虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/05(金)10:56:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/05(金)10:56:44 No.780506493

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/05(金)10:58:20 No.780506765

宗教っぽいと思ったことはなかったな…

2 21/03/05(金)10:58:31 No.780506798

アルミホイル案件かと思ったら新聞紙案件だった

3 21/03/05(金)10:59:20 No.780506941

いわれてみればインドの曲っぽいかもしれん

4 21/03/05(金)11:00:06 No.780507059

>宗教っぽいと思ったことはなかったな… そりゃお前が日本人だからだ

5 21/03/05(金)11:00:14 No.780507089

たしかに石焼き芋の車にそれっぽい絵も文字もなかったか

6 21/03/05(金)11:00:39 No.780507165

フン~ フフ~~~ン フフフ~~~~ン フフフン

7 21/03/05(金)11:00:46 No.780507182

まったく先入観なしで言語が分からない状態だと お経ぽく聞こえる気がする

8 21/03/05(金)11:01:31 No.780507297

宗教であり念仏でもあると思う

9 21/03/05(金)11:01:46 No.780507333

あのダミ声もなんか宗教的な雰囲気と言えなくもない

10 21/03/05(金)11:02:47 No.780507478

アザーンに似てるという話は聞く

11 21/03/05(金)11:03:32 No.780507610

まさか近代日本で芋焼いたのを車で売ってるとは思わんのだろう

12 21/03/05(金)11:04:13 No.780507736

https://youtu.be/Tz_JImv_KRQ なるほど…

13 21/03/05(金)11:04:15 No.780507739

竿竹屋とかも一定のリズムで同じこと繰り返すから念仏に聞こえなくもない

14 21/03/05(金)11:04:17 No.780507750

良い匂いする変な宗教

15 21/03/05(金)11:11:26 No.780508829

曲調が念仏だよね

16 21/03/05(金)11:15:07 No.780509372

でも笑顔で若い兄ちゃんが歩き売りしてる果物屋と豆腐屋は怖かった やっぱ慣れだろうな

17 21/03/05(金)11:15:32 No.780509431

ラーメン屋のチャルメラのらっぱって特殊な形してるよね

18 21/03/05(金)11:17:39 No.780509749

念仏とかと同じように本来は長時間歌い続けるための歌い方なんだろうと思う

19 21/03/05(金)11:19:00 No.780509953

焼芋石焼芋焼立御芋 甘美味熱々如何 本日特売日安価

20 21/03/05(金)11:19:29 No.780510031

竿竹屋とか廃品回収とかも奇異に聞こえるんだろうか

21 21/03/05(金)11:21:30 No.780510340

いしや~きいもー おいも! 太くて曲がらない石焼き芋 30年前のお値段です

22 21/03/05(金)11:22:01 No.780510414

>https://youtu.be/Tz_JImv_KRQ >なるほど… あー…

23 21/03/05(金)11:24:48 No.780510852

https://youtu.be/PHAPoaTQ6lI

24 21/03/05(金)11:27:11 No.780511254

https://youtu.be/A0grAQR-Os0 平和だなあ

25 21/03/05(金)11:30:04 No.780511738

うちの近所はとくに音楽とかはながさず 「ポー!」っていう甲高い音を響かせて走ってる

26 21/03/05(金)11:30:29 No.780511812

>うちの近所はとくに音楽とかはながさず >「ポー!」っていう甲高い音を響かせて走ってる こわ

27 21/03/05(金)11:30:33 No.780511821

>良い匂いする変な宗教 怖いと思って距離とってるから香りすら分からないだろう その時点で近づいてればああなるほどと分かったんだろうけど

28 21/03/05(金)11:33:53 No.780512385

わらびもち教もあるからな…

29 21/03/05(金)11:34:18 No.780512438

言われてみれば意味不明な曲ループで流しながら人が誘い出される車って宗教過ぎる…

30 21/03/05(金)11:35:31 No.780512650

>https://youtu.be/Tz_JImv_KRQ >なるほど… アァァ~~アァ~ おいも って脳内再生されるレベルでわかる

31 21/03/05(金)11:36:51 No.780512862

オイシーオイシーオイモダー

32 21/03/05(金)11:38:12 No.780513089

じゃあ向こうで宗教歌聴かされても日本人はひたすら焼き芋が食べたくなるだけなのかな

33 21/03/05(金)11:39:25 No.780513313

>じゃあ向こうで宗教歌聴かされても日本人はひたすら焼き芋が食べたくなるだけなのかな 笑ってはいけない雰囲気の中で笑いそうにはなると思う

34 21/03/05(金)11:41:39 No.780513710

妙な念仏を流しながら焼けた石を積んでそれで芋を焼く

35 21/03/05(金)11:42:34 No.780513882

>妙な念仏を流しながら焼けた石を積んでそれで芋を焼く なんか煙出てるなと思ったら甘いいい匂いしてくるんだ…

36 21/03/05(金)11:42:45 No.780513920

>>じゃあ向こうで宗教歌聴かされても日本人はひたすら焼き芋が食べたくなるだけなのかな >笑ってはいけない雰囲気の中で笑いそうにはなると思う ブフォッ

37 21/03/05(金)11:44:19 No.780514214

https://youtu.be/vS0zBleiJuk アッラーーァァァーァーー アックバァルッ

38 21/03/05(金)11:46:24 No.780514594

かなりお芋だな…

39 21/03/05(金)11:48:55 No.780515088

イーシャキーモ経文を流しながら日本特有の小型トラックが街を回っている 人々は施しを与え宗教家はふかした芋を与えている この活動は冬の時期に盛んに行われている

40 21/03/05(金)11:52:03 No.780515699

値段が高いのはお布施込みだからなのか

41 21/03/05(金)11:52:37 No.780515803

なんでショックなの…?

42 21/03/05(金)11:52:39 No.780515809

>うちの近所はとくに音楽とかはながさず >「ポー!」っていう甲高い音を響かせて走ってる うちの田舎は「ピー」だ

43 21/03/05(金)11:53:34 No.780515953

>なんでショックなの…? 今までお芋食う機会逃してたなんて!

44 21/03/05(金)11:53:51 No.780516009

>値段が高いのはお布施込みだからなのか 喜捨だからな

45 21/03/05(金)11:55:02 No.780516259

>今までお芋食う機会逃してたなんて! それぐらいで泣くなや!

46 21/03/05(金)11:55:04 No.780516268

MGSVのヘリを竿竹屋にして面白かったのを思い出した

47 21/03/05(金)11:55:33 No.780516347

>なんでショックなの…? お芋を見るとショックよく増すから

48 21/03/05(金)11:57:31 No.780516750

「」だって小さいころ図形に過ぎなかった漢字が読めるようになってショックだったろ

49 21/03/05(金)11:57:44 No.780516791

石焼き芋でなったことは無いが大学堂だか何かの移動販売車は子供の頃怖かった

50 21/03/05(金)11:59:27 No.780517128

>なんでショックなの…? こんなことにビビってたの!?みたいな

51 21/03/05(金)11:59:37 No.780517157

歌で空耳というかそういうので「本当の歌詞そうだったんだ!?」みたいのでショック!ってならない?

52 21/03/05(金)12:04:32 No.780518044

>歌で空耳というかそういうので「本当の歌詞そうだったんだ!?」みたいのでショック!ってならない? ママー!ウーウーウー! のやつは人殺しソングなんだ!?ってなった

53 21/03/05(金)12:06:09 No.780518352

焼き芋は宗教

54 21/03/05(金)12:09:19 No.780518965

焼き芋音楽にも派閥?っていうか種類があるよね 子供の時に家の周りに来る焼き芋屋さんは2種類あって や~~きいも~~って繰り返すだけの素朴な音楽の方は美味しかった やーきいもーやーきいもー 甘くて おいしい お芋だよ! ってなんか調子のいい方は美味しくなかった そんな思い出…

55 21/03/05(金)12:10:33 No.780519263

>>歌で空耳というかそういうので「本当の歌詞そうだったんだ!?」みたいのでショック!ってならない? >ママー!ウーウーウー! >のやつは人殺しソングなんだ!?ってなった あれはそれまでの自分を殺したよソングだと思う 今までいい子にしてたけど僕は実はゲイだしこれからの僕はもう隠し事なんてしないっていう

56 21/03/05(金)12:14:18 ID:7DgF..2c 7DgF..2c No.780520040

盛り上がってるところ悪いんだけどスレ画は噓松にしか見えない

57 21/03/05(金)12:16:27 No.780520499

ムスリムの留学生が時折聞こえる石焼き芋の呼び込みを日本人の神への祈りだと思って敬虔な気持ちで聞いてたって話思い出した

58 21/03/05(金)12:19:30 No.780521163

文明崩壊後に発掘されたカセットテープからコレが流れてきてシャーマンが祈祷の時に流すようになるんだ

59 21/03/05(金)12:21:10 No.780521540

値段を言ってくれる焼き芋屋すごくいいわ

60 21/03/05(金)12:22:46 No.780521900

バーニラバニラバーニラキュージン

61 21/03/05(金)12:24:57 No.780522413

お経っぽいと思うのは理解出来る…

62 21/03/05(金)12:25:29 No.780522549

>ムスリムの留学生が時折聞こえる石焼き芋の呼び込みを日本人の神への祈りだと思って敬虔な気持ちで聞いてたって話思い出した 豊かな収穫を祝い温もりを分かち合う伝導師だし…

63 21/03/05(金)12:26:54 No.780522882

街宣車かもしらん

64 21/03/05(金)12:31:16 No.780523878

しかし焼き芋カーで焼き芋本当に買わなくなったなぁ 最近だとスーパーの焼き芋が美味いんだもん ちゃんとした石焼きのが美味いのわかるんだけどもスーパーで売ってるのが安いし紅我妻のいいのとか品種いいのも使ってるのがね

65 21/03/05(金)12:35:45 No.780524950

>アルミホイル案件かと思ったら新聞紙案件だった いやアルミホイルでもあるな

66 21/03/05(金)12:36:56 No.780525249

結構外国人的には衝撃的なのかThe booksってミュージシャンは石焼き芋サンプリングして曲作ってたな

67 21/03/05(金)12:37:17 No.780525336

普通の焼き芋ならアルミホイル必須だけど石焼き芋はむしろアルミは邪魔じゃないか

↑Top