21/03/05(金)11:30:50 読み終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/05(金)11:30:50 No.780511866
読み終わった 2号ライダーとか倒したはずの敵が復活してたり新たなグロンギ集団出てきたり東映まんがまつり感凄かったけど完璧な続編だった 終わり方ブツ切りなのもったいないね
1 21/03/05(金)11:34:07 No.780512412
恋愛要素要らなかったと思う
2 21/03/05(金)11:34:46 No.780512521
最終話が一条さんの夢になっちゃったとこでうーん…ってなるけど五代ちゃんと出てくるから良いんだ
3 21/03/05(金)11:36:32 No.780512809
やったのかジャン! やってなかったのかジャン!
4 21/03/05(金)11:38:00 No.780513057
桜子さんが可哀想になるやつ
5 21/03/05(金)11:40:59 No.780513578
リンちゃん可愛いんだろうな
6 21/03/05(金)11:44:02 No.780514161
>恋愛要素要らなかったと思う なんか急に一条さんがヒロインになりだすのが悪いと思う
7 21/03/05(金)11:47:33 No.780514811
>桜子さんが可哀想になるやつ 私ずっと待ってるから!を今でも時代に合わせてやってるのいいよね…よくない
8 21/03/05(金)11:47:33 No.780514812
グロンギのトリックが本編らしく凝ってて良かった あとアルティメットの分子操作能力のヤバさをまざまざと知らしめられる話だった
9 21/03/05(金)11:47:58 No.780514884
みかちゃん27歳と言われてもあのちんちくりんが浮かぶからなぁ
10 21/03/05(金)11:49:20 No.780515163
もう一つのアークルとか史上最強のグロンギとかジャンプ映画かよってなる
11 21/03/05(金)11:50:06 No.780515319
難産だったんだろうなってのは伝わってくる
12 21/03/05(金)11:50:18 No.780515362
冒頭の何ページかでもう泣いたよ
13 21/03/05(金)11:50:36 No.780515419
元々劇場版用の伏線だった一条さんがB1号に問いただした古代文字は拾わないのね
14 21/03/05(金)11:51:30 No.780515601
あれはなんかやっぱガミオだったんじゃないかなって
15 21/03/05(金)11:53:47 No.780515996
>難産だったんだろうなってのは伝わってくる 実際文庫化シリーズでは発刊遅い方だった気がする でも荒川さんが書いてくれたおかげか一条さんとか杉田さんとかキャストの声そのままで脳内再生されて嬉し…つら…
16 21/03/05(金)11:54:32 No.780516163
https://twitter.com/taka_69s/status/1365634590577025027?s=20 https://twitter.com/taka_69s/status/984088345570566145?s=20 見たい
17 21/03/05(金)12:07:06 No.780518545
ガミオンなのにうっかりすぎない?
18 21/03/05(金)12:07:11 No.780518557
フフフ今度のグロンギは最強だ金の黒でも倒せるかどうかな?(なんか普通に倒せた)
19 21/03/05(金)12:07:48 No.780518685
ミカちゃん本編でもけおってたけど相変わらずだな
20 21/03/05(金)12:11:18 No.780519427
最後の怒涛の展開の流れでスルーしちゃうけどグロンギすら上半身消し飛ぶ神経断裂弾ヤバくない
21 21/03/05(金)12:11:28 No.780519457
リントギベ
22 21/03/05(金)12:14:18 No.780520041
書き込みをした人によって削除されました
23 21/03/05(金)12:16:12 No.780520434
人間に溶け込むとか恋愛要素とか改めて読むと漫画版ちらつく
24 21/03/05(金)12:22:20 No.780521799
リント文化に溶け込みきった結果昭和ライダーの敵みたいなやたら回りくどい作戦たてるようになってるの楽しい
25 21/03/05(金)12:27:17 No.780522975
>ミカちゃん本編でもけおってたけど相変わらずだな 普通の人がアマダム使うとどうなるかがよく分かる それでも五代さんは…
26 21/03/05(金)12:31:55 No.780524033
一条さんがウサギを追いかけるアリスのように五代を追いかけるけど性格的には逆みたいなことが書いてあってちょっとフフってなったよ
27 21/03/05(金)12:41:47 No.780526509
私はこの国の人達が大好きですよ♥
28 21/03/05(金)12:43:37 No.780527005
東京地獄すぎる
29 21/03/05(金)12:45:31 No.780527514
荒川が言うにはこの小説は本編ではスタッフ総出でやってた 移動時間の調整だの何だのを一人でやるハメになって苦労したと