虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/05(金)15:13:33 ネオヒ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/05(金)15:13:33 No.780555491

ネオヒーローズは没個性化してて組織の内でも外でもスターやカリスマが生まれない状態になってるってかなり鋭い指摘だよね ヒーロー協会はB級以下でも個人が認知されてファンが生まれてること考えると偶像としてのヒーローの違いが出てる気がする

1 21/03/05(金)15:15:21 No.780555800

車が見えなかった人こんなIQ高かったの…

2 21/03/05(金)15:17:22 No.780556201

ネオヒーローズって集団は注目されてても所属ヒーローはそんな話題にならないもんな…

3 21/03/05(金)15:18:04 No.780556337

車は見えないけど状況は見えてる

4 21/03/05(金)15:21:28 No.780556899

まあその余程のバカか変態がS級~A級のヒーローだからな

5 21/03/05(金)15:23:22 No.780557225

組織内ではこの人だからついていくって感じの下を牽引するカリスマの不在 組織外ではこのヒーローいいよね…されるようなアイドル性やキャラクター性の欠如 今はイケイケだけどそのうち綻びが出そうな割とデカイ問題だわ

6 21/03/05(金)15:24:26 No.780557400

お前そんなに見る目あったのか…

7 21/03/05(金)15:25:46 No.780557628

影響力のある人物の死を匂わせてからのバトルスーツ上げ展開にはニッコリ

8 21/03/05(金)15:26:23 No.780557736

>お前そんなに見る目あったのか… 隣人の3馬鹿は普段からヒーローのキャラクター性を模索してたしね

9 21/03/05(金)15:26:50 No.780557808

買ったほうが早インパラを探してしまった su4655725.jpg

10 21/03/05(金)15:27:40 No.780557948

リスクとリターンを無視して動けるヒーローは少ないからこそ無免が光る

11 21/03/05(金)15:28:58 No.780558179

現状だとヒーローというより軍隊や自警団に近い それでもヒーロー協会より実績上げてるからなんとも言えない

12 21/03/05(金)15:29:03 No.780558196

>ネオヒーローズって集団は注目されてても所属ヒーローはそんな話題にならないもんな… 全員同じ格好して同じことやってればまぁそうなるよなって

13 21/03/05(金)15:29:24 No.780558242

バトルスーツとか外的装備はキルスイッチ仕込めるからなあ

14 21/03/05(金)15:31:16 No.780558562

みんな偽物だからヒーローに本来備わるはずの個性がないって話でもあるのか

15 21/03/05(金)15:33:38 No.780559005

脅威から守るということを効率的に正確に行うのが本来のヒーローの目的と役割なんだから各員の個性ははっきり言ってどうでもいい まあだから合理的だけど魅力に欠けるって言われてるんだけど むしろそんなのに押されてる協会まじなんなの

16 21/03/05(金)15:33:56 No.780559063

バラバラの個人より軍隊式の方が結果を残すのは自然ではあるし 単に問題に対処するだけならそっちの方がずっと適してるようにも思う

17 21/03/05(金)15:34:36 No.780559184

あれだな DCのミステリーメンから特殊部隊ものが台頭した時代みたいだ

18 21/03/05(金)15:34:49 No.780559237

一方で力が無くてカリスマ性?のある無免がクローズアップされるの良かったな今回

19 21/03/05(金)15:35:06 No.780559289

怪人に仕込まれてるチップのせいでネオの戦果も怪しく思える

20 21/03/05(金)15:35:51 No.780559432

無免許運転野郎を手に入れたネオヒーロー商会は無敵だ

21 21/03/05(金)15:36:07 No.780559480

>怪人に仕込まれてるチップのせいでネオの戦果も怪しく思える ヒーロー協会の力削ぐための自作自演はありうるよな

22 21/03/05(金)15:36:10 No.780559491

こんなに現状が見えた指摘できるフォルテはハゲより1つ年下なんだぜ

23 21/03/05(金)15:36:47 No.780559589

>現状だとヒーローというより軍隊や自警団に近い >それでもヒーロー協会より実績上げてるからなんとも言えない というか市民からしたらやっぱ軍隊や自警団の方が頼りになるよな…

24 21/03/05(金)15:37:13 No.780559678

>こんなに現状が見えた指摘できるフォルテはハゲより1つ年下なんだぜ 本当に強さ全振りだなハゲ

25 21/03/05(金)15:37:16 No.780559684

キングもカリスマのみで状況左右できるし

26 21/03/05(金)15:37:35 No.780559730

ただこの世界数を駆逐できる圧倒的な個体もわりと沸いてくるからなあ

27 21/03/05(金)15:37:50 No.780559784

彼がブレインとしてハゲを支えるだけですごいパワーアップするのでは

28 21/03/05(金)15:38:01 No.780559810

まだ組織や誇りに命賭ける集団になってないってことだから伸びしろあるともいえるのか ただ難しそうだな…

29 21/03/05(金)15:38:59 No.780560000

ヒーローである意味は?って話になってくるな 治安や人を守るなら個性を持った個人より広く手と目と耳がある組織が望ましいし心や希望を強く持つにはヒーローが相応しいと思うし

30 21/03/05(金)15:39:49 No.780560165

わざわざネオヒーローズなんて看板掲げてるあたり確実にヒーロー協会崩すつもりだもんな

31 21/03/05(金)15:43:34 No.780560850

ネオヒーローズは状況が無理になったら逃げるって話だよね 怪人に敵わないから逃げるしかない市民と根本的に変わってない

32 21/03/05(金)15:44:25 No.780561006

ここ数話ネオの奴ら強いんだろうけどあんまり強そうに感じなかった 意図的に強さ描写しなかったんだな

33 21/03/05(金)15:45:04 No.780561136

分かりやすい例だとS級ならアトミック侍には弟子がいるしタンクトップマスターもタンクトッパーって派閥ができるような個性とカリスマがあるもんね こういう個性はC級にすらあって無免ライダーがんばれー!って声も市民からあがる

34 21/03/05(金)15:46:17 No.780561382

>ネオヒーローズは状況が無理になったら逃げるって話だよね >怪人に敵わないから逃げるしかない市民と根本的に変わってない S級ヒーローはスタンスや実力にばらつきはあれど 敵わないからって怪人から逃げる奴は(キングさんも含め)一人もいないだろうしな

35 21/03/05(金)15:46:55 No.780561521

皆同じようなアーマー着てて個性無かったもんな と言ってもA級の3人組は個性あり過ぎだろ

36 21/03/05(金)15:48:25 No.780561800

>ネオヒーローズは状況が無理になったら逃げるって話だよね >怪人に敵わないから逃げるしかない市民と根本的に変わってない つってもそもそも無理なのに立ち向かってもそりゃ無理なんだからその辺は変わりないとも思うけどね… 逃げても逃げなくても結果は同じっていう

37 21/03/05(金)15:50:19 No.780562170

ネオヒーローズ編ずっと怪しい雰囲気と謎が散らばってて先が気になり過ぎる サイボーグ沢山出てきたしジェノスの話も回収するっぽいし

38 21/03/05(金)15:50:38 No.780562239

>ただこの世界数を駆逐できる圧倒的な個体もわりと沸いてくるからなあ というかそんなんばっか見せられるからな作中は 雑魚の掃討も市民からしたら重要だがそんなもん龍一体で吹っ飛ぶわっていう…

39 21/03/05(金)15:50:57 No.780562313

そうかもしれないけどそれ以前に一段階弱いからなあ ネオヒーローは基本スーツ着てりゃA相当の戦力までは逃げないけどヒーローはB以下はA相当の敵に負けるんだ

40 21/03/05(金)15:50:57 No.780562315

>敵わないからって怪人から逃げる奴は(キングさんも含め)一人もいないだろうしな ボフォイ…

41 21/03/05(金)15:51:28 No.780562406

駆動騎士も正直あやしいんだよな

42 21/03/05(金)15:51:37 No.780562438

村田版のスイリューとスネックとイナズマックスの3人でやったヒーローと一般人の違いをこっちでもやりそうだよね

43 21/03/05(金)15:51:42 No.780562456

その中で目立とうとしてたアイドル崩れとかいたじゃない

44 21/03/05(金)15:52:05 No.780562511

怪人がスーツ着たら大分ヤバいことになるよね

45 21/03/05(金)15:52:08 No.780562527

リズムに乗る人も戦闘力ではヒーローなんだな

46 21/03/05(金)15:53:09 No.780562728

弱くない無免ライダーって・・・・要るの?

47 21/03/05(金)15:53:10 No.780562729

>怪人がスーツ着たら大分ヤバいことになるよね てかもうすでに改造されてる連中が出てるからな

48 21/03/05(金)15:53:26 No.780562780

立ち向かっても結果が出ないなら意味ないんだよな助けてもらっておいて勝手な言い分だけど

49 21/03/05(金)15:53:35 No.780562810

でもB級以下だと無免ライダーみたいな極まった奴しかファン付いて無さそう 個性があっても替えが利く存在としては同じというか

50 21/03/05(金)15:53:44 No.780562834

>弱くない無免ライダーって・・・・要るの? 逃げようとしない園児がやられてもいいのか?

51 21/03/05(金)15:54:00 No.780562887

アマイマスクはネオヒーローズの事どう思う?

52 21/03/05(金)15:54:28 No.780562968

華がない

53 21/03/05(金)15:54:46 No.780563029

>アマイマスクはネオヒーローズの事どう思う? 人々に希望を与えるスターのような象徴的なヒーローが必要ってアマイの思想と正反対だよね… 一言でいえば華がない

54 21/03/05(金)15:54:57 No.780563056

市民にとっては個性的なヒーローよりも堅実に仕事する没個性集団の方がありがたいけどな…

55 21/03/05(金)15:56:17 No.780563303

ここでアマイマスクも来るかな… 村田版でブラストも来たし一気に話進みそう

56 21/03/05(金)15:56:22 No.780563318

>市民にとっては個性的なヒーローよりも堅実に仕事する没個性集団の方がありがたいけどな… それは最早ヒーローではなくて警備会社とか自治警察みたいな存在だから ヒーロー名乗るより別の名乗りした方が良いんだよな

57 21/03/05(金)15:56:33 No.780563355

ある程度の強さまでの怪人退治するための組織としては完璧だと思う

58 21/03/05(金)15:56:42 No.780563383

ハゲはハゲで敵の強さがアンダーフローして比較できないっていうクソみたいなとこあるし…

59 21/03/05(金)15:57:03 No.780563445

社長スピンオフやってくれないかな

60 21/03/05(金)15:57:26 No.780563518

無免ライダーがあそこで死なないのは本人の人徳だなあ

61 21/03/05(金)15:57:28 No.780563524

ネオヒーローズ改造とスーツが力の根幹なのが不安要素なんだよな

62 21/03/05(金)15:57:57 No.780563602

>ある程度の強さまでの怪人退治するための組織としては完璧だと思う だから協会の言う業務提携は良い案なんだけど たぶん怪人退治が目的じゃねーからなネオ…

63 21/03/05(金)15:58:03 No.780563624

>ある程度の強さまでの怪人退治するための組織としては完璧だと思う 黒精子(そのままお利口さん続けて頭おかしいやつ抑えててくれや…)

64 21/03/05(金)15:58:10 No.780563640

仮にもA級だしな!

65 21/03/05(金)15:58:25 No.780563686

>無免ライダーがあそこで死なないのは本人の人徳だなあ 話の流れで本当に死ぬかと思った…

66 21/03/05(金)15:59:07 No.780563815

なんかこれ的を得てるような雰囲気あるけどウェビギャザやライデンは普通にカリスマとスター性あると思う ないのはネオじゃなくてブルーだけ

67 21/03/05(金)15:59:25 No.780563871

ゾンビも強化入るみたいだしこれからどうなるかな

68 21/03/05(金)15:59:29 No.780563880

>>ある程度の強さまでの怪人退治するための組織としては完璧だと思う >だから協会の言う業務提携は良い案なんだけど >たぶん怪人退治が目的じゃねーからなネオ… それなら協会の戦力削る必要ないからな

69 21/03/05(金)16:00:22 No.780564054

なにげに鬼未満の怪人は無傷で倒しててA級の実力はあるんだなフォルテ 一般人よりかなり強くなきゃハゲにあんな態度はとらんか

70 21/03/05(金)16:01:17 No.780564240

>なんかこれ的を得てるような雰囲気あるけどウェビギャザやライデンは普通にカリスマとスター性あると思う >ないのはネオじゃなくてブルーだけ 苦戦してでも命懸けで戦うとかのヒーローとしてのカリスマ性の事だと思う 基本徒党くんでアーマーの力でゴリ押しがネオヒーローズだし

71 21/03/05(金)16:01:41 No.780564307

強い奴が努力して法則見つけてそれを広めて高レベルを均一化していくのが普通ではあるんだけど そもそもワンパン世界は狂信とか狂乱でより大きくタガ外した奴が より強い怪人なりヒーローなりになるからなぁ

72 21/03/05(金)16:01:53 No.780564346

まあでも無印のヒーローもたくさん流入してるし自警団とかライデンは実際に助けられればファンになる人は居そうだし 上の方の黒い奴らが居なくなれば程よくスター性と実力を備えた組織になるかもな

73 21/03/05(金)16:01:57 No.780564360

怪人はガンガン死ぬけどヒーロー死んだ事あったっけ 設定上なら結構死んでそうだが

74 21/03/05(金)16:02:00 No.780564371

>なんかこれ的を得てるような雰囲気あるけどウェビギャザやライデンは普通にカリスマとスター性あると思う >ないのはネオじゃなくてブルーだけ と言ってもカリスマ性なんてどこまで行っても漠然としたものだしな… 劇中でそう言われたらそうなんだなと納得するより仕方ない

75 21/03/05(金)16:02:23 No.780564440

ネオに所属してるヒーローはまあ明らかに悪そうな奴らもいるがライデンとかウェビギャザとかは純粋にヒーロー活動のためにやってる感じだし助かって欲しいなあ ネオの目標がわからないけど絶対ろくなことにならないし

76 21/03/05(金)16:02:33 No.780564478

キングをネオのリーダーに据えることができれば…

77 21/03/05(金)16:02:35 No.780564489

黒い精子級の怪人からしたらネオヒーローは警察でプロヒーローは傭兵だからな 規格化された強さなんて意味ねえ

78 21/03/05(金)16:02:40 No.780564506

一応ライデン傘下の部下たちはライデンだからついていってるって感じのカリスマは描写されてると思う それ以外はうn

79 21/03/05(金)16:02:54 No.780564555

>なんかこれ的を得てるような雰囲気あるけどウェビギャザやライデンは普通にカリスマとスター性あると思う >ないのはネオじゃなくてブルーだけ その2人ネオヒーローズ前から知名度ある人だし

80 21/03/05(金)16:03:08 No.780564609

ライデンは現実を知らないイキりキャラかと思いきや普通にヒーロー側にもついていきてぇ…ってなるくらいの背中を預けたくなる気概はあったし

81 21/03/05(金)16:03:17 No.780564644

>怪人はガンガン死ぬけどヒーロー死んだ事あったっけ >設定上なら結構死んでそうだが ゾンビマンとか

82 21/03/05(金)16:03:19 No.780564650

少なくともライデンはぷりぷりよりはカリスマ性あるな…

83 21/03/05(金)16:03:40 No.780564718

ヒーロー教会側は自分の武器とかあるけどネオは装備皆一緒だもんな 個性は無いっちゃ無い

84 21/03/05(金)16:03:50 No.780564746

力士も守備範囲だぞ?

85 21/03/05(金)16:04:20 No.780564846

車が見えなかった事を反省して見えるように鍛錬したら 状況が見えるようになったヒーロー

86 21/03/05(金)16:04:22 No.780564852

ウェビギャザちゃんは文字通りアイドルやれてるけど スーツの延長線上にその力があるからな あとタツマキとかみたいに怪人が恐れるほどのおかしい人材は今のところ居ないし

87 21/03/05(金)16:04:29 No.780564873

ライデンはアーマー来ちゃった結果操られてクロビカリとバトルかな…

88 21/03/05(金)16:04:33 No.780564883

個人が行う命懸けに依存する現状を是とするかと言われるとうーん

89 21/03/05(金)16:05:04 No.780565006

協会はキングというみんなから尊敬されるカリスマがいるからその通りなんだよな

90 21/03/05(金)16:05:13 No.780565039

あと現状の怪人増加はどう考えても異常だから問題はそこだよな

91 21/03/05(金)16:06:03 No.780565195

正直こいつのこと舐めてました

92 21/03/05(金)16:06:41 No.780565326

1コマ目のサイタマ評が完璧過ぎる… 付き合い短いのに作中一番ハゲのこと理解してないかこの人

93 21/03/05(金)16:06:43 No.780565333

>あと現状の怪人増加はどう考えても異常だから問題はそこだよな 悪の組織に肉体改造施されたとか そんな理由が一切無さそうな一般人がストレスで怪人化しまくってて もう人類種の終焉が来てるようにしか見えない

94 21/03/05(金)16:06:45 No.780565341

サイタマ理解度がジェノスを超えてる

95 21/03/05(金)16:06:46 No.780565344

指摘されてるのは命がけの仕事なのにカリスマ不在の状態で運営されてる組織の脆さについてだからネオヒーローズが間違ってるという話ではないんだ いざって時にこの人だからついていこうって下が思えるようなトップ層がいないからヤバい

96 21/03/05(金)16:06:46 No.780565346

全部統一された組織と個人の自由裁量に任せた組織のどっちがめんどくさいかといわれれば後者って精子の意見もあるしな

97 21/03/05(金)16:07:16 No.780565450

>あと現状の怪人増加はどう考えても異常だから問題はそこだよな あと簡単に竜災害出すぎだよな 上腕二頭キング飲んだ筋肉弟でも初期報道鬼だったのに

98 21/03/05(金)16:07:37 No.780565521

協会もネオも怪人案件絡んでる疑い強くてこの世界マジ終わってるな

99 21/03/05(金)16:07:47 No.780565543

>サイタマ理解度がジェノスを超えてる 憧れは理解から最も遠いからな…

100 21/03/05(金)16:07:56 No.780565578

>いざって時にこの人だからついていこうって下が思えるようなトップ層がいないからヤバい いざってときに同じS級からも意見求められるキングがすごいってことじゃん!

101 21/03/05(金)16:08:01 No.780565600

もしかしてワンパンマン作中でハゲにちゃんと意味のある意見(ハゲが聞き流さない)いえるのマジでキングだけなのでは?

102 21/03/05(金)16:08:17 No.780565645

ハゲと友人になると生き様が変わってくるな…

103 21/03/05(金)16:08:21 No.780565662

>協会もネオも怪人案件絡んでる疑い強くてこの世界マジ終わってるな ハゲマントが居なかったらとうの昔に終わってそうな世界だし…

104 21/03/05(金)16:08:25 No.780565674

ネオ終わったら次は神編かな

105 21/03/05(金)16:08:30 No.780565700

漫画家WARN死亡事件も怪人飼ってたことが原因だしなぁ

106 21/03/05(金)16:08:38 No.780565723

ジェノスもサイタマが趣味でしかやってない無欲な存在だとは理解してない?

107 21/03/05(金)16:09:01 No.780565798

>いざってときに同じS級からも意見求められるキングがすごいってことじゃん! 俺には何もできない メタルナイトを呼ぶといい…

108 21/03/05(金)16:09:10 No.780565815

安心安全で一方的に勝てる人助けの仕事ですって集めた人材かぁ… まぁ脆いよね

109 21/03/05(金)16:09:38 No.780565908

純粋に治安維持が目的ならスーツを警察にでも売り込めばいいよな

110 21/03/05(金)16:09:38 No.780565911

>もしかしてワンパンマン作中でハゲにちゃんと意味のある意見(ハゲが聞き流さない)いえるのマジでキングだけなのでは? 社交ダンスでも習ったら?

111 21/03/05(金)16:09:45 No.780565939

協会元幹部のマッコイが何だかんだでネオを裏切りそう

112 21/03/05(金)16:09:52 No.780565959

>安心安全で一方的に勝てる人助けの仕事ですって集めた人材かぁ… >まぁ脆いよね 怪人協会みたいなの出たら危ないよね ライデン辺りは逃げないだろうけど

113 21/03/05(金)16:10:03 No.780566005

冷静に見返すと途中のリンゴ何…?

114 21/03/05(金)16:10:29 No.780566088

ブルーに関してはちょっと前のここでの扱いと同じ空気が作中にあるんだと思う 弱すぎて偽息子だのサイボーグだのでまともに向き合ってる奴はいない状況

115 21/03/05(金)16:10:52 No.780566168

ネオヒーローがわらわら駆けつけてもあっ自転車マンだとはならないもんな

116 21/03/05(金)16:10:56 No.780566179

>冷静に見返すと途中のリンゴ何…? 青い果実

117 21/03/05(金)16:10:59 No.780566188

>冷静に見返すと途中のリンゴ何…? まだ熟れてないりんご=未熟っていう暗喩

118 21/03/05(金)16:11:13 No.780566245

ブルーも成長するだろうし自警団とかは嫌いじゃないから駄目な奴らだけ追い出したネオネオヒーローズになってほしい

119 21/03/05(金)16:12:02 No.780566416

スレ画でフォルテが言ってることもわかるけど プロヒーローにそれに該当するやついる?

120 21/03/05(金)16:12:43 No.780566539

>スレ画でフォルテが言ってることもわかるけど >プロヒーローにそれに該当するやついる? アトミックとかタンクトップとかキング

121 21/03/05(金)16:12:46 No.780566550

>でもB級以下だと無免ライダーみたいな極まった奴しかファン付いて無さそう >個性があっても替えが利く存在としては同じというか そもそもB級以下で目立つ奴は大体フブキのとこだからな

122 21/03/05(金)16:13:08 No.780566635

ぷりぷりとか沢山の彼氏が付いてきてくれてる

123 21/03/05(金)16:13:44 No.780566757

>ジェノスもサイタマが趣味でしかやってない無欲な存在だとは理解してない? トップに向いてないとかはジェノスじゃ言えないし考えもしない気がする 先生以外有象無象としか思ってないというか

124 21/03/05(金)16:15:13 No.780567062

アマイマスクがその役割だったのにな…

125 21/03/05(金)16:15:17 No.780567076

>スレ画でフォルテが言ってることもわかるけど >プロヒーローにそれに該当するやついる? ブラストでしょ だからこそフォルテの意見に息子が反発してるんだろうし

126 21/03/05(金)16:15:28 No.780567114

そこまで盲信して周りが見えてない感じゃないと思うけどな…

127 21/03/05(金)16:15:38 No.780567148

性格はともかくタツマキもこいつの言う事なら従う枠だとは思う 下位ヒーローからは結構尊敬されてるし

128 21/03/05(金)16:15:46 No.780567183

>スレ画でフォルテが言ってることもわかるけど >プロヒーローにそれに該当するやついる? S級はなんやかんや人望あるしフブキも敵は多いが味方も多い

129 21/03/05(金)16:16:12 No.780567258

プリズナーですら彼氏いるしな…

130 21/03/05(金)16:16:12 No.780567259

りんごは知恵とか裏切りのイメージで語られることも多いので成長してネオを離反するってことを示して…はない気がするな

131 21/03/05(金)16:16:16 No.780567274

>サイタマがアマイ助けた時のジェノス

132 21/03/05(金)16:16:53 No.780567394

そういやS級は部下やら弟子やら抱えてる奴わりといるな

133 21/03/05(金)16:17:02 No.780567422

いや市民にとって必要なことは窮地から救ってくれる誰かであってアイドルとしてのヒーローではないのでは?

134 21/03/05(金)16:17:28 No.780567515

>アマイマスクがその役割だったのにな… 今から考えると突然変異みたいな連中以外S級にしないのは理にかなってたんだな

135 21/03/05(金)16:18:09 No.780567658

結構ゆっくり社会が変革してるパートだけど動き出すの完全に移行しきった時だろうし いつ大崩壊が起こるのか楽しみだな

136 21/03/05(金)16:18:53 No.780567789

>いや市民にとって必要なことは窮地から救ってくれる誰かであってアイドルとしてのヒーローではないのでは? やべー奴等に脅かされてる世界ですげー人が守ってくれてるってのは大切だと思う

137 21/03/05(金)16:19:02 No.780567814

ネオヒーローズはバトルスーツありきの集団だから技とか能力無いもんな 特にブルーなんかは

138 21/03/05(金)16:20:21 No.780568088

ンドゥールの言う悪の救世主みたいなもんでしょ

139 21/03/05(金)16:20:25 No.780568097

>いや市民にとって必要なことは窮地から救ってくれる誰かであってアイドルとしてのヒーローではないのでは? 市民にとってではなくてヒーローにとって信じるに値するヒーローまたは組織の話だと思うよスレ画

140 21/03/05(金)16:20:41 No.780568145

今はいいけど本当に危機的な状況になったらこの代替可能な軽さでバラバラになっちゃう可能性が高いよね

141 21/03/05(金)16:21:10 No.780568234

ヒーローがただの正義執行ロボならアイドルはいらないけど ヒーローも同じ人間だから尊敬する相手っていうのは必要だと思う

142 21/03/05(金)16:21:31 No.780568305

ネオも協会もどっちも組織として長所と短所があり その短所の象徴みたいなものが色々よく解らんブルーだからフォルテもこう言うんだろうが 正直そのへんは些細な問題で着々と地球がヤバくなってるの先にどうにかしないと

143 21/03/05(金)16:22:19 No.780568428

ネオも協会もどっちもヤバすぎて共倒れになる未来しか見えない

144 21/03/05(金)16:22:50 No.780568517

まあ警察とか消防みたいなのにそんな個性のある奴必要か?っていうのは置いといて 結構真面目にやってるブルー個人としてはあまり面白くない話だ

145 21/03/05(金)16:23:05 No.780568561

ネオヒーローズは頼りになるけどヒーローと言われると微妙って感じか

146 21/03/05(金)16:23:06 No.780568565

>脅威から守るということを効率的に正確に行うのが本来のヒーローの目的と役割なんだから各員の個性ははっきり言ってどうでもいい >まあだから合理的だけど魅力に欠けるって言われてるんだけど >むしろそんなのに押されてる協会まじなんなの 協会のヒーロー自体が趣味人の集まりだから…

147 21/03/05(金)16:23:39 No.780568670

>ヒーローがただの正義執行ロボならアイドルはいらないけど >ヒーローも同じ人間だから尊敬する相手っていうのは必要だと思う ハゲの尊敬する相手っているのかな

148 21/03/05(金)16:23:51 No.780568711

>ネオも協会もどっちもヤバすぎて共倒れになる未来しか見えない なんかネオも悪の組織ではなかったとかでネオと協会の腐ってない部分が共闘しそうではある

149 21/03/05(金)16:23:58 No.780568728

そこらへんはアマイがほとんど言ってくれてると思う 人々にとってアイドルのような可視化された希望が必要っていう

150 21/03/05(金)16:24:00 No.780568741

多分最終的にネオとヒーロー協会とは別にヒーローによる組織出来るのかな そこでこの先成長するであろうブルーがリーダーになる

151 21/03/05(金)16:24:00 No.780568743

>ネオヒーローズは頼りになるけどヒーローと言われると微妙って感じか ヒーローってより自警団みたい…

152 21/03/05(金)16:24:07 No.780568761

>ネオも協会もどっちもヤバすぎて共倒れになる未来しか見えない 怪しいところを切り捨てて提携が一番良いんだろうけど…

153 21/03/05(金)16:24:16 No.780568787

A級相当って鬼倒せたっけ?

154 21/03/05(金)16:24:30 No.780568840

そのカリスマを僅かにでも持ってた無免ライダーが竜に勝ったなんてなったらそりゃみんなネオヒーローに行くわってなる 無免は残っててほしいけどどうしてるんだろうなあ

155 21/03/05(金)16:25:00 No.780568935

>社長スピンオフやってくれないかな いいね×1

156 21/03/05(金)16:25:02 No.780568946

人を守れてるんだからそれで良いじゃんって軍隊的な組織なら良いんだろうけどヒーロー協会の後釜を狙ってるんならまぁ確かにって話だ

157 21/03/05(金)16:25:25 No.780569018

>A級相当って鬼倒せたっけ? 束になってようやく

158 21/03/05(金)16:25:38 No.780569067

ジェノスはなんでサイタマについていってるんだろ リーダーシップとかじゃないよね

159 21/03/05(金)16:25:41 No.780569078

ブルーみたいな志持ってるキャラってあんまりいなかったんだな アマイマスクくらいか

160 21/03/05(金)16:26:10 No.780569157

>ジェノスはなんでサイタマについていってるんだろ >リーダーシップとかじゃないよね 師匠

161 21/03/05(金)16:26:22 No.780569196

>ジェノスはなんでサイタマについていってるんだろ >リーダーシップとかじゃないよね 強い

162 21/03/05(金)16:26:44 No.780569268

ネオヒーローが支給された銃使ってて プロヒーローが自前のバズーカ持ってきてる感じだよね

163 21/03/05(金)16:26:52 No.780569291

>A級相当って鬼倒せたっけ? 鬼と単独で戦えるのがS級の基準 A級は複数いないと鬼と戦いにならない

164 21/03/05(金)16:26:54 No.780569294

>ジェノスはなんでサイタマについていってるんだろ >リーダーシップとかじゃないよね それは最初から読んでればなんでかわかるでしょ 今回で離反するフラグ立った気がしなくもないけど

165 21/03/05(金)16:26:58 No.780569314

あとネオは単純に竜相手に勝てるやつ居ないんじゃねえのという疑惑があるのがな

166 21/03/05(金)16:27:21 No.780569383

単に利権狙ってるだけならいいけど明らかにもっとヤバイよな

167 21/03/05(金)16:27:25 No.780569393

>ハゲの尊敬する相手っているのかな アマイとか無免は尊敬するってほどじゃないけどこいつやるじゃんってくらいには正義心を認めてる気がする

168 21/03/05(金)16:28:37 No.780569612

>あとネオは単純に竜相手に勝てるやつ居ないんじゃねえのという疑惑があるのがな ブルーが竜瞬殺してたし…

169 21/03/05(金)16:29:04 No.780569703

そもそも鬼と竜出過ぎなんだよなそりゃ飽和するわ

170 21/03/05(金)16:29:09 No.780569725

ネオヒーロー今のところサイボーグ化の際怪しいことしてるっぽいこと以外はいい点の方が多い

171 21/03/05(金)16:29:12 No.780569728

このシーンのブルーは青くさいところもあるけど一概に否定してないところもいい 治安維持組織なんだから駒とか歯車でいい的なコテコテの台詞は吐いてないのでヒーローに対する憧れはあるのだと思われる

172 21/03/05(金)16:29:23 No.780569768

ネオの後ろにはなんか悪の組織が見えるし協会のバックアップしてるメタルナイトは偏屈すぎて善人なのか悪人なのかもわからない

173 21/03/05(金)16:29:48 No.780569855

>単に利権狙ってるだけならいいけど明らかにもっとヤバイよな 自作自演で実績作ってヒーロー協会を弱体化させるのが目的で今回達成したけどその後何をするかがまだ読めないな

174 21/03/05(金)16:30:00 No.780569891

>>ジェノスはなんでサイタマについていってるんだろ >それは最初から読んでればなんでかわかるでしょ >今回で離反するフラグ立った気がしなくもないけど まだ先生の言いつけ通りにS級1位になってないから遠慮しておくってなるかもしれないし…

175 21/03/05(金)16:30:08 No.780569916

ハゲはゲーム仲間のヒーローが好きだろ

176 21/03/05(金)16:30:19 No.780569946

>あとネオは単純に竜相手に勝てるやつ居ないんじゃねえのという疑惑があるのがな クロちゃんと童帝と金属バットが居るじゃん? 全員離反フラグ立ってるけど

177 21/03/05(金)16:30:27 No.780569974

S級はほぼ移籍しなさそうだよな

178 21/03/05(金)16:30:30 No.780569983

>ネオの後ろにはなんか悪の組織が見えるし協会のバックアップしてるメタルナイトは偏屈すぎて善人なのか悪人なのかもわからない 明らかに悪人として見えるように描いてるけど多分これミスリード狙いだよね…

179 21/03/05(金)16:31:03 No.780570067

サイタマほどではないが協会のヒーローはみんな趣味でやってるから個性潰されるのは嫌なんだろうな

180 21/03/05(金)16:31:48 No.780570199

A 級が歯が立たない相手を瞬殺って無免のスーツは特別性かな

181 21/03/05(金)16:31:55 No.780570220

>>ネオの後ろにはなんか悪の組織が見えるし協会のバックアップしてるメタルナイトは偏屈すぎて善人なのか悪人なのかもわからない >明らかに悪人として見えるように描いてるけど多分これミスリード狙いだよね… 登場人物にメタクソに言われてるけど悪いこと自体はしてる描写ないからな 仮にも童帝の師匠だし

182 21/03/05(金)16:31:56 No.780570224

ハゲはトップにはなれないって判断するのは強さばかり見てる周囲じゃできないよなと思う ハゲの内面も見てる人じゃないと

183 21/03/05(金)16:32:07 No.780570255

そもそもS級は待遇にこだわるのが妹が大事な金属バットくらいしかいないし…

184 21/03/05(金)16:32:55 No.780570406

暴走したNTRライダーを倒すお辛い展開が来そう

185 21/03/05(金)16:32:57 No.780570414

常に周囲で見てるのにいつも見誤る人がいるような…

186 21/03/05(金)16:33:04 No.780570429

フラッシュとかオフの時でも悪の組織潰してるぐらい趣味でヒーローしてるしな

187 21/03/05(金)16:34:20 No.780570647

駆動騎士に吹き込まれて博士が怪しいとジェノスは思ってるけど狂サイボーグの名前出されて冷静な判断ができなくなってるだけだよねこれ 証拠もなにもないし、状況だけ見ればたしかに怪しいんだけど

188 21/03/05(金)16:35:07 No.780570810

S級自体が地位に興味ない金属バット達を特別待遇にするために設立されたもんだからな

189 21/03/05(金)16:35:30 No.780570881

フォルテが「設定」って言うところなかなか痛烈だよね ネオのヒーローは設定以上のパーソナリティが見えないからアイドル的な人気が出ないって感じか

190 21/03/05(金)16:36:12 No.780571017

>ブルーが竜瞬殺してたし… でも最近の怪人チップ埋め込んであるから制御された竜っぽいし…

191 21/03/05(金)16:36:15 No.780571029

ネオは組織としてのヤバさとか胡散臭さを組織内のトップが勝手に改造手術しようとするカスで責められたらおあしすする真性のクズだから 綻びしか無いんだよな最初から

192 21/03/05(金)16:37:00 No.780571177

続きが気になるところで毎回止めやがって

193 21/03/05(金)16:37:20 No.780571241

ジェノスはハゲの内面知ってもそれが強さの秘訣か…とかすぐ強さに変換してるイメージ だから知ってても理解できてはない

194 21/03/05(金)16:37:44 No.780571318

ネオヒーローズは能力あるのサイボーグのウェビギャザと怪力のライデンだけであとはスーツしか武器無いもんな 個性は無い

195 21/03/05(金)16:38:00 No.780571371

>フォルテが「設定」って言うところなかなか痛烈だよね >ネオのヒーローは設定以上のパーソナリティが見えないからアイドル的な人気が出ないって感じか それを補うためのブルーやウェビギャザとかのネオリーダーどもだろうからね

196 21/03/05(金)16:38:13 No.780571407

悪く言えば会話できる怪人らしさが足りないって事?

197 21/03/05(金)16:38:40 No.780571489

魅力は市民だけでなく他のヒーローにも伝わるもんだから大事だよね 下級のヒーローが現地でA級ヒーローの指示に従うのはこの人なら任せられると信じているからだろうし

198 21/03/05(金)16:39:51 No.780571706

クロビカリにはまた復帰してほしい気持ちはあるけど その復帰も別に積極的に戦わずに守るだけでもいいとは思ってる

199 21/03/05(金)16:40:50 No.780571885

>ジェノスはハゲの内面知ってもそれが強さの秘訣か…とかすぐ強さに変換してるイメージ >だから知ってても理解できてはない ジェノスもなんだかんだ青いよね ろくな人生送ってないからしょうがねえんだけども

200 21/03/05(金)16:41:20 No.780571975

個人としてのヒーローが成り立つ世界で軍隊をヒーローと呼ぶかって問題か

201 21/03/05(金)16:41:55 No.780572099

読み手としてはネオが黒ってわかってるからフォルテの言ってる事はなんとなく飲み込めるけど 人助けして実績出してるだろって言い返すブルーにも一理はあるかもしれない 出来て日の浅い組織なんだからそりゃ設定しかない

202 21/03/05(金)16:42:18 No.780572163

ついに阿修羅カブトの本気が見れるのか!?

203 21/03/05(金)16:43:37 No.780572415

全体的に話し進みすぎて先が気になる

204 21/03/05(金)16:44:47 No.780572659

プロヒーローを超える能力のスーツ着てても個性がなきゃ警備員と変わらないもんな…

205 21/03/05(金)16:45:19 No.780572748

つまりヒーローネーム被害者の会という存在があいつらがヒーローだって一番の証明になってるってことだな!

206 21/03/05(金)16:45:49 No.780572847

つーか根本的にヒーロー協会真面目にやれよって所もあるから… ヒーロー協会が真面目に運営されてないから離反者が出たところはあるし

207 21/03/05(金)16:46:26 No.780572946

>つーか根本的にヒーロー協会真面目にやれよって所もあるから… >ヒーロー協会が真面目に運営されてないから離反者が出たところはあるし 被害者の会が内側から変えていく筈…

208 21/03/05(金)16:46:37 No.780572979

ネオ壊滅した後ブルーが新組織立ち上げとかで本当のリーダーになるとかあるのかな

209 21/03/05(金)16:49:47 No.780573552

協会側がきっちりやってたとしてもS級言う事全く聞かないからストレスとか摩擦でおかしくなっていきそうなんだよな…

210 21/03/05(金)16:50:28 No.780573662

無免はバトルスーツを手に入れても変わらないで欲しい

211 21/03/05(金)16:51:03 No.780573785

今回ブルーとしてはサイタマに会いに行ったらその知り合いに若干の難癖つけられるという割と受難みたいな話だった それで親父の話出されるまで特にイラついてないので忍耐力はあるのか

212 21/03/05(金)16:53:15 No.780574181

こんな奴だっけとかそれっぽい事言ってるだけじゃねえのと思ったがサイタマ見た後だからって言われるとはい…っなるな

213 21/03/05(金)16:54:01 No.780574308

>無免はバトルスーツを手に入れても変わらないで欲しい ネオヒーローズも完璧にファン心理の善意で言ってそう

214 21/03/05(金)16:59:12 No.780575193

かりに敵わないとわかってる敵と出会った時に誰かを守る為にヒーローとして立ち向かえる気概があるかって話か

215 21/03/05(金)16:59:24 No.780575249

>こんな奴だっけとかそれっぽい事言ってるだけじゃねえのと思ったがサイタマ見た後だからって言われるとはい…っなるな 本物知るとお手軽な強さにはなあってのはいろんな世界でよくあるからな

↑Top