虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 偉そう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/05(金)09:31:25 No.780494547

    偉そうな芸人が苦手 若手から気を使われてる雰囲気とか見てるとあんまり笑えなくなる

    1 21/03/05(金)09:44:01 No.780496046

    別に芸人の出る番組全部にダウンタウンが出てる訳じゃないだろ

    2 21/03/05(金)10:02:44 No.780498135

    テレビを見る以外やること無い底辺が苦手

    3 21/03/05(金)10:04:15 No.780498337

    としあきが苦手

    4 21/03/05(金)10:09:52 No.780499116

    でも昔の大御所芸人に比べたら全然マシだと思う この人らが若手の頃に師匠って呼ばれてた連中は 比較にならないくらい偉そうにふるまってたから

    5 21/03/05(金)10:11:53 No.780499399

    周りが気を使うのはしょうがないでしょ

    6 21/03/05(金)10:13:30 No.780499628

    弄られたら案外嬉しそうにするよこのお爺ちゃん達

    7 21/03/05(金)10:14:16 No.780499757

    面白くもないのに尊大で横柄にふるまってる年寄り芸人連中を 片っ端から薙ぎ払って構造をぶっ壊したのがダウンタウンだと思う むしろ若手が調子に乗り出してしまったすらある

    8 21/03/05(金)10:15:28 No.780499930

    今のダウンタウンはかなり丸くなったし そんなに偉そうにするタイプでもない

    9 21/03/05(金)10:16:26 No.780500065

    むしろもう身体張るのやめてよ若手にやらせてやってよ

    10 21/03/05(金)10:18:21 No.780500329

    逆にあんまりに敬意なくてもイラっとすると思うぞ

    11 21/03/05(金)10:19:12 No.780500432

    >逆にあんまりに敬意なくてもイラっとすると思うぞ ローラとかハーフ系女性タレントがこのイメージだけどそういうキャラまだいるのかな

    12 21/03/05(金)10:20:31 No.780500627

    むしろ現役で活躍してるベテランは割と謙虚というか 実績や芸歴を考えたらもっと横柄でおかしくないのになーと思う 志村けんも明石家さんまもそんなに偉そうに振舞わないし

    13 21/03/05(金)10:25:09 No.780501274

    食えるベテランが食えない若手の面倒を見てやるって業界だから気を遣われるのは当然というか

    14 21/03/05(金)10:28:42 No.780501825

    昨日のクセスゴでスリムクラブがフワちゃんを怒る人がいないとかやってたな

    15 21/03/05(金)10:29:25 No.780501927

    ダウンタウンとかは(俺は好きじゃないが)少なくとも凄い人なのは分かってるから偉そうにしててもまあ偉いもんなってなる 坂上忍なんかはよく分からん

    16 21/03/05(金)10:34:28 No.780502718

    ダウンタウンっていつからいるか分からないから雨上がりとか爆笑問題と同期くらいかと思ったがもっと上なのな

    17 21/03/05(金)10:35:34 No.780502906

    ふわちゃんは完全に相手を選んで暴れてるからな デヴィ夫人への対応とか凄かった

    18 21/03/05(金)10:37:39 No.780503238

    さんまは闇が見える時がある

    19 21/03/05(金)10:38:34 No.780503384

    フワちゃんでも高島ちさ子には敬語だし

    20 21/03/05(金)10:41:37 No.780503934

    もはや何言ってるのかわからないのに誰もツッコんでくれないたけしが見てて可哀想

    21 21/03/05(金)10:43:58 No.780504341

    たけしには安住がいるから…

    22 21/03/05(金)10:45:16 No.780504551

    >さんまは闇が見える時がある 最近はネットでよく言われてる他の芸人にパス出して返せないかったら冷たいとか そう言うのを自分から言い出すようになっていよいよ衰えてきたなと

    23 21/03/05(金)10:52:10 No.780505715

    明石家さんまは周囲から不自然に持ち上げられるようになっててもう駄目だなと 権威でない立場からやってるから面白いタイプの笑いだったと思う たけしはもう何喋ってるかよくわからん タモリはMステだとダメダメだけど得意な領分ではまだキレがあってまさかBIG3で一番最後まで能力を維持するのがタモリだと思わなかった

    24 21/03/05(金)10:53:01 No.780505844

    昔は本番中に舌打ちしてたハマタなんかめちゃめちゃ丸くなってるし…

    25 21/03/05(金)10:53:30 No.780505933

    さんまは急に滑舌悪くなって声もたけしみたいにこもるようになっちゃったのが厳しい

    26 21/03/05(金)10:53:39 No.780505958

    偉そうな奴はムカつくってのは分かるけど その言葉がダウンタウンとか明石家さんまとかに向けられるのは意味不明じゃね そいつら偉いじゃん

    27 21/03/05(金)10:54:24 No.780506080

    >タモリはMステだとダメダメだけど得意な領分ではまだキレがあってまさかBIG3で一番最後まで能力を維持するのがタモリだと思わなかった 今でも動物モノマネとかインチキ中国語が出てくるブラタモリ

    28 21/03/05(金)10:54:53 No.780506162

    明石家さんまは偉いとか偉くないとかじゃなくてうるさいから嫌い

    29 21/03/05(金)10:55:54 No.780506342

    ちゃんとエラそうな態度しておかないと その後のイジラレのフリにならないじゃない

    30 21/03/05(金)10:57:26 No.780506630

    きよし君は全盛期知らないんだけど元々あんな感じの人なの?

    31 21/03/05(金)10:58:31 No.780506799

    俺は芸人全般が大嫌いだ テレビの中に入れる能力があったら四六時中飛び込んで全員殴る 特にフワちゃんはサブミッション決めて骨を折りたい

    32 21/03/05(金)10:59:11 No.780506916

    さんまとかダウンタウンなんかは嫌いだけどまぁしょうがねぇなってなるけど >坂上忍なんかはよく分からん スレの趣旨的にはコイツがそうかな…

    33 21/03/05(金)10:59:19 No.780506937

    >きよし君は全盛期知らないんだけど元々あんな感じの人なの? めっちゃ暴力で黙らせる人だったよ やっさんボコボコにして従わせてた程度には

    34 21/03/05(金)11:00:07 No.780507065

    >俺は芸人全般が大嫌いだ >テレビの中に入れる能力があったら四六時中飛び込んで全員殴る >特にフワちゃんはサブミッション決めて骨を折りたい 生きてて大変そう

    35 21/03/05(金)11:00:37 No.780507156

    >偉そうな奴はムカつくってのは分かるけど >その言葉がダウンタウンとか明石家さんまとかに向けられるのは意味不明じゃね 格調高い芸をしているなら分かるんだけどダウンタウンもさんまもそうじゃないし… ロックミュージシャンのコンサートで客が演奏中は着席して手を膝の上に置き咳は曲と曲の合間まで我慢しているのを見たみたいな違和感がある

    36 21/03/05(金)11:00:58 No.780507215

    フワちゃん別に芸人ではなくない

    37 21/03/05(金)11:01:38 No.780507314

    テレビはニュース以外あんま見ないようになって久しいから 久々にたけしやさんま見た時はかなりショックだったな…

    38 21/03/05(金)11:02:29 No.780507430

    >格調高い芸をしているなら分かるんだけどダウンタウンもさんまもそうじゃないし… それはもう偉そうな奴が嫌いというより芸人が嫌いなんだろ…

    39 21/03/05(金)11:03:03 No.780507522

    坂上忍や芸人が政治だのコロナだのオリンピックだの 偉そうにぐだぐだ言ってるのは中々キツい

    40 21/03/05(金)11:03:11 No.780507542

    急に出てきて偉そうっていうとマツコとかもそうだと思う

    41 21/03/05(金)11:03:25 No.780507591

    坂上忍とヒロミは同列かなイメージとしては

    42 21/03/05(金)11:04:08 No.780507717

    ヒロミはDIY凄いし

    43 21/03/05(金)11:04:19 No.780507756

    >フワちゃん別に芸人ではなくない じゃあなんだよ 芸じゃなかったらただの気狂いだぞ

    44 21/03/05(金)11:04:30 No.780507786

    ひき逃げとかの交通事故のニュースにコメントするたびに 総ツッコミされる芸は割と好きだよ坂上忍

    45 21/03/05(金)11:04:32 No.780507788

    ガヤは後藤だけでいいかなとは思う

    46 21/03/05(金)11:04:41 No.780507813

    >急に出てきて偉そうっていうとマツコとかもそうだと思う あいつはビビリだしもうすぐ病気で死ぬから

    47 21/03/05(金)11:05:01 No.780507875

    テレビに芸人が映ると河原乞食が偉そうにしおってってしょっちゅうキレてるうちの爺ちゃんみたいだ

    48 21/03/05(金)11:06:09 No.780508033

    >ヒロミはDIY凄いし それがなんだよ あいつはいじめヤンキーなのは変わんねえ 歳食って丸くなったとか大工ができるとかどうでもよし! 俺はあのぶつぶつ一つ一つに火薬詰めて爆破してやりたいよ

    49 21/03/05(金)11:06:59 No.780508158

    こっわ…

    50 21/03/05(金)11:07:27 No.780508236

    ヒロミと坂上忍はそもそも本業がなんなのか知らない 俳優?

    51 21/03/05(金)11:07:28 No.780508241

    松本はボケるのを周りが遠慮か判断つかないかで誰もツッコまなくて滑ってるのを割と見る

    52 21/03/05(金)11:07:47 No.780508283

    >それはもう偉そうな奴が嫌いというより芸人が嫌いなんだろ… 好きとか嫌いとかじゃなくて所謂ノリだとか滑稽だとかいう概念と権威との相性が悪いように思えるんだよ

    53 21/03/05(金)11:08:44 No.780508418

    松本はやっぱハマタじゃないと…

    54 21/03/05(金)11:10:58 No.780508753

    >俺はあのぶつぶつ一つ一つに火薬詰めて爆破してやりたいよ 発想がいじめヤンキーでダメだった

    55 21/03/05(金)11:11:33 No.780508853

    ダウンタウンDXしか見てないけど松本の司会力凄くない? ゲストが滑ったら急にオチ役任せられるし ネタがなかったら前の発言を思い出して天丼するし

    56 21/03/05(金)11:11:44 No.780508876

    >>それはもう偉そうな奴が嫌いというより芸人が嫌いなんだろ… >好きとか嫌いとかじゃなくて所謂ノリだとか滑稽だとかいう概念と権威との相性が悪いように思えるんだよ 長年その業界で最前線張ってる人間に地位が産まれるなんてしごく当然の話だろ… それに腹が立つのってもうヒステリーだぞ

    57 21/03/05(金)11:12:59 No.780509042

    >松本はやっぱハマタじゃないと… というかハマタがベテラン捌くのうまいんだよね… あのくらい強くいける芸人もっと増えてほしい

    58 21/03/05(金)11:14:11 No.780509211

    さんまって周りのブレーキ苦手だよね天丼が好きなのとホリケンとか太田とかとりあえず暴れるタイプに強く言えない感じ

    59 21/03/05(金)11:15:00 No.780509348

    お笑い芸人はじめ有名人なんてみんな知り合いでも友達でもない別世界の人間なんだから性格がどうでも関係なくないか? えらい腹立ててる人とかアイツはああいう性格だからみたいな事言ってるファンとか見るとあまりにも片想いすぎてちょっと悲しくなる

    60 21/03/05(金)11:15:38 No.780509443

    偉い/偉くないというのは優劣じゃなく属性のひとつでしかないと思うんだよね さんまはノリと勢いが凄くてお笑い怪獣といういい意味で災害みたいな扱いをされていたわけだけど近年偉くなったことがその災害としての要素を弱めてしまったと思う そしてそれが必ずしもいい方に働いていないと思う

    61 21/03/05(金)11:18:09 No.780509829

    >お笑い芸人はじめ有名人なんてみんな知り合いでも友達でもない別世界の人間なんだから性格がどうでも関係なくないか? いやピエロはピエロでいればいいのに実はいい人だとか賢いだとかプライベートではどうとか飲み会でどうだったとか言うじゃん あれがすごい不快なんだよ おまえらは面白おかしいことだけ演じてりゃいいんだよ 仮面ライダーが急にマスク取ってやきそば食べ始めたら萎えるだろ プロなら夢を壊すな!

    62 21/03/05(金)11:18:27 No.780509881

    ボケは気を使われたら終わりだと思う

    63 21/03/05(金)11:19:13 No.780509988

    元々お笑いはガチガチの縦社会だったけど とんねるずやダウンタウンが現れてぶっ壊した

    64 21/03/05(金)11:23:14 No.780510615

    立ち飲み屋で出くわした見知らぬおっさんと話してる感じのレスだな

    65 21/03/05(金)11:24:44 No.780510839

    アイドルみたいな夢売る商売ならともかく芸人にそこまで高尚なことは求めないかな…

    66 21/03/05(金)11:27:25 No.780511295

    例えば俺はキングコンゴの西野もチビも嫌いだがコントは楽しんでみられる 宮迫と蛍原も犯罪者だがお笑いやってる分には面白い プライベートを見せるから余計な情報で素直に楽しめなくなっちゃうんだ

    67 21/03/05(金)11:27:42 No.780511340

    有吉の壁の有吉くらいが丁度いい

    68 21/03/05(金)11:29:27 No.780511634

    フワちゃんのキャラはどうでもいいけど見た目が醜悪すぎるのがキツい

    69 21/03/05(金)11:29:30 No.780511650

    この人たちが面白かった時期を知らないんだよな

    70 21/03/05(金)11:30:56 No.780511881

    >ローラとかハーフ系女性タレントがこのイメージだけどそういうキャラまだいるのかな フワちゃんがそれ

    71 21/03/05(金)11:32:43 No.780512165

    ごっつええ感じはマジで面白い…

    72 21/03/05(金)11:32:44 No.780512166

    >この人たちが面白かった時期を知らないんだよな ようつべにごっつええ感じの頃のコント上がってるから見てみそ 豆とか死ぬひど笑うし良く思いつくと思う

    73 21/03/05(金)11:33:13 No.780512259

    >偉い/偉くないというのは優劣じゃなく属性のひとつでしかないと思うんだよね ツッコミ自体がきつくやると何を偉そうにという風になるので 割とツッコミ側も「事実か違和感の指摘」レベルに抑えてきてる人が増えてる感じはある

    74 21/03/05(金)11:34:07 No.780512413

    >この人たちが面白かった時期を知らないんだよな 欽ちゃんの時もそんな感じに言われてたの思い出した

    75 21/03/05(金)11:34:50 No.780512531

    いいよね豆 https://youtu.be/vCVS-0lpwI8

    76 21/03/05(金)11:35:32 No.780512653

    https://youtu.be/X0pG5soPkaY これも好き

    77 21/03/05(金)11:45:50 No.780514485

    >この人たちが面白かった時期を知らないんだよな その年でなぜここにたどり着いたのだ いいから引き返せ