>食った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/05(金)19:40:36 No.780613356
>食った事ないしこれからも絶対食わない
1 21/03/05(金)19:46:23 No.780615220
案外普通の佃煮だぞ
2 21/03/05(金)19:47:04 No.780615439
糞出しだけはちゃんとしようね
3 21/03/05(金)19:47:51 No.780615684
遠くで稲の味がするなって以外はただの佃煮あじ
4 21/03/05(金)19:48:10 No.780615772
>糞出しだけはちゃんとしようね 食う地域だけど自作はしたことないな
5 21/03/05(金)19:50:23 No.780616478
イナゴの味を味わうには佃煮じゃなくてフリッターとかにする方がいいんじゃなかろうか
6 21/03/05(金)19:51:19 No.780616740
食感は殻付き小エビ 味はふつーの佃煮
7 21/03/05(金)19:53:03 No.780617302
ぶっちゃけ佃煮にしちゃえば何でも味は佃煮になっちゃうからな
8 21/03/05(金)19:53:17 No.780617364
足が割と凶悪で刺さる
9 21/03/05(金)19:53:42 No.780617503
田舎だから小学校でイナゴ捕まえるイベントがあった
10 21/03/05(金)19:57:08 No.780618564
フツーにおいしいよ ちょっと食感は癖があるけど
11 21/03/05(金)20:00:11 No.780619578
俺小さいカニも無理だわ
12 21/03/05(金)20:02:44 No.780620399
>俺小さいカニも無理だわ 貝に入ってると得した気分にならない?
13 21/03/05(金)20:04:04 No.780620867
エビカニみたいな感じだからなあ バター炒めとかかなり美味い
14 21/03/05(金)20:04:15 No.780620940
>>俺小さいカニも無理だわ >貝に入ってると得した気分にならない? うえっ!ってどける思う
15 21/03/05(金)20:04:39 No.780621086
食感はそんなに美味しくないんだよな
16 21/03/05(金)20:17:03 No.780625306
食えなくはないけど美味しくもない これしかないから食えと言われれば特に躊躇もなく食える
17 21/03/05(金)20:23:08 No.780627441
環境問題で虫食が推奨されてるらしいが 虫食が全然流行る未来が想像できない 環境保全家やヴィーガンとかは虫は食うんだろうか
18 21/03/05(金)20:24:34 No.780627941
一回食ったけど全然美味しくなかったな 食感も好きじゃない
19 21/03/05(金)20:25:03 No.780628096
丁寧に作るならいちいち脚をもいでおくというけど やってる農家さんは見たことない
20 21/03/05(金)20:25:12 No.780628150
小さい頃に食べたきりだな 今でも食べれるとは思う
21 21/03/05(金)20:26:23 No.780628553
イナゴはバッタみたいなもんなのにバッタは食べないのね
22 21/03/05(金)20:26:53 No.780628725
イナゴは稲食ってるから実質米
23 21/03/05(金)20:27:01 No.780628768
コオロギ食は軽く波が来てるのにイナゴは全然だな
24 21/03/05(金)20:28:15 No.780629210
バッタとイナゴにさしたる違いはないがイナゴは田んぼに大量に湧く バッタはほとんどいない
25 21/03/05(金)20:29:32 No.780629647
イナゴとバッタの違いってあるんだ…似たような生態かと
26 21/03/05(金)20:31:32 No.780630262
バッタは大繁殖する形態があるけどイナゴにはないって感じだったはず分類では
27 21/03/05(金)20:31:52 No.780630369
バッタは古代ギリシャ人が生食したやつ
28 21/03/05(金)20:32:29 No.780630569
子供の頃バクバク食ってたけど今出されたら抵抗あるな…
29 21/03/05(金)20:33:22 No.780630829
稲刈りした後めっちゃ居るから昔の農家もそりゃ食うわなって思う
30 21/03/05(金)20:33:23 No.780630835
無印のコオロギせんべいおいしかったよ
31 21/03/05(金)20:33:35 No.780630895
バッタ科とイナゴ科で分かれてるんだよな
32 21/03/05(金)20:33:56 No.780631018
粉にして…
33 21/03/05(金)20:34:26 No.780631192
>無印のコオロギせんべいおいしかったよ あれ食べてから分かるイナゴとの絶対的な差
34 21/03/05(金)20:36:22 No.780631845
タガメは絶対無理ぃ
35 21/03/05(金)20:38:54 No.780632694
イナゴの佃煮は佃煮だったけど ザザ虫の甘露煮はザザ虫だった