虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/05(金)12:19:30 肩赤か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/05(金)12:19:30 No.780521161

肩赤かもしれんが来てたのか

1 21/03/05(金)12:23:53 No.780522158

ジェノスなにそのフリーザ軍みたいな肩パット…

2 21/03/05(金)12:26:28 No.780522791

駆動騎士に怪しさしかない

3 21/03/05(金)12:28:58 No.780523363

1ヶ月振りくらいか

4 21/03/05(金)12:32:54 No.780524285

お隣3人組ちゃんとサイタマ呼びだったんだな

5 21/03/05(金)12:34:24 No.780524647

ジェノス簡単に受け入れすぎ

6 21/03/05(金)12:34:56 No.780524746

>駆動騎士に怪しさしかない かといってボフォイにも怪しさしかない 村田版の方で人間性は描写されてたしね

7 21/03/05(金)12:35:58 No.780525011

クセーノのクサすぎる 全員怪しい

8 21/03/05(金)12:36:18 No.780525094

進化の家やボフォイや狂サイボーグとか色んな要素が戻ってきた

9 21/03/05(金)12:37:45 No.780525438

サイタマも周りに良い影響与えられてるんだな深く関わらないとダメみたいだけど

10 21/03/05(金)12:38:40 No.780525670

無免ライダーはスーツ貰っただけでネオ入りはしてないっぽい?

11 21/03/05(金)12:38:42 No.780525679

サイボーグ関係は全部怪しいなぁ

12 21/03/05(金)12:38:49 No.780525723

むしろボフォイよりクセーノの方が怪しい

13 21/03/05(金)12:40:59 No.780526301

もはや胡散臭くないヤツのほうが珍しい

14 21/03/05(金)12:41:02 No.780526310

クセーノ博士今の所ただの良い人なのに…

15 21/03/05(金)12:42:39 No.780526740

いやクセーノ博士は俺も匂うと思っていた

16 21/03/05(金)12:44:01 No.780527106

>いやクセーノ博士は俺も匂うと思っていた (誰か屁こいたな)

17 21/03/05(金)12:44:08 No.780527133

クセーノ博士は名前からして臭い

18 21/03/05(金)12:44:49 No.780527334

名前のせいでクセーノ博士が臭いなら 名前が皆殺しのジェノスくんは一体どうなってしまうんだ

19 21/03/05(金)12:44:51 No.780527358

実際怪しい部分さえ無いならみんな強化スーツを着た方が絶対良い 着ないことを選んだお隣さんトリオは趣味の道に入門しただけ

20 21/03/05(金)12:45:08 No.780527428

A級3人組が結構冷静に物事見ててちょっと意外だった

21 21/03/05(金)12:45:39 No.780527562

無免が暗黒面に落ちないか心配

22 21/03/05(金)12:45:45 No.780527581

この流れは流石に狂サイボーグは既に倒されてるってのはなさそうか

23 21/03/05(金)12:46:09 No.780527684

>名前のせいでクセーノ博士が臭いなら >名前が皆殺しのジェノスくんは一体どうなってしまうんだ 狂サイボーグは俺自身だった…

24 21/03/05(金)12:46:13 No.780527705

無免ライダーにスーツ渡したのアクセル達だったのいいよね…

25 21/03/05(金)12:46:40 No.780527816

駆動騎士の言うことも少しは信じてあげようよ…

26 21/03/05(金)12:46:48 No.780527847

村田版の共闘見てるからなあ 今回だけだと胡散臭いけども

27 21/03/05(金)12:47:28 No.780528031

ブルーへの諭し方がよくわからない戦い方してるとは思えないほど常識人だった

28 21/03/05(金)12:48:16 No.780528244

ブルー君に必要なことを全部言ってくれたフォルテは凄い

29 21/03/05(金)12:48:23 No.780528275

ラッパーがすごいまともなこと言ってる…

30 21/03/05(金)12:48:35 No.780528331

全員勘違いで誰も悪くないってオチかもしれない

31 21/03/05(金)12:48:43 No.780528365

>狂サイボーグは俺自身だった… 不憫に思ったクセーノ博士によって記憶を封じられていた展開か…

32 21/03/05(金)12:49:37 No.780528615

>ラッパーがすごいまともなこと言ってる… というか分析力すごいなあのラッパー

33 21/03/05(金)12:50:06 No.780528740

>駆動騎士の言うことも少しは信じてあげようよ… だっねあいつ怪しすぎるし…

34 21/03/05(金)12:50:19 No.780528794

>>ラッパーがすごいまともなこと言ってる… >というか分析力すごいなあのラッパー バイブスを感じ取る能力に長けているのだろう

35 21/03/05(金)12:50:32 No.780528845

>駆動騎士の言うことも少しは信じてあげようよ… だって急にベラベラしゃべってくるのって裏切りフラグにしか見えないし…

36 21/03/05(金)12:50:34 No.780528850

サイタマちゃんとポチの散歩してたんだな…

37 21/03/05(金)12:50:38 No.780528865

無免はサイボーグに改造されてなくてよかった…

38 21/03/05(金)12:51:19 No.780529054

メッチャ親身に「皆の指導者になりたいなら強いだけじゃなくて敬意や好意を集めないと駄目だし情報じゃなくてパーソナリティを伝えた方が良いよ」って教えてくれたのに負け惜しみ扱いするブルーくんはちょっと若い通り越して危いなって思いました

39 21/03/05(金)12:52:17 No.780529314

ボフォイ博士は露骨に弟子に厳しいようで甘い対応してるしあれが黒幕なわけなさすぎる

40 21/03/05(金)12:52:31 No.780529364

スーツがあろうと無かろうと無免ライダーは戦うさ

41 21/03/05(金)12:52:39 No.780529390

3時ぐらいに来るんだな

42 21/03/05(金)12:52:53 No.780529454

ジェノスが狂サイボーグはかなり疑い高い 狂サイボーグだったのをクセーノ博士が書き換えたのか脳みそだけジェノスので体は狂サイボーグとか

43 21/03/05(金)12:53:01 No.780529482

ラッパーはその分析力を自分のバトルスタイルへの疑問に使え

44 21/03/05(金)12:53:12 No.780529515

ていうかお前それ棋士じゃねーか

45 21/03/05(金)12:53:14 No.780529533

スーツが機能しなくなって誰もが諦めたときに 戦って貰う役割があるからな無免には

46 21/03/05(金)12:53:31 No.780529609

阿修羅カブトさん!! 阿修羅カブトさんなのかい!!??

47 21/03/05(金)12:53:36 No.780529631

無免の戦う姿が影響与えてるのいいよね…

48 21/03/05(金)12:54:02 No.780529755

ラッパーが輝くん並の理解者になってる…

49 21/03/05(金)12:54:11 No.780529795

ヒーローやってる駆動とボフォイはともかくクセーノ博士は資金源も謎すぎる

50 21/03/05(金)12:54:19 No.780529830

ハゲはもっとジェノスに構ってあげて…

51 21/03/05(金)12:54:25 No.780529852

サイタマの強さに気づいたやつはトップ目指さなくなる

52 21/03/05(金)12:54:33 No.780529873

童帝にもきつい言い方で突き放すように見えて忠告と助言してるしボフォイ博士は白だと思うなー 問題は童帝がそれに気付いてないっぽいことなんだが

53 21/03/05(金)12:54:33 No.780529876

>スーツが機能しなくなって誰もが諦めたときに >戦って貰う役割があるからな無免には スーツに何か仕込まれてる可能性200%ぐらいあるからな…

54 21/03/05(金)12:54:50 No.780529953

>ていうかお前それ棋士じゃねーか 右上スミ小目!

55 21/03/05(金)12:55:07 No.780530028

無免が正に強さと関係ないカリスマ持ちなのいいよね…

56 21/03/05(金)12:55:31 No.780530126

ボフォイが怪人増やしてんのとか村田版の神が変な装置で怪人増やしてんのとか含めるとそりゃ怪人増えまくるわな

57 21/03/05(金)12:55:32 No.780530135

>童帝にもきつい言い方で突き放すように見えて忠告と助言してるしボフォイ博士は白だと思うなー >問題は童帝がそれに気付いてないっぽいことなんだが 10歳だもんあいつ…

58 21/03/05(金)12:55:39 No.780530169

品格を備えて制御可能になった阿修羅カブト改かもしれない やっぱ進化の家やばくね?

59 21/03/05(金)12:55:52 No.780530222

青臭い言動描くの上手いな

60 21/03/05(金)12:55:55 No.780530235

機械化する連中ばかりの話の中で バイオな方面で攻める進化の家には参るね…

61 21/03/05(金)12:56:24 No.780530353

>無免が正に強さと関係ないカリスマ持ちなのいいよね… ちゃんとC級一位なりの人気があるんだなって解って安心した

62 21/03/05(金)12:56:29 No.780530370

>無免が正に強さと関係ないカリスマ持ちなのいいよね… 鬼を一撃で倒せる程度に強い無免って理想のヒーローすぎない?

63 21/03/05(金)12:56:50 No.780530470

ゾンビマンはどんな完成形になるのか気になるな…

64 21/03/05(金)12:56:55 No.780530494

ゾンビマンが阿修羅カブト倒せるレベルまで強くなったら相当強いのでは

65 21/03/05(金)12:57:10 No.780530553

ネオヒーローズは上から下まで没個性化しててヒーローのアイドル的な人気が発生してないからスターもカリスマも不在の状態って指摘は痛烈だなあ フォルテ急にIQ上がってるわ

66 21/03/05(金)12:57:11 No.780530556

ちゃんとあの世界の人らに自転車マンの良さ理解されてるんだなとわかって安心した

67 21/03/05(金)12:57:21 No.780530602

狂サイボーグはサイボーグ組全員怪しく見えてくる…

68 21/03/05(金)12:58:05 No.780530783

ネオでサイボーグクロちゃんになったりして

69 21/03/05(金)12:58:26 No.780530872

いよいよジェノスのストーリーに決着をつけるのか 物語ももう終盤なのかな

70 21/03/05(金)12:58:46 No.780530940

サイタマ派増えたなぁ

71 21/03/05(金)12:59:07 No.780531042

狂サイボーグはクセーノ博士由来だと思ってた

72 21/03/05(金)12:59:54 No.780531222

>狂サイボーグはサイボーグ組全員怪しく見えてくる… 明確に悪なのは「組織」でそいつの正体が誰なのか全員で擦り付け合ってる感じ

73 21/03/05(金)13:01:03 No.780531483

出落ちっぽいシリーズ初期ならでは謎の実力者(進化の家)を ちゃんと後々でも強力な存在として拾ってくるからone先生は偉いと思う

74 21/03/05(金)13:01:03 No.780531484

園児達はよ逃げなよ

75 21/03/05(金)13:02:05 No.780531682

>フォルテ急にIQ上がってるわ 本物を知っちまったからな…

76 21/03/05(金)13:02:08 No.780531697

無免の死にそう感がハンパない

77 21/03/05(金)13:02:17 No.780531736

一番メタルナイトのこと知ってる童帝が「あいつクソ!」って言ってるけど倒さなきゃいけない悪とは言ってないからなあ

78 21/03/05(金)13:02:22 No.780531754

サイタマの理解者というか友達が増えて嬉しいけど 相対的にキングさんの出番が減ってちょっと寂しい

79 21/03/05(金)13:02:26 No.780531766

謎をガンガンばら撒いてるのでハゲの出番はどんどんなくなる(ただし影響は凄い)

80 21/03/05(金)13:02:42 No.780531829

ボフォイも駆動騎士も機神もみんな俺が怪しいですよポイント出してきて 逆にポイント0のクセーノ博士が一番怪しく見えてくる

81 21/03/05(金)13:02:53 No.780531873

ジェノスとブラストと地球がやばいの話が終わったらもう終わりだろうな 個人的には番犬マンの話も見たいけど

82 21/03/05(金)13:03:05 No.780531916

実力差に腐らず自分のヒーロー像目指す3人はいいね…

83 21/03/05(金)13:03:13 No.780531942

サイタマに対応した新型ワクチンマン待ってます

84 21/03/05(金)13:03:23 No.780531965

人々の希望になるようなスターはいないんだよなネオヒーローズ C級にすら固定ファンがいる協会との大きな差異だ

85 21/03/05(金)13:03:26 No.780531971

駆動騎士もボフォイも白っぽくなったな…

86 21/03/05(金)13:03:26 No.780531974

だって駆動騎士の言ってること一個も証拠ないんだもん 村田の方で言ってることも一個も証拠ないししかも怪獣回収してんのお前やん

87 21/03/05(金)13:05:05 No.780532297

>サイタマに対応した新型ワクチンマン待ってます サイタマのレス

88 21/03/05(金)13:05:10 No.780532318

そもそもボフォイ製のサイボーグなんか一体も出て来てないからな

89 21/03/05(金)13:05:36 No.780532398

むう…再生阿修羅カブトマン…

90 21/03/05(金)13:05:48 No.780532430

ここに来てフォルテら隣人A級三人の株が上がるとはね…

91 21/03/05(金)13:05:48 No.780532431

クセーノ博士も怪しいんだけどそれだとなんでジェノスに全面的に協力してヒーローとして活躍させてるのって部分はある ジェノスを利用したいならそんなことさせるメリットないだろうに

92 21/03/05(金)13:06:07 No.780532497

ネオはヒーローと言うより軍隊みたい

93 21/03/05(金)13:06:22 No.780532538

車に轢かれた人が正鵠を射てるの笑っちゃう

94 21/03/05(金)13:06:32 No.780532574

>人々の希望になるようなスターはいないんだよなネオヒーローズ >C級にすら固定ファンがいる協会との大きな差異だ ヒーローっていうか軍隊みたいな感じだからな…

95 21/03/05(金)13:06:38 No.780532589

>ここに来てフォルテら隣人A級三人の株が上がるとはね… バタフライは自己顕示欲の塊だからそもそもネオヒーローなんか興味ないよね

96 21/03/05(金)13:06:40 No.780532599

狂サイボーグじゃなくて香サイボーグって可能性あったりしてね

97 21/03/05(金)13:06:41 No.780532601

あまりに雑に怪しすぎる工藤棋士とあまりに雑に黒判定匂わせされすぎてるボフォイのせいで 深読みが進みすぎるという寸法よ

98 21/03/05(金)13:06:43 No.780532608

駆動騎士は悪いヤツなのか悪い奴じゃないけどボフォイのことでなんか勘違いしてるのか判別できない

99 21/03/05(金)13:07:23 No.780532739

これで最終的に被害者の会が大活躍する流れになってほしい

100 21/03/05(金)13:07:24 No.780532741

>車に轢かれた人が正鵠を射てるの笑っちゃう 今の状況がよく見えてるな…車は見えなかったのにってレスでダメだった

101 21/03/05(金)13:07:27 No.780532750

>個人的には番犬マンの話も見たいけど 番犬マンが一都市限定なのはバットマン的なあれかと思ってる

102 21/03/05(金)13:07:28 No.780532751

>駆動騎士は悪いヤツなのか悪い奴じゃないけどボフォイのことでなんか勘違いしてるのか判別できない 捕獲されたら怖いし…

103 21/03/05(金)13:07:28 No.780532752

家族が殺されて瀕死の所をサイボーグ化して蘇えったとか存在しない記憶なんだよね

104 21/03/05(金)13:07:48 No.780532821

アクセルの善意が悪意になってほしくはないんだよな

105 21/03/05(金)13:08:10 No.780532883

>無免の死にそう感がハンパない やられるのが役どころなのにパワーを手に入れたら死亡フラグだよね こんなものいらないって捨ててくれたら生存フラグ

106 21/03/05(金)13:08:17 No.780532903

将棋の駒は寝返るからな…

107 21/03/05(金)13:08:18 No.780532908

>逆にポイント0のクセーノ博士が一番怪しく見えてくる 名は体を表すワンパン世界でこの名前だからな…かなり臭い…

108 21/03/05(金)13:08:21 No.780532926

棋士は言ってること全部怪しい これまで全然喋ってなかったのに急にペラペラと

109 21/03/05(金)13:08:31 No.780532959

でもA以下が時間稼ぎにしかならないTOPだよりの集団っていう問題は実際にあるんだよなぁ協会

110 21/03/05(金)13:08:40 No.780532987

でもボフォイが怪人捕獲して何やらしてそうなのもまた事実である

111 21/03/05(金)13:08:47 No.780533008

番犬マンはここまで来たら掘り下げあるにしても終盤なんかな Q市になんかやばいものがあるかもしれんし

112 21/03/05(金)13:08:49 No.780533011

なんやて駆動

113 21/03/05(金)13:09:03 No.780533054

ヒーロー協会の看板たるS級達はネオヒーローごときに御せる連中じゃないからな ヒーロー協会すら御せないし

114 21/03/05(金)13:09:45 No.780533189

豚神の奥の手が見られる日も近いのか

115 21/03/05(金)13:10:16 No.780533291

ネオの下の方と無免が良い関係なのは素直に熱い展開だと思った

116 21/03/05(金)13:10:17 No.780533294

今出てきてるやたら強い怪人達がボフォイ製なら悪でいいと思うけどネオヒーロー側のサイボーグと一緒でまだよくわかんないんだよね

117 21/03/05(金)13:11:06 No.780533433

>でもA以下が時間稼ぎにしかならないTOPだよりの集団っていう問題は実際にあるんだよなぁ協会 A以下の連中にとってはヤクザの言ってることは間違いじゃないからな…

118 21/03/05(金)13:11:08 No.780533437

駆動騎士にもケツモチは居るはずなんだけどな…

119 21/03/05(金)13:11:57 No.780533594

>ネオの下の方と無免が良い関係なのは素直に熱い展開だと思った 市民や下位ヒーローから慕われてる無免いいよね

120 21/03/05(金)13:12:04 No.780533620

>アクセルの善意が悪意になってほしくはないんだよな アクセル本人はネオできる前から自警団やってたような奴だから悪人ではないだろうがあの無免との会話が盗聴されてたらそのために無免にヤバい怪人をぶつけるやつらもいそうでな…

121 21/03/05(金)13:12:06 No.780533626

ブルーは龍瞬殺だしプリズナー負けてたじゃん

122 21/03/05(金)13:12:14 No.780533654

強怪人大量発生は普通にネオヒーローのマッチポンプくさいけど 結局ネオヒーロー側の黒幕もまだ分からんからな…

123 21/03/05(金)13:13:19 No.780533886

どうでもいいけど無免が倒したのって格ゲーで似たようなの見たことある

124 21/03/05(金)13:13:29 No.780533917

アクセル本人は善意だけどその善意を利用されて両方曇る展開は来そう

125 21/03/05(金)13:13:37 No.780533952

ブルーが瞬殺した竜クラス怪人は制御されてたんだろうな

126 21/03/05(金)13:13:57 No.780534011

ブルー君まだ16だっけ…

127 21/03/05(金)13:14:00 No.780534020

しかしこんなに長期間ずっと面白い漫画も珍しい

128 21/03/05(金)13:14:03 No.780534028

サイタマがヒーローたちの中でヒーローになってるのいいね

129 21/03/05(金)13:14:16 No.780534067

ブラストは村田版のほうで出てるんだよな… どこまで設定すり合わせてるのかわからんけど

130 21/03/05(金)13:14:25 No.780534099

無免のくだりはめっちゃハラハラした やっぱ漫画上手いなこの人…

131 21/03/05(金)13:14:36 No.780534127

俺の今回の更新の印象は客全殺しパンダに全て持っていかれた

132 21/03/05(金)13:14:39 No.780534138

無免はAB以上が駆けつけるほどでもなかったり駆けつけられない現場でも真っ先に来る 町の駐在さん的ポジションだしそりゃ市民上がりのネオヒーローとしては一番近くのヒーローではある そしてその負けっぷりを知ってるからこそネオヒーローに入ったのも分かる

133 21/03/05(金)13:15:12 No.780534237

そもそもネオはスーツが強いであって本人が強いわけじゃないからな 本人が強いヒーロー達に強さによるカリスマで勝つのは無理

134 21/03/05(金)13:17:21 No.780534647

客全殺しパンダとかの怪人の名前に笑ってしまう

135 21/03/05(金)13:17:32 No.780534689

あれただのパンダじゃね?

136 21/03/05(金)13:17:42 No.780534719

とんでもない… 我々はただのたこ焼き屋でして…

137 21/03/05(金)13:18:16 No.780534827

>無免はAB以上が駆けつけるほどでもなかったり駆けつけられない現場でも真っ先に来る >町の駐在さん的ポジションだしそりゃ市民上がりのネオヒーローとしては一番近くのヒーローではある >そしてその負けっぷりを知ってるからこそネオヒーローに入ったのも分かる スーツは最初から着てるんじゃなくて途中から使ったから今はまだネオに移籍してはいないのでは 使ったから今後向こうに行く可能性はありそうだが

138 21/03/05(金)13:18:16 No.780534831

>どうでもいいけど無免が倒したのってシャーマンキングで似たようなの見たことある

139 21/03/05(金)13:18:28 No.780534857

あのパンダ便乗で暴れたいだけのただのパンダじゃ…

140 21/03/05(金)13:18:35 No.780534894

如意キリン好き

141 21/03/05(金)13:19:00 No.780534971

> しかしこんなに長期間ずっと面白い漫画も珍しい ガロウ編終盤は微妙に文句垂れられたりしてた気もするが モブ経てまた一皮剥けた印象がある

142 21/03/05(金)13:19:19 No.780535017

怪人(獣)

143 21/03/05(金)13:19:30 No.780535046

ガロウ編は単純になげえなとは思ってた

144 21/03/05(金)13:19:56 No.780535115

>そもそもネオはスーツが強いであって本人が強いわけじゃないからな >本人が強いヒーロー達に強さによるカリスマで勝つのは無理 まぁサイボーグや科学者が技術面の強さで人気あるんだからスーツ頼りでも強さ人気出てもいいとは思うけどね みんなスーツ着てるから没個性になってるのもわかるけど

145 21/03/05(金)13:20:33 No.780535216

>そもそもネオはスーツが強いであって本人が強いわけじゃないからな >本人が強いヒーロー達に強さによるカリスマで勝つのは無理 戦闘スタイルがスーツと装備で画一化されてるからリーダーですら生い立ち以上の何かが見えてこないのもカリスマが生まれない理由でもある 粒ぞろいな個性的なメンバーのはずなのにブルー含めて誰も個人で話題にはならないんだよな

146 21/03/05(金)13:20:51 No.780535270

普通のパンダにしては腹が丸いし…

147 21/03/05(金)13:21:03 No.780535309

ガロウ編はリアルタイムに追ってると更新頻度が低かったお陰で 普通に長くて間延びしてた話が余計に長く感じてしまうのが辛かった

148 21/03/05(金)13:21:32 No.780535391

無免もサイタマと同じく折れずに戦い続けたからリミッター的なのは関係してるのか ただスーツが凄いだけか

149 21/03/05(金)13:21:40 No.780535420

キングは今何してんの

150 21/03/05(金)13:22:01 No.780535494

>無免もサイタマと同じく折れずに戦い続けたからリミッター的なのは関係してるのか >ただスーツが凄いだけか そこは今の時点ではわからんね 明日も更新しろ

151 21/03/05(金)13:22:22 No.780535571

クセーノ博士ってボフォイ以上に周りからあんまり認識されてる印象がなくて怖い

152 21/03/05(金)13:23:06 No.780535715

無免レベルの弱いヒーローが一発であそこまで強くなるのもそれはそれで凄いからな…

153 21/03/05(金)13:23:17 No.780535748

無免がスーツで強くなったのなんか不穏な雰囲気だけど精神的に変わらなかったら強さも追いついた高潔で強いヒーローになるだけよね そして無免が力に溺れる様はイメージできない

154 21/03/05(金)13:23:20 No.780535755

フォルテが言ってる事は正しいしネオの犯罪者が言ってる事も正論なんよな

155 21/03/05(金)13:23:47 No.780535835

> スーツは最初から着てるんじゃなくて途中から使ったから今はまだネオに移籍してはいないのでは 市民上がりがネオヒーローに入った経緯としてって事ね 無免の有り難さと弱さを間近で見れば見るほど必要だけどヒーロー頼りなくね?ってなる感覚あると思う

156 21/03/05(金)13:24:03 No.780535881

そもそもサイタマの強さはリミッター関係ない説

157 21/03/05(金)13:24:28 No.780535969

>無免がスーツで強くなったのなんか不穏な雰囲気だけど精神的に変わらなかったら強さも追いついた高潔で強いヒーローになるだけよね >そして無免が力に溺れる様はイメージできない 仮に所属が変わることになっても市民を守る思いが変わらなかったら無免のままだからね

158 21/03/05(金)13:24:44 No.780536020

妙な能力持ってるのは大体怪人でそれ以外で強い奴らはみんなフィジカルお化けかサイボーグ 結局パワーならスーツを着るのが手っ取り早すぎる

159 21/03/05(金)13:24:57 No.780536069

弱いことで有名そうな無免が強くなって宣伝効果も抜群みたいだし スーツがマジで特注品な感じなのか

160 21/03/05(金)13:25:17 No.780536135

そもそもボフォイ博士はロボット作ってるだけでサイボーグなんて作ってないのにね…

161 21/03/05(金)13:25:32 No.780536184

ちゃんとしたスーツがあれば誰でも鬼討伐つまりS級相当ってマジでとんでもないなネオ

162 21/03/05(金)13:26:04 No.780536268

ネオの中でもスーツ脱ぐフラグが複数あるスイリューは今後なにかしらいい出番がありそうだ 逆にライデンは危うい

163 21/03/05(金)13:26:39 No.780536388

動物達の殺意が高すぎる…

164 21/03/05(金)13:27:07 No.780536484

パニック君って今何してんだろ

165 21/03/05(金)13:27:25 No.780536531

ネオは臭過ぎるんだけどブルーは所々から育ちがいいのが漏れ出たりしてて嫌いになれないと言うかむしろ好き

166 21/03/05(金)13:27:38 No.780536579

自転車仮面は間違いなく核になれる人材だよね

167 21/03/05(金)13:28:12 No.780536683

ライダーはスーツを着るものだからな…

168 21/03/05(金)13:28:24 No.780536708

この世界怪人もヒーローもネーミングが雑すぎる…

169 21/03/05(金)13:28:49 No.780536781

ブルーは利用されてるだけの善人なのが見えすぎてるから

170 21/03/05(金)13:28:56 No.780536807

腐ってるのは上層部の一部でヒーローとしてちゃんと活動してる末端の奴らはきっちりヒーローしてる

171 <a href="mailto:なー">21/03/05(金)13:29:03</a> [なー] No.780536827

なー

172 21/03/05(金)13:29:22 No.780536902

>この世界怪人もヒーローもネーミングが雑すぎる… 逆に騎士が実は棋士だったのが判明したりする!

173 21/03/05(金)13:29:53 No.780536992

ボフォイはそもそも自分で情報出さないから怪しまれるのは当たり前 駆動騎士も独自調査だからいまいち内実がわからない わからなくなってきたぜ

174 21/03/05(金)13:31:18 No.780537267

キングさんが何もしてないわけないだろ

175 21/03/05(金)13:31:50 No.780537367

ネオヒーロー編はストーリー展開早いし謎が連続して出てくるから次回への引きも強いし早く続き読みたい

176 21/03/05(金)13:32:46 No.780537530

多分博士も騎士もどっちも悪くないんだろうなって思う

177 21/03/05(金)13:32:57 No.780537559

無免が力に溺れるとは思えないけど、多くの奴らは肝心の所でスーツの力が使えなくなる展開はあると思う 無免のスーツはパワーダウンしないけど理想のヒーローが敵になるって言う最悪の展開の布石だろ 多分改造抜きでメンタルを狂わせて人々が怪人に見えるようにされてしまいその勇猛さを存分に発揮しちゃうやつだよ…

178 21/03/05(金)13:33:50 No.780537729

>むう…再生阿修羅カブトマン… リボーンしちゃったか…

179 21/03/05(金)13:33:52 No.780537740

将棋の駒は裏返って成り上がるから機動騎士が怪しいとみたね!

180 21/03/05(金)13:34:36 No.780537883

ネオヒーローはともかくとして ヒーロー協会側はどんなに腐っててもヒーローはヒーローって展開にしそうな感じはある 腐り方は色々あるにせよ

181 21/03/05(金)13:34:43 No.780537914

>そしてその負けっぷりを知ってるからこそネオヒーローに入ったのも分かる 無免はネオじゃないぞ ヒーロー協会所属のままネオからスーツを送られてる でもこのスーツ絶対何か仕込まれてるだろ

182 21/03/05(金)13:34:55 No.780537960

>将棋の駒は裏返って成り上がるから機動騎士が怪しいとみたね! 飛車が成り上がると竜に…

183 21/03/05(金)13:35:22 No.780538036

全部嘘で駆動騎士が狂サイボーグやら何やらだったとしてボフォイを狙う理由がわからないから 今んとこは怪しいまではいかない

184 21/03/05(金)13:35:30 No.780538058

スネックですら命賭けて勝てない相手に立ち向かうからな…

185 21/03/05(金)13:35:55 No.780538120

>でもこのスーツ絶対何か仕込まれてるだろ 協会側のヒーローが暴れてネオが止めるような展開… ありそう…

186 21/03/05(金)13:35:55 No.780538122

>でもこのスーツ絶対何か仕込まれてるだろ アクセルさんが既に改造されてたらいやだな…

187 21/03/05(金)13:36:02 No.780538149

ブルーの突進で倒されたやつほんとに竜なの?

188 21/03/05(金)13:36:31 No.780538239

こんな重要な時にジェノスが油断するわけないだろ

189 21/03/05(金)13:36:46 No.780538277

>スネックですら命賭けて勝てない相手に立ち向かうからな… 安全が担保されてるからヒーローやってるネオとの違いはやりそうだよね

190 21/03/05(金)13:37:01 No.780538323

将棋の駒は成駒的な怪しさより 取られたら即敵の戦力になるってほうが怖い

191 21/03/05(金)13:37:08 No.780538350

>ブルーの突進で倒されたやつほんとに竜なの? ブルーが倒してるのは大概無抵抗で殺られてるよ 偶然って怖いねー

192 21/03/05(金)13:37:20 No.780538383

むしろ勝手にカスタマイズされてたお陰でスーツが悪用された際に無免だけ免れるって展開でも熱いと思いますよ私は

193 21/03/05(金)13:37:49 No.780538462

こっちのブラストはどうなるんだろう 多分そろそろ出るんだろうけど

194 21/03/05(金)13:37:54 No.780538480

>ブルーの突進で倒されたやつほんとに竜なの? 棒立ちだったからなぁ ウナギもなんか知らんけど倒せたとかやってたしブルーに花を持たせるようにも見える

195 21/03/05(金)13:38:15 No.780538545

>無免が力に溺れるとは思えないけど、多くの奴らは肝心の所でスーツの力が使えなくなる展開はあると思う >無免のスーツはパワーダウンしないけど理想のヒーローが敵になるって言う最悪の展開の布石だろ >多分改造抜きでメンタルを狂わせて人々が怪人に見えるようにされてしまいその勇猛さを存分に発揮しちゃうやつだよ… S級がいる時点でそういう展開はないだろ

196 21/03/05(金)13:38:46 No.780538636

いったんサイタマの強さ見たやつは既存のモノサシが全部誤差になってしまう…

197 21/03/05(金)13:39:16 No.780538726

でも肉体的には(ヒーロー内では)平凡な無免でもスーツ着れば鬼単独撃破できるって技術はすごく革命的だし人類にとっての大きな武器だと思うんだけど 童帝くんあたりがそのへんうまく研究してくれんかな

198 21/03/05(金)13:40:30 No.780538952

しかしホント構成力すげえな…

199 21/03/05(金)13:40:41 No.780538978

影響力のある奴が死ねば~ってセリフが怖い… A級の誰かか無免か…

200 21/03/05(金)13:41:08 No.780539068

アトミックが帰ってきてスーツは切るけど肉体は切らないアトミック斬とかやってくれるの期待してる

201 21/03/05(金)13:41:09 No.780539072

>全部嘘で駆動騎士が狂サイボーグやら何やらだったとしてボフォイを狙う理由がわからないから >今んとこは怪しいまではいかない 例えばボフォイ博士の考え方が「発明とは人類を守るためもので肉体を改造して兵器にするのは本末転倒で狂人の考えだ」とかだったら

202 21/03/05(金)13:41:44 No.780539167

無免はサイタマやS級の戦いを割と間近で見てる方だから増長するハードルが高い

203 21/03/05(金)13:42:07 No.780539222

頂点ウサギが次のコマで死んでる…

204 21/03/05(金)13:42:09 No.780539231

>むしろ勝手にカスタマイズされてたお陰でスーツが悪用された際に無免だけ免れるって展開でも熱いと思いますよ私は 二千億円を投じて作った私だけのオリジナル兵器と追加装甲 フル充電で8時間連続稼働可能 皆のバトルスーツが一般乗用車なら 私のこれは特注スポーツカー いやスペースシャトルと言ったところですか こねこね

205 21/03/05(金)13:42:16 No.780539251

死ぬなら無免だよな… でも無免のピンチにはサイタマが来てくれるはず

206 21/03/05(金)13:42:31 No.780539296

ボフォイは見た目が怪しいから黒幕確定だよ

207 21/03/05(金)13:43:09 No.780539388

マッコイ何を知ってしまったんだろうあいつ

208 21/03/05(金)13:43:31 No.780539444

フォルテ達の理解度高すぎる…

209 21/03/05(金)13:43:33 No.780539451

無免が死ぬんじゃないかって思わせる演出じゃね スーツで殴り返すまで死んだかと思った

210 21/03/05(金)13:43:42 No.780539481

サイタマとそれ以外のトップヒーローの強さの違いを理解できるってだけでもあのA級組は実力者なんだなあとわかる 俺から見たらサイタマもタンクトップマスターも同列の化け物としか認識できないだろうし

211 21/03/05(金)13:43:43 No.780539484

>例えばボフォイ博士の考え方が「発明とは人類を守るためもので肉体を改造して兵器にするのは本末転倒で狂人の考えだ」とかだったら 仮定すれば理由付けはいくらでもできるが 大事なのは本編中でどういう描写があるのかだ

212 21/03/05(金)13:44:55 No.780539683

無免許かっこよすぎる

213 21/03/05(金)13:48:08 No.780540245

ネオのサイボーグの命名則からしてジェノスと出自が同じ 明らかにそれっぽいロボが最初にハゲ軍団にパワードスーツを盗ませて性能テストしてる たまに出てくるなんか怪しげなメカの敵は村田版だとチェスモチーフ 駆動騎士は将棋モチーフ 村田版だと駆動騎士と合体攻撃したが、ジェノスが知らないだけでどうも駆動騎士とジェノスになんらかの互換性がある

214 21/03/05(金)13:48:54 No.780540377

今回更新分じゃなかったと思うけど髪下ろした金属バットが他のイケメン系黒髪キャラと区別つかない…

215 21/03/05(金)13:48:56 No.780540382

>サイタマとそれ以外のトップヒーローの強さの違いを理解できるってだけでもあのA級組は実力者なんだなあとわかる >俺から見たらサイタマもタンクトップマスターも同列の化け物としか認識できないだろうし ある程度実力あるのはそうだけどあいつらは実際に見てるのがでかいから…

216 21/03/05(金)13:50:08 No.780540589

>今回更新分じゃなかったと思うけど髪下ろした金属バットが他のイケメン系黒髪キャラと区別つかない… 無免にスーツ渡したのがアクセルってここで見るまで気づかなかった モブかと思った

217 21/03/05(金)13:52:13 No.780540948

いつもは顔似てても服装で判別できるけどネオ組はみんなスーツだからな やっぱ個性ないなこいつら…

218 21/03/05(金)13:52:32 No.780541009

クセーノ博士は昔ボフォイに唆されて狂サイボーグウェーイってしてたけどハゲにワンパンされて進化の家みたいな感じで路線変更したんだろ

↑Top