21/03/05(金)12:33:25 中途採... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/05(金)12:33:25 No.780524409
中途採用がまた一年持たずに辞めたのを知ったときの顔(三ヶ月ぶり今年度4度目)
1 21/03/05(金)12:35:22 No.780524846
何屋さんなんぬ?
2 21/03/05(金)12:35:43 No.780524941
もう3月だしリセットだ はい切り替え切り替え
3 21/03/05(金)12:53:40 No.780529656
派遣みたいなもんよ
4 21/03/05(金)12:59:37 No.780531144
中途採用がさっさと辞めて行く会社とかやだなあ…
5 21/03/05(金)13:00:33 No.780531382
お離職率…
6 21/03/05(金)13:01:18 No.780531528
ホワイトキャッツみたいな顔してブラックキャッなんだろ
7 21/03/05(金)13:01:38 No.780531595
所属長による社内イジメで3人辞めて他所の支店から転勤で3人都合つけて貰ったのに 来る前にその3人が辞めるという話がこの時期に通達された時の顔 原因の所属長は据え置き
8 21/03/05(金)13:02:30 No.780531780
原因取り除けないとか駄目な会社だな…
9 21/03/05(金)13:03:24 No.780531966
あっこの会社ダメだないるだけ時間の無駄だわってなったらさっさと辞めるわな 中途だとまた別のところ行くのも全く抵抗感ないし
10 21/03/05(金)13:14:02 No.780534025
>原因の所属長は据え置き ガンを取り除けない会社ってわかると一気にだめだこりゃってなるよね なった
11 21/03/05(金)13:37:02 No.780538331
その人コネ採用だよ
12 21/03/05(金)13:39:37 No.780538798
なんで取り除けないの? 所属長の更に上にあいつダメですって言っても効果ないの?
13 21/03/05(金)13:40:55 No.780539024
離職率はその職場内の危機意識の欠如で起こるから
14 21/03/05(金)13:42:20 No.780539265
そう言えば年度末だから解雇シーズン到来か 今年もコロナで多そうだ
15 21/03/05(金)13:45:54 No.780539861
愛人だから取り除けない
16 21/03/05(金)13:46:34 No.780539984
自分の前職はそのガンが社長の息子だった 離職率100%達成した
17 21/03/05(金)13:48:06 No.780540236
なんか昔気質の職人を気取る人が居るとすっごいめんどくさいよね あなたの部下がやめるのはあなたの責任ですなんていう事 いちいち言わなきゃわかんないのか
18 21/03/05(金)13:48:12 No.780540252
>自分の前職はそのガンが社長の息子だった >離職率100%達成した 流石にそこまでやばいとあんたの息子で会社がやばい!って誰か言わないの…?
19 21/03/05(金)13:50:27 No.780540648
俺が入ったブラック企業は 社長が利益のために長時間残業に週6勤務に有給不可なシステムになっていたな 先輩たちも上層部も社長を避難できないので文句と怒りは新人にしか向けれない 離職率95%行ってたと思う俺も辞めた
20 21/03/05(金)13:50:42 No.780540694
>流石にそこまでやばいとあんたの息子で会社がやばい!って誰か言わないの…? もう愛想もつきて泥舟から逃げ出すように散っていったよ
21 21/03/05(金)13:50:51 No.780540725
離職率100%っていうのは役員すらもいなくなるという事?
22 21/03/05(金)13:51:23 No.780540808
言える奴がいて素直に受け入れる社長なら離職率100%なんて事態にはならないと思う…
23 21/03/05(金)13:52:01 No.780540919
>離職率100%っていうのは役員すらもいなくなるという事? 現場が崩壊すれば管理職の意味が無いわけで
24 21/03/05(金)13:52:18 No.780540961
>離職率100%っていうのは役員すらもいなくなるという事? 役員もみんなやめて会社は買収された
25 21/03/05(金)13:52:25 No.780540982
本当にやばい所は中堅が一致団結して一斉にやめたりするからな 親族経営で社員に分け前あげずに新社屋建てましたって誇らしげにしてた仕入先が しっぺ返し喰らって新社屋から社員消え失せてたの見た時は皮肉だなぁって
26 21/03/05(金)13:53:20 No.780541142
入った途端にあいつは虐めていいからねみたいなのを言われたからやべーなと思って即逃げた
27 21/03/05(金)13:54:58 No.780541435
そんな会社買い取るとこあるんだ
28 21/03/05(金)13:55:00 No.780541436
ヤバイやついるなら出るとこ出りゃいいのになんでしないんだ?
29 21/03/05(金)13:56:14 No.780541645
上がクソでも辞めないのは給料たくさん出てる時だけで金だし渋りながら好き勝手やったらそりゃ下は皆辞めてくよね…
30 21/03/05(金)13:56:28 No.780541685
>なんか昔気質の職人を気取る人が居るとすっごいめんどくさいよね うちはそれで変わりもいないもんだからパワハラしたい放題で暴力を上に報告しても何もしなくて失望して辞めた アレと仕事するならフリーターのがマシ
31 21/03/05(金)13:57:31 No.780541877
家族をささえる為などの理由でブラックに骨を埋める覚悟の先輩たちは 死んだ目でブラック労働を受け入れる覚悟完了している なので新人が覚悟完了していないのが許せない 夜の10時に「まだ仕事終わってないだろ片せよ」とか言ってて先輩たち全て正気じゃなかった
32 21/03/05(金)13:57:47 No.780541935
>なんで取り除けないの? >所属長の更に上にあいつダメですって言っても効果ないの? かつて会社が起こしたやらかしを一人背負ってオツトメした人で 恩を感じてのお飾り地方トップの地位にいる 真犯人の現トップ達が死なない限り無理だと思う 有名な会社です
33 21/03/05(金)13:57:52 No.780541947
口伝てであそこはヤバイと名指しで悪い噂流して潰そう
34 21/03/05(金)13:59:35 No.780542275
俺が体壊したブラック印刷屋どうなったかグーグルアースで調べたら何か配送会社になっていた 潰れたのか移転したのか分からん
35 21/03/05(金)13:59:54 No.780542338
>かつて会社が起こしたやらかしを一人背負ってオツトメした人で >恩を感じてのお飾り地方トップの地位にいる いっぱいある例で困る
36 21/03/05(金)14:00:16 No.780542412
スレ「」は逃げる準備しなくていいんぬ?
37 21/03/05(金)14:00:58 No.780542531
お飾りに実務させるなよ!
38 21/03/05(金)14:01:32 No.780542635
印刷屋は時代的に無理そう
39 21/03/05(金)14:01:39 No.780542654
>親族経営で社員に分け前あげずに新社屋建てましたって誇らしげにしてた仕入先が >しっぺ返し喰らって新社屋から社員消え失せてたの見た時は皮肉だなぁって その会社めっちゃ心当たりある…
40 21/03/05(金)14:02:10 No.780542756
我慢が出来ないから中途採用なんだ
41 21/03/05(金)14:04:03 No.780543087
>我慢が出来ないから中途採用なんだ する必要もないしね…
42 21/03/05(金)14:04:10 No.780543102
>その会社めっちゃ心当たりある… そこそこありそうな話なので違うと思うけども まぁとある計測機器業界のお話よ
43 21/03/05(金)14:09:50 No.780544091
>親族経営で社員に分け前あげずに新社屋建てましたって誇らしげにしてた仕入先が >しっぺ返し喰らって新社屋から社員消え失せてたの見た時は皮肉だなぁって 立派な設備目当てで買い取られて居残ってた親族は全員クビになったとこなら知ってる