21/03/05(金)15:01:34 元ネタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/05(金)15:01:34 No.780553291
元ネタ教えて?
1 21/03/05(金)15:05:50 No.780554054
馳男がアラゴルンすぎる…
2 21/03/05(金)15:07:59 No.780554482
忍びに通り名…飛び加藤みたいな
3 21/03/05(金)15:09:48 No.780554825
ストライダーも田舎もんが不審人物につけた悪名だし…
4 21/03/05(金)15:10:02 No.780554866
パーンさんとイリーナさんいねえか
5 21/03/05(金)15:12:32 No.780555319
赤毛と自由騎士は当人達は名乗ってないのだが…
6 21/03/05(金)15:13:42 No.780555517
>赤毛と自由騎士は当人達は名乗ってないのだが… 通り名ってそんなもんじゃない?
7 21/03/05(金)15:19:41 No.780556605
至高神の凄女ってそれ…ドラまたみたいなもんでは?
8 21/03/05(金)15:23:04 No.780557176
原作の原作のAA見ればわかるんじゃない?
9 21/03/05(金)15:23:14 No.780557199
忍びが分からん
10 21/03/05(金)15:25:01 No.780557508
ホビット
11 21/03/05(金)15:25:30 No.780557589
>赤毛と自由騎士は当人達は名乗ってないのだが… スレ画にそのまま通り名とは人から与えられるものってあるじゃねーか!
12 21/03/05(金)15:26:05 No.780557691
赤毛のシャンクス
13 21/03/05(金)15:26:29 No.780557755
>忍びが分からん ホビットの冒険の主人公
14 21/03/05(金)15:27:29 No.780557912
自由騎士も最初は友人の神官とゴブリン退治に行って 危うく2人とも死ぬとこだったんだけどね
15 21/03/05(金)15:27:34 No.780557929
ファリスの猛女(SWRPGリプレイ) 自由騎士パーン(ロードス島戦記) ランス(Ranceシリーズ) アラゴルン(指輪物語)
16 21/03/05(金)15:27:48 No.780557979
ビルボもアラゴルンも自分から名乗ったわけじゃないしそもそもそういう趣旨のページだし
17 21/03/05(金)15:28:33 No.780558102
ランスかなと思ったらランスだった
18 21/03/05(金)15:29:04 No.780558201
アドルをランス呼ばわりするのはやめろ
19 21/03/05(金)15:29:10 No.780558212
アドルだろ
20 21/03/05(金)15:29:21 No.780558239
馳夫は言わずもがな忍びの者も原語だとあんまりいいニュアンスの言葉じゃないよね
21 21/03/05(金)15:29:39 No.780558287
赤毛はイースの主人公でしょ
22 21/03/05(金)15:31:17 No.780558567
エロゲーの名前出すわけないだろ
23 21/03/05(金)15:32:09 No.780558715
>エロゲーの名前出すわけないだろ 今回は違うけど作者の人は出して大丈夫そうなら出すと思うよ
24 21/03/05(金)15:32:58 No.780558880
ドラゴンもまだいて通るとか そっち系の通り名だよなゴブスレ
25 21/03/05(金)15:33:08 No.780558908
チャッピーの飼い主の馳夫さんかと思った
26 21/03/05(金)15:33:40 No.780559013
あの世界ランスいたの? やばくねぇ?
27 21/03/05(金)15:35:15 No.780559324
>>赤毛と自由騎士は当人達は名乗ってないのだが… >スレ画にそのまま通り名とは人から与えられるものってあるじゃねーか! 武侠の二つ名だって自分からかっこよさげな名前を名乗るのは痛いヤツだからな 人呼んで◯◯ってのが大事だ
28 21/03/05(金)15:37:33 No.780559723
ここには書かれてないけどアスキーアート版を参考にするなら ロトの勇者三世代も多分過去に居た
29 21/03/05(金)15:38:33 No.780559908
馳夫は蔑称なんだよなぁ
30 21/03/05(金)15:38:58 No.780559995
ドーモ、ニンジャスレイヤーです
31 21/03/05(金)15:41:15 No.780560428
ちなみにランスはAAの方だと人格に問題があるから等級上がらないよっていう例に使われてたね
32 21/03/05(金)15:43:46 No.780560882
そもそも「」達じゃあるまいしランスの知名度低いのよ?
33 21/03/05(金)15:44:31 No.780561027
ランスモデルもいるけどそっちはそんなに強くない ヒロインは喰われました
34 21/03/05(金)15:44:37 No.780561049
>馳夫は蔑称なんだよなぁ チャッピーも付けよう
35 21/03/05(金)15:45:54 No.780561301
なんでも重戦士PTの聖騎士が赤毛の子孫で 半身ずらしの秘剣を使えるとか
36 21/03/05(金)15:46:10 No.780561364
>あの世界ランスいたの? >やばくねぇ? 見た目だけランスの気の良い兄ちゃんならいたな …あれ、これってダークランスのほうか?
37 21/03/05(金)15:46:18 No.780561392
このメンバーと同列のファリスの猛女すごくない?
38 21/03/05(金)15:46:32 No.780561436
赤毛も現地妻作りまくるしランスみたいなもんでしょ
39 21/03/05(金)15:46:40 No.780561466
>馳夫は蔑称なんだよなぁ でも本人気に入って自分の家名にしようかとか言ってるし
40 21/03/05(金)15:46:52 No.780561511
破壊神を破壊した者とかいないのかな
41 21/03/05(金)15:46:57 No.780561528
>馳夫は蔑称なんだよなぁ まあトールキンが気取ったかっこいい感じじゃない名前に訳してくれって言ってたし… だから剣もつらぬき丸だ
42 21/03/05(金)15:47:27 No.780561626
>赤毛も現地妻作りまくるしランスみたいなもんでしょ つくってない!
43 21/03/05(金)15:47:39 No.780561658
>でも本人気に入って自分の家名にしようかとか言ってるし 少なくともレンジャーとしての活動を讃えてつけられたあだ名ではないよね
44 21/03/05(金)15:48:05 No.780561730
>このメンバーと同列のファリスの猛女すごくない? だってワイバーンを一撃で屠るんだぜ?
45 21/03/05(金)15:48:08 No.780561742
DQ2のメンツは全員王族だもん 冒険者扱いしちゃダメだ
46 21/03/05(金)15:48:17 No.780561775
ランスってこんな後ろ毛ビローンしてたっけ
47 21/03/05(金)15:48:38 No.780561850
>破壊神を破壊した者とかいないのかな AA版だと単身で悪の竜王を倒した英雄の子孫が地上に顕れた破壊の神を倒した伝説があることは示唆されている
48 21/03/05(金)15:50:22 No.780562186
>>破壊神を破壊した者とかいないのかな >AA版だと単身で悪の竜王を倒した英雄の子孫が地上に顕れた破壊の神を倒した伝説があることは示唆されている そうなんだ いろんな英雄いるなこの世界!
49 21/03/05(金)15:51:48 No.780562477
>そうなんだ >いろんな英雄いるなこの世界! そんな英雄すらあっさりゴブリンで死ぬ可能性がある世界でもある
50 21/03/05(金)15:52:17 No.780562550
まあ本家ランスも偶然あの依頼が舞い込んでなかったら成り上がれてなかっただろうしな…
51 21/03/05(金)15:52:44 No.780562647
赤毛の冒険者でググれば一発で出るじゃねーか!
52 21/03/05(金)15:53:42 No.780562828
ファリ…至高神の猛女は本人はあんまり呼ばれたがらないぞ!
53 21/03/05(金)15:54:22 No.780562946
なんだったらランス世界というかたいていのファンタジー世界はゴブリンでうっかり死ねるから親和性高い
54 21/03/05(金)15:55:35 No.780563165
こういった通り名で有名なものって他にどんなのがあるかな
55 21/03/05(金)15:55:38 No.780563176
指輪のゴブリンってオークだしな
56 21/03/05(金)15:55:55 No.780563232
白金は分かりやすく言うとこういうヤツ って例えにエルフの戦士(蛮族)が居たから 多分ハイラルの蛮族も過去に居たかなんなら存命の可能性はある
57 21/03/05(金)15:56:04 No.780563266
>こういった通り名で有名なものって他にどんなのがあるかな 勇者の父親トンヌラ
58 21/03/05(金)15:56:40 No.780563377
イリーナさんは仲間の吟遊詩人が広めてたから ほぼ自称みたいなものだな!
59 21/03/05(金)15:56:54 No.780563417
ていうか作者が作った過去作品の中から選出してるのかと思ってたけど違うのかな
60 21/03/05(金)15:57:38 No.780563550
>ていうか作者が作った過去作品の中から選出してるのかと思ってたけど違うのかな もう言われてるけどAA時代の奴見るとわかりやすいよ
61 21/03/05(金)15:58:29 No.780563702
ゲームのパロディネタはちょいちょい出てくるよ
62 21/03/05(金)15:59:08 No.780563819
TRPGでも元ネタありきのキャラメイクする人いるよね そういう人は大抵かなりの熟練者かヤバい地雷かに分かれる
63 21/03/05(金)15:59:22 No.780563864
>ていうか作者が作った過去作品の中から選出してるのかと思ってたけど違うのかな 元々作者の好きな世界を継ぎ接ぎした二次創作の世界だったからな だから商業化する前のAA時代にはリルガミンとか固有名詞がモロに出て来る
64 21/03/05(金)15:59:52 No.780563962
>ゲームのパロディネタはちょいちょい出てくるよ なんならモブスレさん自体がさまようよろいのパロディだしな…
65 21/03/05(金)16:00:35 No.780564097
いつかイムバドゥさすおにも…
66 21/03/05(金)16:00:52 No.780564156
赤毛はアドルだろ
67 21/03/05(金)16:01:11 No.780564221
ホビットだけは勝手に使うと怒られるからってみんな避けてるけど、それ以外の単語は特に気にせず使っていいのか 英語だとバーグラーもストライダーも単なる単語だからだろうか
68 21/03/05(金)16:01:50 No.780564339
エルフの英雄少ないんだよな レゴラスに通り名があれば…
69 21/03/05(金)16:01:50 No.780564340
オマージュやパロディの小ネタがめちゃめちゃ多いよね 知名度とか読者が知ってるかとか関係なくぶち込まれてるからわかる人はクスッとするしわからなくても小ネタだからスルーでOKという
70 21/03/05(金)16:01:58 No.780564366
女騎士が半キャラずらしたりするぜ
71 21/03/05(金)16:02:38 No.780564499
赤毛の冒険者ランスでクソ吹いちゃった
72 21/03/05(金)16:02:43 No.780564518
スライダーは異名じゃなくて偽名じゃね?
73 21/03/05(金)16:02:56 No.780564560
>こういった通り名で有名なものって他にどんなのがあるかな 世紀末覇者 不敗の魔術師 巨凶 人間台風 漆黒の帝王 天上の謳声 ドラまた/盗賊殺し
74 21/03/05(金)16:03:03 No.780564596
>エルフの英雄少ないんだよな >レゴラスに通り名があれば… 二刀流の達人ダークエルフとしてドリッズドは居たな
75 21/03/05(金)16:04:01 No.780564783
>オマージュやパロディの小ネタがめちゃめちゃ多いよね そもそもAA時代のゴブリンスレイヤーはフジキドだしな
76 21/03/05(金)16:04:51 No.780564943
>チャッピーの飼い主の馳夫さんかと思った 確かにとんでもない男ではあるが…
77 21/03/05(金)16:04:59 No.780564982
そもそも既存作品のAAを半オリキャラとして使ってた作品なんだしそりゃパロディも多くなる
78 21/03/05(金)16:05:07 No.780565015
AAの方のQ&Aか何かでレッサーレゴラスとかグレーターレゴラスっていう表現が出てきて笑った覚えがあるな…
79 21/03/05(金)16:05:21 No.780565070
>オマージュやパロディの小ネタがめちゃめちゃ多いよね >知名度とか読者が知ってるかとか関係なくぶち込まれてるからわかる人はクスッとするしわからなくても小ネタだからスルーでOKという ゴブスレさんの使うトンチキ戦術はTRPG界隈のマンチ逸話だしな ネタの調理の仕方がかなり上手いよね
80 21/03/05(金)16:05:47 No.780565148
>AAの方のQ&Aか何かでレッサーレゴラスとかグレーターレゴラスっていう表現が出てきて笑った覚えがあるな… レゴラスはつよいからな…
81 21/03/05(金)16:06:52 No.780565364
言われてみればランスってイースのあの人パロディだったのかな? でもランスって赤毛でもねえな
82 21/03/05(金)16:07:17 No.780565454
馳夫がまっさきに話題に上がる横で忍びの者が微妙に通じてないの知名度の差を感じる
83 21/03/05(金)16:07:28 No.780565491
>オマージュやパロディの小ネタがめちゃめちゃ多いよね >知名度とか読者が知ってるかとか関係なくぶち込まれてるからわかる人はクスッとするしわからなくても小ネタだからスルーでOKという 文章だけで何故か構造が完璧に浮かぶどこかの迷宮はパロネタ系で一番好き
84 21/03/05(金)16:09:00 No.780565793
赤毛の漂流者
85 21/03/05(金)16:09:53 No.780565963
>言われてみればランスってイースのあの人パロディだったのかな? >でもランスって赤毛でもねえな パロだよ 色も赤の反対色が緑
86 21/03/05(金)16:09:58 No.780565987
>武侠の二つ名だって自分からかっこよさげな名前を名乗るのは痛いヤツだからな >人呼んで◯◯ってのが大事だ 人呼んで刃無峰…だそうだ ついさっき決まったばっかりだがな
87 21/03/05(金)16:10:42 No.780566134
アドルをランスと間違えるのはガチでヤバいのでやめろ
88 21/03/05(金)16:11:34 No.780566309
>言われてみればランスってイースのあの人パロディだったのかな? >でもランスって赤毛でもねえな ランスの元ネタは間違いなくアドルだよ
89 21/03/05(金)16:11:39 No.780566333
>>言われてみればランスってイースのあの人パロディだったのかな? >>でもランスって赤毛でもねえな >パロだよ >色も赤の反対色が緑 たしか明言されてたと思ったけどアリスの館のスタッフトークあたりでだっけ
90 21/03/05(金)16:12:13 No.780566443
ランスくんもエロゲの生まれってとこ除けば大ベテランよな…
91 21/03/05(金)16:13:01 No.780566610
今はもうアドルみたいな長く愛されるRPGキャラって新しく生まれない環境になっちゃったなあ ゲームのサイクルが早い…!
92 21/03/05(金)16:13:30 No.780566711
>ランスくんもエロゲの生まれってとこ除けば大ベテランよな… 作品として20年だっけ? まあベテランだよなあ
93 21/03/05(金)16:13:44 No.780566759
>言われてみればランスってイースのあの人パロディだったのかな? >でもランスって赤毛でもねえな そりゃあそのまま赤毛にすると問題だからね… ちなみにイース2のヒロインが住んでる町の名前がランスだったりもする
94 21/03/05(金)16:14:19 No.780566862
ニンジャスレイヤーからほぼそのままイタダキしといてよくディスれるな
95 21/03/05(金)16:14:44 No.780566961
>今はもうアドルみたいな長く愛されるRPGキャラって新しく生まれない環境になっちゃったなあ >ゲームのサイクルが早い…! 長く続くソシャゲだと主人公がその枠になったりはするけどコンシューマーだとね… 長期シリーズ本当に減った
96 21/03/05(金)16:14:45 No.780566968
同じキャラがずっとシリーズの主人公務め続けるってスタイルの新規IPあんまないからな 考えてみりゃなんでだろうな
97 21/03/05(金)16:14:51 No.780566995
ランスが20年…?
98 21/03/05(金)16:14:59 No.780567018
ググったら至高神の猛女さんの元ネタSTRカンストしてるのね…
99 21/03/05(金)16:15:01 No.780567025
>作品として20年だっけ? >まあベテランだよなあ 平成元年に生まれて平成30年に閉じたシリーズだ
100 21/03/05(金)16:15:04 No.780567031
>作品として20年だっけ? 約30年で完結よ
101 21/03/05(金)16:15:16 No.780567072
さぼってレベルさがったり装備売ったりすると怒られそうだからな
102 21/03/05(金)16:15:33 No.780567134
もりそばとうおのめはを
103 21/03/05(金)16:15:47 No.780567188
>人呼んで刃無峰…だそうだ >ついさっき決まったばっかりだがな アレは若気の至りで自分で二つ名名乗ってるイタい子がつけたのがいいよね
104 21/03/05(金)16:16:05 No.780567244
>30年 なそ にん
105 21/03/05(金)16:16:05 No.780567245
ランス4の舞台のイラーピュはラピュタとイースの組み合わせってスタッフから証言取れてるくらいにはイース
106 21/03/05(金)16:16:52 No.780567390
ナンバリングタイトル自体が敬遠されがちになってるというか新規入ってこなくなるから…
107 21/03/05(金)16:17:18 No.780567473
>ググったら至高神の猛女さんの元ネタSTRカンストしてるのね… 覇王ベルドと腕相撲して勝てるって凄い
108 21/03/05(金)16:17:35 No.780567543
スイフリーみたいな人も居るんだろうか
109 21/03/05(金)16:17:56 No.780567620
>同じキャラがずっとシリーズの主人公務め続けるってスタイルの新規IPあんまないからな >考えてみりゃなんでだろうな 一度お話を完結させた後の主人公はガチで扱いに困るからな… ついでにプレイヤー側も悪い意味で小癪になってるから設定的に整合性持たせないと突かれやすい
110 21/03/05(金)16:18:09 No.780567657
次のページにダイカタナの面々も描かれてるの好き
111 21/03/05(金)16:18:10 No.780567663
ゲームの有名シリーズでもイースは特殊じゃない? 他にパッと思いつくのはシレンくらい 舞台が変わると主人公も変わる
112 21/03/05(金)16:18:25 No.780567707
馳夫はストライダーだとかっこよく見えるけど 本人がエルフ語でテルコンタールって呼べばかっこよくない? って言ってるから逆にストライダーはかっこよくない認識なんだよな
113 21/03/05(金)16:18:32 No.780567729
この執事っぽい人は ゴブリンスレイヤーって呼ばれ方がこんなに不思議に感じるぐらい別世界の価値観の人なの?
114 21/03/05(金)16:19:29 No.780567910
大股歩きでせかせか歩くせわしないおっさん呼ばわりだからな 気分はよくなかろうて
115 21/03/05(金)16:20:14 No.780568062
>ファリスの猛女(SWRPGリプレイ) ゴブリンスレイヤーはバブリーズのアーチーの剣が拝命してたよね…
116 21/03/05(金)16:20:22 No.780568091
>この執事っぽい人は >ゴブリンスレイヤーって呼ばれ方がこんなに不思議に感じるぐらい別世界の価値観の人なの? 辺境の勇士ではあってもゴブリン専門駆除業者なんて あの世界では普通に変人だ
117 21/03/05(金)16:21:24 No.780568287
もしかして.hackのハセヲも?
118 21/03/05(金)16:22:12 No.780568398
>TRPGでも元ネタありきのキャラメイクする人いるよね >そういう人は大抵かなりの熟練者かヤバい地雷かに分かれる そもそもデータが元ネタありきなことが…
119 21/03/05(金)16:23:30 No.780568644
>この執事っぽい人は >ゴブリンスレイヤーって呼ばれ方がこんなに不思議に感じるぐらい別世界の価値観の人なの? 他がドラゴン倒してるのにゴブリンだけ倒してるのおかしいだろ
120 21/03/05(金)16:24:12 No.780568778
まあTRPGの世界は特キャラの再現を試みなかった人だけが石を投げなさいなせ世界だし…
121 21/03/05(金)16:25:13 No.780568983
銀なのにゴブリン専門の人だからな たまに別のモンスターとも戦ってるが
122 21/03/05(金)16:26:29 No.780569223
元ネタAAだからそこに言及するならゴブスレさんはさまよう鎧という異名だし アドルもランスもアラゴルンもいるよ
123 21/03/05(金)16:27:54 No.780569472
>他がドラゴン倒してるのにゴブリンだけ倒してるのおかしいだろ 同期はみんな管理職に上がってるのに40歳になってまだ現場でバリバリコード書いてる人がいる感じ?
124 21/03/05(金)16:27:57 No.780569485
>銀なのにゴブリン専門の人だからな >たまに別のモンスターとも戦ってるが スレ画は過去話なので銀じゃないよ 銀に昇格させよか?って話が出たけどゴブリン討伐しかしてないのはおかしくない?って執事っぽい人が査察に来たって話だし
125 21/03/05(金)16:29:25 No.780569775
この中だとイリーナだけ格下感があるな…
126 21/03/05(金)16:29:42 No.780569840
ストライダーといえば韋駄天
127 21/03/05(金)16:30:23 No.780569962
白金等級は流石にゴブリンがどうにかできる次元じゃない
128 21/03/05(金)16:30:29 No.780569979
>銀に昇格させよか?って話が出たけどゴブリン討伐しかしてないのはおかしくない?って執事っぽい人が査察に来たって話だし 銀じゃなくてもっと前じゃなかったか? 現時点で黒曜だから鋼鉄だと思う
129 21/03/05(金)16:30:49 No.780570033
ニンジャスレイヤーがいないようだが
130 21/03/05(金)16:30:58 No.780570055
イヤーワンでゴブスレさんがみすぼらしいおとこ呼ばわりされててダメだった
131 21/03/05(金)16:32:36 No.780570348
北米版赤毛だったらわかりやすかった
132 21/03/05(金)16:33:09 No.780570445
>作品として20年だっけ? 20年なら月姫とかこみパよ
133 21/03/05(金)16:33:12 No.780570452
>この中だとイリーナだけ格下感があるな… リプレイの最後でファイター7ぐらいだったか その後アトン騒ぎで全滅だっけ?
134 21/03/05(金)16:33:28 No.780570489
ゴブスレとは直接の関係はないけど これでもくらえ!が呪文名なのは 一周して逆にセンスを感じる
135 21/03/05(金)16:33:47 No.780570554
ランス30年じゃなかった
136 21/03/05(金)16:34:15 No.780570631
>その後アトン騒ぎで全滅だっけ? 全滅してるの!?
137 21/03/05(金)16:34:55 No.780570763
>あの世界ランスいたの? >やばくねぇ? そっちじゃねぇよ!
138 21/03/05(金)16:34:59 No.780570777
イースも長いというかまだまだ続けられそうなの凄いよな…
139 21/03/05(金)16:35:15 No.780570832
>ゴブスレとは直接の関係はないけど >これでもくらえ!が呪文名なのは >一周して逆にセンスを感じる テイクザットフィーンドという呪文を訳しただけだ
140 21/03/05(金)16:35:28 No.780570869
>ゴブスレとは直接の関係はないけど >これでもくらえ!が呪文名なのは >一周して逆にセンスを感じる すいません それT&Tなんですよ
141 21/03/05(金)16:36:25 No.780571060
忍びの者だけわからん
142 21/03/05(金)16:36:42 No.780571114
>イースも長いというかまだまだ続けられそうなの凄いよな… 100まであるからな
143 21/03/05(金)16:36:53 No.780571155
>もりそばとうおのめはを ちくしょう!
144 21/03/05(金)16:37:31 No.780571280
アドルさんも最近✝赤の王✝っていうカッコいい二つ名貰ったぞ
145 21/03/05(金)16:37:56 No.780571357
まずドラゴンスレイヤーが名誉だという前提があるからな その逆だから初狩りとか格下いじめとかそんな程度の蔑称 と知らない人間は思う
146 21/03/05(金)16:37:57 No.780571361
>アドルさんも最近✝赤の王✝っていうカッコいい二つ名貰ったぞ 不思議の国のアリスっぽくてカッコイイというよりなんか童話っぽい
147 21/03/05(金)16:38:15 No.780571412
>イースも長いというかまだまだ続けられそうなの凄いよな… ナンバリング毎にほぼ独立した話なのは強い 一度チキチキ!アドル争奪現地妻バトル・ロワイアル を見てみたくはある 主に女神勢がどこまで大人気無い真似をするかを
148 21/03/05(金)16:38:17 No.780571418
>忍びの者だけわからん 読もう!ホビットの冒険!
149 21/03/05(金)16:38:32 No.780571462
忍びってホビットでゴブスレさんの師匠でヨーダなんでしょ
150 21/03/05(金)16:39:10 No.780571584
T&Tの魔法名は原文も日本語訳もわりと普通な名詞や文章だからね
151 21/03/05(金)16:39:56 No.780571715
>T&Tの魔法名は原文も日本語訳もわりと普通な名詞や文章だからね 食らってたまるか!お守り いいよね
152 21/03/05(金)16:41:12 No.780571950
>ナンバリング毎にほぼ独立した話なのは強い >一度チキチキ!アドル争奪現地妻バトル・ロワイアル >を見てみたくはある >主に女神勢がどこまで大人気無い真似をするかを アドルさんの記憶にある現地妻や超存在を融合させた奴なら出てきたぞ