虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/05(金)13:36:16 塗装し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/05(金)13:36:16 No.780538196

塗装したんだけど中々見本みたいな綺麗な感じにできない ガンダムマーカーの塗料を爪楊枝でちょこちょこ塗った こういう細かいところを綺麗に塗るコツとか教えて!

1 21/03/05(金)13:40:14 No.780538900

濃すぎるんじゃなかろうか 薄く塗っては乾燥塗っては乾燥で塗り重ねる あとは筆の細さと毛先のまとまり具合 500円くらいのでも模型店で十分良いのが買えると思う 毛先は長すぎるのはしなって使いにくく 短すぎるのも塗料の吸いが悪いので使いにくい

2 21/03/05(金)13:40:30 No.780538949

極細筆を使え

3 21/03/05(金)13:41:15 No.780539090

1000円くらいする筆を買え

4 21/03/05(金)13:41:38 No.780539146

メインカラー変えたらこれはこれで異形感がでていいんじゃないか?

5 21/03/05(金)13:42:42 No.780539333

つまようじなら先を塗る場所に幅を合わせて切ってヘラ状にする方がいい ランナーも少し塗ってそっちで乾き具合を確かめてパーツは十分乾くまで触らない 触った

6 21/03/05(金)13:44:17 No.780539573

筆は一方方向に塗る 往復すると毛羽だってしまう

7 21/03/05(金)13:46:19 No.780539929

緑をシャバシャバに薄めて流し込んで 乾燥したら黒を頑張って塗り足す はみ出ても緑を塗り重ねれば平気 白い部分にまではみ出たならデザインナイフで慎重にこすれば消せる

8 21/03/05(金)14:11:45 No.780544450

緑は大雑把に塗って黒はガンダムマーカーじゃなくてスミ入れペンみたいな極細を使う はみ出た部分はカッターで削る

9 21/03/05(金)14:13:28 No.780544772

ガンダムマーカーのメタリックグリーンはそこいらの塗料の中でも発色が良いから重宝してる ガンダムの目が全部緑になる

10 21/03/05(金)14:14:09 No.780544903

細かい部分は塗ろうとせずに塗料を乗せる様に意識したほうが楽だ

11 21/03/05(金)14:15:10 No.780545078

使ってる姿が年寄りみたいだなあって敬遠してたけどルーペメガネ買ってみたら細かい作業が捗る捗る

12 21/03/05(金)14:15:29 No.780545141

百均のネイル用極細筆買え 爪楊枝よりはマシ

13 21/03/05(金)14:19:10 No.780545782

爪楊枝は筆を洗うのがめんどくさいものぐさモデラー御用達のものだ 綺麗に塗りたいなら極細筆がいいよ もしくはガンダムマーカーじゃなくてファレホやシタデルカラーと言った水性塗料を爪楊枝で塗るのもいいよ 筆か塗料かどっちか変えた方がいいと思われます!

14 21/03/05(金)14:23:40 No.780546612

もう寝なさい

15 21/03/05(金)14:23:51 No.780546648

遠目で見ると案外いける

16 21/03/05(金)14:25:21 No.780546934

ありがとう 最初は道具から変えてみるよ

17 21/03/05(金)14:29:24 No.780547609

部分塗装なら色がついてほしいところだけ傷つけて毛細管現象を利用する

18 21/03/05(金)14:34:29 No.780548500

グリーンで塗りつぶして上からエナメルの黒 このサイズを塗り分けてたら死ぬ もうシールでもいいじゃん

19 21/03/05(金)14:34:43 No.780548538

平筆でベタっと行ってはみ出た部分をナイフで削るかリタッチかな

20 21/03/05(金)14:36:16 No.780548797

>平筆でベタっと行ってはみ出た部分をナイフで削るかリタッチかな ごめん奥まったところに緑を乗せる時の話ね 黒はまあスミ入れの要領で…

21 21/03/05(金)14:36:41 No.780548880

シールをつまようじで丁寧に馴染ませながら貼り付けてった方がきれいなので俺はあきらめた

22 21/03/05(金)14:37:17 No.780548997

緑のとこはメタリックグリーンを筆で塗ってはみ出たとこを削ってきれいにする 黒いとこはエナメルブラックを流し込むときれいに仕上がる エナメル スミ入れでググろう

23 21/03/05(金)14:49:53 No.780551193

コピックモデラー0.02いいよ 細かいところの黒にはいいよ

24 21/03/05(金)14:49:56 No.780551204

アルコール系のガンダムマーカーの上にエナメルは拭き取る時一緒に持っていかれないか?

25 21/03/05(金)14:51:25 No.780551457

爪楊枝なら塗るってより塗料を乗せるってやると綺麗にできるよ

26 21/03/05(金)14:54:08 No.780551908

つまようじはガンダムマーカーみたいな乾きの速い塗料を扱うには固すぎるからね 色を乗せようとして押し付けると塗装面を破壊してしまう

27 21/03/05(金)14:54:51 No.780552036

>濃すぎるんじゃなかろうか >薄く塗っては乾燥塗っては乾燥で塗り重ねる これの薄くがどの程度の薄さなのかよくわからぬ

28 21/03/05(金)14:56:31 No.780552363

マーカーだと塗料を皿とかにしっかり出して筆でちょいちょい塗る しっかり出さないと半端な塗料になるのかノリが悪くてムラになる

29 21/03/05(金)15:07:31 No.780554395

俺の場合は3か4回くらい塗れば想定の色になるくらいのイメージだが その濃度を文字であらわすのは難しい

30 21/03/05(金)15:08:06 No.780554509

筆用にガンダムマーカーをぶった切って塗料瓶に入れてるわ

31 21/03/05(金)15:08:46 No.780554643

https://yoridori-dobest.jp/?pid=143868119 セリアでこういうの売ってるよ

32 21/03/05(金)15:08:49 No.780554651

ガンダムマーカーは筆塗りするものだと思ってる

33 21/03/05(金)15:10:25 No.780554934

化粧品売り場のオッサンいいよね 俺だ

34 21/03/05(金)15:10:48 No.780554999

ガンダムマーカーの堅い筆先はぜんぜん初心者向けじゃない気がするんだけど柔らかいと何か別の不都合あるのかな

35 21/03/05(金)15:11:50 No.780555197

細かいところは指が震える

36 21/03/05(金)15:17:42 No.780556271

リターダーを混ぜると乾きにくくなって塗りムラ抑えられるよ

37 21/03/05(金)15:20:44 No.780556787

>細かいところは指が震える 両肘を机に置くのじゃ

38 21/03/05(金)15:20:56 No.780556807

というかガンダム系のメインカメラはシールの方が見栄えが良かったりする

39 21/03/05(金)15:25:29 No.780557584

シールいいよね 前はシールなんてよー!って思ってたけど今はありがたい

↑Top