21/03/05(金)11:14:26 ID:Wd1gyhwQ どうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/05(金)11:14:26 ID:Wd1gyhwQ Wd1gyhwQ No.780509252
どういう意味…
1 21/03/05(金)11:15:53 No.780509484
この力は誰にも渡さない
2 21/03/05(金)11:18:04 No.780509815
結局デクがOFA持つ正当性をギミックで解決したのか…
3 21/03/05(金)11:20:57 No.780510255
>結局デクがOFA持つ正当性をギミックで解決したのか… 正当性の証明に一切なってないけどね
4 21/03/05(金)11:21:33 No.780510349
ミリオに渡せというお気持ちをこれで論破
5 21/03/05(金)11:22:15 No.780510451
その場その場で言い繕い
6 21/03/05(金)11:22:19 No.780510461
堀越先生に論破されてしまった…
7 21/03/05(金)11:23:04 No.780510587
さっすがホリーだかんぺきなりろんだ…
8 21/03/05(金)11:23:06 No.780510595
直前に数十年持ち続けて負担になってない人がいるからなあ
9 21/03/05(金)11:23:56 No.780510718
むしろ個性譲渡短期間で回すのが強化にも寿命にもいいんじゃねえかな
10 21/03/05(金)11:24:26 No.780510794
>正当性の証明に一切なってないけどね デクがOFA譲与しない体のいい理屈であって デクがOFAを持つに相応しい理由ではないよね
11 21/03/05(金)11:25:03 No.780510896
この際お返事でそうなったのはいいんだけどさ オールマイトがどんどん人の心がないクズ化していってるのはいいのかこれ
12 21/03/05(金)11:25:10 No.780510919
>デクがOFA譲与しない体のいい理屈であって >デクがOFAを持つに相応しい理由ではないよね 画像の手を見てみろ 優しかった
13 21/03/05(金)11:25:20 No.780510943
焦凍はどうなるんだあいつ またなんか変な都合のいい設定出るのか
14 21/03/05(金)11:26:02 No.780511058
>デクがOFA譲与しない体のいい理屈であって 渡す先が無個性ならデメリットなしで譲渡できるなじゃないの?
15 21/03/05(金)11:27:48 No.780511356
>焦凍はどうなるんだあいつ >またなんか変な都合のいい設定出るのか おまえもこせいふたつもちなのか とか言い出してたからなー 寿命短い設定でも盛られるんじゃない?
16 21/03/05(金)11:29:12 No.780511592
>>デクがOFA譲与しない体のいい理屈であって >渡す先が無個性ならデメリットなしで譲渡できるなじゃないの? 発言内容をそのまま受け取るならもうOFAに累積された複数の個性因子だけでテロメアがんがん使って死ぬんだと思う これはとしのりだろうがデクだろうが次の無個性継承者だろうが変わらん つまりデクはそれを抱えて事態解決後そのまま死ぬ決意をした悲劇のヒーローになる 「主人公が師匠から受け継いだ絆の異能」に対する扱いじゃねえなこれ
17 21/03/05(金)11:30:05 No.780511741
>つまりデクはそれを抱えて事態解決後そのまま死ぬ決意をした悲劇のヒーローになる わあ!進撃の巨人みたいですごい!
18 21/03/05(金)11:31:07 No.780511915
>発言内容をそのまま受け取るならもうOFAに累積された複数の個性因子だけでテロメアがんがん使って死ぬんだと思う >これはとしのりだろうがデクだろうが次の無個性継承者だろうが変わらん >つまりデクはそれを抱えて事態解決後そのまま死ぬ決意をした悲劇のヒーローになる >「主人公が師匠から受け継いだ絆の異能」に対する扱いじゃねえなこれ オールマイトそれ知ってデクに譲渡したのか… ……え?歴史改ざんされるまえのエンデヴァーよりやばくない?
19 21/03/05(金)11:31:23 No.780511954
別にデメリットが有るのはいいんだけど継承前にその辺りの説明がマイトから一切無いのは…
20 21/03/05(金)11:32:45 No.780512172
最後だから大事に使おうね!みたいな話なんだろうけどこの力は誰にも渡さない!みたいにも見るね
21 21/03/05(金)11:32:54 No.780512208
>別にデメリットが有るのはいいんだけど継承前にその辺りの説明がマイトから一切無いのは… 複数個性の影響らしいからオールマイトの頃は問題なかったし…
22 21/03/05(金)11:32:55 No.780512211
>別にデメリットが有るのはいいんだけど継承前にその辺りの説明がマイトから一切無いのは… ノート作ってた冬に気づいたんだと思うよ まあその時点で言ってないのすげぇなって思うけど
23 21/03/05(金)11:32:58 No.780512220
あの世界民度的にもずっとOFA必要なくらいじゃないの…
24 21/03/05(金)11:34:16 No.780512429
無個性じゃないと負荷がかかってひび割れて死ぬからってだけで デクじゃなきゃいけない理由が何もなくなったんだけど いいのかそれで
25 21/03/05(金)11:34:35 No.780512491
マイトは脳内会議に参加したことないんじゃなかったっけ 知らなくてもしかたなくない
26 21/03/05(金)11:34:45 No.780512517
オールマイトがどのタイミングで仕様わかってたとしても ヒーローに相応しくないクズになるの凄いんだよね
27 21/03/05(金)11:35:03 No.780512569
無責任に継承を続けていたら次元爆弾個性になりましたって話でしょ ノリノリで個性紹介してきた鞭ハゲの邪悪さが上がったな
28 21/03/05(金)11:35:04 No.780512574
>オールマイトそれ知ってデクに譲渡したのか… >……え?歴史改ざんされるまえのエンデヴァーよりやばくない? そこはまだ不明だから何とも言えないよ 最初から知ってた→継承したら寿命なくなるの知っててそれを隠したまま譲渡したクズ 途中で気付いた→真実知ったのに現継承者のデクに「言う必要…あったかな?」したクズ になってしまうから逃げ場はないが
29 21/03/05(金)11:35:33 No.780512654
まぁデクは無個性に戻るってのに耐えられないよね
30 21/03/05(金)11:36:13 No.780512752
なんで()付けて喋らせるんだろう
31 21/03/05(金)11:36:51 No.780512865
今思うと「言う必要…あったかな?」は伏線だったんだなぁ
32 21/03/05(金)11:37:00 No.780512891
流れ的にデクが起きたらオールマイトが平謝りして なんかアクロバティックな言い訳と謝罪言うんだろうなあって思う
33 21/03/05(金)11:37:17 No.780512933
マイトからデクで個性増えてないからマイトと同年数は大丈夫だと思うぞ
34 21/03/05(金)11:37:19 No.780512941
クズに息子託したデクママかわいそう
35 21/03/05(金)11:38:11 No.780513086
無個性の人間が受け継げば寿命をコストに数十年の間OFAのスーパーパワー使えると思えば妥当なリスクだと思う
36 21/03/05(金)11:38:40 No.780513184
ほんとにその場しのぎの言い訳だけで設定更新されてる感すげえ
37 21/03/05(金)11:38:51 No.780513214
てかさー エリちゃんいるから問題視する必要ないよね
38 21/03/05(金)11:38:58 No.780513231
>マイトからデクで個性増えてないからマイトと同年数は大丈夫だと思うぞ マイトは複数個性そのものは使ってないからデクより負担少ないのでは 勝手に起きてくる歴代継承者が問題
39 21/03/05(金)11:39:51 No.780513386
>無個性の人間が受け継げば寿命をコストに数十年の間OFAのスーパーパワー使えると思えば妥当なリスクだと思う まあ仕方ないかなって感じだよねオールマイトの活躍ぶりを見てると というかとしのり全然ピンピンしてるじゃん…内臓ボロボロの還暦前でしょあの人?
40 21/03/05(金)11:40:05 No.780513427
マイトにも説明しとけよ歴代たち
41 21/03/05(金)11:40:23 No.780513472
>てかさー >エリちゃんいるから問題視する必要ないよね まあ若干制限あるとは言えいざとなったら状態戻せばいいしな
42 21/03/05(金)11:41:10 No.780513614
一応人気作扱い受けてるうちに畳もうよ それがみんな幸せだよ
43 21/03/05(金)11:41:28 No.780513676
無個性だとノーリスクだからそもそも説明する必要も無いけど
44 21/03/05(金)11:41:29 No.780513679
エリちゃんよりオバホが完璧な対策持ちだった 物間にオバホコピーさせれば全部問題解決だぞ
45 21/03/05(金)11:41:31 No.780513692
もうよかった頃の過去をレイプするのやめてくれんか…?
46 21/03/05(金)11:42:02 No.780513787
マイトが僕の踏み台に!
47 21/03/05(金)11:42:15 No.780513830
オールマイトどころか歴代たちもとしのりがノートまとめて初めて知ったっていってたから… どこでノート確認した?
48 21/03/05(金)11:42:28 No.780513866
su4655209.png マイトはなんとなく気づいてたけどデクには言わなかったって感じだな
49 21/03/05(金)11:42:50 No.780513936
>オールマイトどころか歴代たちもとしのりがノートまとめて初めて知ったっていってたから… >どこでノート確認した? OFAに繋がるとリアルタイムで記憶共有されるんじゃね? AFOもそんなんだし
50 21/03/05(金)11:43:05 No.780513981
許してくれるだろうか 許してくれるね グッドOFA
51 21/03/05(金)11:43:40 No.780514100
>OFAに繋がるとリアルタイムで記憶共有されるんじゃね? >AFOもそんなんだし HNだろどうせ
52 21/03/05(金)11:43:55 No.780514139
何で最初の吹き出しの…には()ないの?
53 21/03/05(金)11:44:20 No.780514219
デクが他に渡せない理由は作れたけど 最初から他の奴に渡しておけばよかった理由にはならんし なんなら誰でもいいけどデクに出会ったからこそ譲ったって話の部分が無個性にこそ渡すべきって設定で台無しになる
54 21/03/05(金)11:44:26 No.780514238
個性複数持つと寿命ガンガン減ります! AFOほっといていいな!
55 21/03/05(金)11:44:54 No.780514332
>su4655209.png >マイトはなんとなく気づいてたけどデクには言わなかったって感じだな 含みなくオールマイトよりかっちゃんの方がデクのこと心配してんじゃんこれ
56 21/03/05(金)11:45:02 No.780514357
>su4655209.png >マイトはなんとなく気づいてたけどデクには言わなかったって感じだな もしかして…の段階で言わなきゃいけないような内容じゃないのかねこれ
57 21/03/05(金)11:45:36 No.780514451
>デクが他に渡せない理由は作れたけど 短期間OFAロンダリングすればいいだけなんで理由にすらなってない
58 21/03/05(金)11:46:08 No.780514538
>流れ的にデクが起きたらオールマイトが平謝りして >なんかアクロバティックな言い訳と謝罪言うんだろうなあって思う デクはオールマイトに心酔してるしそれで許すだろうとは思うけど 許す許さないじゃなく「仮にも人気ナンバーワンヒーローが自身の後継者に対して能力にまつわる重大なリスクを隠したままだった」ってこと自体がヤバいんだよな… 今後オールマイトが何言っても「でもこいつデクにOFAのリスク黙ってたクズなんだよな」ってなる…
59 21/03/05(金)11:46:27 No.780514602
>もしかして…の段階で言わなきゃいけないような内容じゃないのかねこれ 案じているならなおさら可能性を言わなければだめだよね…
60 21/03/05(金)11:46:57 No.780514697
エリちゃんいるから何のリスクにもなってない…
61 21/03/05(金)11:47:06 No.780514722
いやマジで聞きたくてさ 次代を育てるハウツーってのを
62 21/03/05(金)11:47:15 No.780514751
OFAを唯一知ってる師匠としての自分が死ぬかもしれないってのもデクには言わなかったし(インターン編) その辺はそういう人間として描いてるんじゃないかな 珍しく一貫して考えられた描写だと思うよ
63 21/03/05(金)11:47:30 No.780514805
4番目は18年間山でOFAの強化につぎ込んでたら老衰で死にそうになったから里に下りて託してしんだ男なんだ 平和の象徴も何もねえな
64 21/03/05(金)11:47:36 No.780514819
>エリちゃんいるから何のリスクにもなってない… やはり神話デッキとシナジーあるのは強い
65 21/03/05(金)11:47:45 No.780514846
としのりはデクママになんて詫びるんだろうと思うが まあエリちゃんいるしいいか!
66 21/03/05(金)11:48:06 No.780514915
治癒ババアの能力はあくまで治癒力を高めるだけで元通りにならないみたいな今後の展開を窮屈にする設定好きだよね堀越先生は
67 21/03/05(金)11:48:19 No.780514959
デクに渡したら引継ぎが出来なくなったって話じゃないのこれ 渡したこと自体が間違いじゃないの
68 21/03/05(金)11:48:20 No.780514964
かっちゃんイジメっ子のわりにデクのことある程度は気遣ってるな というかオールマイトがデクのこと何も気にしなさすぎだな…
69 21/03/05(金)11:48:35 No.780515017
BBAは寿命問題ガン無視でうちの孫殺せる?だから面構えが違う
70 21/03/05(金)11:48:37 No.780515028
ただデクに対してインターン編で不和になりかけたんだから今度こそはちゃんと話し合う師弟で居てほしかった 先生として成長していくのかなってヒロアカ初期には思ってたんだけどこの二人ずっと変わらんな
71 21/03/05(金)11:48:40 No.780515038
いやデクにはなんもリスクないけど?
72 21/03/05(金)11:48:41 No.780515042
オールマイトが師としてはダメってのはずっと明言も描写もされてるけど それが別に面白いかと言うと…ってそういう嫌なリアリティばっかりだけどさこの漫画
73 21/03/05(金)11:48:50 No.780515076
というか残り火ってシステムもよくわからんしなOFA
74 21/03/05(金)11:49:01 No.780515104
>BBAは寿命問題ガン無視でうちの孫殺せる?だから面構えが違う しがらき呼びで他人事感もプラスしてバランスもいい
75 21/03/05(金)11:49:08 No.780515126
>BBAは寿命問題ガン無視でうちの孫殺せる?だから面構えが違う この作品の女頭おかしい奴しかいないのか
76 21/03/05(金)11:49:20 No.780515166
>>BBAは寿命問題ガン無視でうちの孫殺せる?だから面構えが違う >しがらき呼びで他人事感もプラスしてバランスもいい まあ孫の顔なんて見たこともないだろうし
77 21/03/05(金)11:49:31 No.780515192
>>デクが他に渡せない理由は作れたけど >短期間OFAロンダリングすればいいだけなんで理由にすらなってない 受け取った時点でガッツリ寿命削るんじゃねーかな で代重ねる毎にOFAに付いていく個性増えるから削れる寿命も増えるとかでロンダリング続けたら譲渡した数秒後に死ぬ様になるとか
78 21/03/05(金)11:49:35 No.780515207
OFAパワーで暴れた後にエリちゃんかオバホコピー物間くんセットして リスクカットしてまたOFAで暴れさせるっていうの 本当にカードゲームのソリティアやってる感じがあって好き
79 21/03/05(金)11:49:36 No.780515212
>>BBAは寿命問題ガン無視でうちの孫殺せる?だから面構えが違う >この作品の女頭おかしい奴しかいないのか 男もほぼ頭おかしいだろ
80 21/03/05(金)11:49:46 No.780515249
>いやデクにはなんもリスクないけど? マジでエリちゃんいるから何の問題もないんだよな
81 21/03/05(金)11:50:10 No.780515327
やはりオールフォーワンこそ最高の個性…
82 21/03/05(金)11:50:13 No.780515349
というかそんなヤバいならマジで強固性持ちに持たせてさっさとAFO倒してエリちゃんで戻せばいいのでは
83 21/03/05(金)11:50:16 No.780515354
これだと鳥頭と影操作のヒリとかも早死にするよね…
84 21/03/05(金)11:50:20 No.780515369
>受け取った時点でガッツリ寿命削るんじゃねーかな 説明的にそうではないと思うよ
85 21/03/05(金)11:50:42 No.780515441
こんなデメリットある個性にOFAなんて名前つけるのがバカなんやないか?
86 21/03/05(金)11:50:55 No.780515483
エリちゃんorオバホでどうにでもなるんだよね すごくない?
87 21/03/05(金)11:51:11 No.780515537
歴代個性調べる時に4代目を調べたら40歳で老衰したから不審に思って死因調べたら そしたら複数個性の影響だった オールマイトが平気だったのはOFAという個性がオールマイトのものになったから というのを生きてるオールマイトが調べてたらデクの中にいるOFAに流れ込んできた
88 21/03/05(金)11:51:20 No.780515562
>これだと鳥頭と影操作のヒリとかも早死にするよね… 轟君アウト爆轟アウト と言うか個性が両親の混ざり合ってるタイプはみんなアウト
89 21/03/05(金)11:51:21 No.780515572
従来でも個性持ちに渡すとガッツリ寿命を削るのが 歴代の個性を引き出したことで更に悪化したって話なだけで 元々無個性ならなんもリスク無いよ
90 21/03/05(金)11:51:35 No.780515614
>こんなデメリットある個性にOFAなんて名前つけるのがバカなんやないか? この個性こそダイナマイトの名前が相応しいんじゃないかな…?
91 21/03/05(金)11:51:46 No.780515659
老衰って表現してたから継続寿命ダメージだと思う
92 21/03/05(金)11:51:54 No.780515673
つーか使いこなせてない時点で入れ物として都合ってだけでしかなくない? 宝の持ち腐れなのは変わってなくない?
93 21/03/05(金)11:51:56 No.780515679
>オールマイトが平気だったのはOFAという個性がオールマイトのものになったから マイト特異点なのでは?
94 21/03/05(金)11:52:05 No.780515707
su4655230.jpg 3000万部突破!
95 21/03/05(金)11:52:17 No.780515750
個性社会そのものがヤバいんじゃないのって問題に対してエリちゃんで巻き戻しちまえよ理論が通るから本当の意味で神になった
96 21/03/05(金)11:52:18 No.780515756
>今思うと「言う必要…あったかな?」は伏線だったんだなぁ あのシーンは粘着質で女々しいデクと細かいことに頓着しないとしのりみたいな描写だった(ファンチからもそう扱われてた)けど まさかとしのりがデクの命にまで頓着してないとは思わなかった ビルボードチャートどうこう以前にヒーローに向いてねえよ人格的に
97 21/03/05(金)11:52:25 No.780515766
継承しても別に力を失うわけじゃないのはオールマイトで分かる通りだし 取り合えず悪用しなさそうな人間にはかたっぱしから継承させておいた方がよさそうに思えるけどそういうわけではないのかな
98 21/03/05(金)11:52:35 No.780515798
>老衰って表現してたから継続寿命ダメージだと思う つまり一生エリちゃん背負ってかないとな
99 21/03/05(金)11:52:44 No.780515823
システム理解してない一周目だとゴミみたいなの貯めちゃって役に立たなくなるゲームにありそうなスキル
100 21/03/05(金)11:53:17 No.780515912
個性婚を避けるために個性婚しなきゃ問題といい個性周りのあらゆる設定が自分の首を絞めとる…
101 21/03/05(金)11:53:26 No.780515937
>つまり一生エリちゃん背負ってかないとな あるでしょ!個性破壊弾
102 21/03/05(金)11:53:45 No.780515989
>つーか使いこなせてない時点で入れ物として都合ってだけでしかなくない? >宝の持ち腐れなのは変わってなくない? その上で誰にも渡さない決意かためたデクは大分狂ってると思う
103 21/03/05(金)11:53:57 No.780516032
>su4655209.png >マイトはなんとなく気づいてたけどデクには言わなかったって感じだな それまでの継承者は何故かみんな早死にしてるからリスクあるかもしれないよ、って予め言ってないマイトがクズにならない?
104 21/03/05(金)11:53:57 No.780516035
他にこうしろよって最善手は色々あるんだけど忘れてはいけないのは 僕が最高のヒーローになる為の物語という根底は覆せないので こうすりゃ解決じゃんなんて案を思いついても口を慎むんだ
105 21/03/05(金)11:54:02 No.780516049
としのりが40年間保持してたからこいつもしかしなくても60手前だよね…
106 21/03/05(金)11:54:06 No.780516067
そういえばエリちゃんでオールマイトを全盛期に戻せないのかな? ミリオの個性も回帰してるんなら最悪残り火時代には戻れそうなもんだが
107 21/03/05(金)11:54:22 No.780516116
歴代個性使わずリソースを全部フィジカルに回したマイトが仕様の穴突いた形になんのかな
108 21/03/05(金)11:55:10 No.780516285
最近ちゃんと読んでないけどクラス対抗戦辺りまで読んでた感じだと前継承者の個性も引き継げる感じだったので どんどん継承してOFAそのものを強くした方がいい気はした
109 21/03/05(金)11:55:10 No.780516287
そういうデザインじみた事はね…は完全にヒロアカ世界に矛盾を生む発言だったんだけど 複合個性は命を削るって新事実で更にそれを補強してるから何がしたいんだ
110 21/03/05(金)11:55:11 No.780516288
>そういえばエリちゃんでオールマイトを全盛期に戻せないのかな? >ミリオの個性も回帰してるんなら最悪残り火時代には戻れそうなもんだが 戻せない訳がないからずっと言われてる
111 21/03/05(金)11:55:25 No.780516320
>歴代個性使わずリソースを全部フィジカルに回したマイトが仕様の穴突いた形になんのかな 歴代個性使うのが特異点だから本来使えない フィジカル全回しの個性な上に引き継いでいかないとパワーアップしない上に老衰でガンガン死ぬってだけ
112 21/03/05(金)11:55:28 No.780516325
デクと初代の会話で無個性かつ力を求める者がいれば渡すってやりとりしてるけど
113 21/03/05(金)11:55:33 No.780516345
昔はもっと少年漫画してた気がするんだけどな
114 21/03/05(金)11:55:51 No.780516422
>su4655209.png このシーンだけ抜き出されるとマイトが都合の悪いことを今はまだ語るべき時期じゃないとか言って誤魔化してるだけのクズに見えるな…
115 21/03/05(金)11:56:23 No.780516514
>>su4655209.png >このシーンだけ抜き出されるとマイトが都合の悪いことを今はまだ語るべき時期じゃないとか言って誤魔化してるだけのクズに見えるな… 弟子が弟子なら師も師だよ
116 21/03/05(金)11:56:27 No.780516530
あんま言いたくないがタイパクの主人公みたいな俺がやらなきゃ感
117 21/03/05(金)11:56:27 No.780516531
>デクと初代の会話で無個性かつ力を求める者がいれば渡すってやりとりしてるけど 無個性でないとダメなのか
118 21/03/05(金)11:56:47 No.780516601
su4655238.jpg 今回ばかりはマイトは告げる必要あるでしょ!
119 21/03/05(金)11:56:52 No.780516619
あとからどんな理由を付けたとしても 今の悲惨な社会を改善するにあたって実績のあるOFAをザコ学生に抱えさせてるのは本当に駄目だと思う 社会基盤から崩壊する寸前まで来てるんだから今すぐエンデヴァーにでも渡してウルトラスーパー最強ヒーロー生み出さないと終わるぞ
120 21/03/05(金)11:57:06 No.780516672
>>su4655209.png >このシーンだけ抜き出されるとマイトが都合の悪いことを今はまだ語るべき時期じゃないとか言って誤魔化してるだけのクズに見えるな… テイルズにそんなのいた
121 21/03/05(金)11:57:10 No.780516684
>>デクと初代の会話で無個性かつ力を求める者がいれば渡すってやりとりしてるけど >無個性でないとダメなのか 個性がさらに重なるとそれだけで寿命がマッハで加速するから
122 21/03/05(金)11:57:41 No.780516781
>どんどん継承してOFAそのものを強くした方がいい気はした デクが個性引き出したせいでもう無個性にしか渡せなくなったというお話です…
123 21/03/05(金)11:57:48 No.780516807
むしろ精神性の話で決着つけるとデクであることの違和感が強調されちゃうからいいと思う
124 21/03/05(金)11:58:12 No.780516876
>>どんどん継承してOFAそのものを強くした方がいい気はした >デクが個性引き出したせいでもう無個性にしか渡せなくなったというお話です… マイトド戦犯では?
125 21/03/05(金)11:58:23 No.780516905
>むしろ精神性の話で決着つけるとデクであることの違和感が強調されちゃうからいいと思う すくけの鬼って違和感凄かったしな救われる覚悟の後だと 残念だけどこれでいい
126 21/03/05(金)11:58:24 No.780516909
>あんま言いたくないがタイパクの主人公みたいな俺がやらなきゃ感 といってもこっちはまだ「僕が継承したらその人僕のせいで死ぬんだよな」っていう意識(これも面影の欠片に誘導されたものだけど)があるからギリ分からんでもないよ そもそも何でそんな設定にしたんだって話だよ
127 21/03/05(金)11:58:39 No.780516956
個性出現がおよそ100年前 OFAはデクで9代目 としのりは40年保持 4代目は18年保持 うn…?
128 21/03/05(金)11:58:56 No.780517031
>風花雪月にそんなのいた
129 21/03/05(金)11:59:02 No.780517053
ヒロアカ世界の特殊能力って制限が見えないというかなんとなく今日はここまでにしとくか程度の制限ぽいのがなんか嫌 能力のリスクがないのもちょっと デクはなんかそういう制限が言い訳くさい
130 21/03/05(金)11:59:17 No.780517098
いやこの説明でも個性持ちに渡してAFO速攻で倒してエリちゃんするのが一番だと思うぞ 精神性がヒーローなら自己犠牲も許容するだろうし
131 21/03/05(金)11:59:18 No.780517101
>どういう意味… ヒーローがヴィランに敗北することが決定づけられたってこと
132 21/03/05(金)11:59:23 No.780517119
個性破壊弾とか個性因子について調べてるのが敵しかいないのどうなってんだよこの世界
133 21/03/05(金)11:59:34 No.780517148
面影欠片達がナチュラルにデクの認識を通してすらいない現代の情報を受信しててちょっと笑う マジでHNあるんじゃないか…?
134 21/03/05(金)11:59:38 No.780517159
>個性がさらに重なるとそれだけで寿命がマッハで加速するから モラル無視できるならすぐ死んでもいいって連中に引き継いでもらって 個性ドンドコ増やす手はなくもない
135 21/03/05(金)11:59:47 No.780517186
能力のリスクみたいなの当初はあったんだよな
136 21/03/05(金)12:00:04 No.780517245
>個性出現がおよそ100年前 >OFAはデクで9代目 >としのりは40年保持 >4代目は18年保持 >うn…? わかるな?
137 21/03/05(金)12:00:27 No.780517313
コイツらなんでマイトには隠し続けたんだ
138 21/03/05(金)12:00:44 No.780517357
これAFOにOFAプレゼントしたら殺せるんじゃ…?
139 21/03/05(金)12:00:51 No.780517375
でもデクって個性こっそり取られた疑いあるよね これで個性戻ったらそのまま死ぬのか?
140 21/03/05(金)12:00:54 No.780517380
>個性破壊弾とか個性因子について調べてるのが敵しかいないのどうなってんだよこの世界 ヒーローという特権階級作るために社会構築してるからそこを崩すわけにいかないんだ これが個性社会の闇なんだ
141 21/03/05(金)12:00:58 No.780517390
>これAFOにOFAプレゼントしたら殺せるんじゃ…? わりとそのオチはあるのかなって思ってる
142 21/03/05(金)12:00:59 No.780517392
>コイツらなんでマイトには隠し続けたんだ こいつらが出てこれたのがそもそもデクに引き渡した後なので…
143 21/03/05(金)12:01:13 No.780517436
マイト何歳だよ…
144 21/03/05(金)12:01:22 No.780517466
つまり今後どんどん無個性の人間に継承させていけば 最低でも40年現役ヒーローできる程度の負荷で代々OFAを継いでいけるってことだぜ
145 21/03/05(金)12:01:38 No.780517515
呪術よりもよっぽど陰湿だよねこの作品…
146 21/03/05(金)12:01:55 No.780517562
なんでもいいけど体鍛えろよテメー
147 21/03/05(金)12:01:59 No.780517573
どっちにしろ無個性で体しっかり作れて格闘技術身につけてる大人探して継承した方がいいよね デク世代より上なら無個性人数まだまだ居るんだし
148 21/03/05(金)12:02:20 No.780517640
>コイツらなんでマイトには隠し続けたんだ 逆だよ そもそも何も知らないんだよコイツらは マイトが調べた情報がOFA経由で垂れ流しになってるから それ盗み聞きしただけ
149 21/03/05(金)12:02:29 No.780517673
>マイト何歳だよ… 48 30年前に淫売師匠が死んだからOFA歴30年になるかね
150 21/03/05(金)12:02:37 No.780517698
超常黎明期とAFOの出現って細かい情報を繋ぎ合わせると200年近くの前になるみたいな考察があった気がするんだけど100年前になったのか?
151 21/03/05(金)12:03:05 No.780517780
>超常黎明期とAFOの出現って細かい情報を繋ぎ合わせると200年近くの前になるみたいな考察があった気がするんだけど100年前になったのか? 年表のような物しか作れないのは覚えてるよな
152 21/03/05(金)12:03:20 No.780517822
>>個性出現がおよそ100年前 >>OFAはデクで9代目 >>としのりは40年保持 >>4代目は18年保持 >>うn…? >わかるな? としのりの寿命が1000歳だったとかで説明できる
153 21/03/05(金)12:03:21 No.780517824
としのりが40年保持してたから年齢が55とかになってじゃあ葛餅が10歳以上離れた相手に高校で心折られたことになるの?
154 21/03/05(金)12:03:21 No.780517826
>>マイト何歳だよ… >48 >30年前に淫売師匠が死んだからOFA歴30年になるかね OFA関係ない胃と杯失う怪我してるのに…
155 21/03/05(金)12:03:24 No.780517832
本当にアメコミたくさん読んだならミュータント中心の世界観なんてよっぽど頭使って構築するか勢いで流せる作風じゃなきゃおかしくなる事必至なのわからなかったのかな…
156 21/03/05(金)12:03:35 No.780517876
この真実を早くデクママに伝えよう
157 21/03/05(金)12:03:41 No.780517892
じゃあAFOなんてすぐ死ぬんじゃないのか
158 21/03/05(金)12:03:49 No.780517915
いや年表の話はアンチだろ
159 21/03/05(金)12:03:51 No.780517923
サーはとしのりがOFAの真相にたどり着く場面も見ていたという事実 お前ミリオの師匠降りろ
160 21/03/05(金)12:03:53 No.780517931
>超常黎明期とAFOの出現って細かい情報を繋ぎ合わせると200年近くの前になるみたいな考察があった気がするんだけど100年前になったのか? 堀越の出す数字を考えるな なんでかすげえこだわって前面にお出ししてる轟家庭問題というたった数年の出来事でもあやふやなんだぞ
161 21/03/05(金)12:04:01 No.780517958
短命の息子作ったとかエンデバーまたメンタル摩りきれない?
162 21/03/05(金)12:04:11 No.780517981
OFAネットワークってデクの視界共有してるの?
163 21/03/05(金)12:04:54 No.780518098
別にデクがOFA持ってなきゃいけないのはいいけどじゃあ今後一切の甘えが許されないことになるが
164 21/03/05(金)12:04:54 No.780518099
つまりとしのりが高校生の時にOFA継いだヒロアカと幼稚園ぐらいの時に継いだヒロアカがあるってことだな!
165 21/03/05(金)12:05:00 No.780518117
>su4655230.jpg >3000万部突破! ロック・ロック大丈夫?ロックオンされてない?
166 21/03/05(金)12:05:02 No.780518123
>OFAネットワークってデクの視界共有してるの? オールマイト側とデク側で通信し合ってるとしか考えられない
167 21/03/05(金)12:05:17 No.780518174
>じゃあAFOなんてすぐ死ぬんじゃないのか あいつは自分の肉体を改造してるのと自己再生個性でカバーしてる それでもギリギリだから手マンを後継者にした
168 21/03/05(金)12:05:25 No.780518201
>デクがOFA譲与しない体のいい理屈であって >デクがOFAを持つに相応しい理由ではないよね ホリーがその二つを区別できると思うのか
169 21/03/05(金)12:05:31 No.780518220
死なせるより能力失って元のデク化に落ち着きそうな気がする
170 21/03/05(金)12:05:45 No.780518277
デクなら死んでもいいから渡したってか マイトにしては正しい判断だな
171 21/03/05(金)12:06:03 No.780518329
>>OFAネットワークってデクの視界共有してるの? >オールマイト側とデク側で通信し合ってるとしか考えられない デク内のとしのりととしのりはWifiか何かで通信して記憶共有してるの確定だろうな
172 21/03/05(金)12:06:04 No.780518334
としのりOFA歴40年なの!? 30年前に淫売師匠死んだんだろ!?
173 21/03/05(金)12:06:26 No.780518401
>OFAネットワークってデクの視界共有してるの? 視界どころか生きている継承者の知識を一方的に閲覧してるようだが
174 21/03/05(金)12:06:26 No.780518403
そもそもOFAにそこまで重要性感じない チェンソーマンの悪魔抹消とか虎杖の宿儺の器と違ってただ強いだけの力じゃん
175 21/03/05(金)12:06:30 No.780518423
>つまりとしのりが高校生の時にOFA継いだヒロアカと幼稚園ぐらいの時に継いだヒロアカがあるってことだな! どういう意味…?
176 21/03/05(金)12:06:36 No.780518443
デクに正当性を持たせるために世界破滅の第一歩踏んだの笑う この世界詰んでるだろ
177 21/03/05(金)12:06:36 No.780518444
>じゃあAFOなんてすぐ死ぬんじゃないのか だから定期的に誰か乗っ取りしてんじゃねえのあのおっさん
178 21/03/05(金)12:06:45 No.780518474
この力のどこが平和の象徴なんだよ 皮肉か?
179 21/03/05(金)12:06:52 No.780518500
何でオールマイトの行動をデクの中のofa継承者達が知ってるのか分からない
180 21/03/05(金)12:07:01 No.780518527
さっさと無個性弾をミリオに撃ち込んで 譲渡すませろ
181 21/03/05(金)12:07:06 No.780518542
かっちゃ「デクはマイト信用しきってるけどなんか隠してない? ヤバイ裏あるんじゃねえの?」 としのり「少年のことを思って黙ってるだけだから…」
182 21/03/05(金)12:07:06 No.780518543
>あいつは自分の肉体を改造してるのと自己再生個性でカバーしてる テロメア寿命と自己再生ってむしろ相性最悪だろ
183 21/03/05(金)12:07:13 No.780518571
デクの血持ってったトガちゃんが使ったら戻っても寿命減るだろうか 物間の時はスカだかで発動しなかったけど
184 21/03/05(金)12:07:36 No.780518639
マイトが30年くらい持ってて一切問題なかったから何の意味もない会話なんだよなこれ…
185 21/03/05(金)12:07:46 No.780518679
>かっちゃ「デクはマイト信用しきってるけどなんか隠してない? ヤバイ裏あるんじゃねえの?」 >としのり「少年のことを思って黙ってるだけだから…」 カス!
186 21/03/05(金)12:07:51 No.780518694
>何でオールマイトの行動をデクの中のofa継承者達が知ってるのか分からない AFOも死柄木と本体で繋がってるし公式で意図したHNなんだろ
187 21/03/05(金)12:07:52 No.780518699
>さっさと無個性弾をミリオに撃ち込んで >譲渡すませろ ぶっちゃけアレで無個性にしてもOFA譲渡では個性持ち扱いされると思うぞ
188 21/03/05(金)12:07:53 No.780518700
>そもそもOFAにそこまで重要性感じない >チェンソーマンの悪魔抹消とか虎杖の宿儺の器と違ってただ強いだけの力じゃん 言うほど強くありませんし 100%で殴って倒せたやつのほうが少ないぞ というか多分いないぞ 筋繊維マンもオバホも手マンも全部倒せてない
189 21/03/05(金)12:07:54 No.780518704
>この力のどこが平和の象徴なんだよ >皮肉か? 平和だったらヒーローなんていらないからな
190 21/03/05(金)12:08:08 No.780518739
>としのりOFA歴40年なの!? >30年前に淫売師匠死んだんだろ!? そして師匠が死んだ時の年齢は18歳って明言されてるんだ…
191 21/03/05(金)12:08:28 No.780518804
皮肉とか以前に朝っぱらから事件起きててヒーロー飽和社会なくせにどこらへんが平和なんだよってなるし
192 21/03/05(金)12:08:30 No.780518812
これマイトが怪力だけで何十年も保たせてたなら複数個性要らないだろ!
193 21/03/05(金)12:08:33 No.780518827
>そもそもOFAにそこまで重要性感じない >チェンソーマンの悪魔抹消とか虎杖の宿儺の器と違ってただ強いだけの力じゃん 突き詰めるとこの世界の人間のモラルが著しく低くてすぐ暴力沙汰になるってだけだから AFO倒したところで何の解決にもなりゃしないのよね
194 21/03/05(金)12:08:35 No.780518834
もうなんでもいいけどさ… オールマイトをとことんゴミにするのはやめてもらえんか…
195 21/03/05(金)12:08:56 No.780518886
>もうなんでもいいけどさ… >オールマイトをとことんゴミにするのはやめてもらえんか… 1話からゴミじゃん
196 21/03/05(金)12:09:11 No.780518931
>もうなんでもいいけどさ… >オールマイトをとことんゴミにするのはやめてもらえんか… 過去は変えられる
197 21/03/05(金)12:09:15 No.780518949
としのりのクズ化が止まらない
198 21/03/05(金)12:09:18 No.780518962
オールマイトが受け継いだ時っていつだっけ…
199 21/03/05(金)12:09:23 No.780518985
>もうなんでもいいけどさ… >オールマイトをとことんゴミにするのはやめてもらえんか… アニメゴキの宣伝イラスト見てみようぜ! でかい面で誰よりも大きく顔だしてるとしのり… お前もうその姿ならないじゃん
200 21/03/05(金)12:09:34 No.780519024
>もうなんでもいいけどさ… >オールマイトをとことんゴミにするのはやめてもらえんか… 君が助けを求める顔してたが照らされた時点でゴミだし…
201 21/03/05(金)12:09:38 No.780519044
>何でオールマイトの行動をデクの中のofa継承者達が知ってるのか分からない デクの中にはまだマイトのシルエットだけのぼんやりした意識体がいるよ それから情報が垂れ流しになってる
202 21/03/05(金)12:09:46 No.780519077
無個性2割りいるんだろ? これだったら僕だけが何故か無個性…で良かったじゃん
203 21/03/05(金)12:09:50 No.780519093
>su4655209.png 今このシーン見るとちゃんと考えられててすごい 目端がきくかっちゃんがノートを見て「あ?継承者全員短命じゃね?」って気付くところまで想定して予め「こいつらは全員戦いの中で託した者たちだ(戦闘中死んだとは言ってない)」って言っておいて思考を誘導し それでも誤魔化せそうにない4代目のヒビ割れは意図的に情報削ってかっちゃんに気付かれたら言葉を被せて勢いで押し切ってる 最初からデクに見せた時よりかっちゃんが一緒に見たらどう言われるかシミュレーションして言い訳を考えてるよとしのり
204 21/03/05(金)12:09:53 No.780519104
>筋繊維マンもオバホも手マンも全部倒せてない パラレルのヴィジランテ描写を本来のOFA出力全開って考えるとデクが使いこなせてないだけかと…
205 21/03/05(金)12:09:58 No.780519124
>>何でオールマイトの行動をデクの中のofa継承者達が知ってるのか分からない >デクの中にはまだマイトのシルエットだけのぼんやりした意識体がいるよ >それから情報が垂れ流しになってる 残り火消えたのになんでHNがつながってんの?
206 21/03/05(金)12:10:01 No.780519137
面影の欠片達はあくまで黒霧の中の白雲の意識みたいな個性因子に残された情報でしかないと思ってたんだが 魂的な概念が存在してる世界観だったのか?
207 21/03/05(金)12:10:17 No.780519202
>ぶっちゃけアレで無個性にしてもOFA譲渡では個性持ち扱いされると思うぞ いやあれ遺伝子変化させて個性使えなくするんで 個性無個性はそれこそ遺伝子だけのはずだから無個性扱いされなきゃおかしい
208 21/03/05(金)12:10:25 No.780519229
0巻って堀越先生が作ったものですよね…?また…設定忘れたんですね
209 21/03/05(金)12:10:32 No.780519260
デクよりもギガントマキアみたいな複数個性に耐えられる奴に譲渡した方が良くないか
210 21/03/05(金)12:10:40 No.780519297
>>筋繊維マンもオバホも手マンも全部倒せてない >パラレルのヴィジランテ描写を本来のOFA出力全開って考えるとデクが使いこなせてないだけかと… なんでそんなやつに譲渡したの?
211 21/03/05(金)12:11:51 No.780519537
>なんでそんなやつに譲渡したの? いじめっ子でも助ける高潔な心を持っている少年のように見えた 実情は知らなかった
212 21/03/05(金)12:11:59 No.780519575
誰かをクズにすることでしか話を作れねえのか
213 21/03/05(金)12:12:08 No.780519601
というか個性持ちだと複数個性に耐えきれず死ぬ オールマイトはOFAになった まではいいとして デクがどうなるのかは何も分かってないのでは?
214 21/03/05(金)12:12:22 No.780519643
>>>筋繊維マンもオバホも手マンも全部倒せてない >>パラレルのヴィジランテ描写を本来のOFA出力全開って考えるとデクが使いこなせてないだけかと… >なんでそんなやつに譲渡したの? 今のとこ2つの答えがある ①としのりが馬鹿だから ②このキモいガキなら早死にしてもいいや
215 21/03/05(金)12:12:35 No.780519692
エリミリオinOFAかエリマイトのタッグが最強であることがまた証明されてしまった
216 21/03/05(金)12:12:38 No.780519702
>残り火消えたのになんでHNがつながってんの? 他の継承者は取り込まれた個性の中にある個性因子だけど マイトだけはOFAに馴染んだせいでそこに因子宿った
217 21/03/05(金)12:13:02 No.780519781
これで「マイトが無個性のデクにOFA譲渡したのは間違ってなかった!」ってするのはだいぶ苦しい…
218 21/03/05(金)12:13:10 No.780519807
サーのこととかも含めとしのりって都合が悪い時は黙って逃げるよねってのは一貫してるのがな…
219 21/03/05(金)12:13:19 No.780519840
>いじめっ子でも助ける高潔な心を持っている少年のように見えた いじめっ子でも助ける論はその前に知らない人のために駆け出してないって前提を無視してる理屈なんだよなあ
220 21/03/05(金)12:13:30 No.780519883
デク→オールマイトもオールマイト→デクも どっちも相手を過大評価して致命的な失敗してるの実に師弟って感じだ
221 21/03/05(金)12:13:37 No.780519899
無力な人々がわずかな火種を守り育て引き継いで誰かを守る力にした という一番最初の所を否定された感じがあるんだけども…
222 21/03/05(金)12:13:51 No.780519950
>サーのこととかも含めとしのりって都合が悪い時は黙って逃げるよねってのは一貫してるのがな… デクと同じだな
223 21/03/05(金)12:13:58 No.780519971
>これで「マイトが無個性のデクにOFA譲渡したのは間違ってなかった!」ってするのはだいぶ苦しい… 鍛えてなくて自滅してることの責任がより重くなるだけじゃないかなと思う
224 21/03/05(金)12:14:01 No.780519981
マイトバカルートかマイトクズルートか
225 21/03/05(金)12:14:05 No.780519995
>>残り火消えたのになんでHNがつながってんの? >他の継承者は取り込まれた個性の中にある個性因子だけど >マイトだけはOFAに馴染んだせいでそこに因子宿った つか個性因子の設定また生えてきてるのか
226 21/03/05(金)12:14:08 No.780520008
>これで「マイトが無個性のデクにOFA譲渡したのは間違ってなかった!」ってするのはだいぶ苦しい… そこまで考えて渡したならともかく渡した時何も考えずに渡してるからな…
227 21/03/05(金)12:14:10 No.780520014
>これで「マイトが無個性のデクにOFA譲渡したのは間違ってなかった!」ってするのはだいぶ苦しい… まともに読んだらクズとしかならんからな これを褒めたら倫理観やべえよ
228 21/03/05(金)12:14:24 No.780520063
>マイトバカルートかマイトクズルートか 詰んでる…
229 21/03/05(金)12:14:43 No.780520118
オールマイトが育て過ぎて次あたりからもう人が引き継げる出力じゃなくなるとか…
230 21/03/05(金)12:14:50 No.780520143
この世界の個性って細胞的なものなのかエネルギー的なものなのか全然わからんな 異形型に無個性弾撃ち込むとどうなるんだっけ
231 21/03/05(金)12:14:50 No.780520144
このお返事の目的は木偶が持っていていい理由でしかないからそれ以外に目が向いてないよ わかってるだろ?
232 21/03/05(金)12:14:53 No.780520155
>サーのこととかも含めとしのりって都合が悪い時は黙って逃げるよねってのは一貫してるのがな… 作者の癖なのでは…
233 21/03/05(金)12:15:04 No.780520186
別に無個性なら誰でもいいからヒーローの資質みたいなのは本当は感じて無かったと思われる
234 21/03/05(金)12:15:07 No.780520203
>マイトバカルートかマイトクズルートか マイトクズバカルートが一番確率高い
235 21/03/05(金)12:15:11 No.780520219
オールマイトはナンバーワンクズヒーローだった!?
236 21/03/05(金)12:15:24 No.780520258
早死にリスクを知ったのは数ヶ月前なので… でも確証持てないから黙ってました 初代は確証あったから話しました
237 21/03/05(金)12:15:25 No.780520260
>>サーのこととかも含めとしのりって都合が悪い時は黙って逃げるよねってのは一貫してるのがな… >作者の癖なのでは… 木偶も黙ってうつむいて話題が変わるの待つマンだし
238 21/03/05(金)12:16:05 No.780520408
>初代は確証あったから話しました 初代がクズなのはわかりきってるけど自分で兄を止められないからってそんなもんごと目的も他人に丸投げしてんじゃねえよ
239 21/03/05(金)12:16:09 No.780520426
>これで「マイトが無個性のデクにOFA譲渡したのは間違ってなかった!」ってするのはだいぶ苦しい… 誰にも疑われずに荼毘サイドの描写だけで荼毘=長男が確定した件もそうだけど定義された問題に対して結果論で話が進められていくの本当にヒロアカっぽい
240 21/03/05(金)12:16:10 No.780520430
>オールマイトが育て過ぎて次あたりからもう人が引き継げる出力じゃなくなるとか… デクがストックされてた個性を引き出したので もう無個性にしか渡せないってだけです (早死無視するならその限りではない)
241 21/03/05(金)12:16:13 No.780520442
>早死にリスクを知ったのは数ヶ月前なので… >でも確証持てないから黙ってました >初代は確証あったから話しました この漫画隠蔽ばっかりだな
242 21/03/05(金)12:16:19 No.780520465
むしろ個性破壊されたミリオにこそOFAは最適の個性だった?
243 21/03/05(金)12:16:19 No.780520466
>早死にリスクを知ったのは数ヶ月前なので… >でも確証持てないから黙ってました >初代は確証あったから話しました サーと話してたらもっと早く継承前にわかったのに
244 21/03/05(金)12:16:23 No.780520484
>無力な人々がわずかな火種を守り育て引き継いで誰かを守る力にした >という一番最初の所を否定された感じがあるんだけども… 4代目とかほぼ山にこもってたぞ
245 21/03/05(金)12:16:27 No.780520501
よくここまで歪に出来るもんだな
246 21/03/05(金)12:16:31 No.780520513
>このお返事の目的は木偶が持っていていい理由でしかないからそれ以外に目が向いてないよ >わかってるだろ? そもそも無個性なら大丈夫って根拠が何もねえわ…
247 21/03/05(金)12:16:47 No.780520572
>デク→オールマイトもオールマイト→デクも >どっちも相手を過大評価して致命的な失敗してるの実に師弟って感じだ 過大評価ってより上っ面の「ナンバーワンヒーロー」と「助けたくて飛び出した勇気ある少年」ってラベルしか見てない感じ それで実際は思ってたのと違うからお互い塩ってる
248 21/03/05(金)12:16:49 No.780520576
どんな理屈があろうとマイトが寿命縮む事を知っていた上で何も言わなかったクズである事が確定しちまった…
249 21/03/05(金)12:17:01 No.780520623
>無力な人々がわずかな火種を守り育て引き継いで誰かを守る力にした >という一番最初の所を否定された感じがあるんだけども… まず初代が人助けしてねえ
250 21/03/05(金)12:17:10 No.780520645
>>なんでそんなやつに譲渡したの? >いじめっ子でも助ける高潔な心を持っている少年のように見えた >実情は知らなかった っていうのも後付けの言い訳で 実際ミリオだろうがデクだろうが寿命食いまくるクソ個性を押し付けられるなら誰でもよかったんじゃねえの? と思うレベルで今のマイトに信用がない
251 21/03/05(金)12:17:13 No.780520658
うにといいことしたい うに漫画
252 21/03/05(金)12:17:15 No.780520663
>よくここまで歪に出来るもんだな 何も考えないで思いついたのでお返事し続けた結果だからな
253 21/03/05(金)12:17:20 No.780520684
>>初代は確証あったから話しました >初代がクズなのはわかりきってるけど自分で兄を止められないからってそんなもんごと目的も他人に丸投げしてんじゃねえよ 初代も知ったのはオールマイトが調べた時だから
254 21/03/05(金)12:17:20 No.780520685
でもサーは予知でこの未来見えてたんじゃないの?
255 21/03/05(金)12:17:55 No.780520818
ここまでの展開で素直に木偶を大活躍させとくだけで 後継者はデクだよな他にいないよなあ…てなったのに
256 21/03/05(金)12:18:02 No.780520843
>無力な人々がわずかな火種を守り育て引き継いで誰かを守る力にした 引きこもりの初代は兄を潰すしか思ってないよ
257 21/03/05(金)12:18:16 No.780520891
>でもサーは予知でこの未来見えてたんじゃないの? デクが最高のヒーローになる未来見えてなかったろ!
258 21/03/05(金)12:18:24 No.780520911
サーに「(OFA渡すのに)相応しい人間なら他にいくらでもいるんだろうね…」って言っちゃった時点でもうダメだと思うオールマイト
259 21/03/05(金)12:18:30 No.780520929
One for AllはAll for Bokuに進化した!
260 21/03/05(金)12:18:32 No.780520948
>初代は確証あったから話しました 初代が確証したのはこないだの個性因子の話を聞いた後です
261 21/03/05(金)12:18:37 No.780520973
自分の個性で自滅する子供をヒーローにさせまいとし、一番いい感じに仕上がった子供を後継者に仕立てようとしたエンデヴァーじゃ 過剰パワーで自滅する個性をその辺のガキにポイポイ渡して後継者にしたオールマイトを超えることはできないんだなぁ
262 21/03/05(金)12:18:39 No.780520985
>でもサーは予知でこの未来見えてたんじゃないの? デクがなんかやらかしてミリオが最高のヒーローになるのか
263 21/03/05(金)12:18:54 No.780521035
>と思うレベルで今のマイトに信用がない まあ自分がいないと社会が悪に傾くとか公言したり だいぶ前から独善的なやつってのは明らかだったけど いつからか出番くるたびに人間性が駄目になってたからなあ
264 21/03/05(金)12:18:59 No.780521045
>うにといいことしたい >うに漫画 言ったモン勝ちが全ての漫画
265 21/03/05(金)12:19:02 No.780521053
明らかにデクに不利だけど言ってないことがあるのは一桁巻の頃から匂わせてたけども 引っ張りすぎて本当にクズっぽいな!
266 21/03/05(金)12:19:07 No.780521073
アンチ息してる?
267 21/03/05(金)12:19:12 No.780521095
>マイトだけはOFAに馴染んだせいでそこに因子宿った もしかしなくてもこれ本来は最初からずっと無個性内で受け継いでいくべきだった個性ですよね…? 個性持ちに初代が継承させた時点でバグりだしてますよね
268 21/03/05(金)12:19:26 No.780521148
>One for AllはAll for Bokuに進化した! 全ての事象をデクの都合の良いように改変するのか…
269 21/03/05(金)12:19:27 No.780521156
ミリオが個性復活してなかったら病棟で目を覚ました途端に引継ぎさせられるとこだったな
270 21/03/05(金)12:19:43 No.780521217
ここから国民が安心出来るような僕が来た!をやるの?
271 21/03/05(金)12:19:47 No.780521239
マイト死んでたほうが良かったな生きててクズなこと見つかるのはちょっと
272 21/03/05(金)12:19:51 No.780521256
エリちゃんに渡して巻き戻しの個性OFAに獲得すれば解決じゃない?
273 21/03/05(金)12:19:51 No.780521259
>アンチ息してる? もうとっくにファンもアンチも死に絶えてる
274 21/03/05(金)12:20:00 No.780521302
>自分の個性で自滅する子供をヒーローにさせまいとし、一番いい感じに仕上がった子供を後継者に仕立てようとしたエンデヴァーじゃ >過剰パワーで自滅する個性をその辺のガキにポイポイ渡して後継者にしたオールマイトを超えることはできないんだなぁ 対比として美しいな…オールマイトは醜いが…
275 21/03/05(金)12:20:02 No.780521306
>>無力な人々がわずかな火種を守り育て引き継いで誰かを守る力にした >>という一番最初の所を否定された感じがあるんだけども… >4代目とかほぼ山にこもってたぞ AFOにとっては突っかかって来なきゃ探して追い詰めるほどのもんじゃなかったってことだよな そんなもんのために子供を捨てた奴がいたらしい
276 21/03/05(金)12:20:05 No.780521320
>アンチ息してる? アンチはちゃんと考察してるから矛盾点探しながら耐えてるぞ ファンが息してないぞ
277 21/03/05(金)12:20:18 No.780521356
>アンチ息してる? 最近斜め下を行く展開ばかりで死にそう
278 21/03/05(金)12:20:44 No.780521442
>>うにといいことしたい >>うに漫画 >言ったモン勝ちが全ての漫画 ルール更新が激しいから常に最新の環境が正しいだけだし!
279 21/03/05(金)12:20:44 No.780521446
>そんなもんのために子供を捨てた奴がいたらしい 淫売七代目なんてろくに活躍も歴史に残ってないんだぞ たった30年前の出来事なのに
280 21/03/05(金)12:20:59 No.780521494
最初の時点で伝えなきゃいかんことを散々引っ張りすぎた
281 21/03/05(金)12:20:59 No.780521495
>アンチはちゃんと考察してるから矛盾点探しながら耐えてるぞ >ファンが息してないぞ ファンは轟家のアレみてやっぱエンデヴァーが悪いよなあって思うくらい雰囲気で生きてるから これも雰囲気でいい感じに受け止めてくれるだろ…
282 21/03/05(金)12:21:04 No.780521517
>アンチ息してる? 最近ヒロアカすごくて息できないマジで
283 21/03/05(金)12:21:05 No.780521520
>もうとっくにファンもアンチも死に絶えてる じゃあ誰がコミックス買って3000万部突破したんです?
284 21/03/05(金)12:21:33 No.780521626
ファンは木偶くんかわうそ…ってなるから
285 21/03/05(金)12:21:36 No.780521638
>たった30年前の出来事なのに 4代目の時点で寿命18年だからインバインの寿命数年だったんじゃねぇかな…
286 21/03/05(金)12:21:45 No.780521675
>ファンは轟家のアレみてやっぱエンデヴァーが悪いよなあって思うくらい雰囲気で生きてるから 本当にそうならニコ百が内部分裂しないんだよなあ ヒもいつまで脇役の話してんだよとか見かけるくらいには接続切れてるし 荼毘はメンヘラ扱いもされてるし
287 21/03/05(金)12:21:47 No.780521679
かっちゃんにも継承させたから あのドブ煮込みが早死にするのが救い
288 21/03/05(金)12:21:51 No.780521695
>最初の時点で伝えなきゃいかんことを散々引っ張りすぎた 初代も継承者たちも知ったの最近のことなので…
289 21/03/05(金)12:21:53 No.780521700
>>もうとっくにファンもアンチも死に絶えてる >じゃあ誰がコミックス買って3000万部突破したんです? シリーズ累計だからヴィジランテ買ってんじゃない?
290 21/03/05(金)12:22:02 No.780521742
話聞いてても明らかにAFOに比べてリスクが大きすぎるだろ
291 21/03/05(金)12:22:20 No.780521801
言うほど無個性が希少でもないのが厄介な設定だ
292 21/03/05(金)12:22:28 No.780521841
>>さっさと無個性弾をミリオに撃ち込んで >>譲渡すませろ >ぶっちゃけアレで無個性にしてもOFA譲渡では個性持ち扱いされると思うぞ あれは人としての同一性を保ったまま個性のない時代の人間にしてるから完全な無個性のはず
293 21/03/05(金)12:22:42 No.780521885
面影欠片は何で外界の情報をこんな正確に知ってるんだ…?
294 21/03/05(金)12:22:52 No.780521926
その辺のガキにその場のノリで軽はずみに個性を与えて 個性を使用すれば自分を傷つけ場合によっては死に至る燈矢状態に仕立て上げて ナンバーワンヒーローになれって改めて酷すぎる所業だなな……
295 21/03/05(金)12:23:03 No.780521961
大百科陥落したのか…長いこと頑張ってたけどなあ…
296 21/03/05(金)12:23:04 No.780521967
>言うほど無個性が希少でもないのが厄介な設定だ 忘れてるかもしれないが木偶世代では希少だよ ほかは犯罪者の娘しか出てない としのり世代はもうちょっと多かったって台詞あるけど
297 21/03/05(金)12:23:04 No.780521968
このお返事は普通に最悪の部類だと思う デクも貧乏クジ引いたことになるしマイトもアレだし歴代の連中はもっとダメだ
298 21/03/05(金)12:23:08 No.780521976
何もかもあやふやな作者が描いたものをあやふやなファンが支える ある意味最強だ
299 21/03/05(金)12:23:23 No.780522040
>エリちゃんに渡して巻き戻しの個性OFAに獲得すれば解決じゃない? ずっとそれ言われてるよ 何なら物間にオバホコピーさせて個性弄ってもいいよ あいつの個性エリちゃんの個性から全く別物の個性破壊弾作れるし
300 21/03/05(金)12:23:25 No.780522047
つーかマイトが倒すまでのAFOってそうまでして殺さなきゃいけないくらい悪いことしてたの?
301 21/03/05(金)12:23:47 No.780522138
オールフォーワンと戦う運命の呪いなんて他のやつに渡さず終わらせるのがヒーローらしい自己犠牲の精神だろ? 母親? 知らん
302 21/03/05(金)12:23:48 No.780522139
教える必要あったかな?
303 21/03/05(金)12:23:51 No.780522153
スーパーマンパロディ系キャラでここまで込み入ったクズ初めて見た スーパーマンプライムもUSDマンも流石に愛嬌のあるクズだったぞ
304 21/03/05(金)12:23:53 No.780522163
>言うほど無個性が希少でもないのが厄介な設定だ 初代が言うにはもう無個性は絶滅危惧種だよ
305 21/03/05(金)12:24:14 No.780522244
>大百科陥落したのか…長いこと頑張ってたけどなあ… 全面戦争編の荼毘です動画あたりで論争が巻き起こりプレミア限定にされたり解除されたりした
306 21/03/05(金)12:24:19 No.780522264
>デクも貧乏クジ引いたことになるしマイトもアレだし歴代の連中はもっとダメだ 寿命削るデメリットはマイトが調べて初めて発覚した問題だから歴代はギリセーフ! ・・・マイトはアウト
307 21/03/05(金)12:24:24 No.780522291
体育祭やってた頃からとしのりは自分の学生時代は棚に上げてトップを目指さないような奴がNo1になれると思うか?とか言って無責任にデクを焚き付けてたカスだから
308 21/03/05(金)12:24:31 No.780522309
>教える必要あったかな? あるでしょ!!!!! いやマジで
309 21/03/05(金)12:24:33 No.780522315
>忘れてるかもしれないが木偶世代では希少だよ >ほかは犯罪者の娘しか出てない >としのり世代はもうちょっと多かったって台詞あるけど つまり信頼のおけるベテラン無個性に渡しやすい!
310 21/03/05(金)12:24:34 No.780522317
>>言うほど無個性が希少でもないのが厄介な設定だ >初代が言うにはもう無個性は絶滅危惧種だよ あの引きこもりの言うことだからなあ
311 21/03/05(金)12:24:35 No.780522322
>忘れてるかもしれないが木偶世代では希少だよ デク世代に限定する必要ねえよ むしろ身体作ってる上の世代のがより使い勝手いいだろ
312 21/03/05(金)12:24:38 No.780522333
母親はもう出さなくていいだろ
313 21/03/05(金)12:24:50 No.780522373
>教える必要あったかな? 真面目にあるでしょ!?
314 21/03/05(金)12:24:53 No.780522396
>ファンは木偶くんかわうそ…ってなるから 実際こうなってくるとかわいそうではある 扱いが生け贄じゃねえか
315 21/03/05(金)12:25:14 No.780522488
>教える必要あったかな? 教える必要が何?
316 21/03/05(金)12:25:28 No.780522545
>つーかマイトが倒すまでのAFOってそうまでして殺さなきゃいけないくらい悪いことしてたの? さあ? 五体満足で健在だった10年前に木偶とかが子供だけで山歩きできる程度には治安が良いよ
317 21/03/05(金)12:25:31 No.780522558
>>ファンは木偶くんかわうそ…ってなるから >実際こうなってくるとかわいそうではある >扱いが生け贄じゃねえか 呪術廻戦みたいですね!
318 21/03/05(金)12:25:33 No.780522571
>>>言うほど無個性が希少でもないのが厄介な設定だ >>初代が言うにはもう無個性は絶滅危惧種だよ >あの引きこもりの言うことだからなあ というか今いる無個性はそうとう上の世代じゃねぇかな
319 21/03/05(金)12:25:34 No.780522575
>>言うほど無個性が希少でもないのが厄介な設定だ >初代が言うにはもう無個性は絶滅危惧種だよ 2割は結構な割合では B型くらいいる
320 21/03/05(金)12:25:38 No.780522588
>何もかもあやふやな作者が描いたものをあやふやなファンが支える >ある意味最強だ まあ正直不幸になる人は居ないからいい形とは言える
321 21/03/05(金)12:25:46 No.780522623
>扱いが生け贄じゃねえか ハリー・ポッターみたいにラスボス特攻の生贄ならいいんだけど デクがAFO倒せるかというと…
322 21/03/05(金)12:25:48 No.780522633
過去のあらゆる要素が絡み合ってマイナス方向に働くんだからすさまじく計算された脚本なのかもしれない
323 21/03/05(金)12:25:52 No.780522640
>30年前に淫売師匠が死んだからOFA歴30年になるかね 40年保持の訂正あるよなぁこれって
324 21/03/05(金)12:26:00 No.780522682
呪術の台頭でジャンプの看板ということにしたいファンボーイは消えたんじゃない?
325 21/03/05(金)12:26:10 No.780522725
>チェンソーマンみたいですね!
326 21/03/05(金)12:26:12 No.780522735
>>>言うほど無個性が希少でもないのが厄介な設定だ >>初代が言うにはもう無個性は絶滅危惧種だよ >2割は結構な割合では >B型くらいいる だから数字を扱わせるなって言われるんだよ
327 21/03/05(金)12:26:12 No.780522740
>むしろ身体作ってる上の世代のがより使い勝手いいだろ 身体作れてる上の世代の無個性という妄想を言われても困る
328 21/03/05(金)12:26:29 No.780522794
警察軍が個性禁止ならそれこそめちゃくちゃ鍛えてる戦闘のプロがいるんだから何よりも託すのに最適じゃねえの… この漫画ヒーローは公僕なのに
329 21/03/05(金)12:26:33 No.780522815
>4代目の時点で寿命18年だからインバインの寿命数年だったんじゃねぇかな… 息子捨てたのがいつでとしのり弟子にしたのがいつかわからないから年表ください
330 21/03/05(金)12:26:43 No.780522849
受け継ぐ人の人格によって力が澱むのかもしれない オールマイトに憧れた少年はその憧れとはかけ離れた自分の中のドス黒い本性に気付いてこれからずっと心を壊し続けるんだ
331 21/03/05(金)12:27:06 No.780522929
>身体作れてる上の世代の無個性という妄想を言われても困る デク以下っていると思う?
332 21/03/05(金)12:27:17 No.780522976
木偶がマジで木偶だった ファンボーイなのにNo.1ヒーローにもこいつ死んでもいいかって思われてたのかわいそ…
333 21/03/05(金)12:27:21 No.780523001
四十年節ってどこから?
334 21/03/05(金)12:27:23 No.780523006
>>身体作れてる上の世代の無個性という妄想を言われても困る >デク以下っていると思う? それはいないな!
335 21/03/05(金)12:27:24 No.780523007
>>身体作れてる上の世代の無個性という妄想を言われても困る >デク以下っていると思う? いないですね。
336 21/03/05(金)12:27:48 No.780523106
HNが実態を伴って作中に出現し始めててちょっと本気で動揺してる 何なんだこの漫画
337 21/03/05(金)12:27:50 No.780523112
根幹部の設定ってもうちょっとしっかりしてるもんじゃないの
338 21/03/05(金)12:28:01 No.780523150
>デク以下っていると思う? 海岸掃除で身体鍛えて雄英入っても身体テストが葉隠以下だからなデク
339 21/03/05(金)12:28:12 No.780523195
>呪術の台頭でジャンプの看板ということにしたいファンボーイは消えたんじゃない? 鬼滅の時点で消えたんじゃない? まあその看板ということにしたい筆頭はおそらくジャンプ編集部と東宝だと思うけど
340 21/03/05(金)12:28:35 No.780523280
>警察軍が個性禁止ならそれこそめちゃくちゃ鍛えてる戦闘のプロがいるんだから何よりも託すのに最適じゃねえの… >この漫画ヒーローは公僕なのに 無個性なのに警察で頑張ってる人を殺していいと思ってんのか!
341 21/03/05(金)12:28:38 No.780523289
>何なんだこの漫画 いやまあこれはいいじゃん ミスって知識共有するより最初から見えてまーすって分かって描いてるし
342 21/03/05(金)12:28:39 No.780523294
根幹がぐらぐらすぎんだよこの作品は…
343 21/03/05(金)12:28:39 No.780523297
>四十年節ってどこから? マイト今40代で高校生で引き継いだから30年だよな 十分長いけど
344 21/03/05(金)12:28:42 No.780523308
精神世界なのにお口が消えて喋れないってなんなの 結局意思疎通は出来てるし
345 21/03/05(金)12:28:46 No.780523323
>初代が言うにはもう無個性は絶滅危惧種だよ それを受けてスレ画になるのがすごいよ… 草の根分けてでも無個性探しだして継続するまでが 使命じゃないのか
346 21/03/05(金)12:29:20 No.780523446
>>何なんだこの漫画 >いやまあこれはいいじゃん >ミスって知識共有するより最初から見えてまーすって分かって描いてるし 何でデクととしのり間で通信してるんだよ!
347 21/03/05(金)12:29:21 No.780523450
い゛あ゛あ゛い゛!
348 21/03/05(金)12:29:21 No.780523454
わりと真面目にエリちゃんが謎に懐いてて個性を使うことも躊躇しないミリオに渡した方が良くない?寿命問題もエリちゃんで解決するし
349 21/03/05(金)12:29:33 No.780523494
>>四十年節ってどこから? >マイト今40代で高校生で引き継いだから30年だよな >十分長いけど 18年山で鍛えて死んだやつなんなん…
350 21/03/05(金)12:29:34 No.780523498
内側から壊れなくても 毎回外側がズタズタになってるんですが
351 21/03/05(金)12:29:40 No.780523523
作者の人ももうデクのことオモチャとして飽きたから最後は派手に壊して楽しもうとしてるに違いない
352 21/03/05(金)12:29:53 No.780523573
30巻分もやってこれなのかと11巻でキャラと世界観の掘り下げを十二分にして第一部として綺麗に話を終わらせた後輩を見るとより思ってしまう
353 21/03/05(金)12:29:59 No.780523595
別に個性持ちに譲渡してもいいだろう 寿命が縮むとしても正義の為にその身を犠牲にするのが真のヒーローだ そんな殊勝な奴あの世界に居るのかは知らない
354 21/03/05(金)12:30:03 No.780523614
>わりと真面目にエリちゃんが謎に懐いてて個性を使うことも躊躇しないミリオに渡した方が良くない?寿命問題もエリちゃんで解決するし OFAも僕のものになったし次は壊理ちゃんも僕専用になるんだろ
355 21/03/05(金)12:30:05 No.780523616
エリちゃんで解決するじゃんこの問題
356 21/03/05(金)12:30:13 No.780523646
>>>四十年節ってどこから? >>マイト今40代で高校生で引き継いだから30年だよな >>十分長いけど >18年山で鍛えて死んだやつなんなん… マイトだけ例外だったと考えるしかない もしくは無個性の強み
357 21/03/05(金)12:30:15 No.780523655
エリちゃんがまじでチートすぎてホーリー理論崩れるのが笑う 傷戻した時に記憶もその時に戻っちゃうとかデメリットつけるべきだったよ
358 21/03/05(金)12:30:21 No.780523684
師匠ポジションの大人から「こいつなら別に死んでもいいから死ぬかもしれない力を託そう」って思われてるのはなかなかないぞ ナルトですら見つけ次第殺りたがってるのはどの道一族だけで師匠になってくれた大人は優しかったのに
359 21/03/05(金)12:30:42 No.780523773
そもそもこの設定だと別の個性持ちが子供作ってくだけで寿命どんどん減っていく事になるよ
360 21/03/05(金)12:30:55 No.780523814
なんか最近またバレ活性化してない?
361 21/03/05(金)12:31:06 No.780523847
無個性が全人口の二割もいるんだからデクより相応しい奴なんて幾らでも見つかるだろうな 仮に世界全人口で50億人としたら10億人居るんだぞ無個性
362 21/03/05(金)12:31:24 No.780523913
個性の発現が100年前 そこから数十年後にAFOとOFA誕生 30年前にオールマイトが継承して8代目に ……なんかおかしくない?
363 21/03/05(金)12:31:27 No.780523932
>30巻分もやってこれなのかと11巻でキャラと世界観の掘り下げを十二分にして第一部として綺麗に話を終わらせた後輩を見るとより思ってしまう スラムダンクならもうすぐ終わるし ワンピースなら空島の佳境だ
364 21/03/05(金)12:31:40 No.780523981
>無個性が全人口の二割もいるんだからデクより相応しい奴なんて幾らでも見つかるだろうな >仮に世界全人口で50億人としたら10億人居るんだぞ無個性 だいたいが老年世代だぞ!
365 21/03/05(金)12:31:50 No.780524022
面白いつまんないとかじゃなくて 最近毎回?????ってなるんだよな…
366 21/03/05(金)12:31:59 No.780524043
>そもそもこの設定だと別の個性持ちが子供作ってくだけで寿命どんどん減っていく事になるよ 個性かけ合わさった子が寿命削れる事になったから 近親婚が最適解になるからな
367 21/03/05(金)12:32:02 No.780524062
そもそもOFA使わず普通に強い奴らで袋叩きにすりゃいいじゃんってなる
368 21/03/05(金)12:32:05 No.780524075
>そもそもこの設定だと別の個性持ちが子供作ってくだけで寿命どんどん減っていく事になるよ 一応作中でも終末論みたいなのはあった気がする でも個性の掛け合わせって一つに纏まるだけで別に複数個性が発現してるわけでもないらしいからな
369 21/03/05(金)12:32:06 No.780524076
>エリちゃんで解決するじゃんこの問題 エリちゃんを堀空間送りにしたら解決だな!
370 21/03/05(金)12:32:10 No.780524095
そりゃID出るわ
371 21/03/05(金)12:32:18 No.780524130
>そもそもこの設定だと別の個性持ちが子供作ってくだけで寿命どんどん減っていく事になるよ 子作りなら大丈夫なんじゃね?
372 21/03/05(金)12:32:19 No.780524140
>>>>四十年節ってどこから? >>>マイト今40代で高校生で引き継いだから30年だよな >>>十分長いけど >>18年山で鍛えて死んだやつなんなん… >マイトだけ例外だったと考えるしかない >もしくは無個性の強み でも7代目は孫が出来るまで長生きしたよ
373 21/03/05(金)12:32:23 No.780524157
個性持ち同士で家族作るごとに絶滅に近づく?
374 21/03/05(金)12:32:27 No.780524177
>……なんかおかしくない? みんな志半ばで死んでるからね よく継承途絶えなかったな!?ってなるけど
375 21/03/05(金)12:32:30 No.780524186
>>30巻分もやってこれなのかと11巻でキャラと世界観の掘り下げを十二分にして第一部として綺麗に話を終わらせた後輩を見るとより思ってしまう >スラムダンクならもうすぐ終わるし >ワンピースなら空島の佳境だ 鬼滅なら終わってるし僕と同期の火ノ丸相撲は学生開始でプロになって完結したぞ
376 21/03/05(金)12:32:34 No.780524198
>仮に世界全人口で50億人としたら10億人居るんだぞ無個性 若い世代程割合が減るとはいえ デクって別に同年代でただ一人でもないはずだからな
377 21/03/05(金)12:32:39 No.780524227
こんな設定増やしても考えなしに渡したオールマイトの株がどんどん下がるだけでは…
378 21/03/05(金)12:32:44 No.780524247
>30年前にオールマイトが継承して8代目に 40年保持にアップデートされたぞ
379 21/03/05(金)12:32:52 No.780524279
>呪術廻戦みたいですね! 堀越久保対談と芥見久保対談の内容見比べるのいいよね…
380 21/03/05(金)12:32:54 No.780524286
>個性の発現が100年前 >そこから数十年後にAFOとOFA誕生 >30年前にオールマイトが継承して8代目に >……なんかおかしくない? いやその100だか150年前からだよワンフォオールの因縁は
381 21/03/05(金)12:32:55 No.780524292
>>そもそもこの設定だと別の個性持ちが子供作ってくだけで寿命どんどん減っていく事になるよ >一応作中でも終末論みたいなのはあった気がする >でも個性の掛け合わせって一つに纏まるだけで別に複数個性が発現してるわけでもないらしいからな 轟「お前も複数個性持ちなのか?」
382 21/03/05(金)12:32:58 No.780524299
良くもまあこんなつまんねえ設定追加出来るな…
383 21/03/05(金)12:33:18 No.780524378
>40年保持にアップデートされたぞ これ来週でわかる?今までにどっかあった?
384 21/03/05(金)12:33:20 No.780524388
>こんな設定増やしても考えなしに渡したオールマイトの株がどんどん下がるだけでは… としのりは歴代の人たちがだれも話しかけてくれなかったからしょうがねえんだ
385 21/03/05(金)12:33:25 No.780524408
まあ新しい世代は個性出力が高い描写があるから実際どっかで限界迎える気はしないでもない
386 21/03/05(金)12:33:29 No.780524425
>良くもまあこんなつまんねえ設定追加出来るな… 堀越先生何も考えてないと思うよ
387 21/03/05(金)12:33:36 No.780524447
>>仮に世界全人口で50億人としたら10億人居るんだぞ無個性 >若い世代程割合が減るとはいえ >デクって別に同年代でただ一人でもないはずだからな 実際犯罪者の娘もいるし世界中探せば一人や二人じゃないだろうしな
388 21/03/05(金)12:33:49 No.780524495
>>良くもまあこんなつまんねえ設定追加出来るな… >堀越先生何も考えてないと思うよ デクに持たせるために考えた結果だと思うよ
389 21/03/05(金)12:33:51 No.780524500
インターンでいろいろ窘められた結果がこれなんだろうけどこの程度のこと出すのに何年かけてんだ まあそれは荼毘の正体とか轟家のあれこれとかもそうだが
390 21/03/05(金)12:33:51 No.780524501
久しぶりのお返事回はガガンとくるな 休載挟んだんだらアンチ耐えられないよ
391 21/03/05(金)12:33:59 No.780524533
ホリーって色んな作家と対談してるけど どの対談でも結構ぞんざいな扱いなのは少し悲しくなる
392 21/03/05(金)12:34:00 No.780524538
>こんな設定増やしても考えなしに渡したオールマイトの株がどんどん下がるだけでは… 仲間やサイドキックの助言フル無視して独断と偏見でデクに渡したってだけでも底値なのにさらにマイナスに振り切るとは…
393 21/03/05(金)12:34:15 No.780524605
0巻で高校卒業前に引き継いだはずが更に10年前に引き継いだことになった
394 21/03/05(金)12:34:27 No.780524652
結局ショートの個性って半熱半冷(とナレーションが言ってるだけ)なのか炎の個性と冷却個性の2つ持ち(とショートが言ってるだけ)なのかどっちなんだ
395 21/03/05(金)12:34:27 No.780524656
個性がどう遺伝するのかわかんないからなあ 混ざったり片方だったりちょっと違うのになったり
396 21/03/05(金)12:34:28 No.780524658
ファンは最初から読んでないから平気という寸法よ
397 21/03/05(金)12:34:33 No.780524671
>デクに持たせるために考えた結果だと思うよ 他の部分がグチャグチャになってるんだけど いいんスかこれ…
398 21/03/05(金)12:34:33 No.780524672
デクがメリッサを孕ませれば次世代無個性作れるだろうが OFAの火を絶やすな
399 21/03/05(金)12:34:47 No.780524719
>>個性の発現が100年前 >>そこから数十年後にAFOとOFA誕生 >>30年前にオールマイトが継承して8代目に >>……なんかおかしくない? >いやその100だか150年前からだよワンフォオールの因縁は いや初めて個性が出たのが100年前の中国の子供でそれ以降に生まれる子から個性持ちが誕生したって話だから150年前は無理じゃない?
400 21/03/05(金)12:34:53 No.780524737
>ホリーって色んな作家と対談してるけど >どの対談でも結構ぞんざいな扱いなのは少し悲しくなる なんでかっていうと軽い気持ちで馬鹿みたいな嘘をいくつもつくからだ
401 21/03/05(金)12:34:55 No.780524744
>>良くもまあこんなつまんねえ設定追加出来るな… >堀越先生何も考えてないと思うよ いやちゃんと考えてると思うよ 設定追加した結果どうなるかを考えてないだけで
402 21/03/05(金)12:34:56 No.780524749
え四十年って邪推とかじゃなくマジなの?
403 21/03/05(金)12:35:08 No.780524796
よく主人公が実は特別な血筋だったとか萎えるわーって批判があるけどなんの才能もない因縁もないやつを主人公にしようとするとこうなるからなんだな
404 21/03/05(金)12:35:14 No.780524820
>子作りなら大丈夫なんじゃね? 複数個性持つのがヤバい 轟くんは初期設定は一つの個性だったが近年個性2個持ちにされた 厳密に言うならカツキも複数個性の発現
405 21/03/05(金)12:35:28 No.780524872
>鬼滅なら終わってるし僕と同期の火ノ丸相撲は学生開始でプロになって完結したぞ 同期の火ノ丸相撲と同じ巻数出すのにあっちが終わってから9か月待たなきゃいけなかったし…
406 21/03/05(金)12:35:34 No.780524898
>0巻で高校卒業前に引き継いだはずが更に10年前に引き継いだことになった この漫画存在しないはずの記憶多いな…
407 21/03/05(金)12:35:36 No.780524904
>>>仮に世界全人口で50億人としたら10億人居るんだぞ無個性 >>若い世代程割合が減るとはいえ >>デクって別に同年代でただ一人でもないはずだからな >実際犯罪者の娘もいるし世界中探せば一人や二人じゃないだろうしな 国で個性の登録やってるから無個性探すのは難しくないんだよな
408 21/03/05(金)12:35:44 No.780524946
>>>良くもまあこんなつまんねえ設定追加出来るな… >>堀越先生何も考えてないと思うよ >いやちゃんと考えてると思うよ >設定追加した結果どうなるかを考えてないだけで それは考えてないと言うんだ!
409 21/03/05(金)12:35:47 No.780524959
>ホリーって色んな作家と対談してるけど >どの対談でも結構ぞんざいな扱いなのは少し悲しくなる だってオサレ師匠との対談中に突如落書きし始めるような奴だぞホリーは そんなんとまともに応対する気になるわけもなく
410 21/03/05(金)12:35:53 No.780524991
40年説衝撃だから根拠あるなら教えてくれ マジなん?
411 21/03/05(金)12:35:55 No.780525000
>>0巻で高校卒業前に引き継いだはずが更に10年前に引き継いだことになった >この漫画存在しないはずの記憶多いな… 0巻持ってるやつそんなにいないから大丈夫
412 21/03/05(金)12:36:02 No.780525030
>結局ショートの個性って半熱半冷(とナレーションが言ってるだけ)なのか炎の個性と冷却個性の2つ持ち(とショートが言ってるだけ)なのかどっちなんだ この漫画のモノローグとナレーションは信用してはならない 焦凍は家庭関係の事からも分かる通り言ってる事が事実に即してない
413 21/03/05(金)12:36:10 No.780525059
結局サーは何が見えてたんですか…
414 21/03/05(金)12:36:17 No.780525089
>厳密に言うならカツキも複数個性の発現 先生カツキにどこまで属性盛れば気が済むの…
415 21/03/05(金)12:36:24 No.780525113
異形の類は肉体とそれに付随する能力みたいなもんだよね
416 21/03/05(金)12:36:33 No.780525145
>デクに持たせるために考えた結果だと思うよ なんでここまで来て デクは凄く活躍するし勇気あるし何よりイイ奴だし 他にいないよな!て読者に伝えられなかったんだろう…
417 21/03/05(金)12:36:38 No.780525166
やっぱエリちゃん殺すしかないよ こんな言い訳繰り返す前にエリちゃん殺さないと駄目だよこの世界
418 21/03/05(金)12:36:46 No.780525202
愚息は愚息オリジンにまつわる話が全部勘違いまたは嘘だったの馬鹿みたいなんだよね
419 21/03/05(金)12:36:49 No.780525218
>よく主人公が実は特別な血筋だったとか萎えるわーって批判があるけどなんの才能もない因縁もないやつを主人公にしようとするとこうなるからなんだな 先天的な才能で左右される世界観で何の根拠もない人間をチョイスするからおかしくなるんだ 凡人を主人公にしても面白く出来る漫画もあるから…
420 21/03/05(金)12:36:56 No.780525247
>結局サーは何が見えてたんですか… もうサーは妄想を未来だと思い込んでた精神異常者だってことでいいだろう
421 21/03/05(金)12:37:08 No.780525303
>だってオサレ師匠との対談中に突如落書きし始めるような奴だぞホリーは >そんなんとまともに応対する気になるわけもなく 落書きしてるのは担当との打ち合わせ中じゃなかった?
422 21/03/05(金)12:37:15 No.780525328
>>デクに持たせるために考えた結果だと思うよ >なんでここまで来て >デクは凄く活躍するし勇気あるし何よりイイ奴だし >他にいないよな!て読者に伝えられなかったんだろう… すくけの鬼とか過去生やしてアピールするよりはマシかな
423 21/03/05(金)12:37:21 No.780525352
>個性の発現が100年前 >そこから数十年後にAFOとOFA誕生 >30年前にオールマイトが継承して8代目に >……なんかおかしくない? AFOに挑む奴はすぐ死ぬんだろ 初代が譲った時点で裏社会のドンだったんだし
424 21/03/05(金)12:37:33 No.780525388
オールマイトよりカツキの方がデクのこと心配してあげてることになったのはさすがに笑う オールマイトは何なんだマジで
425 21/03/05(金)12:37:35 No.780525394
>結局ショートの個性って半熱半冷(とナレーションが言ってるだけ)なのか炎の個性と冷却個性の2つ持ち(とショートが言ってるだけ)なのかどっちなんだ 多分半熱半冷だけどそういう相反する個性が同時に発現するのが個性婚くらいだからお前もそうなの?って聞いただけだと思う ナレーションと焦凍はどちらも信用できない語り手だからあまり明確じゃないけど
426 21/03/05(金)12:37:36 No.780525397
常闇くんとか口田くんとかも複数個性でいいのでは
427 21/03/05(金)12:37:36 No.780525403
>>デクに持たせるために考えた結果だと思うよ >なんでここまで来て >デクは凄く活躍するし勇気あるし何よりイイ奴だし >他にいないよな!て読者に伝えられなかったんだろう… だいたい合宿が悪いかな あの場にいた守るべき一般人男児はいちおう守ったのにカツキ攫われたら完全敗北とか言い出すから
428 21/03/05(金)12:37:40 No.780525420
>よく主人公が実は特別な血筋だったとか萎えるわーって批判があるけどなんの才能もない因縁もないやつを主人公にしようとするとこうなるからなんだな デンジ…
429 21/03/05(金)12:37:50 No.780525453
2作打ち切りのあとでカンファレンス込み(設定丸パクリ疑惑)の奴と対談させられる 尾田っちとオサレ師匠と岸影と猫の方が可哀想だと思うの
430 21/03/05(金)12:37:50 No.780525456
>オールマイトよりカツキの方がデクのこと心配してあげてることになったのはさすがに笑う >オールマイトは何なんだマジで 舞台装置
431 21/03/05(金)12:37:51 No.780525459
才能とか因縁のあるなしよりもデクにはなんの覚悟も決心もないのがダメなんじゃねえかな…
432 21/03/05(金)12:38:00 No.780525499
AFOと初代の関係って1番早くて80年前くらいになるのか?
433 21/03/05(金)12:38:08 No.780525543
>AFOに挑む奴はすぐ死ぬんだろ 18年山で修行して勝手に死にかけてた4代目
434 21/03/05(金)12:38:15 No.780525572
>>よく主人公が実は特別な血筋だったとか萎えるわーって批判があるけどなんの才能もない因縁もないやつを主人公にしようとするとこうなるからなんだな >デンジ… 才能あるだろ!?
435 21/03/05(金)12:38:19 No.780525587
30巻かけて何が積み重なったのか分からなくなる漫画
436 21/03/05(金)12:38:28 No.780525617
エリちゃん デクとマイトを元に戻してくれるね ありがとうグッド個性
437 21/03/05(金)12:38:36 No.780525659
>デンジ… 出自的にはともかく開始時点でチェンソーマンに愛された存在ではあったからな
438 21/03/05(金)12:38:41 No.780525675
>初代も継承者たちも知ったの最近のことなので… 四代目は負荷については知ってたろ
439 21/03/05(金)12:38:43 No.780525685
>才能あるだろ!? あるとは思うけど 何の才能があるのかは全巻読んでも分からん…
440 21/03/05(金)12:38:55 No.780525752
巻き戻さない理由がわからん
441 21/03/05(金)12:39:01 No.780525783
>>個性の発現が100年前 >>そこから数十年後にAFOとOFA誕生 >>30年前にオールマイトが継承して8代目に >>……なんかおかしくない? >AFOに挑む奴はすぐ死ぬんだろ >初代が譲った時点で裏社会のドンだったんだし でも4代目とかが山にこもっても何もされないくらいだぜ?
442 21/03/05(金)12:39:05 No.780525801
>>>よく主人公が実は特別な血筋だったとか萎えるわーって批判があるけどなんの才能もない因縁もないやつを主人公にしようとするとこうなるからなんだな >>デンジ… >才能あるだろ!? 世界で一番デビルハンターに向いてるからな…
443 21/03/05(金)12:39:19 No.780525863
>30巻かけて何が積み重なったのか分からなくなる漫画 塵が積もってゴミの山になっただけですな
444 21/03/05(金)12:39:42 No.780525981
>オールマイトは何なんだマジで ヒーローに憧れてる無個性の子供見つけたから 身辺調査もせず一時の感情でホイホイ持ってるだけで命が削れる個性を譲渡して 親に直談判されて学校辞めさせられそうになったら土下座してその場しのぎを繰り返す男
445 21/03/05(金)12:39:42 No.780525982
これでじゃあ早い目に引き継がないとねとかじゃなく僕が最後の後継者だ…とか飛躍するのが実にヒロアカ
446 21/03/05(金)12:39:48 No.780526011
>でも4代目とかが山にこもっても何もされないくらいだぜ? ヒーロー学校が林立してもとくに裏から手を回して潰したりもしないし 子供だけで外を出歩ける程度の治安でとどめてる魔王…優しかった
447 21/03/05(金)12:39:58 No.780526056
まずAFOが何してたのかよく分かんねぇんだけど おばばの時代も今に比べれば全然平和そうじゃん
448 21/03/05(金)12:40:06 No.780526090
>>AFOに挑む奴はすぐ死ぬんだろ >18年山で修行して勝手に死にかけてた4代目 そいつ以外が3年くらいでOFA受け取って誰かに譲ってAFOに殺されれば間に合う
449 21/03/05(金)12:40:21 No.780526144
グチャグチャの土台の上に違法建築しまくって崩壊してるだろ
450 21/03/05(金)12:40:25 No.780526170
そもそもとりのりがAFOにきっちりとどめ刺しとけば済んだ話やん 生かして捉える必要皆無なんだが
451 21/03/05(金)12:40:29 No.780526186
>才能あるだろ!? デンジはガキの頃からデビハンやってたから努力型だ
452 21/03/05(金)12:40:31 No.780526193
細かい個人レベルの年表と行かなくても 何年前に個性出来ました数年後ヒーロー誕生しました 更にラスボス誕生とか程度でいいから時系列順に並べるだけで解決する矛盾多くない? それすら出来ないの
453 21/03/05(金)12:40:36 No.780526220
誰になんと言われようとマイトVSAFO戦辺りまではまだ好きな作品だったんだ だからマイトすらカスにするのはほんと勘弁してほしい…
454 21/03/05(金)12:40:43 No.780526238
ごめんスレ画しか見てないんだけどなんでデクでラストなの…?
455 21/03/05(金)12:41:01 No.780526306
>それすら出来ないの できてたらアニメの監督に年表っぽいものを捨てられてないんだよなあ
456 21/03/05(金)12:41:23 No.780526406
ヒーローの象徴として描いてたはずのオールマイトがカスで 毒親として描いてたはずのエンデヴァーが弱い部分もある父親として描かれるのキャラの描写ぐちゃぐちゃすぎる
457 21/03/05(金)12:41:25 No.780526410
無個性であることに明確な利点ができてしまったのはいいんだろうか
458 21/03/05(金)12:41:30 No.780526436
というかAFOに挑む奴は早死するとしても短い期間でどうやって後継者見つけて譲渡したんだ
459 21/03/05(金)12:41:42 No.780526481
アンチにお返事しようとして更に訳分からんことになるんだったら最初から無視して勢いだけで描けばいいのに… せめてインターンで学んで欲しかった…
460 21/03/05(金)12:41:42 No.780526482
最初の個性発現が100年前ならそこから先生が生まれて活動し始めるまでの期間考えると AFOとOFAの因縁ってここ70~80年くらいの話でしかないんやないか…!?
461 21/03/05(金)12:41:55 No.780526544
>誰になんと言われようとマイトVSAFO戦辺りまではまだ好きな作品だったんだ >だからマイトすらカスにするのはほんと勘弁してほしい… までは好きな作品だったんだじゃなくてダメ押しのように まではまだ好きな作品だったんだなの悲しいだろ…
462 21/03/05(金)12:42:06 No.780526603
>オールマイトよりカツキの方がデクのこと心配してあげてることになったのはさすがに笑う 自殺教唆とか相手にそれなりに興味持ってなきゃ出来ないからな 物語開始時点で寄り添っていたんだよ彼は
463 21/03/05(金)12:42:12 No.780526620
先生が年表だせばすむ話だろ! 先生お願いします!
464 21/03/05(金)12:42:14 No.780526627
>だからマイトすらカスにするのはほんと勘弁してほしい… 死ぬ可能性濃いけど確定じゃないから伝えなかった…はわりときついなぁ
465 21/03/05(金)12:42:30 No.780526695
>だからマイトすらカスにするのはほんと勘弁してほしい… 1話の無個性云々も全部意味変わってくるね…
466 21/03/05(金)12:42:31 No.780526699
とりあえず確定してるのは100年前に初めて個性持ちの赤ちゃんが生まれてそれ以降に生まれた子供は個性持ちが多くなったってことくらい
467 21/03/05(金)12:42:32 No.780526705
>アンチにお返事しようとして更に訳分からんことになるんだったら最初から無視して勢いだけで描けばいいのに… >せめてインターンで学んで欲しかった… 失礼なことを言うんじゃない たしなめるのはだいたい漫画仲間やファンレターだぞ カツキエミュして発揮した1000000%の気合いでわかる
468 21/03/05(金)12:42:34 No.780526714
やっぱりエリちゃん強すぎねえ?
469 21/03/05(金)12:43:00 No.780526835
>やっぱりエリちゃん強すぎねえ? 神話編だからな
470 21/03/05(金)12:43:08 No.780526872
先生!個性黎明期の混乱って何年前の話なんすか!
471 21/03/05(金)12:43:25 No.780526948
>>オールマイトよりカツキの方がデクのこと心配してあげてることになったのはさすがに笑う >自殺教唆とか相手にそれなりに興味持ってなきゃ出来ないからな >物語開始時点で寄り添っていたんだよ彼は それを示すために主人公の師匠ポジションであるナンバーワンヒーローを人の心を持たないサイコパスにするのは違うだろ!
472 21/03/05(金)12:43:35 No.780526990
マジでオールマイトは神野で死んどくべきだった
473 21/03/05(金)12:43:36 No.780526992
>とりあえず確定してるのは100年前に初めて個性持ちの赤ちゃんが生まれてそれ以降に生まれた子供は個性持ちが多くなったってことくらい それで社会が変わって混乱って話だから95年くらいかな
474 21/03/05(金)12:43:48 No.780527046
好きの反対は無関心と教えてくれるマイト…
475 21/03/05(金)12:43:50 No.780527058
マイトの場合本人が他と性能まわりぶっちぎりすぎてるから物差しとして役に立たねぇ
476 21/03/05(金)12:43:51 No.780527060
ファンは炭治郎だって特に鍛えてなかったんだし ヒーロー志望のデクが鍛えてないのだっていいじゃんって言ってた
477 21/03/05(金)12:43:53 No.780527069
いや…オールマイトはもう終わった人だからいくら株落としても作品へのダメージは最小で済む…すごい…
478 21/03/05(金)12:43:55 No.780527084
映画X-menの丸パクリで初めて実際消しゴムの上位互換って終盤まで言われてたんだから エリはおとなしく無効化能力にしとけば良かったのに
479 21/03/05(金)12:44:08 No.780527138
正当な読者は時系列とか矛盾とか気にしないからな
480 21/03/05(金)12:44:10 No.780527144
アホが何もしなくてもヒーローの事務所がコンビニより多い治安が終わってる世界だしな その世界の治安悪化に一役買ってるのが僕とかいう雑魚が最強の力を死蔵してる事だけど
481 21/03/05(金)12:44:12 No.780527151
ヒーロー側はデク含めてしょうもないアホだらけヴィラン側は 幼稚なクズだらけどちら側も魅力が無いので共倒れしてほしいよ
482 21/03/05(金)12:44:15 No.780527172
>ごめんスレ画しか見てないんだけどなんでデクでラストなの…? 普通の人に複数個性ぶちこむと寿命が縮むことがわかった もう無個性しかOFA引き継げない 世代を経る毎に無個性は減る だから僕がOFA独り占めにするんだ!
483 21/03/05(金)12:44:16 No.780527174
vsAFOの辺りで既に近づいて止めさそうとしたあたりで(なんで…?)とはなってはいたんだ でも勢いでまあいっかぁ!ともなってたんだ 今はもう勢いすら無い破綻しきった漫画になってしまった どうすればこれのファンのままでいられるんだ…
484 21/03/05(金)12:44:24 No.780527207
>好きの反対は無関心と教えてくれるマイト… 好きじゃなくて愛です
485 21/03/05(金)12:44:38 No.780527276
シャンクスも構ってシャ~~~~~ン!!!!! https://img.2chan.net/b/res/780525365.htm シャンクスも構ってシャ~~~~~ン!!!!! https://img.2chan.net/b/res/780525365.htm シャンクスも構ってシャ~~~~~ン!!!!! https://img.2chan.net/b/res/780525365.htm シャンクスも構ってシャ~~~~~ン!!!!! https://img.2chan.net/b/res/780525365.htm シャンクスも構ってシャ~~~~~ン!!!!! https://img.2chan.net/b/res/780525365.htm シャンクスも構ってシャ~~~~~ン!!!!! https://img.2chan.net/b/res/780525365.htm シャンクスも構ってシャ~~~~~ン!!!!! https://img.2chan.net/b/res/780525365.htm
486 21/03/05(金)12:44:42 No.780527299
>ファンは炭治郎だって特に鍛えてなかったんだし >ヒーロー志望のデクが鍛えてないのだっていいじゃんって言ってた イカれてるのか
487 21/03/05(金)12:44:53 No.780527362
>マジでオールマイトは神野で死んどくべきだった あれ普通はヒーローとして引退してデクの育成に専念するために生かされたんだと思うじゃん? 違った
488 21/03/05(金)12:45:05 No.780527411
オールマイトがとてつもない邪悪人間になってしまったんだが?
489 21/03/05(金)12:45:07 No.780527425
>どうすればこれのファンのままでいられるんだ… 好きな部分以降は読まなければファンのままだ
490 21/03/05(金)12:45:21 No.780527485
カップから水が零れても別にカップは壊れんだろ...
491 21/03/05(金)12:45:21 No.780527487
>>ごめんスレ画しか見てないんだけどなんでデクでラストなの…? >普通の人に複数個性ぶちこむと寿命が縮むことがわかった うん >もう無個性しかOFA引き継げない まずここがなんで!?
492 21/03/05(金)12:45:26 No.780527505
どんなこと考えながらデクの母親に頭下げたんだよこの人は!
493 21/03/05(金)12:45:28 No.780527506
>vsAFOの辺りで既に近づいて止めさそうとしたあたりで(なんで…?)とはなってはいたんだ >でも勢いでまあいっかぁ!ともなってたんだ 合宿あたりの話ならセツシマンが俺らで助けにいこうぜ!って言い出したあたりでなんで…?がここですら頻出してたし
494 21/03/05(金)12:45:33 No.780527523
>それを示すために主人公の師匠ポジションであるナンバーワンヒーローを人の心を持たないサイコパスにするのは違うだろ! 教師の仕事にやる気無い癖に本持って勉強してるアピールの所とかもうそういう風にしか見えない
495 21/03/05(金)12:46:06 No.780527675
>>だからマイトすらカスにするのはほんと勘弁してほしい… >1話の無個性云々も全部意味変わってくるね… やたら無個性はヒーローになれないって煽ってたのも世間で警察がどう扱われてるか知ってて「ヴィラン捕まえたいだけなら警察でもいいだろ」とか言い出したのも 今思うともしかして…という感じはある
496 21/03/05(金)12:46:12 No.780527702
模擬戦の後でOFA寿命問題をとしのりはある程度分かってたんだけど ずっと黙ってたことになりました
497 21/03/05(金)12:46:25 No.780527758
ファンのままでいたいなら考えなければ良い ちうか駄目な部分があっても好き!ていうのは成り立つものなので良い部分だけ見たらいいのでは? さていい部分とは
498 21/03/05(金)12:46:32 No.780527785
他人を懐柔し扇動するAFOと 他人の心が分からないとしのりで 対になっているんだ
499 21/03/05(金)12:46:34 No.780527794
>どんなこと考えながらデクの母親に頭下げたんだよこの人は! 何 も
500 21/03/05(金)12:46:45 No.780527837
マイトが邪悪というか マイトだけ歴代から情報共有システムハブられてるくせに最強なのが悪い
501 21/03/05(金)12:46:58 No.780527897
>他人を懐柔し扇動するAFOと >他人の心が分からないとしのりで >対になっているんだ どっちも悪役じゃねえか
502 21/03/05(金)12:47:07 No.780527938
セクモンが土下座したことでもうわかったろ? この世界で土下座は謝意の表明ではない
503 21/03/05(金)12:47:09 No.780527943
>>もう無個性しかOFA引き継げない >まずここがなんで!? 個性持ちが引き継ぐとダメだけど無個性なら容量的に大丈夫らしい マイトが個性引き継いで鍛えまくったからそうなったんだってさ
504 21/03/05(金)12:47:32 No.780528041
>個性持ちが引き継ぐとダメだけど無個性なら容量的に大丈夫らしい >マイトが個性引き継いで鍛えまくったからそうなったんだってさ 何言ってんだかわかんね
505 21/03/05(金)12:47:39 No.780528085
>他人を懐柔し扇動するAFOと >他人の心が分からないとしのりで >対になっているんだ 神野で相討ちになっておくべきだったなこいつら…
506 21/03/05(金)12:48:00 No.780528175
>他人を懐柔し扇動するAFOと >他人の心が分からないとしのりで >対になっているんだ 他人にちゃん気遣いするキャラ自体は一応何人かいるから としのりを意図的にそう描いてる可能性は実際なくはなさそうなんだよな
507 21/03/05(金)12:48:32 No.780528312
>神野で相討ちになっておくべきだったなこいつら… せめて片方だけでも死んでくれれば… ……両方とも生き残ってるわ
508 21/03/05(金)12:48:34 No.780528328
最後に謎エネルギーで捻じ曲げて一生ノーリスクで使えるようになりましたってすると思う
509 21/03/05(金)12:48:35 No.780528330
>としのりを意図的にそう描いてる可能性は実際なくはなさそうなんだよな 普通の漫画ならそうかもしれんが…
510 21/03/05(金)12:48:44 No.780528370
お返事としては最低だよ ヒーローになりたいという思いだけで動いてたほうがまだ好感が持てる
511 21/03/05(金)12:48:52 No.780528409
>マイトが邪悪というか >マイトだけ歴代から情報共有システムハブられてるくせに最強なのが悪い 一応マイトが頑張ったから特異点が来たのであってあともうしばらく個性譲渡せずにもっとけばマイトが先代達に話しかけられてたことになったよ
512 21/03/05(金)12:49:03 No.780528452
オールマイト当人の強さが規格外だっただけで 他人が継承したら個性的にはちょっと強い程度の範疇なんだよな
513 21/03/05(金)12:49:08 No.780528476
そもそもOFA別に継承する必要なくね?捨てようぜあんな欠陥ゴミ
514 21/03/05(金)12:49:17 No.780528519
事実を並べていくととんでもないクズじゃんオールマイト
515 21/03/05(金)12:49:21 No.780528541
役に立たない歴代がさっさと成仏してくれればいいだけでは?
516 21/03/05(金)12:49:23 No.780528547
>セクモンが土下座したことでもうわかったろ? >この世界で土下座は謝意の表明ではない 一見謝ってる風だけど自分の意向を押し付けて相手に無理矢理従わせる攻撃の構えだからな ヒロアカ世界の土下座は
517 21/03/05(金)12:49:38 No.780528617
マイト以外歴史に名を残せないクソ雑魚だからな歴代OFA...
518 21/03/05(金)12:49:48 No.780528652
無個性でも強い奴いるじゃんへのお返事としてOFA抜けてもヒーローやってるデクで物語を締めてきそうな気がしてきた
519 21/03/05(金)12:49:52 No.780528669
>オールマイト当人の強さが規格外だっただけで >他人が継承したら個性的にはちょっと強い程度の範疇なんだよな 7代目の段階であいつ雑魚だったわってAFOに言われる程度だったもんな
520 21/03/05(金)12:49:54 No.780528682
全部の個性発現するまでダラダラ引き伸ばすのかな…
521 21/03/05(金)12:51:15 No.780529028
俺が土下座したら最終的に謝るのはお前 を地で行く
522 21/03/05(金)12:51:27 No.780529087
少なくとも歴代ではOFA自体は別に個性継承の手段だったわけじゃないから何だこの話
523 21/03/05(金)12:51:58 No.780529222
悪を倒すのはより巨大な悪というメッセージ