57:20 No.780638846
三兄弟の火付け役というイメージしかない 水町と対比されてたけど化け物のはずの水町の方が 人間味があった
53 21/03/05(金)20:57:29 No.780638905
栗田は一見するとエンジョイ勢なのに性能がガチすぎる 真面目にアメリカでやっていけそう
54 21/03/05(金)20:57:51 No.780639011
>泥門のラインマンって改めて見ると微妙じゃない? 栗田以外はまぁ正直すぐ抜かれるだろ…お話補正
55 21/03/05(金)20:58:08 No.780639109
瀧は存在も器用貧乏だけどポジションも器用貧乏だからな
56 21/03/05(金)20:58:26 No.780639214
厨房だかが途中で参加してたけどもっといいキャラいるだろと思った記憶
57 21/03/05(金)20:58:39 No.780639282
せめて人間の言葉を喋ってほしかった
58 21/03/05(金)20:58:46 No.780639312
>栗田がナーガ来てたらどうなってたんだろ 体格や筋力は一級だから問題なく活躍できるんじゃないか
59 21/03/05(金)20:58:56 No.780639379
嫌いってほどでもなかったけど わざわざこの子のプッシュ回を見たいというほどでもなかった
60 21/03/05(金)20:59:09 No.780639430
小学生ならまだわかるけど高校生の中にいるのはなんかね…
61 21/03/05(金)20:59:31 No.780639560
瀧はなんか目立った活躍もないしいるだけみたいなキャラ…
62 21/03/05(金)20:59:44 No.780639619
喋らないのが物語上特に意味も理由もないのがひどい これじゃ本当に障◯者みたいでなんというか嫌いというかキツイ
63 21/03/05(金)20:59:48 No.780639640
いや三馬鹿は初期に暴力振るってたしジャイアン効果効きすぎだよ
64 21/03/05(金)20:59:50 No.780639655
他のパワフル連中は一名除いて馬鹿じゃないのに…
65 21/03/05(金)20:59:55 No.780639688
超エリートのはずなのに三兄弟といい勝負な帝黒モブもいるんですよ!
66 21/03/05(金)21:00:06 No.780639749
じゃあアンチは栗田や小結の代わりにガオウのラッシュに立ち向かえるの?
67 21/03/05(金)21:00:27 No.780639852
>水町の過去が普通につらくて向こう側に肩入れしてしまう 才能突出してるために浮いちゃうヤツがいい仲間に恵まれるのいいよね… 最初は嫌なヤツと思ってたけど先輩とのエピソードで手のひら返ったわ
68 21/03/05(金)21:00:35 No.780639890
>>栗田がナーガ来てたらどうなってたんだろ >体格や筋力は一級だから問題なく活躍できるんじゃないか ヒルマ大好きなホモに粘着されて潰されるから無理
69 21/03/05(金)21:00:43 No.780639926
>超エリートのはずなのに三兄弟といい勝負な帝黒モブもいるんですよ! 筧の特訓強すぎない?
70 21/03/05(金)21:00:50 No.780639975
>アーハーハーは別に嫌なキャラでもなかったが加入してから何もいいとこないもんな TEなんて花形なのにな…
71 21/03/05(金)21:01:11 No.780640104
十文字は試合の外でもカッコいいシーン多いしタッチダウン決めてるのがズルい
72 21/03/05(金)21:01:16 No.780640140
>じゃあアンチは栗田や小結の代わりにガオウのラッシュに立ち向かえるの? 俺は恋ヶ浜キューピッドでまったりやらせてもらう
73 21/03/05(金)21:01:38 No.780640260
栗田の威を借るチビって感じ
74 21/03/05(金)21:01:55 No.780640355
>泥門のラインマンって改めて見ると微妙じゃない? 最後のチャンス!って展開の本戦入ってもラインの人数合わせで助っ人呼んでくるのはどうなんだと思ったりした
75 21/03/05(金)21:02:28 No.780640530
十文字はなんか不良漫画で人気出るキャラみたいなポジションになりやがって
76 21/03/05(金)21:03:01 No.780640742
>栗田の威を借るチビって感じ こいつとか車椅子のガキとかもだけど 強いやつに便乗した見下し芸みたいなのが多いんだ
77 21/03/05(金)21:03:11 No.780640790
>三兄弟は段々と好きになっていったけど小結はどうもな…ってくらいの評価 ハァハァ三兄弟は1話がドブで後は上がっていくだけだからな アニメはアニオリでクズ描写が中盤にも盛ってていやいいからもう…ってなったが
78 21/03/05(金)21:03:23 No.780640863
小結アンチって字ヅラだけでももう笑ってしまう
79 21/03/05(金)21:03:23 No.780640866
十文字は親との確執で掘り下げられてたしな
80 21/03/05(金)21:03:38 No.780640938
十文字は実は家柄良いからな…
81 21/03/05(金)21:03:54 No.780641023
いたな車椅子のガキ… あいつも嫌いだった
82 21/03/05(金)21:04:49 No.780641333
かませのネタが受けたからって鬼丸さんだかを何度も下げるネタ繰り返すのももういいよってなったなあ
83 21/03/05(金)21:05:06 No.780641426
最後まで助っ人頼りなの考えるとほぼゼロからの部を作る展開と22人は欲しいアメフトは相性悪いな… 相撲なら団体戦でも5人+αでいけるけど
84 21/03/05(金)21:05:21 No.780641513
十文字は良かったけど黒木と斗叶は落第でしたね
85 21/03/05(金)21:05:28 No.780641550
あれ!? 女子がいないな~ このスレは男子校だっけ!?
86 21/03/05(金)21:05:34 No.780641583
不良殺法とかスイムみたいな技ってこいつあったっけ?
87 21/03/05(金)21:05:45 No.780641641
コイツにわざわざキレてるのも笑うんだけど 言われて思い返してもコイツ好きになる要素全然無くてまた笑う
88 21/03/05(金)21:06:03 No.780641732
ポセイドン戦はポセイドン側に移入してしまうのが悪い
89 21/03/05(金)21:06:21 No.780641818
>不良殺法とかスイムみたいな技ってこいつあったっけ? 確か低身長活かしてリップは使ってた気がする
90 21/03/05(金)21:06:22 No.780641827
性格が良かったらね…糞なのがね…
91 21/03/05(金)21:06:23 No.780641836
マンゴープリンいってる相撲部も謎
92 21/03/05(金)21:06:32 No.780641889
>不良殺法とかスイムみたいな技ってこいつあったっけ? なんだったっけ なんか背の低い所からかち上げる相撲みたいな技があったような
93 21/03/05(金)21:06:51 No.780641990
>不良殺法とかスイムみたいな技ってこいつあったっけ? チビならではの下からカチ上げる技は使ってたけど独自技ではなかったかな…
94 21/03/05(金)21:06:51 No.780641992
凡人枠だと雪さんがいるしな…
95 21/03/05(金)21:06:58 No.780642039
小判鮫先輩いいよね
96 21/03/05(金)21:07:07 No.780642083
瀧くんとか雪さんは好きになれる描写あるけどこいつはなあ
97 21/03/05(金)21:07:21 No.780642155
こいつのいいところって何だ
98 21/03/05(金)21:07:21 No.780642156
>コイツにわざわざキレてるのも笑うんだけど >言われて思い返してもコイツ好きになる要素全然無くてまた笑う 思い出すと影薄いなこいつ…ってなる
99 21/03/05(金)21:07:33 No.780642221
デカいやつが使うスイム 小さいやつが使うリップ
100 21/03/05(金)21:07:36 No.780642242
栗田が意気消沈してる時に頑張ってるのは認めるんだけどやっぱり好きになれない
101 21/03/05(金)21:07:38 No.780642250
俺の推し選手の名前モロパクして人気集めてるチビがいる…うぜえ…
102 21/03/05(金)21:07:42 No.780642282
小結は入部テストの所とかパワーありそうで期待できたのに結局そこがピークで後はマトモに活躍しないからな 唯一目立つポセイドン戦もそこまで大したことないし…
103 21/03/05(金)21:07:59 No.780642363
>凡人枠だと雪さんがいるしな… 雪さんは泣かせてくるからスレ画と比較するのも失礼
104 21/03/05(金)21:08:02 No.780642380
ごっちゃんですと被る
105 21/03/05(金)21:08:02 No.780642381
チューボーとかなんだろうなアイツ…
106 21/03/05(金)21:08:15 No.780642456
>チューボーとかなんだろうなアイツ… わざマシン
107 21/03/05(金)21:08:29 No.780642529
>チューボーとかなんだろうなアイツ… ガオウの強化素材
108 21/03/05(金)21:08:33 No.780642549
>>ポセイドンズ戦で一応目立った >水町の過去が普通につらくて向こう側に肩入れしてしまう 緒戦でディアーズを圧倒したあとディアーズのキャプテンを馬鹿にしてんのが性格最悪だった
109 21/03/05(金)21:08:47 No.780642641
まあ登場からして栗田の完全下位互換だし
110 21/03/05(金)21:09:19 No.780642811
>>凡人枠だと雪さんがいるしな… >雪さんは泣かせてくるからスレ画と比較するのも失礼 神龍寺にぶつけると言い出した時は正気かよお前…って思ったもんだよ
111 21/03/05(金)21:09:33 No.780642889
雪さんと石丸はマイナス要素ないし
112 21/03/05(金)21:09:41 No.780642941
>小判鮫先輩いいよね 劣等感で申し訳なくなってるところを後輩に慰められるでもなく何言ってんだ?みたいな反応されるのいいよね…
113 21/03/05(金)21:10:01 No.780643047
一応コイツ白秋で栗田が覚醒するまで 時間稼ぎはしてたし…
114 21/03/05(金)21:10:01 No.780643050
鬼平の扱いは未だにちょっと…と思ってるよ
115 21/03/05(金)21:10:02 No.780643054
こんなんでも三兄弟からは頼りになる仲間って思われてんすよ やっぱ合宿って連帯感上がると言うが洗脳に近いものあるよね
116 21/03/05(金)21:10:06 No.780643077
>まあ登場からして栗田の完全下位互換だし 選手としての特徴が特に無かったんだよね初期から…
117 21/03/05(金)21:10:31 No.780643222
こいつとナーガの監督はよくアンチスレが立ってる気がする
118 21/03/05(金)21:10:34 No.780643249
>>>ポセイドンズ戦で一応目立った >>水町の過去が普通につらくて向こう側に肩入れしてしまう >緒戦でディアーズを圧倒したあとディアーズのキャプテンを馬鹿にしてんのが性格最悪だった 鬼平のレス
119 21/03/05(金)21:11:10 No.780643455
しゃべれねえからドラマ作りにくいんだよ
120 21/03/05(金)21:11:17 No.780643494
水町はアレな描写も結構あるんだけど 負けるかもしれないってなってからの鬼気迫る感じが好きなんだ
121 21/03/05(金)21:11:18 No.780643505
ダイナソーズがやべー奴らすぎて霞む本物のアイシールド
122 21/03/05(金)21:11:19 No.780643519
小さいなりに努力してるキャラにするにしても性格の悪さがそれを打ち消してる
123 21/03/05(金)21:11:26 No.780643553
>緒戦でディアーズを圧倒したあとディアーズのキャプテンを馬鹿にしてんのが性格最悪だった それはまあ先に巨象と蟻の戦いって言い出したのディアーズ側だし…
124 21/03/05(金)21:11:26 No.780643554
こいつと猿はよく言われてた気がする モン太は活躍してるから人気の声もあるけど
125 21/03/05(金)21:11:27 No.780643557
>こいつとナーガの監督はよくアンチスレが立ってる気がする あの監督阿含怖くて何も言えなかっただけにしか見えない
126 21/03/05(金)21:11:32 No.780643596
本当に通訳通りに喋ってるとしたらかなり自信過剰な性格だよね
127 21/03/05(金)21:11:59 No.780643750
>こいつとナーガの監督はよくアンチスレが立ってる気がする アンチとまでは行かんけど阿含は俺だけでスペシャルチームを延々ネタにされてるな
128 21/03/05(金)21:12:02 No.780643768
小結が自分の背の低さを母親のせいにして八つ当たりする回はネットが揺れたと聞く
129 21/03/05(金)21:12:10 No.780643809
同じ喋れない鉄馬先輩はなんかかっこいいのに…
130 21/03/05(金)21:12:10 No.780643815
小結かなりおしゃべりなやつだよな
131 21/03/05(金)21:12:33 No.780643960
>>>>ポセイドンズ戦で一応目立った >>>水町の過去が普通につらくて向こう側に肩入れしてしまう >>緒戦でディアーズを圧倒したあとディアーズのキャプテンを馬鹿にしてんのが性格最悪だった >鬼平のレス 想像通りすぎて芸がないな つまらねえやつって言われてそう
132 21/03/05(金)21:12:55 No.780644096
>同じ喋れない鉄馬先輩はなんかかっこいいのに… 喋れるだろ!なんだと思ってたの…
133 21/03/05(金)21:13:07 No.780644163
この外見でお調子者とかじゃなくて普通に性格悪いのがキャラとしてクセが強すぎる
134 21/03/05(金)21:13:52 No.780644435
鉄馬はちゃんと必要な時は喋るし…
135 21/03/05(金)21:14:08 No.780644545
こいつと違ってなぜかあまり叩かれないファッキン馬鹿
136 21/03/05(金)21:14:21 No.780644629
思い返したらプラス要素がほんとに試合で足引っ張らない程度に活躍するところしかない…
137 21/03/05(金)21:14:32 No.780644685
鬼平は全ラインマンの憧れとか言われてたのにコケにされすぎだろ
138 21/03/05(金)21:14:41 No.780644751
髪切ってからの桜庭が大好き
139 21/03/05(金)21:14:55 No.780644859
阿含は出るスポーツま違えてるとかチョップしただけとかよく弄られるけど強キャラ感は凄かったよマジで 黒帝なんか言ってやれよ
140 21/03/05(金)21:15:24 No.780645062
>こいつと違ってなぜかあまり叩かれないファッキン馬鹿 馬鹿は活躍が少ないだけで叩く要素はなくね?
141 21/03/05(金)21:15:35 No.780645130
でも鬼平と十文字が二人がかりならロシアのデブを軽くいなせるんだよなあ この二人がかりでもガオーとか止まる気は全然しないが
142 21/03/05(金)21:16:24 No.780645436
>髪切ってからの桜庭が大好き スポンサー発狂してる傍で これはこれでしてる古参女性ファンと生えてきた男性ファンの図は結構生々しさを感じる
143 21/03/05(金)21:16:25 No.780645441
読み返したら真アイシールド21が二人もいる!?てびっくりした
144 21/03/05(金)21:16:57 No.780645645
こいつや他の部員見るとヒル魔とセナと石丸先輩のメンタルの強さが異常過ぎる…
145 21/03/05(金)21:16:58 No.780645652
キン肉マンで言うコニタ以下だと思ってた
146 21/03/05(金)21:17:01 No.780645668
リーチローのキャラ造形の悪い部分だけ凝縮した奴ではある あはーはーとか鬱陶しいほど大袈裟なキャラ付けするけどあいつらはまだ普通の人間の範疇で
147 21/03/05(金)21:17:42 No.780645910
ラインって他チームのネームドキャラも破られるの前提みたいな感じだったよな
148 21/03/05(金)21:18:24 No.780646166
>ヒル魔とセナと石丸先輩のメンタルの強さが異常過ぎる… こいつらだけガチでヤバい状況に立っても折れた覚えがねえ…
149 21/03/05(金)21:18:48 No.780646323
>読み返したら真アイシールド21が二人もいる!?てびっくりした 絶対転ばせるマンと絶対転ばないマン
150 21/03/05(金)21:19:04 No.780646441
>黒帝なんか言ってやれよ 入部条件のせいでカタログスペックはとんでもないんだよね 花梨はなんなんだこいつ…
151 21/03/05(金)21:19:14 No.780646515
ロデオドライブ使える陸上部
152 21/03/05(金)21:19:23 No.780646579
真アイシールドってどんな奴だっけ…バンドの方は覚えてるんだけど
153 21/03/05(金)21:19:29 No.780646631
セナとヒル魔のダブル主人公みたいなところがあるな…
154 21/03/05(金)21:19:42 No.780646704
桜庭は髭が似合うと思う
155 21/03/05(金)21:19:59 No.780646810
血が冷たくなるっていうかさ
156 21/03/05(金)21:20:26 No.780646973
石丸は陸上部なのにクリスマスボウル優勝メンバーとか元の陸上部でどう思われてんだろ
157 21/03/05(金)21:20:32 No.780647012
セナはすごい頑張ってんだけどなんかあまり共感されるタイプの主人公じゃないというか そっちはヒルマ全振りな作風だと思う
158 21/03/05(金)21:20:36 No.780647033
>真アイシールドってどんな奴だっけ…バンドの方は覚えてるんだけど アメフトで絶対倒れないとかいう10割打者みたいな奴
159 21/03/05(金)21:21:23 No.780647361
ヒル魔に共感できるか?
160 21/03/05(金)21:21:49 No.780647529
赤羽も強いよな
161 21/03/05(金)21:22:14 No.780647695
ヒゲ桜庭はあれはあれで女性に人気あるタイプ
162 21/03/05(金)21:22:55 No.780647940
>>真アイシールドってどんな奴だっけ…バンドの方は覚えてるんだけど >アメフトで絶対倒れないとかいう10割打者みたいな奴 マジで記憶に無かった…ふわっとパス投げる女子と野球選手の息子はなんとなく記憶にあるけど
163 21/03/05(金)21:22:56 No.780647948
>セナはすごい頑張ってんだけどなんかあまり共感されるタイプの主人公じゃないというか 振り返るとウジウジ系主人公の皮を被った戦闘民族みたいな奴だった気がする
164 21/03/05(金)21:23:23 No.780648093
桜庭のマネージャーもいいキャラしてたな
165 21/03/05(金)21:23:26 No.780648103
>ヒル魔に共感できるか? あれで仲間思いなところとか好きだよ
166 21/03/05(金)21:23:45 No.780648206
セナより雪さんがその枠だな
167 21/03/05(金)21:24:04 No.780648334
>ヒゲ桜庭はあれはあれで女性に人気あるタイプ キムタク的なかっこよさから竹野内豊的なかっこよさへの変化だな
168 21/03/05(金)21:24:59 No.780648655
>ヒゲ桜庭はあれはあれで女性に人気あるタイプ 割と整ってるヒゲなのと短髪にしたのが効いてる感じ
169 21/03/05(金)21:25:16 No.780648751
月歩使うやつのほうが印象に残るよな
170 21/03/05(金)21:25:27 No.780648816
坊主はわかるけどヒゲはなんで…?
171 21/03/05(金)21:25:37 No.780648867
雪さんが進の背中押すとこいいよね
172 21/03/05(金)21:25:41 No.780648889
ヒル魔 十文字 雪光 泥問あざとさ三人衆
173 21/03/05(金)21:25:56 No.780648993
>アメフトで絶対倒れないとかいう10割打者みたいな奴 あれそんな無茶苦茶なんだ… いや無茶なのは分かってたけど度合いが分かりにくかった
174 21/03/05(金)21:26:14 No.780649095
猿は人気だったの?
175 21/03/05(金)21:26:37 No.780649219
連載追っていくと三人組というより十文字になっていったのは感じる
176 21/03/05(金)21:26:38 No.780649228
ヒル魔はあざとすぎるんだよ… デスマーチ編終わってホテルの部屋で一人倒れ込むとことかあんなん好きになっちゃうだろ
177 21/03/05(金)21:26:40 No.780649248
真アイシールド21は進みたいなやつだなと思ったな 基礎ステータスが全て高いだけ
178 21/03/05(金)21:26:59 No.780649348
ガチ天才に対抗する為に1年かけて50M走を基礎トレで1秒縮めたって言うの熱いしあれ伏線だったんだ…ってなるからな
179 21/03/05(金)21:27:12 No.780649435
>連載追っていくと三人組というより十文字になっていったのは感じる 顔の出来が違うぜ
180 21/03/05(金)21:27:34 No.780649579
とりあえず一休は人間じゃねえ
181 21/03/05(金)21:27:42 No.780649627
十文字だけ本当はエリートだけど親への反発でグレてるだけだしな…
182 21/03/05(金)21:27:57 No.780649732
シーゾーズチャージは漫画映えしないだけでマジでどうしようもないくらい強いぞ 倒れないどころか掴まれた状態で無理矢理進むからなあの化け物
183 21/03/05(金)21:28:05 No.780649805
1秒縮められたらもうセナ要らんわ
184 21/03/05(金)21:28:37 No.780650004
>とりあえず一休は人間じゃねえ セナのフォースディメンションが一番人間やめてると思う
185 21/03/05(金)21:28:46 No.780650056
進「0.1秒縮めるのに一年かかったぜ」
186 21/03/05(金)21:28:54 No.780650113
陸の3番手4番手感…
187 21/03/05(金)21:29:14 No.780650237
頭のキレるアウトロー系はいつの時代も人気あるからな
188 21/03/05(金)21:29:22 No.780650283
>シーゾーズチャージは漫画映えしないだけでマジでどうしようもないくらい強いぞ >倒れないどころか掴まれた状態で無理矢理進むからなあの化け物 気合いだけど倒れないうえセナ並みのテクニックのゴーストが使えて速さもセナよりちょっと遅い程度という
189 21/03/05(金)21:29:51 No.780650436
大和はアメリカ戦でドンに打ち勝つところは好きだわ
190 21/03/05(金)21:29:51 No.780650438
身長設定バグってる
191 21/03/05(金)21:30:07 No.780650519
倒れないならボールだけ掠め取ればいいってのがまる子のスクリューバイトだったか
192 21/03/05(金)21:30:11 No.780650539
漫画的な都合とはいえ西にはロクな選手がいないんですね…
193 21/03/05(金)21:30:20 No.780650594
一休の嫌われ具合に比べたらまだマシな方
194 21/03/05(金)21:30:29 No.780650650
>体重設定バグってる
195 21/03/05(金)21:30:54 No.780650810
>頭のキレるアウトロー系はいつの時代も人気あるからな 千空もヒル魔の系列だな…
196 21/03/05(金)21:31:16 No.780650936
>倒れないならボールだけ掠め取ればいいってのがまる子のスクリューバイトだったか あのチームは鷹メタのキャッチ後潰しと我王のパワーといった帝国メタチーム
197 21/03/05(金)21:31:36 No.780651043
>陸の3番手4番手感… 主人公に超えられる師匠枠だからしょうがない 西部自体ガオウを引き立たせるためにいたというのもある
198 21/03/05(金)21:31:47 No.780651117
千空は一応ヒル魔より阿含が近いんだっけ? どう見てもヒル魔が近いように見えるのは似たもの同士ってことか
199 21/03/05(金)21:32:13 No.780651296
憧れの野球選手がアメフト協会役員よりは話の都合的なものを感じないだろ
200 21/03/05(金)21:32:21 No.780651337
>>とりあえず一休は人間じゃねえ >セナのフォースディメンションが一番人間やめてると思う トップスピードから一瞬でバックステップして即再加速はどんな足腰だ
201 21/03/05(金)21:32:44 No.780651484
セナは足の速さもヤバいけどスタミナと身軽さがおかしすぎる
202 21/03/05(金)21:32:46 No.780651491
ヒル魔の不快要素を上手く消したのが千空だと思う
203 21/03/05(金)21:32:55 No.780651536
>>泥門のラインマンって改めて見ると微妙じゃない? >最後のチャンス!って展開の本戦入ってもラインの人数合わせで助っ人呼んでくるのはどうなんだと思ったりした アメフトなんて控えメンバー揃えてナンボみたいなところあるけど主人公チームにあんまり控え増やしてもなってのはわからんでもない
204 21/03/05(金)21:33:26 No.780651708
最後は長身のこくじんが最強とか急に現実に帰してくる漫画
205 21/03/05(金)21:33:38 No.780651767
>>>とりあえず一休は人間じゃねえ >>セナのフォースディメンションが一番人間やめてると思う >トップスピードから一瞬でバックステップして即再加速はどんな足腰だ 更にそこから助走なしでまたトップスピードで走れてステップも混ぜ込みます! なんだこいつ…
206 21/03/05(金)21:33:42 No.780651789
>>>とりあえず一休は人間じゃねえ >>セナのフォースディメンションが一番人間やめてると思う >トップスピードから一瞬でバックステップして即再加速はどんな足腰だ あの才能重視のドンがセナは惜しい人材と評してるからな
207 21/03/05(金)21:33:44 No.780651806
帝国は地味石丸言われるけど絶対に倒れないマンと絶対に触れられないマンは実際最強だよな地味だけど
208 21/03/05(金)21:33:45 No.780651816
栗田がどんだけ 栗田が…
209 21/03/05(金)21:33:53 No.780651868
ガオーの掠っただけで骨折はメタもクソもねえよ!
210 21/03/05(金)21:34:00 No.780651912
セナは初期からチェンジオブペースおかしいからな~ 足の筋が化け物
211 21/03/05(金)21:34:06 No.780651935
>石丸は陸上部なのにクリスマスボウル優勝メンバーとか元の陸上部でどう思われてんだろ まあ石丸さんだし断りきれなかったんだろうな…って思われてるのは分かる
212 21/03/05(金)21:34:43 No.780652125
自分で前に走るQBがアメリカのやつと急造のセナしか居なかったのが不満
213 21/03/05(金)21:34:58 No.780652228
実は石丸さんの弱みは脅迫手帳にないらしいな
214 21/03/05(金)21:35:08 No.780652288
千空は顔に出るからなぁ ヒルマもクリスマスボウルは泣きたいくらい嬉しいんだろうが
215 21/03/05(金)21:35:08 No.780652289
>セナは足の速さもヤバいけどスタミナと身軽さがおかしすぎる あと阿含と進と我王にボコられても怪我しない耐久力
216 21/03/05(金)21:35:10 No.780652297
石丸はアメフト推薦でどこでもいけそう
217 21/03/05(金)21:35:18 No.780652353
セナがQBの技術ちゃんと学んだらマジで手が受けられなくなると思う
218 21/03/05(金)21:35:21 No.780652371
リーチロー先生大量のキャラの個性を差別化する手腕はあるけどその分スレ画みたいなうーn…ってなるキャラも少なくなかったから 石は上手い具合にキャラ立ちと好感度のバランス取ってるなって思う
219 21/03/05(金)21:35:46 No.780652514
石丸は陸上ではどうなんだろ…
220 21/03/05(金)21:36:09 No.780652659
セナは陸上部手伝ってやれよ
221 21/03/05(金)21:36:10 No.780652667
>セナがQBの技術ちゃんと学んだらマジで手が受けられなくなると思う フットボールIQ高くねえと無理だ…
222 21/03/05(金)21:36:48 No.780652893
>セナがQBの技術ちゃんと学んだらマジで手が受けられなくなると思う 大学の時はアメリカ留学の時にあっちで3人に鍛えられたみたいだから結構上達はしてるんじゃないか
223 21/03/05(金)21:36:51 No.780652908
石丸は作中ヒル魔と普通に話せる人な時点でやばい
224 21/03/05(金)21:36:52 No.780652915
口数が少ないだけで気付かれてないけどスレ画は本当に性格アレな上に栗田の太鼓持ちなのがちょっと…ってなる
225 21/03/05(金)21:36:53 No.780652918
>>セナは足の速さもヤバいけどスタミナと身軽さがおかしすぎる >あと阿含と進と我王にボコられても怪我しない耐久力 視界の外から阿含を押さえつけたりトライデントタックルを弾く胆力もある
226 21/03/05(金)21:37:09 No.780653023
>石丸は陸上ではどうなんだろ… 陸くんに教えてもらったロデオドライブが活かせる!
227 21/03/05(金)21:37:37 No.780653170
>>>>とりあえず一休は人間じゃねえ >>>セナのフォースディメンションが一番人間やめてると思う >>トップスピードから一瞬でバックステップして即再加速はどんな足腰だ >更にそこから助走なしでまたトップスピードで走れてステップも混ぜ込みます! >なんだこいつ… アメフト以外てもやってけるよね…?
228 21/03/05(金)21:37:39 No.780653178
馬鹿大学の炎魔になぜかいきなり集まるスター選手
229 21/03/05(金)21:38:04 No.780653318
ヤバい級のRBも数年したらだいたい壊れてるリアルアメフト…
230 21/03/05(金)21:38:06 No.780653333
スレ画を思い出そうとすると3兄弟鼻で笑って3兄弟がキレるのしか思い出せない
231 21/03/05(金)21:38:13 No.780653371
色々言われるのもわかるけど栗田復活までガオウにボロクソにされても立ち上がり続けたのは好きだよ子結
232 21/03/05(金)21:39:40 No.780653881
>>石丸は陸上ではどうなんだろ… >陸くんに教えてもらったロデオドライブが活かせる! ロデオドライブって早く見せる走法で有って早くなるわけじゃなかったような