21/03/05(金)07:01:08 販売本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/05(金)07:01:08 No.780478460
販売本数500万を突破したと聞いて驚いた朝 おはよう
1 21/03/05(金)07:03:43 No.780478612
※まだアーリーアクセスです
2 21/03/05(金)07:06:51 No.780478789
週一で100万本ずつ増えてるペースか すげぇな…
3 21/03/05(金)07:09:57 No.780478997
500万人も運送させられるカラスさん激務過ぎない?
4 21/03/05(金)07:11:18 No.780479089
>500万人も運送させられるカラスさん激務過ぎない? あいつ途中から露骨に手を抜くからな…
5 21/03/05(金)07:14:09 No.780479285
ゲームの中の俺は非常に規則正しい健康的な生活をしているけどプレイヤー側の俺は面白いせいで不健康な生活が加速していっている…
6 21/03/05(金)07:17:11 No.780479507
これくらい緩いクラフトやサバイバルがベスト
7 21/03/05(金)07:20:10 No.780479751
修理無料修正されそうで怖い
8 21/03/05(金)07:22:17 No.780479915
mount&Bladeが一年たっても日本語対応してくれないのにこっちは5人組なのに対応してくれて助かる
9 21/03/05(金)07:24:24 No.780480113
>ゲームの中の俺は非常に規則正しい健康的な生活をしているけどプレイヤー側の俺は面白いせいで不健康な生活が加速していっている… ヴァイキングは寝たらもう朝だけど プレイヤーに休みはないからな…
10 21/03/05(金)07:28:06 No.780480456
日本語のセンスがなかなか独特で好き
11 21/03/05(金)07:30:28 No.780480662
棒状の銀に地上に露出してたから掘り起こしたらなかなか卑猥だった su4654783.jpg
12 21/03/05(金)07:38:15 No.780481365
>mount&Bladeが一年たっても日本語対応してくれないのにこっちは5人組なのに対応してくれて助かる そりゃそうだ こっちは会話とかストーリーはないからな…
13 21/03/05(金)07:38:48 No.780481412
会いたくない時は来るのに探すと全然出てこないなシーサーペント 海バイオームで探してるんだけど沸きやすい条件とかあるのかな?
14 21/03/05(金)07:38:53 No.780481423
>修理無料修正されそうで怖い 作業台の環境整えるのが実質の修理コストだから修正はないと思うぞ あれがあるから出先では気軽に修理できないし
15 21/03/05(金)07:41:11 No.780481657
ドレイクの襲撃はこれ逃げる以外に防ぎようがなくない…?
16 21/03/05(金)07:41:41 No.780481712
他のクラフトゲーみたいに爆弾使ってお手軽採掘したい…
17 21/03/05(金)07:42:17 No.780481783
>ドレイクの襲撃はこれ逃げる以外に防ぎようがなくない…? なんで?
18 21/03/05(金)07:43:35 No.780481900
ドレイクなんて上質木の弓とショボい矢でも倒せるぞ
19 21/03/05(金)07:44:36 No.780482021
2,3匹に空爆されて屋根とかイノシシが消し飛ぶだけさ
20 21/03/05(金)07:46:05 No.780482171
近くに沼が無くて苦労したのに沼の臭いだけ漂ってきやがる
21 21/03/05(金)07:46:24 No.780482213
長老倒した後いつもみたいにフギンさんが降りてきてなんか言うかなと思ったけどフギンさん来ない…とりあえず世界中歩き回るか
22 21/03/05(金)07:47:07 No.780482295
そんだけ売れるとかえって大変そうだな
23 21/03/05(金)07:48:01 No.780482372
まあ売れるよな面白えもん
24 21/03/05(金)07:48:47 No.780482467
おはよう
25 21/03/05(金)07:48:47 No.780482469
襲撃自体連中が飽きるまでは逃げ回るのが正解な気がしなくもない どうすんだよこの骨片の山!
26 21/03/05(金)07:49:10 No.780482506
>長老倒した後いつもみたいにフギンさんが降りてきてなんか言うかなと思ったけどフギンさん来ない…とりあえず世界中歩き回るか 鹿で文明レベルを上げてボス召喚して倒して次に行く流れはわかってるんだし もうフギンさんも言う事無いんじゃないか
27 21/03/05(金)07:49:32 No.780482538
バイキングっていうか原始人みたいな見た目と動き
28 21/03/05(金)07:50:06 No.780482603
青銅の次どこでとれるか教えてよカラス!
29 21/03/05(金)07:50:34 No.780482649
アーリーって言うからあんまりコンテンツないんだろうなって思ってたのに想像の3倍くらいボリュームがあった
30 21/03/05(金)07:50:39 No.780482654
拠点に初心者しかいないのにトロルが襲撃してきて家が壊滅しました! バイキングなんてそれでいいんだよ…
31 21/03/05(金)07:51:30 No.780482741
ご機嫌よう
32 21/03/05(金)07:51:47 No.780482771
いまだに全容量1.03GBなのが異様 しかもジャンルがオープンワールド
33 21/03/05(金)07:51:52 No.780482782
聞け、戦士よ
34 21/03/05(金)07:53:08 No.780482889
>おはよう 今は眠れない
35 21/03/05(金)07:53:12 No.780482898
>鹿で文明レベルを上げてボス召喚して倒して次に行く流れはわかってるんだし >もうフギンさんも言う事無いんじゃないか それもそうか でも軽く一言とはいえ褒めてくれるし来ないとちょっと寂しいな…
36 21/03/05(金)07:53:47 No.780482959
ムニンさんは何してるんだろう
37 21/03/05(金)07:54:05 No.780482996
知らせがある。
38 21/03/05(金)07:54:09 No.780483006
こういうタイプのゲーム定期的に流行るんだけど 多分MMOのサービス開始感が楽しい人の群れが一定周期で大移動してるんだと思う MMOがなくなったがゆえの受け皿なんだろう
39 21/03/05(金)07:54:37 No.780483051
ゲーム容量が軽い分オブジェクトを近くで見るとテクスチャがかなり荒くしてあるけど遠目で見るとエフェクトの良さもあってかなり綺麗だよねこれ
40 21/03/05(金)07:54:57 No.780483076
moe思い出したわ
41 21/03/05(金)07:56:39 No.780483261
su4654813.jpg su4654814.jpg 穀物が手に入ってバイキングの食卓に革命がはじまった
42 21/03/05(金)07:57:07 No.780483304
ここから黒い森エリアねって思ったら至るところに黒い森あって固有名詞じゃないのね
43 21/03/05(金)07:58:06 No.780483395
だけんとかでいいからフォロワー欲しい一人は虚しくなる
44 21/03/05(金)07:58:14 No.780483410
ただの森エリアや
45 21/03/05(金)07:58:18 No.780483421
骨があまりがち
46 21/03/05(金)07:58:29 No.780483443
寄ったグラはローポリ+ドット絵の融合って感じだけど遠景はちゃんと綺麗
47 21/03/05(金)07:58:44 No.780483467
>だけんとかでいいからフォロワー欲しい一人は虚しくなる 犬ならついてこさせられるぞ
48 21/03/05(金)07:59:01 No.780483497
ズーン -海-
49 21/03/05(金)07:59:14 No.780483514
>su4654813.jpg >su4654814.jpg >穀物が手に入ってバイキングの食卓に革命がはじまった 食い物もスタンドで固定できるので試すと良い
50 21/03/05(金)07:59:28 No.780483544
食の豊かさがイコールで強さなのが面白い 食事が大事なゲームは結構あるけどこれはより顕著だよね
51 21/03/05(金)07:59:58 No.780483594
テイムした猪とかロックスを自由に動かせるようにして...
52 21/03/05(金)08:00:17 No.780483635
だけんテイムして帰りにダンジョンあるなと寄り道して出てきたら皮になってた…
53 21/03/05(金)08:00:21 No.780483643
飯は3枠なのもポイント高い 特定の食糧だけ集めてそれだけ食べてればいいってならないのも好き
54 21/03/05(金)08:00:40 No.780483673
用なくてもフギンさんたまにお喋りに来てほし
55 21/03/05(金)08:01:14 No.780483725
いろんなご飯を食べて栄養バランスを考える オーディンならそうする
56 21/03/05(金)08:01:18 No.780483738
>用なくてもフギンさんたまにお喋りに来てほし 知らせはない
57 21/03/05(金)08:02:02 No.780483806
地味にストーリーも気になる 最後までオーディンのパシリなのか
58 21/03/05(金)08:02:27 No.780483850
オーディンといえばたまにこっちを見てくるおっさんはオーディンなのかな 片目だからそうなのかなって思った程度なんだけども
59 21/03/05(金)08:02:38 No.780483875
狼は唯一テイムした後についてこいと待ての命令ができる しかもかなりの攻撃力で連撃してくれるけど沼エリアくらいの敵からだいたい二発くらうと死ねるHPしてるのが難点なのだ
60 21/03/05(金)08:02:57 No.780483898
おはようとか美味しかったとか素朴な感想がツボに入る
61 21/03/05(金)08:03:36 No.780483950
>狼は唯一テイムした後についてこいと待ての命令ができる >しかもかなりの攻撃力で連撃してくれるけど沼エリアくらいの敵からだいたい二発くらうと死ねるHPしてるのが難点なのだ 敵に囲まれてるのを助けようとすると一緒に眠っちゃうみたい
62 21/03/05(金)08:04:04 No.780484009
あれだけ怖かった平地も慣れてきて成長を感じる 集落はステルス弓のチキン戦法でしか行ける気がしないけど
63 21/03/05(金)08:04:31 No.780484055
精錬を始めると炭焼き窯と溶鉱炉を動かしてるだけで1日が終わってしまう!
64 21/03/05(金)08:05:00 No.780484105
オオカミは夜テイムしようとすると難易度が跳ね上がる
65 21/03/05(金)08:05:02 No.780484108
>食事が大事なゲームは結構あるけどこれはより顕著だよね レベルも上がったし平地にいるやつらも殺してまわってるし着てるものピカピカだぜって食べ物をベリーとかキノコみたいな初期レベルで適当やってるとマジで初期レベルの適当な死因で死ねる 寒さと水濡れもやばい
66 21/03/05(金)08:05:04 No.780484110
>おはようとか美味しかったとか素朴な感想がツボに入る いきなり骸骨!は笑いすぎてゲームどころではなかった
67 21/03/05(金)08:05:24 No.780484145
狼が連れ歩けてイノシシができないのは知能の違いなんだろうなと思った
68 21/03/05(金)08:05:50 No.780484180
守護石も片目のジジイだ
69 21/03/05(金)08:06:37 No.780484273
悪天候の頻度が結構高いのにデバフの類が結構容赦ないから雨具が欲しい
70 21/03/05(金)08:07:09 No.780484340
>オオカミは夜テイムしようとすると難易度が跳ね上がる 夜の無限湧きキャラは時限で消えちゃうんだよね 気づかないであれっ!?落とし穴に落として世話してたやつさっぱり消えてる…って経験を2度した
71 21/03/05(金)08:07:10 No.780484343
シカも増やさせろ
72 21/03/05(金)08:07:35 No.780484388
7daysといいほんとみんなこういう家作って冒険するの好きよね
73 21/03/05(金)08:07:39 No.780484398
何気に舞台を神話の既存の9つの世界にしなかったのも上手いと思う
74 21/03/05(金)08:07:57 No.780484420
沼って敵が強いのもあるけど常に雨のせいで難易度上がってるよね
75 21/03/05(金)08:07:59 No.780484423
>7daysといいほんとみんなこういう家作って冒険するの好きよね 大好きさ!
76 21/03/05(金)08:08:23 No.780484467
>沼って敵が強いのもあるけど常に雨のせいで難易度上がってるよね 毒といいあそこでポーション大事だよって教えてくれる感じだと思う
77 21/03/05(金)08:09:16 No.780484550
シカ最初こそむず過ぎてふざけんなって思ったが あいつらはステルスで後ろから近付いて火打ち石で作ったナイフでサイレントキルすれば簡単に倒せた 弓の方がめんどくさかったわ
78 21/03/05(金)08:09:20 No.780484558
>沼って敵が強いのもあるけど常に雨のせいで難易度上がってるよね 夜の寒さと濡れデバフのコンボを甘く見て夜間作業を試み休憩バフが切れた者は死ぬ死んだ
79 21/03/05(金)08:10:07 No.780484639
ちゃんと食ってちゃんと寝てるやつは強いんだ
80 21/03/05(金)08:10:25 No.780484667
休憩バフマジ大丈夫 飯もそうだが自宅の快適度をナメてるやつは死ぬ
81 21/03/05(金)08:11:36 No.780484791
世界広いしロードマップの内容で終わらずにもっと色々要素増やしてほしいな
82 21/03/05(金)08:11:37 No.780484793
出先で火焚いて休憩するの雰囲気あって好き
83 21/03/05(金)08:11:57 No.780484832
おうちできた! su4654834.jpg はじめての建築の時とくらべて進歩をかんじる はじめてはこれ su4654835.jpg
84 21/03/05(金)08:12:31 No.780484906
緊急時は焚き火置いて近くで座ると最低レベルの休憩になるぞ
85 21/03/05(金)08:12:33 No.780484910
からだあっためろ 無休憩すな めしくえ ヴァイキング三つの掟
86 21/03/05(金)08:12:48 No.780484939
>su4654835.jpg 名画
87 21/03/05(金)08:13:21 No.780484993
ダンジョン内も焚火は設置できて避難所扱いだから休憩とれるとかへぇ~~ってなった
88 21/03/05(金)08:13:25 No.780484998
>世界広いしロードマップの内容で終わらずにもっと色々要素増やしてほしいな 500万も売れてるんだし開発資金はめちゃくちゃたまっただろうな 今頃開発はロックス肉で乾杯してるさ
89 21/03/05(金)08:13:55 No.780485048
着実な進歩を感じるな!
90 21/03/05(金)08:14:13 No.780485095
>ダンジョン内も焚火は設置できて避難所扱いだから休憩とれるとかへぇ~~ってなった いぶされるけどね
91 21/03/05(金)08:14:18 No.780485106
めっちゃ売上いいし開発スタッフ増やして...
92 21/03/05(金)08:15:28 No.780485232
>su4654835.jpg 名画きたな…
93 21/03/05(金)08:15:47 No.780485275
資材も無い何もないで最初に建てた家はどうしてもクソダサになりやすいけど 資材に余裕が出て家2号を建てようと思えると建材がスナップしてくれるおかげで適当でもなんかいい感じの家っぽくなってくれるから楽しくなってくる
94 21/03/05(金)08:15:54 No.780485296
トロルに殴られた家
95 21/03/05(金)08:15:54 No.780485300
みんな自宅に火入れてるんだな なんかめんどくさくて家の外のベッド近くに焚き火置いて満足しちゃってるわ
96 21/03/05(金)08:16:34 No.780485385
石が足りない 銅掘ってたときに捨てた石返してくだち
97 21/03/05(金)08:16:39 No.780485394
快適13はかなりがんばったな 新築の廃墟を笑ってた俺はいまだに快適11と12の間ふらふらしてるぞ
98 21/03/05(金)08:16:59 No.780485434
やる事無くなったので石の城建築始めてみたけど重さのせいで高くすると崩れちゃう・・・ とりあえず石の使用個数減らしてくだちぃ! 床畳み6個はこすうおおすぎる!!!
99 21/03/05(金)08:17:06 No.780485445
>みんな自宅に火入れてるんだな >なんかめんどくさくて家の外のベッド近くに焚き火置いて満足しちゃってるわ 雨が降ると料理できなくなる方がめんどくさいからな
100 21/03/05(金)08:17:09 No.780485450
煙突や煙出しくらい作れないと一人前のバイキングになれないからな…
101 21/03/05(金)08:17:26 No.780485488
家具に意味あるのいいよね 自然と見栄えが良くなっていく
102 21/03/05(金)08:17:35 No.780485498
快適16なんだけどこれ現状MAXいくつなんだろう
103 21/03/05(金)08:17:49 No.780485516
アイテムスタンドで飾るのが楽しい
104 21/03/05(金)08:17:51 No.780485522
>快適16なんだけどこれ現状MAXいくつなんだろう 17らしい
105 21/03/05(金)08:18:20 No.780485576
丸太の上に焚き火置けるのが修正されて勿体ないから壊せなくなった家
106 21/03/05(金)08:18:53 No.780485637
>17らしい マジか あと1どうやったら上げられるんだろう
107 21/03/05(金)08:19:07 No.780485658
気合い入れて家デカくしたのはいいけど歩く度に快適度がコロコロ変わる家になっちまった
108 21/03/05(金)08:19:40 No.780485723
規則正しい生活とうまい飯 オーディンも喜んでいる
109 21/03/05(金)08:20:04 No.780485770
焚き火と一緒で近くにないと快適にならないから 狭い小屋が一番快適なんだ…
110 21/03/05(金)08:20:10 No.780485780
鎖ってどうやって作るの まさかとは思うけど沼地の宝箱限定って事はないよな
111 21/03/05(金)08:20:42 No.780485836
亜麻マント使いたいけど寒さ対策考えると狼かロックスになっちゃうのつらい
112 21/03/05(金)08:20:46 No.780485847
ペットのエサを毎回一個ずつ投げて与えてるんだけどスタックで渡せたりする?
113 21/03/05(金)08:20:49 No.780485854
敵で死ぬ事無くなったのに飯食わずに建築してたら落下ダメで死んだ 健康的な食事大事
114 21/03/05(金)08:20:55 No.780485862
そこに鉄があるじゃろう
115 21/03/05(金)08:21:03 No.780485875
VTuberの影響もあってすげぇな売上…
116 21/03/05(金)08:21:11 No.780485893
>まさかとは思うけど沼地の宝箱限定って事はないよな 夜の沼に沸くモブがドロップする
117 21/03/05(金)08:21:13 No.780485899
>まさかとは思うけど沼地の宝箱限定って事はないよな あとはレイスがドロップする
118 21/03/05(金)08:21:45 No.780485966
>ペットのエサを毎回一個ずつ投げて与えてるんだけどスタックで渡せたりする? まとめて置いてもひとつづつ食べるから投げちゃっていいよ
119 21/03/05(金)08:21:49 No.780485976
壁全部張ると閉塞感あるから一部窓みたいにしてるんだけど窓際行くと快適度めっちゃ下がる…
120 21/03/05(金)08:21:50 No.780485979
釘と鎖はいいんですかポータルさん…
121 21/03/05(金)08:21:57 No.780485990
>ペットのエサを毎回一個ずつ投げて与えてるんだけどスタックで渡せたりする? 放置してれば勝手に食べるし個数決めておいておけばいいんじゃないの?
122 21/03/05(金)08:22:31 No.780486068
>釘と鎖はいいんですかポータルさん… そもそも装備を許してるからなあいつ
123 21/03/05(金)08:22:38 No.780486079
サブノーティカビロウゼロとかディープロック最高画質でやっても問題ない位のPCなんだけどスペック足りるかな…
124 21/03/05(金)08:22:42 No.780486084
山から冷たい風が吹いてきた
125 21/03/05(金)08:23:02 No.780486136
釘許してるのが良い調整だよね 船素材をポータルで運べるのはかなりデカい
126 21/03/05(金)08:23:11 No.780486148
>ペットのエサを毎回一個ずつ投げて与えてるんだけどスタックで渡せたりする? 15個ひとまとまりとかポイしてもちゃんと1個ずつ消費してくれるから大丈夫
127 21/03/05(金)08:23:15 No.780486160
>山から冷たい風が吹いてきた (屋根が壊れる音)
128 21/03/05(金)08:23:17 No.780486167
アイテム解体できないのはそれできちゃうと装備の形でインゴット輸送できちゃうからか
129 21/03/05(金)08:23:39 No.780486227
>焚き火と一緒で近くにないと快適にならないから >狭い小屋が一番快適なんだ… 大篝火おいとけば広いお家でも安心! 休息中が続いてるなら快適4の位置から10の位置に動くだけでノータイムで10の休息まで時間が回復するし
130 21/03/05(金)08:23:51 No.780486261
俺の家は旗の位置が悪くてベッドに寝転がると快適度が1下がる オーディオがそうしたからだ
131 21/03/05(金)08:23:55 No.780486274
不便な部分と楽ができる部分の切り分けがかなり絶妙なセンスだと思う
132 21/03/05(金)08:24:04 No.780486287
そういう仕様だから仕方ないとはいえ建築に台が必要なのが地味にめんどい
133 21/03/05(金)08:24:07 No.780486291
>アイテム解体できないのはそれできちゃうと装備の形でインゴット輸送できちゃうからか そういことかぁ…
134 21/03/05(金)08:24:10 No.780486296
空腹値あるゲームあんまり好きじゃないけどこれは体力と合算だから好き
135 21/03/05(金)08:24:56 No.780486392
女王蜂探すためだけのワールド作ったけど全然集まらないな…
136 21/03/05(金)08:25:07 No.780486411
玉座の後ろに緑色の燭台付けて雰囲気出したけど あれの燃料取りに行くのめんどい・・・
137 21/03/05(金)08:25:25 No.780486439
サーペントが鱗落とすなんて知らなかった… いつも沖で殺してたから沈んでたみたいだ
138 21/03/05(金)08:25:26 No.780486441
>VTuberの影響もあってすげぇな売上… いやVがやりだす前からものすげーよ
139 21/03/05(金)08:25:43 No.780486478
飯食わずに伐採するとたまに死ぬ 自分で植えた密集地だとドミノみたいで楽しい
140 21/03/05(金)08:25:45 No.780486482
触んな
141 21/03/05(金)08:26:19 No.780486549
蜂蜜回収せずにおくと分蜂するとかそういうシステムくだち…
142 21/03/05(金)08:26:24 No.780486559
一度建築しちゃえばもう作業台はいらないので増設用は潰してもよい 修理にほしくなったらまたおけばいいし 沼地にカート走らせるために一時的に木の橋を置いてそのまま朽ちらせてもいい
143 21/03/05(金)08:26:25 No.780486563
>いやVがやりだす前からものすげーよ そもそも日本の市場なんて全体から見たら微々たるもんでしょうに
144 21/03/05(金)08:26:31 No.780486576
>いやVがやりだす前からものすげーよ 少なくともここではV実況放送からスレたち始めたよ
145 21/03/05(金)08:26:40 No.780486593
まだ1ヶ月なのに早くアプデ欲しくなってきた これアーリーアクセスじゃなくて一年後に完成版やった方が絶対に楽しめたな
146 21/03/05(金)08:27:06 No.780486649
ジャンプスキルが上がりすぎて飯食わずに段差飛び降りて拠点内で死ぬバイキングは多い
147 21/03/05(金)08:27:31 No.780486709
>いつも沖で殺してたから沈んでたみたいだ 例の銛でヒモつけて牽引していくやり方に気付いて実践する場面はなかなか楽しい
148 21/03/05(金)08:27:32 No.780486710
スケルトンの急襲!とかに翻訳改善されたら逆にお手紙来そう
149 21/03/05(金)08:28:04 No.780486789
石の城って何階建てまでいけるんだろう 野良の石の塔って三階くらいの高さあるよね?
150 21/03/05(金)08:28:30 No.780486843
最終装備になるとトロルを蹂躙できて成長を感じられる
151 21/03/05(金)08:29:05 No.780486911
やっとで鉄を20個ほど持ち帰ってほくほくしてたけど 20個じゃ色々と足りない…何から作ろう
152 21/03/05(金)08:29:09 No.780486915
亜麻装備に更新だから船に満載するまで鉄掘るぞ!って思ったところで沼のだるさをまたやることになるのか…ってなって小休止中 駆け足で遊びすぎた
153 21/03/05(金)08:29:11 No.780486919
>オーディオがそうしたからだ オーディオ機器なんか作れるのか
154 21/03/05(金)08:29:13 No.780486926
オプションでBGMを時々流れるように設定できるところがわかってるな…って思う
155 21/03/05(金)08:29:36 No.780486980
そろそろちゃんと家建てようかと思うけどどこ建てるか迷うね 草原のひらけてるとこが整地とか施設拡張しやすいかな
156 21/03/05(金)08:29:55 No.780487018
>野良の石の塔って三階くらいの高さあるよね? 何もか考えずに積み上げると結構すぐ上限になる
157 21/03/05(金)08:30:08 No.780487048
はっはっはすでに俺の装備はおまえらを凌駕したぜ 星2?いけんだろって殴られると1発で80とか減ってうおお!ってなるの楽しい
158 21/03/05(金)08:30:09 No.780487052
沼なんて埋め立てちまえばいいのさ
159 21/03/05(金)08:30:17 No.780487063
メイン拠点は位置厳選し始めたら終わらないと思う とりあえず海が近い方がいいとは言っておく
160 21/03/05(金)08:30:43 No.780487103
>そろそろちゃんと家建てようかと思うけどどこ建てるか迷うね >草原のひらけてるとこが整地とか施設拡張しやすいかな 外界に面した港にすると今後増える船輸送にいいよ
161 21/03/05(金)08:31:02 No.780487143
偶然建てたところが山と森と平地の境目で少し行くと沼があるという素晴らしい所だった
162 21/03/05(金)08:31:26 No.780487183
>何もか考えずに積み上げると結構すぐ上限になる 地盤しっかりしてるとある程度重く出来るらしいけど 石畳なら多少は高く出来るのかな
163 21/03/05(金)08:31:58 No.780487240
最初のシカ行く途中にでかい川流れてるのやめてくだち!
164 21/03/05(金)08:32:43 No.780487322
亜麻装備はどれも最初の製作で20個要求されるけどアップグレードが3個6個13個とかで済むから案外だるくないよ 1回もぐって30個とって帰るだけでだいたいおわっちゃう
165 21/03/05(金)08:32:46 No.780487329
>星2?いけんだろって殴られると1発で80とか減ってうおお!ってなるの楽しい 大ダメージ食らうと画面がめっちゃ揺れるのもあってめちゃくちゃ焦るよねたのしい
166 21/03/05(金)08:33:07 No.780487375
沼が面倒というよりつるはし使う作業が全般時間食うからね 装備更新しても掘れる鉱石がランクアップするくらいでそこまで早くならない というか泥が大して変わらない
167 21/03/05(金)08:33:09 No.780487380
高層建築するなら盛り上げた地面も含めないと辛いぞ 内側くり抜けば更に縦に長く使えるけど実質地下室
168 21/03/05(金)08:33:13 No.780487389
海辺に家を建てると心地良い波の音が聞こえてくる 景色もいいし釣りもできるし船で鉱石を運ぶのにも便利
169 21/03/05(金)08:34:00 No.780487480
崖くりぬいて屋根付けるのが襲撃対策にはいい家なんだろうが 拡張性が犠牲になるよなぁ…
170 21/03/05(金)08:34:15 No.780487507
いってぇ!?ってなって逃げようとしてもスタミナ切れてるのいいよね よくない
171 21/03/05(金)08:34:22 No.780487522
満潮で時化ると床上浸水する素敵なお家
172 21/03/05(金)08:34:29 No.780487540
黒鉄のピッケル欲しいわ なんで鉄止まりなんだろう
173 21/03/05(金)08:34:49 No.780487580
>海辺に家を建てると心地良い波の音が聞こえてくる >景色もいいし釣りもできるし船で鉱石を運ぶのにも便利 (満ち潮)
174 21/03/05(金)08:35:20 No.780487645
ツルハシと斧はアップグレードした青銅でもいけちゃうよね 耐久高いし
175 21/03/05(金)08:35:46 No.780487701
青銅じゃ銀掘れないじゃん
176 21/03/05(金)08:35:47 No.780487705
>>海辺に家を建てると心地良い波の音が聞こえてくる >>景色もいいし釣りもできるし船で鉱石を運ぶのにも便利 >(満ち潮) (水没する畑)
177 21/03/05(金)08:36:23 No.780487764
船で島の反対側まで輸送して整備しておいた道路使ってカート輸送してると無性に楽しい
178 21/03/05(金)08:36:37 No.780487793
>最初のシカ行く途中にでかい川流れてるのやめてくだち! 埋め立てちまえ!
179 21/03/05(金)08:37:03 No.780487843
このゲームが冒険感凄いのってやっぱ海の存在が大きいな 船のってる間ただ座ってるだけなのに楽しい
180 21/03/05(金)08:37:19 No.780487876
ボスってこっちが死んでもそのままなんだな… 近くでリスポーンしたら暴れまわってて死ぬかと思った
181 21/03/05(金)08:37:21 No.780487882
桟橋的なの作りたいけど水中に良い感じに柱が立たない…
182 21/03/05(金)08:37:38 No.780487914
>いってぇ!?ってなって逃げようとしてもスタミナ切れてるのいいよね だいたい寒波で寒い表示になってるそういうとき マジでスタミナの減りと回復がおかしいの
183 21/03/05(金)08:38:13 No.780487976
スナップしてなくても重なってれば一応強度的には問題ないんだよね SHIFTでスナップ解除するのも建築では大切だ
184 21/03/05(金)08:38:15 No.780487980
>桟橋的なの作りたいけど水中に良い感じに柱が立たない… 4mの丸太とか使っても無理なら地面盛り上げるしかないと思う
185 21/03/05(金)08:38:16 No.780487981
>ボスってこっちが死んでもそのままなんだな… >近くでリスポーンしたら暴れまわってて死ぬかと思った マルチならゾンビ戦法もできるぞ!
186 21/03/05(金)08:39:22 No.780488096
ゾンビアタックしてたら長老が拠点付近まで来ちゃって蔦ぶちこまれるのいいよね…
187 21/03/05(金)08:39:32 No.780488115
ヒルに追いかけられて慌ててイカダに乗ったけど方向転換してる間にイカダ沈められそうだからそのままバックと手漕ぎで中継点まで逃げ帰ったときはホラーサバイバルだった
188 21/03/05(金)08:39:49 No.780488147
なんかVチューバーがこぞって配信してるけど、そんな撮れ高いいのかこれ 見て楽しいのは序盤のわちゃわちゃくらいで基本地味だと思うんだが
189 21/03/05(金)08:40:01 No.780488174
寒さに服を着る方ではなく酒で誤魔化す脳筋さ
190 21/03/05(金)08:40:13 No.780488192
船に松明立てたりベッド置いたり拡張したい
191 21/03/05(金)08:40:31 No.780488241
>ゾンビアタックしてたら長老が拠点付近まで来ちゃって蔦ぶちこまれるのいいよね… 鹿が楽勝だったから海越えた先の長老スポーン付近に家建てて長老とトロールに家全部壊された結果めちゃくちゃ苦労したわ…
192 21/03/05(金)08:40:38 No.780488256
料理の素材的にヒルとかテイムできたらいいのにな
193 21/03/05(金)08:41:13 No.780488322
まだそんなに文明的なことできてないけど適当にアイテム集めてウホウホしてるだけでも楽しいわ
194 21/03/05(金)08:41:24 No.780488348
>料理の素材的にヒルとかテイムできたらいいのにな どうやって連れてくんだよ
195 21/03/05(金)08:41:48 No.780488392
黒い森の木を切りまくってたら明るくなってきた
196 21/03/05(金)08:42:03 No.780488418
気になってるけどどういうゲームなの オープンワールド放り込まれて生き延びろ的なやつ?
197 21/03/05(金)08:42:10 No.780488434
防寒性能もちの服着てても濡れてる状態で入山すると死ねるんだな…
198 21/03/05(金)08:42:32 No.780488469
森開拓してると芯が余り芯が余ると拠点の周りがトゲトゲしていく…
199 21/03/05(金)08:43:04 No.780488544
>防寒性能もちの服着てても濡れてる状態で入山すると死ねるんだな… 八甲田山状態になるのか…
200 21/03/05(金)08:43:24 No.780488581
長老は地形を利用して戦うと楽 蔦は地面で止まることを生かそう
201 21/03/05(金)08:43:33 No.780488598
平日帰ってからやるとちょっと素材集めてもう寝る時間 土日にがっつりやって家建てるかな
202 21/03/05(金)08:44:05 No.780488659
>オープンワールド放り込まれて生き延びろ的なやつ? 緩いサバイバル要素とガチ目の建築があるスカイリム
203 21/03/05(金)08:44:11 No.780488677
破壊で建材帰ってくるから カートに小屋と修理用の鍛治台積んで数日鉱脈に張りついて枯れたら全部壊してカートに積み直して帰るとか楽しいね
204 21/03/05(金)08:44:18 No.780488686
もうちょっと丈夫なカート作れるだろ!
205 21/03/05(金)08:44:18 No.780488688
>オープンワールド放り込まれて生き延びろ的なやつ? 神様からこいつら倒せって命令されて 家とか武器クラフトしながら素材集めながらボス倒す
206 21/03/05(金)08:44:20 No.780488691
>気になってるけどどういうゲームなの >オープンワールド放り込まれて生き延びろ的なやつ? 解像度高めのマイクラ(バイキング風味)
207 21/03/05(金)08:45:05 No.780488769
ボスバフ基本的にみんな有用なのに長老のだけしょぼくない?
208 21/03/05(金)08:45:10 No.780488786
やってみようかと思ってるけどまだ製品版じゃないんだな
209 21/03/05(金)08:45:12 No.780488795
建築が辛い 色んなクラフトゲームしたけど梁にここまで悩まされるゲームはじめてだ
210 21/03/05(金)08:45:15 No.780488801
>オープンワールド放り込まれて生き延びろ的なやつ? 裸一貫で強大な敵5匹を討伐してきてくれ出来たらヴァルハラに連れて行ってあげるって形で未開の世界に放り込まれる感じ ボスを倒す為に文明を鍛えて強くなる目的がはっきりしたクラフトゲー
211 21/03/05(金)08:45:15 No.780488802
長老の祭壇は広いスペースと壊れない床と壊れない柱と消えない焚き火があってこれは…
212 21/03/05(金)08:45:29 No.780488833
ドラゴンの卵重すぎるので崖を転がして持ち帰ったわ 中味シェイクされてんだろな
213 21/03/05(金)08:45:30 No.780488835
長老は召喚するところにある柱が蔦ビーム全部ブロックするから 鹿より簡単に倒せた
214 21/03/05(金)08:45:52 No.780488875
各地に打ち捨てられてる小屋はこうやってできたんだなってわかるくらいには野良小屋を建ててはそのままにして帰ってる
215 21/03/05(金)08:46:09 No.780488901
>色んなクラフトゲームしたけど梁にここまで悩まされるゲームはじめてだ 現実のヴァイキングハウスが参考になるぞ
216 21/03/05(金)08:46:14 No.780488914
シカ倒した後黒い森に住居構えていい感じの家になってきたんだけど どんだけ墓地巡ってもルーンとやらがなくて海を超えたはるか先の廃墟の壁にようやく見つけるも マップに示されたボスの位置があんまりにも遠過ぎてせっかくのいい感じの家もどうでもよくなってしまった…
217 21/03/05(金)08:46:38 No.780488951
>カートに小屋と修理用の鍛治台積んで数日鉱脈に張りついて枯れたら全部壊してカートに積み直して帰るとか楽しいね あらかじめカートを1日で到着させれるよう道ととのえたりインフラもたのしい
218 21/03/05(金)08:46:56 No.780488984
黒い森行ってるならもうポータル作れるでしょ
219 21/03/05(金)08:46:59 No.780488989
>ボスバフ基本的にみんな有用なのに長老のだけしょぼくない? 炭作るのに森禿げさせるレベルで切る時に楽しいよ カートに木が全スタック分!
220 21/03/05(金)08:47:03 No.780489000
ドレイクは襲撃する3分前くらいにちゃんと襲撃予定を提出して欲しい
221 21/03/05(金)08:47:06 No.780489008
壊れた装備って修理とかできるのかな だめになったら捨てればいいのか
222 21/03/05(金)08:47:21 No.780489037
遠い場所の拠点を繋ぐためにポータルがあるでしょー 鉱石の運搬はうn 船作ろうな!
223 21/03/05(金)08:47:33 No.780489057
山と平地が近いせいかよく飛んで蜥蜴と蚊がしばきあってる というか蚊が無双してる
224 21/03/05(金)08:47:42 No.780489071
>マップに示されたボスの位置があんまりにも遠過ぎてせっかくのいい感じの家もどうでもよくなってしまった… ポータルを使おう 距離なんてどうでもよくなるぞ
225 21/03/05(金)08:48:01 No.780489110
>壊れた装備って修理とかできるのかな >だめになったら捨てればいいのか 作業台のトンカチマーク 捨てるのはゴミ箱みたいなのないから面倒
226 21/03/05(金)08:48:14 No.780489130
何度かワールド経由して思ったんだけど商人って長老の比較的近くに湧くようになってるのかな
227 21/03/05(金)08:48:19 No.780489142
>壊れた装備って修理とかできるのかな >だめになったら捨てればいいのか 作業台で金槌マーク押すと修理できるよ
228 21/03/05(金)08:48:26 No.780489151
鉱石採取も大変だから一度作ってしまえばノーコストで修理できるのはマジでありがたい
229 21/03/05(金)08:48:27 No.780489155
>壊れた装備って修理とかできるのかな >だめになったら捨てればいいのか わかりづらいけど作業台の製作物一覧の左にあるハンマーが修理ボタンだよ
230 21/03/05(金)08:48:31 No.780489161
スルトリングの核の場所わかりづらいよね 最初掘ればいいのかと思った
231 21/03/05(金)08:48:44 No.780489187
ポータルタグの命名規則どうしてる? 面倒くさくなって1とか2になってきた
232 21/03/05(金)08:48:57 No.780489225
作業台で修理できたんだねありがとう
233 21/03/05(金)08:49:15 No.780489257
>ポータルタグの命名規則どうしてる? >面倒くさくなって1とか2になってきた ABC
234 21/03/05(金)08:49:18 No.780489263
>ポータルタグの命名規則どうしてる? A.B.C.D...ってしてる
235 21/03/05(金)08:49:29 No.780489286
>ボスバフ基本的にみんな有用なのに長老のだけしょぼくない? 今日は木という木を粉々にする日!ってやって翌日カートもってまわってこの先しばらくちまちま炭のためとか建築のために木を切る必要なくなるのは気持ちいいよ
236 21/03/05(金)08:49:43 No.780489308
>ポータルタグの命名規則どうしてる? >面倒くさくなって1とか2になってきた ソロだし01、02…で済ましてるよ マルチだったらわかりやすくした方がいいのかもだけど
237 21/03/05(金)08:49:46 No.780489314
>ポータルタグの命名規則どうしてる? >面倒くさくなって1とか2になってきた ボス名かバイオーム名か素材名にしてる
238 21/03/05(金)08:49:52 No.780489324
未だにボスバフの使い方がわかってない
239 21/03/05(金)08:49:56 No.780489330
タグなしも1つのタグだから直帰用にタグなしポータルを自宅に置いておくと便利
240 21/03/05(金)08:49:56 No.780489331
雪山ボブスレー船とかあったけど 陸上に船設置するのってどうやるんだろう
241 21/03/05(金)08:50:00 No.780489341
>ポータルタグの命名規則どうしてる? >面倒くさくなって1とか2になってきた 基本的にバイオーム毎にあるので森1とか山1とかになってる
242 21/03/05(金)08:50:04 No.780489347
>未だにボスバフの使い方がわかってない F
243 21/03/05(金)08:50:43 No.780489423
家の回りに切った丸太大量においといたらドワーフどもが勝手に死んで楽しい
244 <a href="mailto:ドワーフ">21/03/05(金)08:50:49</a> [ドワーフ] No.780489438
何この輪っか…壊そ…
245 21/03/05(金)08:50:54 No.780489448
>ポータルタグの命名規則どうしてる? Mori Numa Obone
246 21/03/05(金)08:51:02 No.780489471
何時間ぐらいやってる?
247 21/03/05(金)08:51:30 No.780489532
>何時間ぐらいやってる? 今見たら177時間だった
248 21/03/05(金)08:51:44 No.780489554
ポータルのタグも地味に日本語対応してるのよね
249 21/03/05(金)08:51:51 No.780489569
>何この輪っか…壊そ… テメー寝てる間に1匹だけ敷地内に入ってずっと畑に石投げ続けてて作物全部きえたの絶対わすれんからな
250 21/03/05(金)08:52:44 No.780489669
ストレスかかる部分とストレスフリーな部分のバランスがよくできてる E押しっぱなしで素材投下より連打の方が早いのは改善しないかなと思ってるけど あと栽培
251 21/03/05(金)08:52:52 No.780489682
拠点に畑とか養豚場を作るの楽しい
252 21/03/05(金)08:53:00 No.780489697
糞スペでも出来てありがたいんだけどポータルとか光源が多いと重くなってきて高スペックPC欲しくなってきた
253 21/03/05(金)08:53:22 No.780489741
堀だ 堀を作るのだ
254 21/03/05(金)08:53:33 No.780489761
>何度かワールド経由して思ったんだけど商人って長老の比較的近くに湧くようになってるのかな 黒い森に固定だからそう感じるんだと思う こっちは長老出現ポイントが南北ふたつあるけどそのどっちでもない島に商人いたよ
255 21/03/05(金)08:53:42 No.780489782
釣った魚で生簀とか作れたら良いのに
256 21/03/05(金)08:54:05 No.780489824
作物全滅はまじきついので常に種一個残しておいてる
257 21/03/05(金)08:54:07 No.780489827
霧の森に家建てたら安心安全で最高じゃんって事に気づいた 多分アプデでそのうち死ぬ
258 21/03/05(金)08:54:40 No.780489899
>霧の森に家建てたら安心安全で最高じゃんって事に気づいた >多分アプデでそのうち死ぬ アプデきたら最難関になるはずだしな...
259 21/03/05(金)08:54:44 No.780489908
養殖とか栽培とかはこれから実装されてくれるといいんだけどね
260 21/03/05(金)08:54:44 No.780489910
トロルに拠点ぶっ壊されていっぱい悲しい 木片勝手に拾っちゃうせいで墓から武器がワンクリ回収出来なくて 焦って武器拾いチャレンジ!→ワンパンKO繰り返してしまった
261 21/03/05(金)08:55:03 No.780489938
まだ鹿倒したぐらいだから平和だけど先進むと割と襲撃されるんだね
262 21/03/05(金)08:55:09 No.780489955
案外敵のAIが賢くて穴あるとそっから入ってこようとするのよね 港で海沿いに柵なかったらそっから入ろうとしてた トゲトゲで自動で死んで素材の山ができてた
263 21/03/05(金)08:55:54 No.780490042
>木片勝手に拾っちゃうせいで墓から武器がワンクリ回収出来なくて あるある ドワーフの眼がインベントリに入っててワンクリックで復帰できなくてオメー死んでも足ひっぱるのな!ってなる
264 21/03/05(金)08:55:59 No.780490050
ちょっとハードな牧場物語的な遊び方がしたいからテイム動物と作物増えると良いなぁ
265 21/03/05(金)08:56:04 No.780490060
バイオームの境目が地獄になってるの好き
266 21/03/05(金)08:56:05 No.780490065
襲撃要素があるとトゲ以外にも設置罠が欲しくなってしまう
267 21/03/05(金)08:56:33 No.780490109
su4654901.png うちのオーディン
268 21/03/05(金)08:56:36 No.780490116
わざと壁に隙間作って罠置くと素材が効率的に集まる…?
269 21/03/05(金)08:57:25 No.780490215
雪山の襲撃は犬にならないかな…
270 21/03/05(金)08:57:30 No.780490226
>まだ鹿倒したぐらいだから平和だけど先進むと割と襲撃されるんだね 頻度はそんな高くないけどね 30~50日に一回くらいじゃない? あと現在自分がいる家判定のとこにやってくるからたまに出先のベッドと焚き火しかないようなとこにやってきたりする
271 21/03/05(金)08:58:46 No.780490349
山に古城みたいな廃墟あって骨じゃなくてドラウグルが住んでてドレイクどもと戦争してたり100時間プレイしてても新ハプニング発見ある
272 21/03/05(金)08:59:32 No.780490443
あの世界で作れる罠なんてたかが知れてるんじゃと思ったけど なんだかんだファンタジーパワーで出来そう
273 21/03/05(金)08:59:57 No.780490494
ドレイクはゴーレムと敵対してるのにクソの役にも立たないのひどい
274 21/03/05(金)09:00:13 No.780490528
うちは世界に降り立って7日もしないうちに鹿野郎が襲撃けしかけてきやがったし発生はランダムな気がする
275 21/03/05(金)09:00:27 No.780490557
>なんだかんだファンタジーパワーで出来そう それこそゴーレムが自動で侵入者排除してくれ
276 21/03/05(金)09:00:30 No.780490562
>山に古城みたいな廃墟あって骨じゃなくてドラウグルが住んでてドレイクどもと戦争してたり100時間プレイしてても新ハプニング発見ある トロルを集団で討伐してる骨たちを見てちょっと心が熱くなった
277 21/03/05(金)09:00:30 No.780490564
わざと穴開ければ誘引できるのはたまにあるよな ストロングホールドとか
278 21/03/05(金)09:01:05 No.780490631
ゴーレムはマジで性能が山に対してメタ張ってるからな…
279 21/03/05(金)09:01:32 No.780490685
ドレイク襲撃は高層建築付近で発生するとてめえふざけんなこのやろうってなる
280 21/03/05(金)09:01:45 No.780490713
木の芯とかクソ余るじゃん!壁もないし!って思ってたけど 初めての山で丸太小屋を見た時感心してしまった ああやって使うもんなんですね
281 21/03/05(金)09:02:02 No.780490741
長老倒した後に同じ島に平地があってクソ強いゴブリンみたいなのが追いかけてきたけど 敵対した他のMOBが一撃でやられていって強すぎる…ってなった
282 21/03/05(金)09:02:47 No.780490824
>長老倒した後に同じ島に平地があってクソ強いゴブリンみたいなのが追いかけてきたけど >敵対した他のMOBが一撃でやられていって強すぎる…ってなった 3世代先の敵だからなゴブリン…
283 21/03/05(金)09:03:43 No.780490922
骨とドラウグルは仲良し 沼の連中と喧嘩してるのみたことないし一応沼メンがそこらに沸いてる感じなのかな骨は
284 21/03/05(金)09:04:39 No.780491037
敵対はしなくていいけどトロルの攻撃はドワーフに当たって欲しい
285 21/03/05(金)09:04:49 No.780491059
>骨とドラウグルは仲良し 骨のダンジョンが墓だし多分滅んだ旧人類同士なんだと思ってる
286 21/03/05(金)09:05:17 No.780491114
木の芯は炭焼きに放り込んで炭にもできるよ! うまく地面に刺さってる感じで建築スナップしづらいから余りがちになるけどうまいひとは多用してるようだ
287 21/03/05(金)09:05:21 No.780491122
マップ探索の情報とかキャラデータが持ってるからあちこちでプレイしてるとサイズがどんどん増えてこれは…いつか壊れるな…
288 21/03/05(金)09:05:39 No.780491170
星2の槍ゴブリンとか遭遇したらまず無事には帰れない
289 21/03/05(金)09:06:03 No.780491210
黒い森と平原が繋がってる所で飛んできた虫1匹に為す術なく骸骨とゴブリンが虐殺されてて吹いた 見てるだけの俺も虫に殺された
290 21/03/05(金)09:06:49 No.780491312
>マップ探索の情報とかキャラデータが持ってるからあちこちでプレイしてるとサイズがどんどん増えてこれは… マップ探索しすぎるとオートセーブに時間かかるようになると聞いて探索用ワールド複数作ってた俺にダメージ!
291 21/03/05(金)09:07:01 No.780491340
食材少なすぎる!
292 21/03/05(金)09:07:17 No.780491372
弓70くらいになると毎秒ペースで矢射てて楽しい!
293 21/03/05(金)09:07:23 No.780491383
壁のスナップ箇所が2つあって使いにくいような使いやすいような丸太の棒と梁 でも強度は木よりいいから使う
294 21/03/05(金)09:07:26 No.780491389
大して探索してないのに拠点充実させすぎたのか2秒くらいセーブしてる事があるな…
295 21/03/05(金)09:07:26 No.780491390
あの飛んでる虫はHP20みたいにかなり割り切った生物だから勇気だせばヴァイキングでもいけるんだけどね MOBどうしの抗争だと空飛んでるだけですげえアドバンテージなのもあってやばい
296 21/03/05(金)09:08:23 No.780491507
ついに平地に乗り込んでフューリングもパリィできりゃ敗けねぇ!って調子こいてたら星2フューリングきてパリィ越えられた時は死が見えた
297 21/03/05(金)09:08:36 No.780491539
蚊は動きも完全にパターン決まってるしね ただ初遭遇時はみんな死ぬと思う
298 21/03/05(金)09:08:55 No.780491568
星が最大2って半端な感じがする
299 21/03/05(金)09:09:11 No.780491590
蚊はどこまでも追ってくるからやばい
300 21/03/05(金)09:09:48 No.780491685
鉄装備鍛えるとこまでやって食事取ってたらまず即死はないから… うっかりゴブリンの群れ感知させたらレイプされる
301 21/03/05(金)09:09:50 No.780491688
>食材少なすぎる! 猪テイムしてふやそう ニンジンが必要っぽいことを各所でいわれてるが赤いベリーやキノコで十分やれるぞ
302 21/03/05(金)09:10:15 No.780491747
大骨目指して船飛ばしてたら海岸線に見知らぬ地形が見えて近づいたら平地 ほーんって思ってたらブーンとやってきたわけよ
303 21/03/05(金)09:10:54 No.780491817
腹減ってきてると一撃死するかもしれない絶妙な蚊
304 21/03/05(金)09:11:19 No.780491872
すみませんニンジンを育て始めたのですが収穫しても種が出てこず困っています助けてほしいのですが
305 21/03/05(金)09:11:40 No.780491922
>ニンジンが必要っぽいことを各所でいわれてるが赤いベリーやキノコで十分やれるぞ 料理のこと考えたらニンジンはあると楽だぞ
306 21/03/05(金)09:11:45 No.780491934
他のゲームだと建築に苦労するけどこれならシンプルだしそれなりの見栄えになるのが良い
307 21/03/05(金)09:11:55 No.780491953
やかましい 鋤を持って右クリックしろ
308 21/03/05(金)09:11:59 No.780491964
種を植えるとニンジンが生える ニンジンを植えると種が生える
309 21/03/05(金)09:12:05 No.780491983
すみません戦士「」 各種トロフィーってクラフトとかで使う? たくさん出て邪魔なんだけど…
310 21/03/05(金)09:12:18 No.780492015
>すみませんニンジンを育て始めたのですが収穫しても種が出てこず困っています助けてほしいのですが 人参をそのまま植えろ
311 21/03/05(金)09:12:44 No.780492074
>各種トロフィーってクラフトとかで使う? 使うのもある なので今後のアプデで増えるかもしれない
312 21/03/05(金)09:13:03 No.780492111
>すみません戦士「」 >各種トロフィーってクラフトとかで使う? >たくさん出て邪魔なんだけど… 今後使わないとも言い切れないので安易に捨てるのもなって取って置いてる
313 21/03/05(金)09:13:10 No.780492120
>種を植えるとニンジンが生える うn >ニンジンを植えると種が生える なんで…?
314 21/03/05(金)09:13:18 No.780492138
>蚊は動きも完全にパターン決まってるしね >ただ初遭遇時はみんな死ぬと思う そのパターンがほんと初見を確実にころしにいくムーブで殺意高い ずっと後ろ(カメラの死角)に位置とって防御といたり弓構えおろしたりするのをスイッチにして刺しに来るの
315 21/03/05(金)09:13:25 No.780492150
オーディンはフードをかぶった小柄な老人なこともあるのは知ってたけど 夜居るからビビって火矢撃ちまくっちゃった ライトアップされるおじいちゃん
316 21/03/05(金)09:13:37 No.780492170
>ニンジンが必要っぽいことを各所でいわれてるが赤いベリーやキノコで十分やれるぞ 木の根でテイムできるみたいな説明を見てそんな食べものあったっけ…?って思ってた所で見つかる埋葬室の壁から生える根っこ これだな…と思って切っても普通に木材しか出なくてオーディンを恨んだ
317 21/03/05(金)09:14:00 No.780492228
>他のゲームだと建築に苦労するけどこれならシンプルだしそれなりの見栄えになるのが良い
318 21/03/05(金)09:14:38 No.780492308
猪に人参を与えて育てていたけれどキノコも食うと聞いてお前今まで食った人参返せ!!となった
319 21/03/05(金)09:14:48 No.780492326
アーリーだからヘルプというかチュートリアルもふわふわなのか ただただお上様が手抜きしてるのか
320 21/03/05(金)09:14:58 No.780492355
1マスドアはもう卒業しなさい!
321 21/03/05(金)09:15:04 No.780492370
>各種トロフィーってクラフトとかで使う? 現時点でクラフト素材として使われるやつが2つくらいあるけどだいたいゲットした時点でレシピ解禁されるから気付くよ
322 21/03/05(金)09:15:08 No.780492380
北欧神話のドワーフって器用で頭いいイメージだった…
323 21/03/05(金)09:15:16 No.780492397
出先で苦労としてやっと猪テイムしたら連れて家に帰れない事初めて知って泣く泣く群れに返したよ… あと他の猪にどつかれても助けてくれないのな この畜生てめぇ!!
324 21/03/05(金)09:15:33 No.780492436
鹿トロフィー複数で作れる鹿砕きは便利だぞ
325 21/03/05(金)09:15:58 No.780492495
頼りになるのはだけんだけだからな…
326 21/03/05(金)09:16:10 No.780492528
いつでもどこでも木の門さ 扉?奴さん死んだよ 梁の段差で頭ぶつけて死んだ
327 21/03/05(金)09:16:39 No.780492601
猪は星2ならポータル繋いででも養豚場作る価値あるけど星なしなら効率悪いから微妙
328 21/03/05(金)09:16:44 No.780492612
>北欧神話のドワーフって器用で頭いいイメージだった… 灰色ドワーフです!灰色エルフみたいな扱いです!
329 21/03/05(金)09:17:07 No.780492665
聞け 戦士よ 聞け
330 21/03/05(金)09:17:40 No.780492745
横の梁に階段付けると歩いて登れなくなるから スナップ解除してちょっと上気味に設置すると梁ぶっ壊さなくて済む
331 21/03/05(金)09:18:51 No.780492915
木の梁2mと同じ長さだしあのドアも2mあるはずなんだけどめっちゃヴァイキングの頭引っかかるからな…
332 21/03/05(金)09:19:57 No.780493049
ちょっとでも地面が盛り上がってると頭ぶつけるからな…
333 21/03/05(金)09:20:05 No.780493063
インゴットを室内のチェストに運ぼうとしたら扉に引っかかってナンデ!?ってなるよね 重量オーバーでのモーション?で入れる場所に入れなくなる
334 21/03/05(金)09:21:05 No.780493210
いのししはダメだったけどロックスなら銛で刺しても死なない強度だろうしヒモで引っ張る手段とれるだろってそこらでテイムしたらあいつら引っ張ってもミリも動かないのな! おれも泣く泣く群れに返した… ちなみに繁殖しないのを知ったのはお家まで殴られながら誘導してテイム成功した後だった
335 21/03/05(金)09:21:49 No.780493311
>ちなみに繁殖しないのを知ったのはお家まで殴られながら誘導してテイム成功した後だった えっじゃあロックス飼い慣らす意味って…? 可愛いだけ?
336 21/03/05(金)09:22:21 No.780493383
ロックスってセックスしないの…
337 21/03/05(金)09:22:59 No.780493449
ロックスは繁殖できないね 未実装なだけか仕様なのかはまだわからない
338 21/03/05(金)09:23:09 No.780493475
>えっじゃあロックス飼い慣らす意味って…? >可愛いだけ? うn 一応野生の群れの中にテイム済みロックスがまぎれてるとその群れのヴァイキングに対する攻撃性がやわらぐとかなんとか
339 21/03/05(金)09:24:27 No.780493645
ロックスは荷物持ちしてくれるペットになってくれると予想してる 商人もそんな感じで連れ回してるみたいだし
340 21/03/05(金)09:24:34 No.780493662
イノシシをカートに積めるようにしよう
341 21/03/05(金)09:24:38 No.780493670
ヒルをテイムして性欲処理に使いたい
342 21/03/05(金)09:24:54 No.780493703
平地のゴブリンに炎属性付与されて死んだわ
343 21/03/05(金)09:25:51 No.780493830
ロックスの群れをテイムして意気揚々とその場所に 住処のゴブリン集団引き連れていったら見殺しにされた悲しみ
344 21/03/05(金)09:25:56 No.780493843
ゴブリンどもは直進してこないから弓で狙いにくいし群れまくるしで皆殺しにしたくなる
345 21/03/05(金)09:26:26 No.780493898
ロックス繁殖しないの!? マルチでロックスのテイム頑張ってるフレンドいるけどこれ伝えるの酷だな…
346 21/03/05(金)09:26:54 No.780493958
ゴブリンの村に火を放ちたい…だめ?
347 21/03/05(金)09:26:55 No.780493960
>ゴブリンどもは直進してこないから弓で狙いにくいし群れまくるしで皆殺しにしたくなる 村を焼こうぜ!
348 21/03/05(金)09:27:57 No.780494096
もっと密閉された建物に住んでてくれたら燻してやったのに…
349 21/03/05(金)09:27:58 No.780494103
大鍋設置したら常時ベリー不足になってしまった 資源ワールド作ってシャトルランするのが良いのかな
350 21/03/05(金)09:28:18 No.780494142
昨日始めたとこなんだけど これ拠点に魔物のレイドとか来たりすんの?
351 21/03/05(金)09:28:48 No.780494208
今まで森で狩り沼を掘り山を登ってと自然とも戦っていたのに (今の所)最後は船で平地にある村を襲って資源を根こそぎ奪っていくの最高にヴァイキングしてて好き
352 21/03/05(金)09:29:32 No.780494298
>昨日始めたとこなんだけど >これ拠点に魔物のレイドとか来たりすんの? 一番最初のボスを倒すと来るようになる
353 21/03/05(金)09:29:33 No.780494302
>これ拠点に魔物のレイドとか来たりすんの? たまーーーーに来るよ 40時間遊んでるけど3回きた程度だ
354 21/03/05(金)09:30:11 No.780494383
>マルチでロックスのテイム頑張ってるフレンドいるけどこれ伝えるの酷だな… そこはまあ現時点の仕様だしアプデでおもしろ要素出るとこかもしれないし拠点内にロックスのいる生活はいいものだよ
355 21/03/05(金)09:30:21 No.780494401
>これ拠点に魔物のレイドとか来たりすんの? そこまで頻繁じゃないけど進行度に合わせたバイオームの雑魚とか中ボスが一定時間遊びに来る だからあんまり生き急ぎすぎると家が無くなったりする
356 21/03/05(金)09:31:59 No.780494611
やはりベリー栽培はほしい…俺は農業をしたい
357 21/03/05(金)09:32:03 No.780494627
柵壊されるのが嫌で門を開け放って撃退した! 蛮族なんてそれでいいんだよ
358 21/03/05(金)09:33:20 No.780494803
襲撃されたら家を壊されるか自分が死ぬまで追い回されるかの二択だ 自分の身を捧げたほうが被害は小さい
359 21/03/05(金)09:34:23 No.780494948
ソロでやってると拠点強襲はなかなか骨があっていい ただ自分とか家とかがどうにかなるのはいいけど 建設中にきてペット襲うのは怖い、集団暴力怖い
360 21/03/05(金)09:34:25 No.780494953
ベリーとキノコ栽培したい
361 21/03/05(金)09:34:44 No.780495002
いきなり骸骨!
362 21/03/05(金)09:34:52 No.780495021
うちの拠点のロックスはいきなり骸骨で大暴れして画面がふっとんでいく骨でいっぱいになって大笑いさせてくれたからすき
363 21/03/05(金)09:35:31 No.780495106
!の出てる範囲外に出るとカウント止まるのか襲撃がいつまでも終わらない 村とか作ってて中心で発生するとわりと面倒
364 21/03/05(金)09:35:32 No.780495108
スルトリングの襲撃は炭と核配達してくれて割と助かる
365 21/03/05(金)09:36:15 No.780495212
☆2狼を101匹集めるとラスボスすら瞬殺できるらしいな 狼はHP低いから一緒に戦う仲間じゃなくて誘導ミサイルだと思えってばっちゃから聞いた
366 21/03/05(金)09:36:38 No.780495265
こんなスレ伸びるとは思わんかった
367 21/03/05(金)09:37:27 No.780495361
襲撃は拠点の湧き潰しガチガチに固めたら隙間のある海に湧くようになってそのうち自動的に終了するようになった
368 21/03/05(金)09:37:56 No.780495417
su4654981.jpg やねがあるとかいてきだぞごす
369 21/03/05(金)09:38:16 No.780495454
>こんなスレ伸びるとは思わんかった プレイ中は建築に夢中で伸びないからな…
370 21/03/05(金)09:38:44 No.780495518
>こんなスレ伸びるとは思わんかった 500万人のヴァイキングがいるから集まってくるさ
371 21/03/05(金)09:39:17 No.780495595
土日スレ伸びないよね
372 21/03/05(金)09:40:39 No.780495742
>プレイ中は建築に夢中で伸びないからな… 夜のゴールデンタイムだと「」イキングは出撃しててスレにはあまりいなかったりするからな…
373 21/03/05(金)09:41:03 No.780495779
>su4654981.jpg かわいいな 雪山見つけるの楽しみになってきた
374 21/03/05(金)09:41:09 No.780495785
歩くモンスターの襲撃は湧き潰ししたり土を盛ればどうとでもなるから楽でいい 飛ぶな飛ぶな
375 21/03/05(金)09:50:14 No.780496624
マルチやらんと人間が誰もいねえのがちょっと寂しい
376 21/03/05(金)10:00:21 No.780497861
湧き潰しって光源用意すればいいんです?