虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/05(金)18:43:07 No.780596645

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/03/05(金)18:43:56 No.780596852

    分かってんだよ…

    2 21/03/05(金)18:44:34 No.780597025

    ボソッ

    3 21/03/05(金)18:45:17 No.780597216

    ここ正論過ぎて酷い

    4 21/03/05(金)18:46:16 No.780597495

    この表情が説教されてる人すぎて本当酷い

    5 21/03/05(金)18:46:35 No.780597601

    一回り以上離れた年下に叱られるおじさんいいよね

    6 21/03/05(金)18:47:11 No.780597744

    露骨に目をそらすな

    7 21/03/05(金)18:47:21 No.780597798

    >この表情が説教されてる人すぎて本当酷い わかってんだよ顔すぎる…

    8 21/03/05(金)18:47:50 No.780597942

    常に何らかの命がかかってた所為で逃げることすら許されなかった主人公が言うと説得力が違う

    9 21/03/05(金)18:49:28 No.780598357

    >友人の教え子に叱られるおじさんいいよね

    10 21/03/05(金)18:50:06 No.780598529

    火影になる夢なんか見てるからもう言い逃れできない…

    11 21/03/05(金)18:50:22 No.780598597

    不幸自慢も出来ない相手というか割とナルト世界にゴロゴロ転がってる悲劇だよねオビトの過去

    12 21/03/05(金)18:50:50 No.780598725

    >不幸自慢も出来ない相手というか割とナルト世界にゴロゴロ転がってる悲劇だよねオビトの過去 そもそも一番近いカカシがナルト並かそれ以上に不幸背負ってるからね

    13 21/03/05(金)18:50:56 No.780598749

    後の火影だけはある

    14 21/03/05(金)18:50:59 No.780598763

    >師事した先生の息子に叱られるおじさんいいよね

    15 21/03/05(金)18:51:06 No.780598790

    >不幸自慢も出来ない相手というか割とナルト世界にゴロゴロ転がってる悲劇だよねオビトの過去 いやまあ割と重たい地獄みてーな過去なんだけど その上でゴロゴロ転がってるというか

    16 21/03/05(金)18:51:33 No.780598901

    説教されてる人の顔感が完璧すぎてギャグ漫画日和感ある

    17 21/03/05(金)18:51:48 No.780598971

    オビトも全体で見れば上位の悲劇レベルではある あるんだが…

    18 21/03/05(金)18:52:00 No.780599018

    自分が悪いこともわかってるから気まずい目そらし

    19 21/03/05(金)18:52:04 No.780599039

    この漫画に関しちゃ俺の何が分かるって定番台詞が全く使えないからな

    20 21/03/05(金)18:52:05 No.780599046

    >一回り以上離れた年下に叱られるおじさんいいよね >友人の教え子に叱られるおじさんいいよね >師事した先生の息子に叱られるおじさんいいよね 段階を追ってキツくしていくのやめろ

    21 21/03/05(金)18:52:06 No.780599050

    最後の一言要る…?

    22 21/03/05(金)18:52:19 No.780599115

    >オビトも全体で見れば上位の悲劇レベルではある >あるんだが… 上位入るけどまあ上位陣の中じゃあるあるっていうか

    23 21/03/05(金)18:52:32 No.780599185

    ナルトも大概酷い人生送ってきたからお前に何が分かるんだよ!って言おうにも言えない

    24 21/03/05(金)18:52:42 No.780599235

    >最後の一言要る…? 要る

    25 21/03/05(金)18:52:59 No.780599312

    この説教してる子が画像のおじさんになんもかんもぶっ壊された子ってのがひどい

    26 21/03/05(金)18:53:14 No.780599394

    いや最後の一言は酷いよ傷付くだろ

    27 21/03/05(金)18:53:31 No.780599474

    >露骨に目をそらすな 上のコマ見りゃわかるけど後ろから歩いてきたナルトを見てるんすよ…

    28 21/03/05(金)18:53:40 No.780599516

    全く禍根を個人的に持ち越してない卑劣様ですら 羅列するとクソみてーな目にあってばかりの人生だからな…

    29 21/03/05(金)18:53:41 No.780599519

    右後ろから回り込んできたナルトみ目をやってるコマだから! 目をそらしてるわけじゃないから!

    30 21/03/05(金)18:53:48 No.780599540

    >いや最後の一言は酷いよ傷付くだろ 言った側の両親を実質殺した奴なので生温いくらいでして…

    31 21/03/05(金)18:53:55 No.780599581

    悲惨さで言えばサスナルカカがトップ層だからな…

    32 21/03/05(金)18:54:31 No.780599749

    >悲惨さで言えばサスナルカカがトップ層だからな… 綱手も大概

    33 21/03/05(金)18:54:34 No.780599757

    実際夢の世界に逃避だし…

    34 21/03/05(金)18:54:38 No.780599780

    この逸らし目コラじゃないの!?

    35 21/03/05(金)18:55:07 No.780599899

    >>悲惨さで言えばサスナルカカがトップ層だからな… >綱手も大概 関わった関係深い男が軒並み死んでる…

    36 21/03/05(金)18:55:08 No.780599904

    ナルトが本気で叱っているのがわかるので必要

    37 21/03/05(金)18:55:25 No.780599974

    わかってんだよ…このままじゃ駄目なこと

    38 21/03/05(金)18:55:41 No.780600057

    大人の立場で物言うナルト

    39 21/03/05(金)18:55:54 No.780600116

    ハリーポッターで言うところのダンブルドアが「見下げはてたやつじゃ」 って言い放つくらいの切れ味のある重たい一言

    40 21/03/05(金)18:55:54 No.780600118

    両親を知らずに生まれてるし本当ナルトの鏡映しではあるんだよねオビト

    41 21/03/05(金)18:55:57 No.780600136

    >>露骨に目をそらすな >上のコマ見りゃわかるけど後ろから歩いてきたナルトを見てるんすよ… 解っていても表情がそれっぽい過ぎる…

    42 21/03/05(金)18:56:03 No.780600167

    >友人の教え子に叱られるおじさんいいよね 死にたすぎる

    43 21/03/05(金)18:56:28 No.780600296

    なんなら自分が不幸にした相手筆頭に 何甘えてんだよお前?って言われたらこんな顔するしかない

    44 21/03/05(金)18:57:11 No.780600512

    わかってたらこんな事はしないので結局わかってない

    45 21/03/05(金)18:57:18 No.780600555

    分かってんだよ…分かってんだよ……

    46 21/03/05(金)18:57:26 No.780600599

    びっくりするぐらいうちはに人生狂わされてるからなナルト

    47 21/03/05(金)18:57:41 No.780600682

    分かってんだよは本当オビトのキャラソンとして完璧すぎる

    48 21/03/05(金)18:57:46 No.780600705

    あちゃあ…やっぱうちはか

    49 21/03/05(金)18:57:56 No.780600747

    ナルトの前の世代は本当に世紀末だからな

    50 21/03/05(金)18:58:08 No.780600805

    職員室でよく見る顔

    51 21/03/05(金)18:58:11 No.780600819

    悪いのはマダラなのに

    52 21/03/05(金)18:58:28 No.780600897

    っせえな…

    53 21/03/05(金)18:58:28 No.780600899

    ここまでやっておいてまだ火影になったもしもの自分を心の中で描いちゃうのが本当お前…

    54 21/03/05(金)18:59:10 No.780601113

    周りをぐるぐる練り歩きながらネチネチ説教

    55 21/03/05(金)18:59:28 No.780601189

    >びっくりするぐらいうちはに人生狂わされてるからなナルト 火影の嫡男として 優しくて優秀な父と勝ち気だけど愛の深い母に愛されてエリート街道まっしぐらなはずだったのに 里をめちゃくちゃにした九尾の人柱力として忌み子扱い 誰のせいなんだろうね

    56 21/03/05(金)18:59:46 No.780601268

    今は >あちゃあ…やっぱ大筒木か だけどね

    57 21/03/05(金)18:59:49 No.780601284

    なにがわかってんのか言ってみろってばよ

    58 21/03/05(金)19:00:12 No.780601387

    わ か っ て ん だ よ

    59 21/03/05(金)19:00:23 No.780601436

    >両親を知らずに生まれてるし本当ナルトの鏡映しではあるんだよねオビト 折れちゃった場合のビックリするくらい迷惑になったナルト 略してオビト

    60 21/03/05(金)19:00:33 No.780601488

    目の前で説教してるガキの不幸の方がデカくて原因はほとんど自分だしな

    61 21/03/05(金)19:00:34 No.780601495

    カラーで見ると真っ白だな

    62 21/03/05(金)19:01:06 No.780601667

    普段のてばよが無い分真面目に冷静に叱っている

    63 21/03/05(金)19:01:12 No.780601705

    マダラが吹き込んだとはいえ実行犯はだいたいこのおじさんだからな

    64 21/03/05(金)19:01:17 No.780601735

    (ガチ説教だ…)

    65 21/03/05(金)19:02:15 No.780602055

    これですませるなんてナルトは優しいな...

    66 21/03/05(金)19:03:17 No.780602343

    親子共々甘い

    67 21/03/05(金)19:03:19 No.780602354

    >これですませるなんてナルトは優しいな... エロ仙人と長門のことで そういう憎み憎まれの世界について色々学んだからな

    68 21/03/05(金)19:04:22 No.780602673

    説教長時間コースじゃなかっただけありがたいと思えよオッサン!

    69 21/03/05(金)19:04:28 No.780602699

    ナルトはある種割り切ってくれるから… なんだかんだ自分の事にはドライだ 両親とちゃんと別れられたのもあるけど

    70 21/03/05(金)19:05:28 No.780603007

    不幸マウントってわけじゃないけど あんたほどの男が言うなら…って感じの不幸度合いだからなナルト…

    71 21/03/05(金)19:05:56 No.780603176

    おじさんは後ろ振り向いたら誰もいなかったけど鬼鮫さんが生きてたら後ろにいたかもしれない

    72 21/03/05(金)19:06:35 No.780603362

    火影になるってまじめに考え始めてるのもあってここら辺のナルトは結構大人なんだ

    73 21/03/05(金)19:07:07 No.780603530

    ナルトはなんやかんや逃げずに自分の忍道に従って頑張ってるからな...

    74 21/03/05(金)19:07:55 No.780603756

    恨みとかなく純粋な説教なのも響く

    75 21/03/05(金)19:08:54 No.780604049

    熱い説教シーン!とかじゃなくて 学校の先生のマジトーンのガチ説教みたいなのがやっぱり一番効くってことだな

    76 21/03/05(金)19:09:25 No.780604216

    そういや親の仇なんだよな…

    77 21/03/05(金)19:09:33 No.780604252

    最後の一言程度がぽろっと口から出ただけで済むんだから恐ろしく聖人だよこの時点のナルト…

    78 21/03/05(金)19:09:36 No.780604265

    ナルトが逃げるとしたらどういうルートだろう

    79 21/03/05(金)19:09:49 No.780604332

    ナルトに逃げるなよって言われたらほとんどの人がはいすいませんとしか言えない…

    80 21/03/05(金)19:10:17 No.780604483

    >ナルトが逃げるとしたらどういうルートだろう サスケを自分の手で!

    81 21/03/05(金)19:10:42 No.780604618

    これ以前に自分の中の闇と対話してるからなナルトは

    82 21/03/05(金)19:11:01 No.780604710

    >最後の一言程度がぽろっと口から出ただけで済むんだから恐ろしく聖人だよこの時点のナルト… ただ単に純粋で綺麗な心の持ち主ってわけじゃなくて不平不満を心の底にちゃんと溜め込んでたのがかえって聖人ポイント高い

    83 21/03/05(金)19:11:04 No.780604722

    >ナルトが逃げるとしたらどういうルートだろう イルカ先生が九尾への恨みを捨てきれずにナルトにあたる

    84 21/03/05(金)19:11:11 No.780604757

    そもそも悲劇の重さがもっとあればゆるされるとかじゃないってばよ…

    85 21/03/05(金)19:12:41 No.780605202

    掌返した木の葉の連中にナルトも思ってるところがあるのがわかった時はちょっと安心したよ それを踏まえて前に進むのもいい

    86 21/03/05(金)19:12:50 No.780605237

    いいよね持ち主の心の強さが反映される伝説の剣

    87 21/03/05(金)19:12:52 No.780605250

    両親の仇だしナルトが里から疎外される原因を作った男でもある

    88 21/03/05(金)19:13:20 No.780605421

    我愛羅なら不幸マウントは取れていた

    89 21/03/05(金)19:13:32 No.780605475

    >いいよね持ち主の心の強さが反映される伝説の剣 貴様らの負けは決定した…!

    90 21/03/05(金)19:13:46 No.780605545

    ナルトの方がキツい人生背負ってるとかでマウント取る以前の問題でその原因の直接の実行犯前にしてだからな…

    91 21/03/05(金)19:14:24 No.780605726

    この場面でナルトは自分への被害とかを出したりはしないからな... 罪は償うってばよ

    92 21/03/05(金)19:14:34 No.780605768

    何もかもから逃げ出しやがって…

    93 21/03/05(金)19:14:55 No.780605871

    それはそれとして木の葉の民はクソだと思う

    94 21/03/05(金)19:15:27 No.780606043

    同期の生徒に説教されてんのきついわ

    95 21/03/05(金)19:15:27 No.780606045

    >両親の仇だしナルトが里から疎外される原因を作った男でもある その上サスケをより復讐の深みにはまらせた実行者だしペインを実質そそのかしてた≒自来也を殺した黒幕だ

    96 21/03/05(金)19:17:13 No.780606522

    心から悪人になったわけじゃないからこれは効く

    97 21/03/05(金)19:17:15 No.780606535

    >それはそれとして木の葉の民はクソだと思う 他の里も似たようなものなのでセーフ

    98 21/03/05(金)19:17:45 No.780606675

    ギャグパートのナルトは割とレスポンチ弱めだけど真面目に話してる時のナルトって結構心に来ること言うよね

    99 21/03/05(金)19:17:56 No.780606723

    >心から悪人になったわけじゃないからこれは効く しかしここに来るまで散々やっといてまだ染まりきってないと言うのも割と図太い気がしてきた…

    100 21/03/05(金)19:18:05 No.780606781

    自分の境遇とかを引き合いに出して責めるとかじゃなく正論の説教をかますだけなのが余計にダメージでかいよね

    101 21/03/05(金)19:18:18 No.780606847

    >同期の生徒に説教されてんのきついわ 実際説教されても仕方ないというか 説教で済んでるのが優しすぎる…

    102 21/03/05(金)19:18:19 No.780606851

    は?俺は六道仙人の再来この世界の救世主なんだが?と言ってたおっさんも年下から説教を受ければこの顔よ

    103 21/03/05(金)19:18:35 No.780606931

    >ギャグパートのナルトは割とレスポンチ弱めだけど真面目に話してる時のナルトって結構心に来ること言うよね 人生経験がマジで濃密過ぎる

    104 21/03/05(金)19:18:36 No.780606938

    >ギャグパートのナルトは割とレスポンチ弱めだけど真面目に話してる時のナルトって結構心に来ること言うよね 真面目なお話する時相手に真っ直ぐ向き合うから刺さるんだ…

    105 21/03/05(金)19:18:40 No.780606960

    >ギャグパートのナルトは割とレスポンチ弱めだけど真面目に話してる時のナルトって結構心に来ること言うよね 不幸な過去現在を死ぬほど乗り越えた上に目標がハッキリし過ぎてるくらいハッキリしてるもんでメンタル死ぬほど強いからな…

    106 21/03/05(金)19:18:58 No.780607053

    >掌返した木の葉の連中にナルトも思ってるところがあるのがわかった時はちょっと安心したよ >それを踏まえて前に進むのもいい ナルト視点で見えてないだけでエビス先生視点だと里の皆が徐々に評価上がっていったってのも好き

    107 21/03/05(金)19:19:03 No.780607076

    精神病患者が時たままともな思考を取り戻すとたいてい叱られるからこうなるよね…

    108 21/03/05(金)19:19:21 No.780607171

    CV高木

    109 21/03/05(金)19:19:31 No.780607222

    ナルトは逆境に立ち向かうタイプだからな 代名詞の影分身も分身の術が苦手だから覚えようとしたわけだし

    110 21/03/05(金)19:20:00 No.780607348

    説教とか微塵も効かなそうなマダラとの対比がひどい

    111 21/03/05(金)19:20:01 No.780607353

    >自分の境遇とかを引き合いに出して責めるとかじゃなく正論の説教をかますだけなのが余計にダメージでかいよね そもそもナルトは自分の過去がどうだかとか言い出すやつじゃないしな

    112 21/03/05(金)19:20:26 No.780607465

    人生破壊した相手に感情じゃないガチ説教されたら何も言えない…

    113 21/03/05(金)19:20:27 No.780607485

    >精神病患者が時たままともな思考を取り戻すとたいてい叱られるからこうなるよね… うちはそのものが病のような言い方はよせ

    114 21/03/05(金)19:20:30 No.780607508

    不幸マウントしてる暇があったら頑張るってばよ...

    115 21/03/05(金)19:21:03 No.780607664

    >説教とか微塵も効かなそうなマダラとの対比がひどい あいつはあいつで辛すぎたからある種開き直ったというか…

    116 21/03/05(金)19:22:04 No.780607964

    マダラはあそこまで来たら今更説教なんてしてもな...

    117 21/03/05(金)19:22:08 No.780607975

    >説教とか微塵も効かなそうなマダラとの対比がひどい いいよね OPのシルエットで成長するにつれて曇っていくオビトと徐々に笑顔になるマダラ

    118 21/03/05(金)19:22:08 No.780607984

    不幸マウントは気持ちいいけどそれだけだからな

    119 21/03/05(金)19:22:49 No.780608164

    別にそう言うわけじゃないのになんか最後ボソッと言われてる気がするのひどい

    120 21/03/05(金)19:23:25 No.780608375

    オビトみたいなこの世界にゴロゴロ転がってる悲劇を背に立ち上がって世界を救うために最後の戦いに挑むマダラEDいいよね

    121 21/03/05(金)19:23:43 No.780608465

    「虹」ってタイトルに反してすごい後ろ暗くていいよね…

    122 21/03/05(金)19:23:52 No.780608517

    >説教とか微塵も効かなそうなマダラとの対比がひどい 戦争が当たり前の時代に生まれた人間だから対話は全く通じないだろうな

    123 21/03/05(金)19:24:07 No.780608593

    マダラに関しちゃ辛すぎる環境でぶっ壊れたみたいだけど オビトは半端に温いから壊れきれてないのがね…

    124 21/03/05(金)19:24:17 No.780608645

    >オビトみたいなこの世界にゴロゴロ転がってる悲劇を背に立ち上がって世界を救うために最後の戦いに挑むマダラEDいいよね 物は言いようだな!

    125 21/03/05(金)19:24:39 No.780608749

    追いかけたのはいつか自分で描いた未来 また誰かのせいにしてた オビトどころか油断したら視聴者にも刺さるんですけど…!

    126 21/03/05(金)19:24:57 No.780608842

    そもそもオビトとしてはカカリンがうまくいけばそれでよかったのに なんかうまくいかねぇ世界だったから行動しただけだし...

    127 21/03/05(金)19:26:11 No.780609201

    >OPのシルエットで成長するにつれて曇っていくオビトと徐々に笑顔になるマダラ マダラの笑顔可愛いよね

    128 21/03/05(金)19:26:43 No.780609325

    マダラ世代はガチのルール無用で オビト世代は三代目とかがある程度の基準を作った後の世界なんだよな

    129 21/03/05(金)19:26:56 No.780609412

    >ただ単に純粋で綺麗な心の持ち主ってわけじゃなくて不平不満を心の底にちゃんと溜め込んでたのがかえって聖人ポイント高い 黒ナルトとの対面いいよね… 寧ろそんくらいの感情あって良かったわ

    130 21/03/05(金)19:28:01 No.780609719

    >マダラの笑顔可愛いよね 言葉のいらない約束でもそうなんだが屈託のない笑顔が似合いすぎるのずりーわ

    131 21/03/05(金)19:28:01 No.780609721

    >>最後の一言要る…? >要る ナルトは何もかもから逃げなかったからな…

    132 21/03/05(金)19:28:28 No.780609861

    >ナルトも大概酷い人生送ってきたからお前に何が分かるんだよ!って言おうにも言えない しかも原因の一つはこいつだからな

    133 21/03/05(金)19:29:07 No.780610041

    後輩に怒られる俺みたいで辛い

    134 21/03/05(金)19:29:37 No.780610166

    ナルトは九喇嘛から逃げなかったしサスケからも逃げなかったし火影って夢も絶対諦めなかった

    135 21/03/05(金)19:29:38 No.780610179

    これ戦場にいる烏合の衆全員に見せてるのがつらいよね…

    136 21/03/05(金)19:30:20 No.780610420

    イルカもナルトの火影になりたい姿勢を見て見方を変えたから最初から偏見抜きなのはテウチ親子くらいなものだからナルトの見返してやる精神はご立派

    137 21/03/05(金)19:31:14 No.780610676

    成長したオビトの声を高木さんがはまり役でいいよね

    138 21/03/05(金)19:31:28 No.780610728

    >黒ナルトとの対面いいよね… 美大行きの学費を馬鹿にされてたけどヒットしてから地元に帰った時の掌返し良いよね

    139 21/03/05(金)19:32:01 No.780610876

    岸影のリアルなクソみたいな話はまあ... 漫画家みんなあるんだろうなって

    140 21/03/05(金)19:32:36 No.780611047

    >マダラに関しちゃ辛すぎる環境でぶっ壊れたみたいだけど ルール無用の殺し合いから奇跡的な和解と里設立で新しい希望が見えたと思ったら 今度は里内での政争が始まってその末に一族の没落も見えるけど最早自分に求心力は無いとか ハッピーエンドで終わった作品に蛇足後日談くっつけられるようなもんだからなぁ

    141 21/03/05(金)19:32:46 No.780611098

    singの時のナルトとサスケが丁度同じ立ち位置だったとかすげえなってなる

    142 21/03/05(金)19:32:53 No.780611126

    宝くじが当たると知らない親戚が増えるからな それの亜種と思えばそんなおかしい話じゃない

    143 21/03/05(金)19:33:17 No.780611242

    >イルカもナルトの火影になりたい姿勢を見て見方を変えたから最初から偏見抜きなのはテウチ親子くらいなものだからナルトの見返してやる精神はご立派 あの世界なぜか尾獣の被害と現役の人柱力を混同してしまうからな他里でも

    144 21/03/05(金)19:33:28 No.780611282

    求心力失ってたのに消えてからは神輿になるんだから碌でもないぜ

    145 21/03/05(金)19:33:51 No.780611394

    >あの世界なぜか尾獣の被害と現役の人柱力を混同してしまうからな他里でも そりゃしょうがないでしょ リアルの人間もそんな賢いわけじゃない

    146 21/03/05(金)19:33:56 No.780611417

    >岸影のリアルなクソみたいな話はまあ... >漫画家みんなあるんだろうなって ヒット作家になったら掌返しして評価するだけマシな方で ヒットしてる事実を認められない肉親がマウントしてくるなんかもある…

    147 21/03/05(金)19:34:16 No.780611496

    わかってんだよわかってんだよって…なんにもわかってねえじゃねえか!

    148 21/03/05(金)19:34:27 No.780611535

    >求心力失ってたのに消えてからは神輿になるんだから碌でもないぜ 喋らないマダラはいいんでしょ 日本で戦争世代は冷遇されるのに「英霊」だけ持ち上げる右翼みたいなもん

    149 21/03/05(金)19:35:00 No.780611713

    こういう細かいコマが面白いよねナルト…

    150 21/03/05(金)19:35:51 No.780611946

    >あの世界なぜか尾獣の被害と現役の人柱力を混同してしまうからな他里でも 混同じゃないでしょ 尾獣に人格乗っ取られて暴走するのが普通に起きてるし そういう特攻兵器としての運用が一般的だった時期すらあるようだから

    151 21/03/05(金)19:35:57 No.780611979

    わかってんだよ…はうちはタツヤの仕業だし…

    152 21/03/05(金)19:36:28 No.780612122

    ずっとオビトの顔見えないEDいいよね

    153 21/03/05(金)19:36:34 No.780612151

    ふつうに頼れる主人公だよねこいつ

    154 21/03/05(金)19:36:42 No.780612191

    オビトの目的が世界糞だからおれが全部夢で何でも叶えられる世界にするって善性が後ろ向きに突っ走ってるのいいよね

    155 21/03/05(金)19:37:29 No.780612422

    大本が善性なのがつらい その道を進む足が止まんねぇんだ

    156 21/03/05(金)19:37:58 No.780612578

    現実逃避したオビトと現実と向き合ったナルトの対比だからね 過去の自分を突き付けられて正気に戻ったフェイスレスみたいな感じ

    157 21/03/05(金)19:38:41 No.780612789

    >わかってんだよわかってんだよって…なんにもわかってねえじゃねえか! わかってんだよ… このままじゃ駄目なこと…

    158 21/03/05(金)19:38:43 No.780612796

    >大本が善性なのがつらい >その道を進む足が止まんねぇんだ カカシがリンを殺したときカカシを恨むんじゃなくてカカシがリンを殺すことになった世界を恨むのが

    159 21/03/05(金)19:38:43 No.780612797

    色々な面でペイン戦がターニングポイントだな

    160 21/03/05(金)19:39:05 No.780612908

    イルカ先生に出会ってなかったらいくらナルトでも闇堕ちしてたと思うと

    161 21/03/05(金)19:39:22 No.780612996

    わかってんだよのアンサーとして気づいてんだろ?があるの好き opみてぇなedしやがって...

    162 21/03/05(金)19:40:43 No.780613399

    ナルトのOPとか急に理解度高いの入れてくるよね

    163 21/03/05(金)19:40:47 No.780613416

    いつ見ても右下が いや…でもぉ…みたいな感じで笑う

    164 21/03/05(金)19:41:30 No.780613631

    目ぇそらしてんじゃねえェ!

    165 21/03/05(金)19:42:56 No.780614094

    目をそらし続けた結果が今なんだからそら目をそらす

    166 21/03/05(金)19:42:57 No.780614102

    オビトの一番悲しいところはなまじマダラの駒になれるくらいの才能があったことだと思う 写輪眼もなかなか出なかったし凡夫で終われてたらここまでのことにはならなかっただろうな…

    167 21/03/05(金)19:44:19 No.780614551

    >ナルトのOPとか急に理解度高いの入れてくるよね 信じられる絆は胸に眠ってるいいよね

    168 21/03/05(金)19:44:51 No.780614699

    なんか俺ばっか悪者扱いされてるけど リンを殺したカカシとかうちは一族を冷遇し続けた千手一族を始めとした木の葉の一般大衆も悪くない?

    169 21/03/05(金)19:45:01 No.780614743

    >いつ見ても右下が >わかってんだよ…みたいな感じで笑う

    170 21/03/05(金)19:45:10 No.780614799

    オレは昔から真っ直ぐ素直には歩けなくてね… だがやっと辿り着いた

    171 21/03/05(金)19:45:13 No.780614826

    >オビトの一番悲しいところはなまじマダラの駒になれるくらいの才能があったことだと思う >写輪眼もなかなか出なかったし凡夫で終われてたらここまでのことにはならなかっただろうな… オビトはさらに老人にやさしいからな…

    172 21/03/05(金)19:45:57 No.780615082

    世界平和じゃなくて現実逃避したかっただけだからな マダラはガチだったが

    173 21/03/05(金)19:46:07 No.780615129

    木の葉の陰湿掌高速回転住民の中にも辛い過去持ちの奴いっぱいいるんだろうな

    174 21/03/05(金)19:46:25 No.780615226

    なんならナルトはもっと感情に任せてぶん殴って怒鳴るくらいしても許されるしそれの方がオビトも気が楽だったと思う 非の打ち所がなさすぎる説教だ…

    175 21/03/05(金)19:46:30 No.780615255

    道で困ってるお年寄りを助けていたが遅刻の言い訳ではなくマジだった奴

    176 21/03/05(金)19:46:32 No.780615268

    >なんか俺ばっか悪者扱いされてるけど >リンを殺したカカシとかうちは一族を冷遇し続けた千手一族を始めとした木の葉の一般大衆も悪くない? オビトはこんな事言わないからあの状況になってる

    177 21/03/05(金)19:46:43 No.780615334

    >ナルトのOPとか急に理解度高いの入れてくるよね あの痛みが君を守ってくれたはよく思いついたなって歌詞すぎる

    178 21/03/05(金)19:47:11 No.780615479

    >>ただ単に純粋で綺麗な心の持ち主ってわけじゃなくて不平不満を心の底にちゃんと溜め込んでたのがかえって聖人ポイント高い >黒ナルトとの対面いいよね… >寧ろそんくらいの感情あって良かったわ ガイ先生ももう青春ってきつくね? という声があったりとあの内面と対面する滝はみんな色々あるんだなとわかる良い場所だ

    179 21/03/05(金)19:47:56 No.780615710

    >木の葉の陰湿掌高速回転住民の中にも辛い過去持ちの奴いっぱいいるんだろうな オビトのせいで九尾が暴れた時身内か友人が誰かはみんな死んでるからな

    180 21/03/05(金)19:47:57 No.780615715

    >木の葉の陰湿掌高速回転住民の中にも辛い過去持ちの奴いっぱいいるんだろうな 大切な仲間が死ぬのも託した想いが果たされないのも 戦争ではありふれた不幸だろうからな…

    181 21/03/05(金)19:48:32 No.780615887

    >わかってんだよのアンサーとして気づいてんだろ?があるの好き >opみてぇなedしやがって... 気付いてんだろ そう 世界が語る偽りと甘い罠に そこには本当なんてない事を  DISH//いいよね…

    182 21/03/05(金)19:48:49 No.780615971

    掌返しはひどいといえばひどいんだけど回想でどんどんナルトのこと好きになる木の葉の里の声は正直かなり好きなんだ

    183 21/03/05(金)19:49:42 No.780616257

    >掌返しはひどいといえばひどいんだけど回想でどんどんナルトのこと好きになる木の葉の里の声は正直かなり好きなんだ いたずらばっかりしてるガキって評価と覆したのは個人のものだしな