虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スーパ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/05(金)18:31:45 No.780593825

    スーパーミニプラ…じゃない? http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20210305_smp

    1 21/03/05(金)18:35:13 No.780594711

    本当だ…スーパーとはまた違うんだ…

    2 21/03/05(金)18:35:36 No.780594787

    戦隊は独立ブランドになるのか

    3 21/03/05(金)18:36:51 No.780595043

    え!?ハイターゲット食玩プラキットシリーズで100体のパワーアニマルを!?

    4 21/03/05(金)18:38:28 No.780595434

    そんな革新的な存在だったのかガオキング

    5 21/03/05(金)18:38:31 No.780595440

    >え!?ハイターゲット食玩プラキットシリーズで100体のパワーアニマルを!? まぁみんなそう思うよね…

    6 21/03/05(金)18:38:32 No.780595444

    >え!?ハイターゲット食玩プラキットシリーズで100体のパワーアニマルを!? 主要パワーアニマル!主要パワーアニマルです!

    7 21/03/05(金)18:39:01 No.780595566

    当時からの進歩すごいな…

    8 21/03/05(金)18:39:15 No.780595617

    そういやカラバリみたいなの色々あったねアニマル

    9 21/03/05(金)18:40:23 No.780595944

    ロボ単位で出すには脚が足りないな

    10 21/03/05(金)18:40:46 No.780596035

    出番少なかったけどデカいガオライオンも出すんだろうか…?

    11 21/03/05(金)18:41:35 No.780596242

    でも当時の方が全体のバランスはいいなというか新しいの太もも細いから牛の頭が余計でかく見えるな

    12 21/03/05(金)18:41:44 No.780596278

    >そんなミニプラの開発史においても重要な位置を占めるガオキングですが、今回縁あって、なんと当時の「ミニプラ ガオキング」を設計された方に設計をお願いすることができました!! 当時の人やってくれるんだ…

    13 21/03/05(金)18:43:10 No.780596662

    ガオブラックって今純烈やってる人だっけ

    14 21/03/05(金)18:43:58 No.780596865

    最終回で名前だけ出てきたパワーアニマルを立体化しよう

    15 21/03/05(金)18:47:31 No.780597850

    主要というと ガオキング ガオマッスルストライカー ガオハンター ガオイカロス ガオゴッド くらいか 映画のガオナイトが来るならエレファントも作られるかもしれないけど どうなるか…

    16 21/03/05(金)18:47:40 No.780597894

    ことごとくうまく行かなかった戦隊ハイターゲット向け展開が やっとスーパーミニプラで軌道に乗ってきたから気合も入るな

    17 21/03/05(金)18:48:49 No.780598197

    >くらいか あとケンタウロス

    18 21/03/05(金)18:49:03 No.780598247

    手出しやすくてギミックちゃんとあるが条件だからね戦隊ロボって それ両方満たしたらそりゃ成功する

    19 21/03/05(金)18:49:10 No.780598279

    >主要というと >ガオキング >ガオマッスルストライカー >ガオハンター >ガオイカロス >ガオゴッド >くらいか >映画のガオナイトが来るならエレファントも作られるかもしれないけど >どうなるか… 単にパワーアニマル名義の弾があるのかもしれない

    20 21/03/05(金)18:50:02 No.780598508

    大半のパワーアニマルは中古箱なしならお安く手に入るけど出すってことは売れると踏んだんだろうね 多く見積もって1匹2000円弱の5匹1万だからまぁ買う人は多いか

    21 21/03/05(金)18:50:02 No.780598510

    ホワイト目当てで見始めて実際面白かったけどガオレンって何でそこまで大ウケしたの?

    22 21/03/05(金)18:50:07 No.780598531

    なんかすげぇCG感がする写真だな...

    23 21/03/05(金)18:50:28 No.780598630

    >ホワイト目当てで見始めて実際面白かったけどガオレンって何でそこまで大ウケしたの? 革命

    24 21/03/05(金)18:51:37 No.780598926

    >ホワイト目当てで見始めて実際面白かったけどガオレンって何でそこまで大ウケしたの? 前年の反動で明るく楽しくロボが活躍する話にしたから あとパワーアニマル自体の完成度が高かった

    25 21/03/05(金)18:51:42 No.780598947

    パワーアニマルは綺麗な塗装も魅力的だった… あの質感をどこまで再現できるんだろう

    26 21/03/05(金)18:52:22 No.780599130

    プレゼント用のゴッド来るのか

    27 21/03/05(金)18:52:22 No.780599135

    ガオレンジャー見たことはないんだけど 確かに歴代のロボとか変身アイテム見てるとここから一気に毛色が変わってるな

    28 21/03/05(金)18:52:22 No.780599138

    牛多めに買っておくか…

    29 21/03/05(金)18:53:30 No.780599472

    ザラス限定おもちゃもここから?

    30 21/03/05(金)18:54:27 No.780599726

    >そんな革新的な存在だったのかガオキング ガオレンジャー2やるかと考えられるくらいには売れた

    31 21/03/05(金)18:54:49 No.780599819

    子供の頃なんかの抽選のガオパンダ欲しかったなあ

    32 21/03/05(金)18:55:07 No.780599901

    8000円はコトブキヤ価格すぎる… su4656217.jpg

    33 21/03/05(金)18:55:18 No.780599946

    >パワーアニマルは綺麗な塗装も魅力的だった… >あの質感をどこまで再現できるんだろう そこはまあ個人の手で頑張ってくださいだろう あと正直食玩の塗装精度じゃコスト度外視しても再現できなさそうだし…

    34 21/03/05(金)18:55:52 No.780600106

    ロボに合体して腕や足になる小型メカはここから始まったもんなぁ

    35 21/03/05(金)18:56:04 No.780600178

    >8000円はコトブキヤ価格すぎる… ライオンイーグルとシャークタイガーはセットだから値段はこれまでの1号ロボと同程度だよ

    36 21/03/05(金)18:56:10 No.780600206

    >大半のパワーアニマルは中古箱なしならお安く手に入るけど出すってことは売れると踏んだんだろうね >多く見積もって1匹2000円弱の5匹1万だからまぁ買う人は多いか とりあえずガオキングは1650円(税別)×3で揃う その先は判らん

    37 21/03/05(金)18:56:31 No.780600314

    海外の塗装技術がいよいよ極まってきて かつ人件費がまだ上がってない頃だからとんでもない出来になった

    38 21/03/05(金)18:56:31 No.780600322

    >なんかすげぇCG感がする写真だな... CGだよ!

    39 21/03/05(金)18:56:42 No.780600381

    牛を足の甲に落としてめちゃくちゃ痛かった思い出がある かなりずっしりしてるよね

    40 21/03/05(金)18:56:44 No.780600394

    ガオレンの次はハリケンアバレンマジレンって続くんだっけ なんか売れそうなロボが続くな

    41 21/03/05(金)18:56:46 No.780600405

    >子供の頃なんかの抽選のガオパンダ欲しかったなあ てれびくんの抽選だね

    42 21/03/05(金)18:56:50 No.780600422

    キングマッスルイカロス同時に並べたいとなると足が足らなくなるけどマッスルあたりセット売りで牛2体目入れてくれるといいな

    43 21/03/05(金)18:56:57 No.780600462

    >8000円はコトブキヤ価格すぎる… >su4656217.jpg 3種だけど

    44 21/03/05(金)18:57:45 No.780600698

    ハンターって色2種類あったよね

    45 21/03/05(金)18:57:49 No.780600721

    わざわざPVまで作ってたけど増岡さんのナレーションじゃないのが悲しい

    46 21/03/05(金)18:57:56 No.780600746

    気合入れ過ぎてDXと同等レベルの価格は本末転倒レベルでは…?

    47 21/03/05(金)18:58:13 No.780600834

    実物もこんなに豪華な色合いなのかな

    48 21/03/05(金)18:58:17 No.780600848

    お菓子はつくよね?

    49 21/03/05(金)18:58:19 No.780600866

    >今回の『ガオレンジャー』ロボシリーズ、主要パワーアニマルは >全て立体化します!!!!!!! ガオパンダ来るの!?

    50 21/03/05(金)18:58:30 No.780600907

    アーツティガのダイゴみたいにメンバーの誰かがCMやりそうだな

    51 21/03/05(金)18:58:44 No.780600985

    >3種だけど 読み飛ばしてたわ それなら確かに妥当な価格だ

    52 21/03/05(金)18:58:55 No.780601030

    ガオパンダはさすがに来ないか

    53 21/03/05(金)18:59:10 No.780601114

    >気合入れ過ぎてDXと同等レベルの価格は本末転倒レベルでは…? DX復刻すると3倍くらいの値段になるし…

    54 21/03/05(金)18:59:12 No.780601127

    当時のミニプラも弾またいで連動するようになった初めてのミニプラだったよね

    55 21/03/05(金)18:59:27 No.780601187

    >ガオレンの次はハリケンアバレンマジレンって続くんだっけ >なんか売れそうなロボが続くな デカレンもね

    56 21/03/05(金)18:59:38 No.780601231

    色ちがいのパワーアニマル何体かいたよね パンダとか赤いゴリラとか あれもミニプラになるのかな

    57 21/03/05(金)18:59:38 No.780601235

    >アーツティガのダイゴみたいにメンバーの誰かがCMやりそうだな レッドとブラックが宣伝兼ねて配信やってるよ

    58 21/03/05(金)18:59:43 No.780601255

    >※画像はプロモーション用の彩色済試作品です。開発中のため実際の商品は多少異なります。 画像は彩色見本だよ blogのCG版は腕や足に分割線が無い方

    59 21/03/05(金)18:59:57 No.780601321

    >そんな革新的な存在だったのかガオキング ミニプラとしてもだが組み替えバリエーション合体という金の鉱脈を掘り当てたからな

    60 21/03/05(金)18:59:57 No.780601322

    ロボのジョイントが共通規格で換装するのはカーレンジャーで一発ネタとしてやったりしたけど それを本格的にストーリーや商品展開に取り入れたのは大きい

    61 21/03/05(金)19:00:08 No.780601367

    >わざわざPVまで作ってたけど増岡さんのナレーションじゃないのが悲しい 仕方ない…仕方ないんだ…

    62 21/03/05(金)19:00:08 No.780601369

    主要って書いてあるのがデザイン限定のパワーアニマルはいまは予定ないってことだな

    63 21/03/05(金)19:00:13 No.780601396

    旧食玩持ってないのに見覚えあると思ったら5年くらい前に中華パチが100円ショップに入ってたやつだった

    64 21/03/05(金)19:00:23 No.780601435

    アルマジロいりますか?

    65 21/03/05(金)19:00:26 No.780601453

    販売ルートにAEONが名指しで載ってるのはさすがだな

    66 21/03/05(金)19:00:31 No.780601473

    >その先は判らん じゃあ大きい子以外はその値段に少し足したくらいで済みそうだね 旋風神まで出るといいけど

    67 21/03/05(金)19:00:39 No.780601516

    >主要って書いてあるのがデザイン限定のパワーアニマルはいまは予定ないってことだな 売れればワンチャンあるかな

    68 21/03/05(金)19:00:40 No.780601525

    >アーツティガのダイゴみたいにメンバーの誰かがCMやりそうだな 実際レッドとブラックの二人が記念特番今やっててそこで紹介するとか

    69 21/03/05(金)19:00:49 No.780601581

    スレ画からしばらくガオジョイント搭載のロボ続いたよね ハリケンと組換え合体できた気がする

    70 21/03/05(金)19:00:53 No.780601599

    ガオマッスルとガオナイトとケンタウロスも並び立たせようと思うとライオン以外のアニマル複数買わないと…

    71 21/03/05(金)19:00:53 No.780601600

    でももうミニプラしか出ないのかな 超合金魂無敵将軍とかさ…

    72 21/03/05(金)19:01:16 No.780601730

    ブラックガオキングは流石に出ないだろうし2個買うか…

    73 21/03/05(金)19:01:19 No.780601744

    >パンダとか赤いゴリラとか パンダは児童誌の抽選品だったはずだから微妙かもしれない 赤いゴリラは劇場版の目玉だから絶対プレバンで来る

    74 21/03/05(金)19:01:33 No.780601820

    デカレンはバイク乗るからな

    75 21/03/05(金)19:01:59 No.780601959

    >でももうミニプラしか出ないのかな >超合金魂無敵将軍とかさ… 大連王やってこけたからね

    76 21/03/05(金)19:02:12 No.780602036

    スーパーアニマルハート状態は!?

    77 21/03/05(金)19:02:17 No.780602059

    >旧食玩持ってないのに見覚えあると思ったら5年くらい前に中華パチが100円ショップに入ってたやつだった そうだフュージョンロボ買っとかないとなぁ セリアのインセクトロボは軟質プラの上にDXサイズだった

    78 21/03/05(金)19:02:47 No.780602206

    >ハンターって色2種類あったよね ボディ担当のワニが青くなったのがね

    79 21/03/05(金)19:02:55 No.780602253

    >スレ画からしばらくガオジョイント搭載のロボ続いたよね >ハリケンと組換え合体できた気がする と言うかミニプラは手足のジョイント軸がこの時期から基本的に太さ変わってないから新旧ミニプラガオキングの手足入れ替えとか多分出来る

    80 21/03/05(金)19:03:03 No.780602283

    スーパーじゃないってのは単にいっぱい出すからもう別枠にしますっていう商売上の理由なだけなのかな

    81 21/03/05(金)19:03:04 No.780602288

    ガオイカロスは欲しいなぁ 合体とか含めて好きだわ

    82 21/03/05(金)19:03:06 No.780602298

    電動で歩くガオライオン(大悟)くるかな 海外ではあったけどギミックオミットされたんだよね確か

    83 21/03/05(金)19:03:39 No.780602477

    >ボディ担当のワニが青くなったのがね ガオハンターブルームーンだっけ

    84 21/03/05(金)19:03:51 No.780602535

    ミニプラで可動マシマシにしだしたのってどの戦隊からだっけ

    85 21/03/05(金)19:03:54 No.780602549

    >でももうミニプラしか出ないのかな >超合金魂無敵将軍とかさ… 超合金の無敵将軍は確かにほしい… 大獣神に次ぐ人気ロボってどれになるんだろう

    86 21/03/05(金)19:04:15 No.780602641

    荒神様も当然出るんだろうけどプレバンだろうなー

    87 21/03/05(金)19:04:17 No.780602654

    su4656240.jpg

    88 21/03/05(金)19:04:36 No.780602747

    >ハンターって色2種類あったよね 通常のガオハンター・ガオハンタージャスティスが普段の色で青い月の力でパワー10倍になったガオハンターブルームーンが本体のワニだけ青くなる

    89 21/03/05(金)19:04:37 No.780602752

    プラの質感や成形色はスーパーミニプラよりミニプラの方が個人的に好きなので あくまでミニプラの豪華版という具合で作ってくれるととても嬉しい

    90 21/03/05(金)19:05:09 No.780602909

    URLはSMPだしスーパミニプラの派生ブランド扱いには違いないのかな

    91 21/03/05(金)19:05:14 No.780602938

    >スーパーじゃないってのは単にいっぱい出すからもう別枠にしますっていう商売上の理由なだけなのかな なんかスーパーミニプラの枠自体変えるみたいなことをブログでほのめかしてたな

    92 21/03/05(金)19:05:20 No.780602966

    ピヨちゃんってテレビにつなぐのもあったような気がする

    93 21/03/05(金)19:05:39 No.780603079

    >ミニプラで可動マシマシにしだしたのってどの戦隊からだっけ デカから方向性が変わったけど 可動に重点置き始めたのは多分ゲキ

    94 21/03/05(金)19:05:47 No.780603117

    こういうリメイク玩具はジュウレンジャーばっかりだと思ってたのでありがたい

    95 21/03/05(金)19:05:50 No.780603135

    >ピヨちゃんってテレビにつなぐのもあったような気がする >su4656240.jpg

    96 21/03/05(金)19:05:56 No.780603175

    ハンターは魔獣合体の箱と普通の両方アソートに入れるとか粋なことするのかしら

    97 21/03/05(金)19:06:04 No.780603223

    パワーアニマルは組み換え自由なジョイントでしばらく他のおもちゃでも使われたほどの傑作だったから 売れるのも納得しかない存在

    98 21/03/05(金)19:06:44 No.780603411

    SHODOもガオシルバーまで一気に出すみたいだからなぁ 気合い入ってる

    99 21/03/05(金)19:06:45 No.780603417

    ガオ以降のミニプラはだいぶ出来がいいから スーパーじゃなくてこっちでリメイクするとちょうど良さそう

    100 21/03/05(金)19:06:47 No.780603430

    抽選ガオゴッド外れて更に少数生産されたのも見つからなくて悲しんだけど 放送終了間近の玩具専門のフリマで偶然見つけて買ってすっごい喜んだんだよなぁ

    101 21/03/05(金)19:06:57 No.780603472

    su4656250.jpg ソウルバードはSHODOに行くとして主要アニマルって言えばこの辺かなぁ

    102 21/03/05(金)19:07:04 No.780603516

    子供はかっこいいパワーアニマルに夢中だしお母さんは玉鉄をはじめとしたイケメンに夢中だったよ

    103 21/03/05(金)19:07:22 No.780603602

    追加されたやつも似たような変形でただ手足にまりますーじゃなくて 結構凝った変形するから飽きさせないのが地味にすごい

    104 21/03/05(金)19:07:28 No.780603636

    咆哮顔あるのは結構嬉しい

    105 21/03/05(金)19:07:35 No.780603669

    パワーアニマル百体のデザインとかどこかで公開されたことある?

    106 21/03/05(金)19:07:42 No.780603701

    戦隊だけ独自ブランドにすることで半端なラインナップにならないようにするのかな メガボイジャーとかビクトリーマーズとか出せなかったし

    107 21/03/05(金)19:07:44 No.780603712

    >こういうリメイク玩具はジュウレンジャーばっかりだと思ってたのでありがたい スーパーミニプラ戦隊シリーズは数年続いてるよ… グランドライナーも出たよ

    108 21/03/05(金)19:08:38 No.780603961

    >セリアのインセクトロボは軟質プラの上にDXサイズだった それはそれでちょっと小さいよ 本家パワーアニマルとも合体できるサイズのはインセクトロボDXって名前でセット箱が出てる

    109 21/03/05(金)19:08:51 No.780604034

    下半身になるのがレアでいいよね 変形複雑すぎたけど

    110 21/03/05(金)19:09:09 No.780604129

    >ミニプラで可動マシマシにしだしたのってどの戦隊からだっけ デカレンジャーのイメージだな

    111 21/03/05(金)19:09:31 No.780604244

    ガオライノスの変形の仕方面白かったね

    112 21/03/05(金)19:09:35 No.780604254

    ガオナイトはどうするんだろう ザらス限定バージョンで黒いエレファント入れてたからそれ再現で出してくるかな

    113 21/03/05(金)19:09:46 No.780604318

    GフォンをSHODOサイズで出してほしい

    114 21/03/05(金)19:09:58 No.780604371

    書き込みをした人によって削除されました

    115 21/03/05(金)19:10:05 No.780604406

    ビクトリーロボやら今回のガオレンで途中から買い始める層もかなり増えていくだろうしここらで再販の流れが来て欲しい

    116 21/03/05(金)19:10:21 No.780604503

    キョウリュウジャーのミニプラもこんな感じでリメイクしてほしい

    117 21/03/05(金)19:10:34 No.780604575

    >本家パワーアニマルとも合体できるサイズのはインセクトロボDXって名前でセット箱が出てる DXは知ってたけど100均版キットってあれとサイズ違ったのかよ! 柔らかくないプラなら改造用に買おうかなDX

    118 21/03/05(金)19:10:40 No.780604607

    >>ミニプラで可動マシマシにしだしたのってどの戦隊からだっけ >デカレンジャーのイメージだな デカから何か出来おかしくね?ってなって可動を重視したのがゲキレンジャーかな 手元で弄ってるけどめっちゃ動く

    119 21/03/05(金)19:11:43 No.780604920

    ビクトリーライナーもシャークバルカンもバイオドラゴンも 売れはしたけど濃い人たちの予約ではけた感じなのかな… 俺は買ったけどやっぱり購入層は年齢高いし幅も薄い気がするし

    120 21/03/05(金)19:11:54 No.780604968

    アルアル! マジ!?

    121 21/03/05(金)19:12:02 No.780605006

    独立ブランド化するなら既存商品もパッケージ変えて再版とかしないかな… サンバルカンロボとビクトリーロボ買い逃したんだ

    122 21/03/05(金)19:12:36 No.780605177

    探したらあった DX版 su4656270.jpg

    123 21/03/05(金)19:12:52 No.780605249

    >サンバルカンロボとビクトリーロボ買い逃したんだ そこは金型残してるかだよなぁ

    124 21/03/05(金)19:12:59 No.780605300

    >スーパーライブロボとスーパーギャラクシーメガ買い逃したんだ

    125 21/03/05(金)19:13:07 No.780605342

    ガオキング ガオハンター ガオイカロス ガオゴッド ガオゴリラ ガオポーラー ガオベアー ガオエレファント ガオライオン(大) ガオリゲーター(青) ガオコング くらいなのかな?

    126 21/03/05(金)19:13:38 No.780605507

    00年代戦隊ミニプラ増えてくるといいんだけど 本命はハリケンとボウケンなんだ

    127 21/03/05(金)19:13:51 No.780605569

    >パワーアニマル百体のデザインとかどこかで公開されたことある? 戦隊ロボのイラスト集で

    128 21/03/05(金)19:14:29 No.780605743

    究極大獣神の満足度は高い

    129 21/03/05(金)19:14:29 No.780605745

    ガオバイソンは幾つ有っても困らない

    130 21/03/05(金)19:14:36 No.780605773

    su4656278.jpg 遂に揃うのか…

    131 21/03/05(金)19:14:38 No.780605780

    轟雷旋風神ソード&シールド再現用轟雷旋風神!

    132 21/03/05(金)19:14:52 No.780605851

    ラムネ菓子付けて食玩にするのにこだわるのにはなんか理由があるんだろうか

    133 21/03/05(金)19:15:13 No.780605967

    当時凄まじい人気だったなあ クリスマスのトイザラスでソウルバード以外棚が空になってたよ ソウルバード以外は

    134 21/03/05(金)19:15:18 No.780605991

    >ラムネ菓子付けて食玩にするのにこだわるのにはなんか理由があるんだろうか 販路が広い

    135 21/03/05(金)19:15:22 No.780606022

    >ラムネ菓子付けて食玩にするのにこだわるのにはなんか理由があるんだろうか 食玩から外れたら事業部違うから

    136 21/03/05(金)19:15:31 No.780606060

    >ラムネ菓子付けて食玩にするのにこだわるのにはなんか理由があるんだろうか そういう事業部のブランドだから食玩以外には出来ないのだ

    137 21/03/05(金)19:15:42 No.780606112

    >00年代戦隊ミニプラ増えてくるといいんだけど >本命はハリケンとボウケンなんだ ゼンカイブルーン繋がりで出ないかねぇダイボウケン 当時もめっちゃ出来はいいんだけどね

    138 21/03/05(金)19:15:42 No.780606115

    >su4656278.jpg >遂に揃うのか… そうそうそれそれ ねえよ!

    139 21/03/05(金)19:15:51 No.780606162

    >>パワーアニマル百体のデザインとかどこかで公開されたことある? >戦隊ロボのイラスト集で あるんだ…ありがとう

    140 21/03/05(金)19:16:07 No.780606226

    ガオハンターが好き というか狼鬼が好き

    141 21/03/05(金)19:16:57 No.780606437

    今見ると股間の牛の存在感が凄い

    142 21/03/05(金)19:17:31 No.780606613

    >というか狼鬼が好き シルバ出したし企画は出てると思う

    143 21/03/05(金)19:17:42 No.780606657

    冒険から出すならサイレンビルダーとダイボイジャーまで出して欲しい…

    144 21/03/05(金)19:17:58 No.780606735

    アバレンジャーも出たとしてキラーオーどうするやら 手足細いから専用用意するとか? 後バクレンオー

    145 21/03/05(金)19:18:09 No.780606807

    値段次第かな… ハイターゲットって言うくらいだから今でも高めに感じるスーパーミニプラよりも高い値段覚悟しないといけなさそう

    146 21/03/05(金)19:18:39 No.780606953

    >当時もめっちゃ出来はいいんだけどね 小さいのと手首くらいだな気になるのは

    147 21/03/05(金)19:18:45 No.780606988

    何が違うか分からないのでスーパーミニプラでお願いしたい…

    148 21/03/05(金)19:19:11 No.780607119

    >ハイターゲットって言うくらいだから今でも高めに感じるスーパーミニプラよりも高い値段覚悟しないといけなさそう 1650*3だし単にSMPラインから戦隊を独立させますよってだけで今まで通りだろ

    149 21/03/05(金)19:19:16 No.780607142

    高いだけあってパーツ色分けが変態的で満足感が高い 特にサンバルカンロボ

    150 21/03/05(金)19:19:20 No.780607163

    お前たちはやりすぎたのだ…

    151 21/03/05(金)19:19:55 No.780607328

    金子さんと酒井一圭さんの対談なんの新鮮味もねぇのが吹く もうこないだ戦隊映画祭イベントで 「当時俺(酒井一圭)と金子さんは金に困ってて堀江くんは卒業制作の映画のことしか頭になかった」とか 「俺らまでは弱小事務所の役者がオーディションに来てたのに翌年から大手の役者ばかりになった」 とかぶっちゃけてたしさ

    152 21/03/05(金)19:20:05 No.780607376

    狼鬼とかリオメレとか入れたSHODOOみたいなライバルのシリーズでるのかな

    153 21/03/05(金)19:20:26 No.780607472

    >>ハイターゲットって言うくらいだから今でも高めに感じるスーパーミニプラよりも高い値段覚悟しないといけなさそう >1650*3だし単にSMPラインから戦隊を独立させますよってだけで今まで通りだろ 「」がそう断言するならそうなんだろうな安心した

    154 21/03/05(金)19:20:36 No.780607539

    >気合い入ってる というか全部揃うって最初から分かってないと買わないって気づき始めたんだと思う

    155 21/03/05(金)19:20:56 No.780607635

    この部署は食玩屋さんだから無理にこだわってお菓子つけてるんじゃなくて逆だよね… あくまでガムやラムネが本体

    156 21/03/05(金)19:21:00 No.780607652

    そもそもスーパミニプラ自体ハイターゲットだったよね...

    157 21/03/05(金)19:21:07 No.780607688

    黒いゴリラいなかったっけ

    158 21/03/05(金)19:21:35 No.780607824

    狼鬼はまあ出るだろうな あの状態で正気がシルバーの最強形態か?

    159 21/03/05(金)19:21:43 No.780607862

    酒井ブログで番組終わってもずっとメンバーの仲の良さ書いてたしね

    160 21/03/05(金)19:22:10 No.780607995

    スーパーミニプラの電童が設定画のみの形態も再現してたし 未登場パワーアニマルもワンチャンある!

    161 21/03/05(金)19:22:21 No.780608032

    戦隊を独立させることで複数のスーパーミニプラシリーズを同時展開できるようになるんだよな…

    162 21/03/05(金)19:22:52 No.780608173

    >スーパーミニプラの電童が設定画のみの形態も再現してたし >未登場パワーアニマルもワンチャンある! さすがにデザイン画全部はないだろうけど一体くらいは期待しちゃうよね

    163 21/03/05(金)19:23:06 No.780608243

    微妙によくわからんのがガオやってる間は他の戦隊できないのかなってとこ

    164 21/03/05(金)19:23:27 No.780608389

    >酒井ブログで番組終わってもずっとメンバーの仲の良さ書いてたしね Q ガオ20Yearsないの? A 玉山連れてこいや という酒井さんの身も蓋もない回答

    165 21/03/05(金)19:23:39 No.780608445

    酒井は当時から安定収入が入って最高!とか言ってたしブレてない

    166 21/03/05(金)19:24:04 No.780608576

    >微妙によくわからんのがガオやってる間は他の戦隊できないのかなってとこ 流石に金が続かなさそう

    167 21/03/05(金)19:24:12 No.780608624

    パンダとエイプはただのリペだし出るかもしれんね

    168 21/03/05(金)19:24:34 No.780608723

    >微妙によくわからんのがガオやってる間は他の戦隊できないのかなってとこ 単純にスタッフの手が空かないんじゃない? それなら20周年のうちにガオに集中して展開するのがいいと考えたのかも

    169 21/03/05(金)19:24:34 No.780608724

    >微妙によくわからんのがガオやってる間は他の戦隊できないのかなってとこ 他を売ると客が分散する可能性もあるしないと思う

    170 21/03/05(金)19:24:40 No.780608756

    スーパーミニプラの戦隊シリーズ何気にコンプしてないのも多いからあまり期待しすぎても

    171 21/03/05(金)19:24:59 No.780608854

    >Q ガオ20Yearsないの? >A 玉山連れてこいや >という酒井さんの身も蓋もない回答 まあ…そうなるな…

    172 21/03/05(金)19:25:01 No.780608863

    >そもそもスーパミニプラ自体ハイターゲットだったよね... ブランドとして安定したから派生出来たんだ

    173 21/03/05(金)19:25:40 No.780609035

    ガオ以降はコンプすると買う側も死ぬ量になるからなぁ

    174 21/03/05(金)19:25:42 No.780609044

    >>こういうリメイク玩具はジュウレンジャーばっかりだと思ってたのでありがたい >スーパーミニプラ戦隊シリーズは数年続いてるよ… >グランドライナーも出たよ 箱でかすぎて笑う

    175 21/03/05(金)19:25:48 No.780609076

    >スーパーミニプラの戦隊シリーズ何気にコンプしてないのも多いからあまり期待しすぎても 今回も主要パワーアニマルって微妙にぼかしてるからなー

    176 21/03/05(金)19:26:58 No.780609424

    戦隊モノじゃないスーパーミニプラは戦隊モノスーパーミニプラより高かったから そことの差別化じゃねえかなあ別ブランド化

    177 21/03/05(金)19:26:58 No.780609425

    su4656308.jpg 大魔神かよ

    178 21/03/05(金)19:27:04 No.780609451

    >>微妙によくわからんのがガオやってる間は他の戦隊できないのかなってとこ >流石に金が続かなさそう あとは設計者が増えないと

    179 21/03/05(金)19:27:05 No.780609458

    >今回も主要パワーアニマルって微妙にぼかしてるからなー パワーアニマル全部っていうとそれこそ劇中未登場のも含めてって意味になりかねないからじゃないかなぁ

    180 21/03/05(金)19:27:31 No.780609572

    >今回も主要パワーアニマルって微妙にぼかしてるからなー 売れ行き次第で増えたり減ったりするから仕方ない

    181 21/03/05(金)19:27:32 No.780609577

    >今回も主要パワーアニマルって微妙にぼかしてるからなー ガオキング ガオマッスル ガオハンター ガオケンタウロス ガオゴッド は主要パワーアニマルって言っていいから商品化期待できるな

    182 21/03/05(金)19:27:49 No.780609660

    パワーアニマルってそんな100体も劇中に出てたのか… 最終回覚えてない

    183 21/03/05(金)19:28:14 No.780609791

    じゃあほんとに全部出します ってなるとさすがにカバーしきれないよな

    184 21/03/05(金)19:28:16 No.780609801

    設定だけのアニマル出せとは言わないけどなんか脚になる奴1体追加で欲しい

    185 21/03/05(金)19:28:34 No.780609888

    >パワーアニマルってそんな100体も劇中に出てたのか… >最終回覚えてない 名前だけ!殆ど名前だけです!最終回限定です!!!

    186 21/03/05(金)19:28:42 No.780609919

    素直に考えたらTVに登場して当時のDX玩具になってたパワーアニマルは全部出るってことだろうか 景品や限定カラーは除くとして

    187 21/03/05(金)19:29:02 No.780610015

    100体出してほんとに買うのかよってのと何年ガオレンに時間使うんだよとなるし

    188 21/03/05(金)19:29:03 No.780610018

    >設定だけのアニマル出せとは言わないけどなんか脚になる奴1体追加で欲しい ガオバイソンが足りない…

    189 21/03/05(金)19:29:28 No.780610139

    ガオパンダ…

    190 21/03/05(金)19:29:54 No.780610260

    イカロスの脚をデカイライオンにしたら良いのかもしれないけど それはそれでライオンが被るんだよなあ

    191 21/03/05(金)19:29:55 No.780610272

    ガオゴッド好きだっだから欲しいけど一体買うならとズルズル全部揃えてしまいそうだ…

    192 21/03/05(金)19:30:07 No.780610347

    大昔のメタル合金ブランド持ち出して一部合金使用のスーパーメタル合金なんていかにもやりそう

    193 21/03/05(金)19:30:08 No.780610352

    でもオーズも未登場コンボがいまさら立体化したりしてるからな… 設定画が存在するパワーアニマルなら可能性はあるかも

    194 21/03/05(金)19:30:44 No.780610527

    でかいガオライオン出せば下半身はひとつカバーできる でるかな…

    195 21/03/05(金)19:30:54 No.780610568

    序盤の換装遊び用っぽい奴らが実は最終ロボの正式パーツだった展開好き

    196 21/03/05(金)19:30:56 No.780610590

    >パワーアニマル全部っていうとそれこそ劇中未登場のも含めてって意味になりかねないからじゃないかなぁ それこそ上に挙げられてる100種全部出すわけないしなぁ

    197 21/03/05(金)19:31:10 No.780610655

    懸賞の特色ガオライオン三体セットが欲しい

    198 21/03/05(金)19:31:14 No.780610672

    パワレン版の紫バイソンなどで… su4656315.jpg

    199 21/03/05(金)19:31:25 No.780610715

    立体化全部だとパンダとかエイプとかも含まれちゃうから主要パワーアニマルって表現なんだろうな

    200 21/03/05(金)19:31:31 No.780610743

    >じゃあほんとに全部出します >ってなるとさすがにカバーしきれないよな ガンダムF90の全ユニット商品化みたいに何年もかかっちゃうな…

    201 21/03/05(金)19:31:32 No.780610746

    ロボは大きく括ってキングマッスルハンターイカロスゴッドの5体にあとカラバリ色々って感じだから完走して欲しいね ガオハンターブルームーンやガオキングブラックverまで行ったら凄いけど

    202 21/03/05(金)19:31:56 No.780610855

    >パワレン版の紫バイソンなどで… >su4656315.jpg 何とも言えない組み合わせだな…

    203 21/03/05(金)19:31:56 No.780610856

    コレクター要素もあるからおっかなかったんだよな当時買い集めるの

    204 21/03/05(金)19:32:14 No.780610943

    ハイターゲット向けならパーツ請求出来るようになって欲しい せめてランナー単位でいいから…

    205 21/03/05(金)19:32:38 No.780611062

    ゴーカイ版のガオライオンもデカいガオライオンと別に出して下半身にするとかかねえ

    206 21/03/05(金)19:32:43 No.780611074

    ちょっと興味あるけど原作未見だし手を出してたら沼にハマりそうだなぁ…

    207 21/03/05(金)19:32:45 No.780611094

    一応バイソン&イーグルかライノスの2体目確保しとけばなんとかなる

    208 21/03/05(金)19:33:09 No.780611210

    >パワレン版の紫バイソンなどで… >su4656315.jpg こんなのあったんだ…韓国流通のガオゴッドのアニマル単品パッケージとかあったのは知ってるけど

    209 21/03/05(金)19:33:24 No.780611268

    青いガオライオンもいたな

    210 21/03/05(金)19:33:55 No.780611413

    ガオレンジャーってすごいんだな…

    211 21/03/05(金)19:33:59 No.780611433

    懸賞含めるとコンプは不可能

    212 21/03/05(金)19:35:00 No.780611710

    マッスルはストライカーで出るんじゃないかね …キリンさんとゾウさんはどうすんだろう

    213 21/03/05(金)19:35:41 No.780611900

    リペ組はそれこそプレバン限定で出るんじゃない

    214 21/03/05(金)19:35:45 No.780611910

    紫は新規でバイソンになれない代わりに電動歩行出来るぞ!

    215 21/03/05(金)19:35:47 No.780611921

    ロボ構成出来るヤツは極力ロボで出すと思う

    216 21/03/05(金)19:36:11 No.780612050

    >紫は新規でバイソンになれない代わりに電動歩行出来るぞ! !?

    217 21/03/05(金)19:36:28 No.780612125

    ガオキングだけ一般で後はプレバンとかもあると思う

    218 21/03/05(金)19:37:53 No.780612548

    >ガオキングだけ一般で後はプレバンとかもあると思う 戦隊に限らず最近はそれが普通だしね

    219 21/03/05(金)19:38:02 No.780612598

    スーパーミニプラ戦隊路線はやめちゃうのかな… ジャガーバルカンもバイオドラゴンも出たしダイジュピターゴーグルシーザーまで楽しみにしてる… ss368084.jpg

    220 21/03/05(金)19:38:37 No.780612763

    懸賞の黒ゴリラとナイトセット箱の黒エレファントと黒ガオキングで完全なブラックナイト作れたんだったか

    221 21/03/05(金)19:39:26 No.780613015

    一般だと気軽にパーツ単位でつままれそうだな左右の手揃えるとか遊ぶ人多そう

    222 21/03/05(金)19:39:43 No.780613098

    >今回の『ガオレンジャー』ロボシリーズ、主要パワーアニマルは >全て立体化します!!!!!!! ???

    223 21/03/05(金)19:39:57 No.780613189

    >スーパーミニプラ戦隊路線はやめちゃうのかな… >ジャガーバルカンもバイオドラゴンも出たしダイジュピターゴーグルシーザーまで楽しみにしてる… >ss368084.jpg むしろ戦隊で独立して今迄のが彩色追加とかで再販あるんじゃないかと期待してる