21/03/05(金)06:47:14 武人キ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/05(金)06:47:14 No.780477649
武人キャラ貼る
1 21/03/05(金)06:51:58 No.780477933
髪がある!
2 21/03/05(金)06:53:05 No.780477993
本人が立てたスレ
3 21/03/05(金)06:55:47 No.780478152
間違いなく武人気質ではある 着いた上司とその影響が悪かった
4 21/03/05(金)07:06:15 No.780478761
変な宗教にのめり込んだ大学生(2浪)
5 21/03/05(金)07:07:38 No.780478855
なまじ卓越した操縦センスがあったのが悪かった ハゲに目をつけられなければ…
6 21/03/05(金)07:07:55 No.780478879
将官が騎士気取りはダメだろ
7 21/03/05(金)07:08:59 No.780478937
CVにかなり助けられてる感じする
8 21/03/05(金)07:09:12 No.780478953
ガキの頃にスレ画を知っていたらまた印象が違っていたんだろな
9 21/03/05(金)07:11:11 No.780479077
髪下ろしたほうがイケメンだよね アニメで髪下ろしてる時は武人ムーブやめてるのも良かった
10 21/03/05(金)07:11:15 No.780479082
読もう!Rebellion!
11 21/03/05(金)07:11:47 No.780479124
名前がフランス語でケーキになるって聞いて笑った
12 21/03/05(金)07:13:25 No.780479231
>名前がフランス語でケーキになるって聞いて笑った ぶっちゃけカミーユの百倍くらい女の名前してるという
13 21/03/05(金)07:13:55 No.780479265
ほんとに武人「キャラ」なんだよな
14 21/03/05(金)07:14:11 No.780479288
高潔なイメージ持ってたけどけっこうかわいそうな人だった
15 21/03/05(金)07:14:40 No.780479334
アナベルっていったらホラー映画の呪われた人形と同じ名前だからな
16 21/03/05(金)07:17:48 No.780479557
今やったらCV細谷になってそう
17 21/03/05(金)07:18:21 No.780479602
>名前がフランス語でケーキになるって聞いて笑った ガトーがケーキや洋菓子の意味で アナベルが愛すべきという意味の名前の女性名か
18 21/03/05(金)07:18:30 No.780479618
カスペン大佐の方についていければ良かったのにね
19 21/03/05(金)07:18:59 No.780479646
ジオンの浅い歴史の中で産まれた時代錯誤キャラ
20 21/03/05(金)07:19:00 No.780479647
俺はガキの頃にデラーズフリートがしょうもないテロ集団だと分かってしまい一気に冷めてしまった…
21 21/03/05(金)07:19:06 No.780479655
OVAや映画で評価は最高潮になったけど 現実世界の移り変わりにより評価がかわってるな
22 21/03/05(金)07:19:11 No.780479661
>>名前がフランス語でケーキになるって聞いて笑った >ガトーがケーキや洋菓子の意味で >アナベルが愛すべきという意味の名前の女性名か 可愛すぎる…
23 21/03/05(金)07:19:18 No.780479671
>ぶっちゃけカミーユの百倍くらい女の名前してるという だからなのか二次創作では結構女体化されてるんだよね
24 21/03/05(金)07:19:56 No.780479731
CVが貫禄あり過ぎて過剰に持ち上げられた感はある
25 21/03/05(金)07:20:40 No.780479781
>可愛すぎる… あの体はコンプレックスで鍛えたのかな…
26 21/03/05(金)07:20:52 No.780479800
ネットが普及してからアホみたいに評価が落ちた気がする
27 21/03/05(金)07:21:28 No.780479850
ソロモン攻略戦で有名になる以前は欧州方面軍で白いザク乗って61式虐めてたやつ
28 21/03/05(金)07:21:48 No.780479875
シンマツナガのほうがよっぽど武人だろ と思ったがよく考えたらマツナガさんのキャラ全然知らないわ…
29 21/03/05(金)07:22:49 No.780479966
観た時期によって評価が変わる
30 21/03/05(金)07:23:57 No.780480073
>観た時期によって評価が変わる 昔:なんか言い回しがカッコよくて好き 今:ただの過激なテロリストだなこいつ…
31 21/03/05(金)07:24:00 No.780480079
>と思ったがよく考えたらマツナガさんのキャラ全然知らないわ… んあああああああああ!!!!
32 21/03/05(金)07:24:54 No.780480163
漫画版の方のガトーのCVは間違いなく大塚明夫じゃなくて細谷系になってる
33 21/03/05(金)07:25:22 No.780480202
性格が悪い奴ではないんだが頭の悪い奴だったというか趣味の悪い奴だったというか いっそ運の悪い奴だったと言うべきか
34 21/03/05(金)07:25:30 No.780480223
>昔:なんか言い回しがカッコよくて好き >今:ただの過激なテロリストだなこいつ… 視聴者の認識が変わってしまったんだな
35 21/03/05(金)07:25:58 No.780480254
マツナガは最近の漫画でゼナとイチャコラしてたとかなんとか
36 21/03/05(金)07:26:29 No.780480312
困ったら騎士道だの武士道だのにすがるのを止めなさい
37 21/03/05(金)07:26:40 No.780480326
>>観た時期によって評価が変わる >発表当初:なんか言い回しがカッコよくて好き >一昔:ただの過激なテロリストだなこいつ… >今:二十歳過ぎてたぐらいのあの時ハゲに目をつけられて可哀想だな…
38 21/03/05(金)07:28:11 No.780480464
>カスペン大佐の方についていければ良かったのにね 保身の為なら部下も平気で見殺しにする腐敗した将…! 不器用だけどカッコいいおじさま!!
39 21/03/05(金)07:28:32 No.780480489
死ぬ気で戦ってる学徒兵を壁に兵器持ち逃げしたのは擁護できない
40 21/03/05(金)07:28:48 No.780480515
子供の頃はカッコよくて大好きなキャラ 少し大人になってからは武人ぶってるけど本質はクソみてぇなテロリストで嫌いなキャラ 今はカッコつけてるところも実際はただのテロリストなところも含めて結構好きなキャラ
41 21/03/05(金)07:29:20 No.780480568
ガトーが乗ろうとしてた謎のドムの設定が最近決まったのを知った
42 21/03/05(金)07:30:33 No.780480671
キミも将校なら大局的に見たまえ! ハイ! (えっ…?)私は敵だぞ!! のやりとりが好き
43 21/03/05(金)07:31:23 No.780480753
ジオンの精神が形となったようだ はジオン星人全体の事を差してるのかダイクン個人の事なのかどっちだ
44 21/03/05(金)07:31:25 No.780480757
こいつといい十手おじさんといいデラーズフリートでは時代劇でも流行ってるんだろうか…
45 21/03/05(金)07:31:58 No.780480801
ただ武人として生きたかっただけの人 でもそんな時代錯誤な生き方が許される場所なんて無かったんだ
46 21/03/05(金)07:32:09 No.780480812
>ガトーが乗ろうとしてた謎のドムの設定が最近決まったのを知った デラーズのドムでなかった? ずいぶん昔はドムフュンフだったような
47 21/03/05(金)07:32:21 No.780480830
終盤はウラキと戦ってるときが多分一番イキイキしてる
48 21/03/05(金)07:32:28 No.780480842
>キミも将校なら大局的に見たまえ! >ハイ! >(えっ…?)私は敵だぞ!! >のやりとりが好き コウが高校終わったばかりの学生みたいで可愛かったな
49 21/03/05(金)07:32:51 No.780480877
ハゲに拾われなければなぁ…
50 21/03/05(金)07:33:18 No.780480922
>今:二十歳過ぎてたぐらいのあの時ハゲに目をつけられて可哀想だな… 結局ハゲが悪いになってしまう…
51 21/03/05(金)07:33:21 No.780480925
最近ハゲクソだな…に落ち着き始めてて笑う
52 21/03/05(金)07:33:29 No.780480942
>終盤はウラキと戦ってるときが多分一番イキイキしてる 2度と忘れん…! とか顔近いよ!これもう愛の告白じゃん…///って思ってる
53 21/03/05(金)07:33:39 No.780480956
>デラーズのドムでなかった? トローペンの外装を流用した試作機でプロトタイプリックドムⅡということになった
54 21/03/05(金)07:33:45 No.780480965
>>終盤はウラキと戦ってるときが多分一番イキイキしてる >2度と忘れん…! >とか顔近いよ!これもう愛の告白じゃん…///って思ってる ホモよ!!!
55 21/03/05(金)07:33:49 No.780480972
>終盤はウラキと戦ってるときが多分一番イキイキしてる 作戦はほぼ完了してるのに態々コウと決着つける為に外で待ってるのいいよね…
56 21/03/05(金)07:34:14 No.780481010
>最近ハゲクソだな…に落ち着き始めてて笑う 年齢考えるとスレ画が主体的に邪悪かっていうとかなり微妙だからな
57 21/03/05(金)07:34:14 No.780481011
>最近ハゲクソだな…に落ち着き始めてて笑う 実際クソだし…
58 21/03/05(金)07:34:16 No.780481015
>>デラーズのドムでなかった? >トローペンの外装を流用した試作機でプロトタイプリックドムⅡということになった 成る程 ややこしい!
59 21/03/05(金)07:34:45 No.780481049
ガトーの作戦遂行能力は連邦の内輪揉めによる補正もあるとはいえ間違いなくトップクラスだからな…
60 21/03/05(金)07:34:52 No.780481064
>ハゲに拾われなければなぁ… ハゲに一言諭されただけでコロっとハゲに転んでしまったからな 序盤のコウに通じるものがある
61 21/03/05(金)07:35:04 No.780481084
スレ画これでも20代だからな… 若い頃に変な宗教に引っかかったようなもんだ
62 21/03/05(金)07:35:10 No.780481092
ソロモンで散るべきだった男
63 21/03/05(金)07:35:13 No.780481100
>>ハゲに拾われなければなぁ… >ハゲに一言諭されただけでコロっとハゲに転んでしまったからな >序盤のコウに通じるものがある ある意味似た者同士だったのかな
64 21/03/05(金)07:35:45 No.780481155
スペースノイドどうこうより全力出せる相手と本気で戦いたい欲の方が高い感じはあるよね
65 21/03/05(金)07:36:29 No.780481214
>ガトーの作戦遂行能力は連邦の内輪揉めによる補正もあるとはいえ間違いなくトップクラスだからな… 戦果を考えれば大英雄なんだよな…
66 21/03/05(金)07:36:59 No.780481256
今でも20で成人とはいえ 宇宙世紀の社会で25が人格的に完成してるかというとそうは思えないよな
67 21/03/05(金)07:37:08 No.780481264
>スペースノイドどうこうより全力出せる相手と本気で戦いたい欲の方が高い感じはあるよね ソロモンで軍人として死ねず3年も燻ってたからだろうな
68 21/03/05(金)07:37:24 No.780481282
>最近ハゲクソだな…に落ち着き始めてて笑う それはそれとして軍略家としての評価はどんどん凄いことになって行ってるのが笑う
69 21/03/05(金)07:37:32 No.780481299
邪悪なハゲとしては手駒としていい拾い物過ぎる…
70 21/03/05(金)07:37:38 No.780481311
>ただ武人として生きたかっただけの人 >でもそんな時代錯誤な生き方が許される場所なんて無かったんだ 青葉区で死ねてりゃ真っ当できたよ 生き残っちゃった…
71 21/03/05(金)07:37:41 No.780481317
>アナベルが愛すべきという意味の名前の女性名か ジェリドも実は女性に多い名前 ザビーネも女性系の名前 カミーユ馬鹿にできない立場のジェリドだ
72 21/03/05(金)07:38:47 No.780481408
>スペースノイドどうこうより全力出せる相手と本気で戦いたい欲の方が高い感じはあるよね 20代がスポーツカーや重機に乗ったらハマるだろうしな
73 21/03/05(金)07:38:53 No.780481421
>ソロモンで軍人として死ねず3年も燻ってたからだろうな ソロモンはドズルの命令で撤退する艦隊守って大満足だよ 不満だったのは死ぬつもりで再出撃しようとしたらハゲが阻止したアバオアクー
74 21/03/05(金)07:38:55 No.780481430
>作戦はほぼ完了してるのに態々コウと決着つける為に外で待ってるのいいよね… それさえしなければサラミスにぶつかって事故死なんて事もなかっただろうに
75 21/03/05(金)07:39:14 No.780481461
>カミーユ馬鹿にできない立場のジェリドだ だからこそつい口から零れてしまったのか
76 21/03/05(金)07:39:27 No.780481482
>カスペン大佐の方についていければ良かったのにね 付いたデラーズはカスペン大佐達が必死で守り抜いた宙域を通って逃げたのがなぁ
77 21/03/05(金)07:39:42 No.780481509
>>最近ハゲクソだな…に落ち着き始めてて笑う >それはそれとして軍略家としての評価はどんどん凄いことになって行ってるのが笑う 戦争が戦争を呼んでVの時代まで乱世が続くからな…
78 21/03/05(金)07:39:52 No.780481524
ウラキに色々アドバイスじみたこと言ってるけどこいつらそんな年齢変わらないよな…
79 21/03/05(金)07:40:16 No.780481566
>だからこそつい口から零れてしまったのか 横からカクリコンがお前だって女みたいな名前じゃねーかってフォロー入れてたら同じ苦労をしてるって和解できてたかもしれない
80 21/03/05(金)07:40:28 No.780481588
一兵士として大局を見れる指揮官に従うのはわかる ただハゲが大局の見える荒らしだったのが最悪
81 21/03/05(金)07:40:35 No.780481595
>ウラキに色々アドバイスじみたこと言ってるけどこいつらそんな年齢変わらないよな… 実戦経験の有る無しは大きかろう
82 21/03/05(金)07:40:48 No.780481621
宇宙世紀は教育を早めに受けさせておく設定があったと思う だからそれなりな若者でも一人前に扱われたりする お禿の小説だけかもしれないが
83 21/03/05(金)07:40:52 No.780481631
>ウラキに色々アドバイスじみたこと言ってるけどこいつらそんな年齢変わらないよな… 大学の先輩後輩ぐらいの距離
84 21/03/05(金)07:41:17 No.780481673
デラフリという隔離環境でじっくり思想汚染されたのが哀れ
85 21/03/05(金)07:42:05 No.780481761
>>ウラキに色々アドバイスじみたこと言ってるけどこいつらそんな年齢変わらないよな… >実戦経験の有る無しは大きかろう 会社の先輩後輩みたいなものだ ただ先輩はブラックな環境に適応してしまっている
86 21/03/05(金)07:42:07 No.780481764
というか戦時中なら若者が若者やってる暇ないってのはよくあることだしお禿も実感としてあるだろうからな
87 21/03/05(金)07:42:07 No.780481765
漫画の作者ガトー好きだよね…
88 21/03/05(金)07:42:24 No.780481790
>>ウラキに色々アドバイスじみたこと言ってるけどこいつらそんな年齢変わらないよな… >実戦経験の有る無しは大きかろう 後輩相手にイキってる先輩が想像されてダメだった
89 21/03/05(金)07:42:42 No.780481817
>漫画の作者ガトー好きだよね… いい笑顔で描いてるんだろうなとは思う
90 21/03/05(金)07:43:50 No.780481929
つーて大戦の経験者と次の戦争が始まる前とはいえ平和な期間のぺーぺー尉官じゃいくら年齢近いっつってもな
91 21/03/05(金)07:43:56 No.780481943
好きな人ほどアニメのガトーがなんか満足したまま死んでいくのは勿体ないってなるもんな
92 21/03/05(金)07:43:58 No.780481947
ハゲの命じる滅茶苦茶過酷な任務全部やってのけてるからマジで凄い軍人ではあるよね…
93 21/03/05(金)07:44:16 No.780481980
あのタイミングで死ねなかったからなぁ
94 21/03/05(金)07:44:37 No.780482022
ちゃんとケジメつけさせる方向にしたからな…アニメは何やら満足して死んでるし
95 21/03/05(金)07:44:57 No.780482055
シャアなんてこいつより若くなかったか
96 21/03/05(金)07:45:10 No.780482081
>横からカクリコンがお前だって女みたいな名前じゃねーかってフォロー入れてたら同じ苦労をしてるって和解できてたかもしれない 殴られた後なんだろうなってのは容易に想像できる
97 21/03/05(金)07:45:13 No.780482082
>ハゲの命じる滅茶苦茶過酷な任務全部やってのけてるからマジで凄い軍人ではあるよね… まあハゲもガトーならできると信頼して送り込んでるからな
98 21/03/05(金)07:45:58 No.780482158
>好きな人ほどアニメのガトーがなんか満足したまま死んでいくのは勿体ないってなるもんな 生きてたらティターンズが発足して弾圧が始まって どんどん酷いことになっていく歴史を見る羽目になるんですよいいんですか! それくらい苦しむべきことしてるわ
99 21/03/05(金)07:46:44 No.780482248
なんか15~16くらいで一般的な教育が終わってそれくらいから専門的な分野に移ってたりする バナージがAE専門学校に入った時期でトビアが交換留学生になった時期 軍属の人はわかんないけどコウやキースが士官学校卒業済みだから多分同じ
100 21/03/05(金)07:47:00 No.780482281
ハゲも無駄に声が良いから洗脳力でてくるんだろうな…
101 21/03/05(金)07:47:20 No.780482316
つーか連邦基地に潜入任務はエースパイロットにやらせるような任務じゃねえだろ!
102 21/03/05(金)07:47:24 No.780482322
>ちゃんとケジメつけさせる方向にしたからな…アニメは何やら満足して死んでるし なんならジオン側はみんな満足して死んでる ビッターもケリィもガトーも 満足して死ななかったのはシーマ様ぐらいじゃないか?
103 21/03/05(金)07:47:59 No.780482366
>ちゃんとケジメつけさせる方向にしたからな…アニメは何やら満足して死んでるし アニメ見てすっきりしないのはデラーズたちが目的完遂したあと満足して死んで どうにもならんところだと思うからいい改変だった
104 21/03/05(金)07:48:27 No.780482423
>つーか連邦基地に潜入任務はエースパイロットにやらせるような任務じゃねえだろ! CVのおかげでコスプレして単独潜入任務できるのが普通に思えてた
105 21/03/05(金)07:48:31 No.780482432
書き込みをした人によって削除されました
106 21/03/05(金)07:48:33 No.780482440
su4654806.jpg
107 21/03/05(金)07:48:36 No.780482447
ビッターもケリィもガトーも死に場所探してただけ感はある
108 21/03/05(金)07:48:46 No.780482463
>つーか連邦基地に潜入任務はエースパイロットにやらせるような任務じゃねえだろ! だってシャアもやったしことだし…
109 21/03/05(金)07:48:56 No.780482481
>>好きな人ほどアニメのガトーがなんか満足したまま死んでいくのは勿体ないってなるもんな >生きてたらティターンズが発足して弾圧が始まって >どんどん酷いことになっていく歴史を見る羽目になるんですよいいんですか! >それくらい苦しむべきことしてるわ お前たちが余計な事したからこうなってるんだぜと追い込みたい ガトーは多分凄く苦しむと思う 禿はやっぱり地球つぶなさいとダメだな!ってなる
110 21/03/05(金)07:49:05 No.780482497
こういう染まり方をするあたりガトーは生まれが貧乏人ぽいよな シャアやアムロ、カミーユはみんな金持ちのボンボンだから視野が広いんだろな
111 21/03/05(金)07:49:20 No.780482524
>>>ハゲに拾われなければなぁ… >>ハゲに一言諭されただけでコロっとハゲに転んでしまったからな >>序盤のコウに通じるものがある >ある意味似た者同士だったのかな クソ真面目同士だからな
112 21/03/05(金)07:49:39 No.780482552
髪色と声のせいで少なくとも30台後半だと思ってた
113 21/03/05(金)07:50:14 No.780482614
>>最近ハゲクソだな…に落ち着き始めてて笑う >それはそれとして軍略家としての評価はどんどん凄いことになって行ってるのが笑う 狂ってるのにやることは完璧というキャラ付けが美味しすぎる
114 21/03/05(金)07:50:32 No.780482645
>つーか連邦基地に潜入任務はエースパイロットにやらせるような任務じゃねえだろ! エースパイロットじゃなきゃ奪った機体で追撃振り切れないし…
115 21/03/05(金)07:50:50 No.780482670
>つーか連邦基地に潜入任務はエースパイロットにやらせるような任務じゃねえだろ! 合流ポイントまで単独で逃げなきゃ行けないしそれなりのパイロットじゃないと難しいミッションなのかもしれないけど自分の階級より低い連邦の制服しか調達出来なくてちょっとムスっとするガトーがかわいい
116 21/03/05(金)07:50:56 No.780482684
>こういう染まり方をするあたりガトーは生まれが貧乏人ぽいよな >シャアやアムロ、カミーユはみんな金持ちのボンボンだから視野が広いんだろな どうだろ あんま貧乏過ぎるとシーマ様みたいになるんじゃないか?
117 21/03/05(金)07:51:01 No.780482692
>su4654806.jpg ちょっと待てよ?!
118 21/03/05(金)07:51:24 No.780482728
>髪色と声のせいで少なくとも30台後半だと思ってた デビューから3年目の新人声優にやらせたのに…
119 21/03/05(金)07:51:35 No.780482747
>こういう染まり方をするあたりガトーは生まれが貧乏人ぽいよな >シャアやアムロ、カミーユはみんな金持ちのボンボンだから視野が広いんだろな ガトーよりよっぽどギリギリの生活してたジュドーとかいるんで 結局本人の資質なんでないの 素直で真面目なんよ
120 21/03/05(金)07:51:37 No.780482752
>>髪色と声のせいで少なくとも30台後半だと思ってた >デビューから3年目の新人声優にやらせたのに… 三年目!?
121 21/03/05(金)07:51:56 No.780482788
>狂ってるのにやることは完璧というキャラ付けが美味しすぎる 通常の戦争だったら英雄なんだがな 観艦式を強襲するまでは…
122 21/03/05(金)07:51:59 No.780482796
髪下ろしてる方が年相応に見える それはそうとして声が渋すぎる…かっこいいけど
123 21/03/05(金)07:52:36 No.780482849
シャア好きだけどかなりスペースノイド寄りだと思うの ミネバの件は昔の自分やアルテイシアと被るから猛反発しただけで
124 21/03/05(金)07:53:07 No.780482887
>>>髪色と声のせいで少なくとも30台後半だと思ってた >>デビューから3年目の新人声優にやらせたのに… >三年目!? 明夫はトラックの運転手から親のコネで声優になった人だからな…
125 21/03/05(金)07:53:12 No.780482902
>髪下ろしてる方が年相応に見える アナベル…女じゃねえのかよ!?って煽られそうだし…
126 21/03/05(金)07:53:42 No.780482947
だいたい美味しんばがわるい
127 21/03/05(金)07:53:57 No.780482976
>>髪下ろしてる方が年相応に見える >アナベル…女じゃねえのかよ!?って煽られそうだし… 部下がカミーユみたいな声
128 21/03/05(金)07:54:01 No.780482990
単独で潜入してガンダム奪って宇宙に戻って艦隊に核撃ってを全部俺がやるんですか?ってならなかったのかな
129 21/03/05(金)07:54:14 No.780483013
>ガトーよりよっぽどギリギリの生活してたジュドーとかいるんで ジュドーもモビルスーツ盗みに行った先がハゲだったらヤバイかも社会が悪いから盗みにもオッケーってタイプだろ
130 21/03/05(金)07:54:42 No.780483056
ソロモンだし名前の由来はガ島なのかな
131 21/03/05(金)07:54:46 No.780483060
>単独で潜入してガンダム奪って宇宙に戻って艦隊に核撃ってを全部俺がやるんですか?ってならなかったのかな 凄い任務だからどっかで死ねるだろうと思ってたのかもしれない 全部成功した コロニー堕ちた
132 21/03/05(金)07:55:30 No.780483139
明夫というとバタネン先輩がまず思い浮かぶ
133 21/03/05(金)07:55:46 No.780483165
生まれというよりデラフリ潜伏生活という隔離環境があかんかったんじゃねぇかな
134 21/03/05(金)07:55:51 No.780483172
シャアは一年戦争時代もやったしグリプスの時もやった グリプスの時はなんなら生身でティターンズ殺しまくってたし… そして第二次ネオジオンの時には総帥なのに生身でアクシズに入るし…
135 21/03/05(金)07:56:06 No.780483208
>>ガトーよりよっぽどギリギリの生活してたジュドーとかいるんで >ジュドーもモビルスーツ盗みに行った先がハゲだったらヤバイかも社会が悪いから盗みにもオッケーってタイプだろ アウトローでは常識はあるからジュドーはテロリストに絆されはしないよ 2号機盗んだらそのまま禿からも逃げて生活の足しにするかも
136 21/03/05(金)07:56:17 No.780483229
>単独で潜入してガンダム奪って宇宙に戻って艦隊に核撃ってを全部俺がやるんですか?ってならなかったのかな ビッターとその仲間とか逃した後はバンザイ突撃レベルだったらしいし一撃喰らわせるだけでも光栄だと思うぐらいには思い詰めてたと思う
137 21/03/05(金)07:56:53 No.780483280
>生まれというよりデラフリ潜伏生活という隔離環境があかんかったんじゃねぇかな 途中何年か月にいた時期もある
138 21/03/05(金)07:57:12 No.780483309
>>ガトーよりよっぽどギリギリの生活してたジュドーとかいるんで >ジュドーもモビルスーツ盗みに行った先がハゲだったらヤバイかも社会が悪いから盗みにもオッケーってタイプだろ ジュドーが良い子とは口が裂けても言えないが彼は無関係な人を殺めるのは初期から抵抗有ったからコロニー落としはしないかと
139 21/03/05(金)07:57:52 No.780483377
劇中のシャングリラチルドレンっていうかビーチャあたり見るとかなり危ないラインだとは思う
140 21/03/05(金)07:57:56 No.780483380
変な理想毒されて散々迷惑かけて満足気に死んでったのはシャアも同じだけどあんまりテロリスト扱いされない
141 21/03/05(金)07:58:01 No.780483390
>将官が騎士気取りはダメだろ スレ画に限ったことじゃなさすぎる…
142 21/03/05(金)07:58:46 No.780483474
冷静に考えると作戦内容もすごい貧乏くじみたいな内容である星の屑作戦
143 21/03/05(金)07:59:10 No.780483511
>将官が騎士気取りはダメだろ アクシズにも言ってやってくれ
144 21/03/05(金)07:59:16 No.780483517
青葉区に至るまでのガトーの半生気になりすぎる
145 21/03/05(金)07:59:25 No.780483535
>>将官が騎士気取りはダメだろ >スレ画に限ったことじゃなさすぎる… マシュマーやニムバス…
146 21/03/05(金)07:59:56 No.780483592
>キミも将校なら大局的に見たまえ! >ハイ! >(えっ…?)私は敵だぞ!! >のやりとりが好き 何だかんだで一番ガトーが素で幸せだった時期来たな…
147 21/03/05(金)08:00:56 No.780483696
>変な理想毒されて散々迷惑かけて満足気に死んでったのはシャアも同じだけどあんまりテロリスト扱いされない アムロにボコられたりロリコンだったりそっくりさん出てきたり他のことでいじられるのに忙しすぎてそんなとこまで手が回らねえ
148 21/03/05(金)08:00:56 No.780483697
>アウトローでは常識はあるからジュドーはテロリストに絆されはしないよ アレは盗みにいって捕まった相手がブライトさんだから良かっただけだと思う 14歳くらいの子供が誉められながら変な思想吹き込まれたらヤバイ
149 21/03/05(金)08:01:00 No.780483705
>変な理想毒されて散々迷惑かけて満足気に死んでったのはシャアも同じだけどあんまりテロリスト扱いされない シャアは内心冷めてるというかアムロに構ってほしいのが滲み出てるからそっちばかり言われる
150 21/03/05(金)08:01:25 No.780483746
>変な理想毒されて散々迷惑かけて満足気に死んでったのはシャアも同じだけどあんまりテロリスト扱いされない 満足かな… 最期までアムロと大喧嘩してたが
151 21/03/05(金)08:01:35 No.780483768
連邦よりジオンの方が名家に敏感だからな
152 21/03/05(金)08:02:35 No.780483865
>>アウトローでは常識はあるからジュドーはテロリストに絆されはしないよ >アレは盗みにいって捕まった相手がブライトさんだから良かっただけだと思う >14歳くらいの子供が誉められながら変な思想吹き込まれたらヤバイ ビーチャなら乗せられそうだがジュドーは途中で感付きそうと思うんだよな 俺がジュドー好きだから贔屓してるのかもしれない
153 21/03/05(金)08:02:35 No.780483868
>変な理想毒されて散々迷惑かけて満足気に死んでったのはシャアも同じだけどあんまりテロリスト扱いされない 血のせいで地位や責任から逃げられなかった人でもあるから
154 21/03/05(金)08:02:39 No.780483876
シャアはジークジオンなんてこれでは道化だよと自分の行動も揶揄しちゃうからな そこまで分かってるならアクシズ落とすなよ…
155 21/03/05(金)08:02:45 No.780483887
>>変な理想毒されて散々迷惑かけて満足気に死んでったのはシャアも同じだけどあんまりテロリスト扱いされない >シャアは内心冷めてるというかアムロに構ってほしいのが滲み出てるからそっちばかり言われる 大佐の「アムロ…!」って寝言を聞いたやつは何人もいるからな
156 21/03/05(金)08:03:05 No.780483906
>連邦よりジオンの方が名家に敏感だからな といっても金でかった名前ばかりなんだろう?
157 21/03/05(金)08:03:13 No.780483925
マジでアバオアクーで死ねたら幸せだったというか 生き延びてしまったから不幸な生き方が決まったというか… ジオンこんなんばっかだな!
158 21/03/05(金)08:03:48 No.780483975
>連邦よりジオンの方が名家に敏感だからな 100年も経ってない名家ってなんなんだろうな…
159 21/03/05(金)08:03:54 No.780483988
>シャアはジークジオンなんてこれでは道化だよと自分の行動も揶揄しちゃうからな >そこまで分かってるならアクシズ落とすなよ… それはそれとして地球をなんとか救いたいし何よりこんな真似すればアムロがすっ飛んでくる
160 21/03/05(金)08:04:18 No.780484038
シャアは無責任とよく言われるが本人が本気で無責任に生きれたらあんなに苦しみながら過ごさずに済んだしな… 途中までは出来る人っぽくしてて急にキレてどっか行くから周りに叩かれるタイプ
161 21/03/05(金)08:04:55 No.780484100
死にたがりが死に場所を求めて彷徨う傍迷惑な連中ってイメージがある 一年戦争後の元ジオン共は
162 21/03/05(金)08:05:21 No.780484141
>100年も経ってない名家ってなんなんだろうな… ロナ家と一緒で言ったもん勝ちだから…
163 21/03/05(金)08:06:03 No.780484206
>死にたがりが死に場所を求めて彷徨う傍迷惑な連中ってイメージがある >一年戦争後の元ジオン共は Wのごひが言ってた平和な世界の兵士の末路そのものだよね
164 21/03/05(金)08:06:05 No.780484219
>>連邦よりジオンの方が名家に敏感だからな >100年も経ってない名家ってなんなんだろうな… まぁそれ言ったらこの国も割とそんなとこあるし どの国も同じではなかろうか
165 21/03/05(金)08:07:09 No.780484337
>死にたがりが死に場所を求めて彷徨う傍迷惑な連中ってイメージがある >一年戦争後の元ジオン共は 元ジオン兵はそんな感じで単純に反連邦でジオニズムもザビ家も興味なくジオン残党やってる人とはなんか雰囲気が違うところある
166 21/03/05(金)08:07:53 No.780484414
>シャアは無責任とよく言われるが本人が本気で無責任に生きれたらあんなに苦しみながら過ごさずに済んだしな… >途中までは出来る人っぽくしてて急にキレてどっか行くから周りに叩かれるタイプ 毎度完結させずに投げ出して新作書き出す作家のようなものか
167 21/03/05(金)08:08:55 No.780484517
>>シャアは無責任とよく言われるが本人が本気で無責任に生きれたらあんなに苦しみながら過ごさずに済んだしな… >>途中までは出来る人っぽくしてて急にキレてどっか行くから周りに叩かれるタイプ >毎度完結させずに投げ出して新作書き出す作家のようなものか しかも面白く才能がある
168 21/03/05(金)08:09:55 No.780484617
俺がネットというか虹裏に触れ始めた頃はガトーは武人!ジオンかっけえ!みたいな扱いだったので 受験と大学生活でしばらく離れてまたネットに触れた頃には評価が反転してて戸惑った記憶がある
169 21/03/05(金)08:10:23 No.780484662
Z見返すとダカール演説後にアムロ達みんなジオンの息子のシャアが今後なんとかしてくれるぜ!って政治丸投げでシャアがみんなで頑張ろうって軌道修正したがってたの見てるといっぱいいっぱいなんだなって思った そりゃシャアじゃなくてクワトロ大尉言ってくるカミーユにばかり構う
170 21/03/05(金)08:10:30 No.780484673
人を煽るのはめっちゃ上手いんだけど神輿に乗り続けるのヤダってタイプなんだろうな
171 21/03/05(金)08:10:49 No.780484706
ギレンが連邦の絶対民主制が何を産んだ!官僚の増大と情実の世を生み、あとはひたすら資源を浪費する大衆を育てただけだ!って演説で言ってるあたり腐敗した民主制に対する過剰な忌避と貴族制への憧憬があるはず
172 21/03/05(金)08:11:22 No.780484757
>Z見返すとダカール演説後にアムロ達みんなジオンの息子のシャアが今後なんとかしてくれるぜ!って政治丸投げでシャアがみんなで頑張ろうって軌道修正したがってたの見てるといっぱいいっぱいなんだなって思った >そりゃシャアじゃなくてクワトロ大尉言ってくるカミーユにばかり構う ブレックスが生きてればな...
173 21/03/05(金)08:11:24 No.780484759
浦沢直樹みたいな作家って思うと天パが「お前もっと出来るだろ!」ってキレるのは分かる
174 21/03/05(金)08:11:35 No.780484788
>俺がネットというか虹裏に触れ始めた頃はガトーは武人!ジオンかっけえ!みたいな扱いだったので >受験と大学生活でしばらく離れてまたネットに触れた頃には評価が反転してて戸惑った記憶がある テロリストって単語の持つ意味が90年代から大分変ったからなあ
175 21/03/05(金)08:12:43 No.780484929
>俺がネットというか虹裏に触れ始めた頃はガトーは武人!ジオンかっけえ!みたいな扱いだったので >受験と大学生活でしばらく離れてまたネットに触れた頃には評価が反転してて戸惑った記憶がある 考えるとジオン伝統のコロニー落としがどんな理由があっても肯定される行為ではないわってなるからね…
176 21/03/05(金)08:12:44 No.780484932
でもカミーユもあなたもシャアをやって下さいって言うようになるし…
177 21/03/05(金)08:13:03 No.780484965
二十一世紀に入ってすぐあの超有名なテロが起こってあれでテロの悲惨さとか如実に分かったしな… あそこから一気に評価が変わっていった
178 21/03/05(金)08:13:56 No.780485057
>テロリストって単語の持つ意味が90年代から大分変ったからなあ でもWやOOの主人公たちの評価は特に変わってないのが不思議
179 21/03/05(金)08:14:51 No.780485161
>>テロリストって単語の持つ意味が90年代から大分変ったからなあ >でもWやOOの主人公たちの評価は特に変わってないのが不思議 00は最初からテロリストってことで反感持たれてたし
180 21/03/05(金)08:15:24 No.780485223
高潔な武人扱いされて持ち上げられてた時期があるからその揺り戻しじゃないかな
181 21/03/05(金)08:15:28 No.780485233
>でもWやOOの主人公たちの評価は特に変わってないのが不思議 なるべく軍事施設狙いではあったし…麻薬畑焼いてた気もするが
182 21/03/05(金)08:15:31 No.780485241
>>テロリストって単語の持つ意味が90年代から大分変ったからなあ >でもWやOOの主人公たちの評価は特に変わってないのが不思議 あいつらは劇中で悪であることを自覚して謝ったりしてるから大分印象が違う
183 21/03/05(金)08:15:38 No.780485263
>>テロリストって単語の持つ意味が90年代から大分変ったからなあ >でもWやOOの主人公たちの評価は特に変わってないのが不思議 Wは良くも悪くもエキセントリックすぎて00は作中でもテロリスト関連で色々とソレビ達が突っ込まれてたのも大きいと思う
184 21/03/05(金)08:16:09 No.780485334
言うてアムロやブライトが政治に向かっても 発言力支えるバックボーンも人脈も無いしな
185 21/03/05(金)08:16:19 No.780485350
>>テロリストって単語の持つ意味が90年代から大分変ったからなあ >でもWやOOの主人公たちの評価は特に変わってないのが不思議 アロウズさんが悪の組織をやってくれたからなんとなく流れで倒しただけで 世間からテロ組織の評価は変わって無くない?
186 21/03/05(金)08:16:26 No.780485368
まあコードギアスとかも別に評価変わってないしガトーに関しては単にそれまで評価がひたすら高かった反動だろうか
187 21/03/05(金)08:16:39 No.780485396
>でもカミーユもあなたもシャアをやって下さいって言うようになるし… シャアと呼ぼうとしても違和感バリバリで今はクワトロ大尉だで落ち着くし…
188 21/03/05(金)08:16:59 No.780485432
書き込みをした人によって削除されました
189 21/03/05(金)08:17:05 No.780485444
>アロウズさんが悪の組織をやってくれたからなんとなく流れで倒しただけで >世間からテロ組織の評価は変わって無くない? 作中で言うならガトーたちも普通に反連邦組織という評価じゃないの
190 21/03/05(金)08:17:25 No.780485486
>アロウズさんが悪の組織をやってくれたからなんとなく流れで倒しただけで >世間からテロ組織の評価は変わって無くない? だからこうして宣伝映画を作って流す
191 21/03/05(金)08:17:43 No.780485508
でも評価が変わってきた時期が911がきっかけってのは絶対違うと思う
192 21/03/05(金)08:18:08 No.780485551
デラーズはロベスピエールもにっこりの確信犯だから困る
193 21/03/05(金)08:18:29 No.780485590
>血のせいで地位や責任から逃げられなかった人でもあるから セイラさん割と気ままに生きてるしなぁ
194 21/03/05(金)08:18:34 No.780485600
>言うてアムロやブライトが政治に向かっても >発言力支えるバックボーンも人脈も無いしな 待てブライトさんの嫁さんは名家だし士官学校出てるからアムロよりは立場強いぞ だから閃光のハサウェイみたいな話作ったんだし
195 21/03/05(金)08:18:43 No.780485615
別にヒイロたちも刹那もコロニー落としとかしなかったし デラーズフリートだって連邦の不正を暴くだけだったらそんなでもなかったんじゃない
196 21/03/05(金)08:19:25 No.780485689
>セイラさん割と気ままに生きてるしなぁ シャアが早々に死んでたら担ぎたい連中が放って置かなかったとは思うな
197 21/03/05(金)08:19:32 No.780485703
種とか放送してた頃に種を叩きたいがために0083を持ち上げる風潮があって 劇中で一見カッコよく見えるジオン側が全肯定されてたのが今は冷静な目で見られるようになった
198 21/03/05(金)08:19:43 No.780485729
>別にヒイロたちも刹那もコロニー落としとかしなかったし >デラーズフリートだって連邦の不正を暴くだけだったらそんなでもなかったんじゃない まあやることが極端すぎたからってことはありそう 軍に攻撃するだけなら別に今みたいに言われなかっただろう
199 21/03/05(金)08:20:22 No.780485798
ヒイロ達はどちらかと言うとコロニー落としは反対だったしな
200 21/03/05(金)08:20:34 No.780485819
>種とか放送してた頃に種を叩きたいがために0083を持ち上げる風潮があって >劇中で一見カッコよく見えるジオン側が全肯定されてたのが今は冷静な目で見られるようになった 逆にとりあえず叩いておけばいいやみたいな風潮も...
201 21/03/05(金)08:21:17 No.780485904
カトルみたいに同情できる要素があればコロニー壊しまくってもそんな言われないし
202 21/03/05(金)08:21:18 No.780485907
>でも評価が変わってきた時期が911がきっかけってのは絶対違うと思う 911をリアルタイムで経験してる世代って若くても30後半だしな…
203 21/03/05(金)08:23:03 No.780486137
作品ちゃんと見てれば皮肉な結果になってるのはわかる筈だから高潔な武人扱いしてた連中が理解力無かっただけなんじゃないかな 過剰に叩いてるのはその辺が反転して叩いてる感じがする
204 21/03/05(金)08:23:17 No.780486166
セイラさんは兄は鬼子ですってスタンスを崩さなかったけどオリジンみたいな暗殺者が差し向けられる環境が1stでも同じだったら潰したのもその兄だろうと思わんでもない
205 21/03/05(金)08:23:25 No.780486187
スレ画も敢えて突っ込まないで描写してるだけで考えさせるように作られてはいるでしょ 旧ジオン残党の反乱は所詮テロとして受け入れられないんだけど、それを鎮圧して名を上げた後の時代のティターンズが為政者として圧政虐殺かますことと対比させてるんだし
206 21/03/05(金)08:24:08 No.780486292
>ヒイロ達はどちらかと言うとコロニー落としは反対だったしな むしろカトルがキレてコロニー吹き飛ばした…
207 <a href="mailto:アルテイシアにしては強すぎる…">21/03/05(金)08:25:06</a> [アルテイシアにしては強すぎる…] No.780486409
アルテイシアにしては強すぎる…
208 21/03/05(金)08:25:37 No.780486468
00年代まではとにかくジオンシンパが製作にいたイメージ
209 21/03/05(金)08:25:48 No.780486488
高潔な武人扱いされてたような記憶もあるんだけど 同時に四字熟語がすごい好きな人みたいなネタ的な扱いも受けてた印象もある
210 21/03/05(金)08:25:51 No.780486495
>シャアが早々に死んでたら担ぎたい連中が放って置かなかったとは思うな シャアが死んだ時ですらセイラさん引っ張り出すには充分若いからな?
211 21/03/05(金)08:26:26 No.780486567
>スレ画も敢えて突っ込まないで描写してるだけで考えさせるように作られてはいるでしょ >旧ジオン残党の反乱は所詮テロとして受け入れられないんだけど、それを鎮圧して名を上げた後の時代のティターンズが為政者として圧政虐殺かますことと対比させてるんだし ティターンズに繋げてるの映画版だけでは
212 21/03/05(金)08:27:15 No.780486665
ORIGINってシャアの物語かと思ってたけど アニメ見たらいたいけな少女だったセイラさんが擦れていって鉄の女になるまでの物語だった
213 21/03/05(金)08:27:40 No.780486727
現実でのテロへの認識の変化が評価に直結してそう
214 21/03/05(金)08:28:03 No.780486787
>ティターンズに繋げてるの映画版だけでは OVAの話限定のスレだったの...?
215 21/03/05(金)08:28:30 No.780486842
>現実でのテロへの認識の変化が評価に直結してそう こうしてスレはループする
216 21/03/05(金)08:28:33 No.780486855
ジオン側の方が話として弄りやすいからなぁ MS的にもそうだし
217 21/03/05(金)08:28:42 No.780486867
ビンラディンをネタにして遊んでたネットの世代の連中が現実のテロの悲惨さ痛感してアニメキャラの評価変えるわけないでしょ
218 21/03/05(金)08:30:37 No.780487095
>>連邦よりジオンの方が名家に敏感だからな >100年も経ってない名家ってなんなんだろうな… 細かいこと気にするなよ京都人かよって言われるぞ
219 21/03/05(金)08:30:42 No.780487099
スレ画が持ち上げられてた時期ってまさに911の当時だったし現実世界の出来事と評価は関係ないんじゃないかな…
220 21/03/05(金)08:30:56 No.780487127
作中で一番良い時期に退場出来たのは間違いなくバニング
221 21/03/05(金)08:31:06 No.780487148
当時はテロリストって何?って感じだったよ 意味が浸透したっていうのはあると思う
222 21/03/05(金)08:31:30 No.780487190
地球の穀倉地帯壊滅で宇宙民の立場が余計悪くなるのをハゲが見越してたのか果たして
223 21/03/05(金)08:32:16 No.780487279
愛すべきケーキおじさん
224 21/03/05(金)08:32:35 No.780487308
ガトー貶す流れってここ最近じゃない…?
225 21/03/05(金)08:33:09 No.780487381
>ティターンズに繋げてるの映画版だけでは そもそもがZに続く歴史の補完作品なんだから当初から想定してるでしょ
226 21/03/05(金)08:33:26 No.780487417
>当時はテロリストって何?って感じだったよ >意味が浸透したっていうのはあると思う むしろアニメとかでテロリストの立場の主人公たちが人気な時期にはスレ画の評価が下がり気味だったからそれはどうだろう
227 21/03/05(金)08:33:57 No.780487475
>ガトー貶す流れってここ最近じゃない…? 10年くらいはやってる 正確にいつからかは忘れたけど...
228 21/03/05(金)08:34:09 No.780487499
シーマが注目された時期あたりからガトーの評価とデラーズの評価も変わってきたイメージある シーマの外伝が収録されてたゲームのめぐりあい宇宙は2003年発売
229 21/03/05(金)08:34:20 No.780487518
ガトーとハゲにはその後の歴史を見せてやりたい感はある
230 21/03/05(金)08:34:39 No.780487563
>地球の穀倉地帯壊滅で宇宙民の立場が余計悪くなるのをハゲが見越してたのか果たして 今の設定だとユニコーンのサイド共栄圏の原案をジオン共和国の人間と共有してたぐらいになると思うむしろ
231 21/03/05(金)08:34:50 No.780487584
>ガトー貶す流れってここ最近じゃない…? むしろここ最近は悪い大人に引っかかった青年将校って感じで同情的じゃないかな
232 21/03/05(金)08:35:27 No.780487660
>地球の穀倉地帯壊滅で宇宙民の立場が余計悪くなるのをハゲが見越してたのか果たして 宇宙移民者の人権云々よりも地球連邦への報復心の方が強いだろうしな ギレンみたいに地球の人口減らしこそ本当の目的だったりして
233 21/03/05(金)08:35:32 No.780487669
シーマ可哀想!の流れでハゲたちの評価急落はかなりあると思う
234 21/03/05(金)08:36:11 No.780487744
>ガトーとハゲにはその後の歴史を見せてやりたい感はある ガトーは後悔する ハゲは全くしない
235 21/03/05(金)08:37:02 No.780487840
漫画版のハゲはやりたかっただけって最後言っちゃうけどアニメ版はそこら分からんからなあ
236 21/03/05(金)08:37:37 No.780487910
ハゲは確信犯だもんね
237 21/03/05(金)08:39:27 No.780488109
良くも悪くも武人・軍人であって政治家じゃないんだから振り回されるのはどういう立場でも同じであって 振り回されてるだけでバカ!クズ!扱いされたら世の中の軍人全員やってられんと思う
238 21/03/05(金)08:39:56 No.780488160
>漫画版のハゲはやりたかっただけって最後言っちゃうけどアニメ版はそこら分からんからなあ ことをなしてこそあとに続くものが生まれるからなあ
239 21/03/05(金)08:40:34 No.780488249
>良くも悪くも武人・軍人であって政治家じゃないんだから振り回されるのはどういう立場でも同じであって >振り回されてるだけでバカ!クズ!扱いされたら世の中の軍人全員やってられんと思う だって「」の評価だし
240 21/03/05(金)08:40:49 No.780488277
キャラとして面白ければヤザンだって人気あるんだからパイロットの信念なんて大して気にしてなかっただけじゃないかな 面白いじゃなくてカッコいいって受け取った層が後から気付いて騒いでただけで
241 21/03/05(金)08:43:14 No.780488564
ハゲはなんならGセイバーまでの宇宙世紀の歴史見て我らの投じた一石がようやく実を結んだとか絶頂してそうだわ
242 21/03/05(金)08:43:39 No.780488603
外伝のジオンのエースってみんなランバ・ラルやガイアより強くなさそうだしアムロに会わなかっただけみたいな風に個人的に感じてしまう
243 21/03/05(金)08:44:14 No.780488682
>振り回されてるだけでバカ!クズ!扱いされたら世の中の軍人全員やってられんと思う スレ画軍人じゃなくてテロリストじゃん
244 21/03/05(金)08:44:30 No.780488708
>キャラとして面白ければヤザンだって人気あるんだからパイロットの信念なんて大して気にしてなかっただけじゃないかな >面白いじゃなくてカッコいいって受け取った層が後から気付いて騒いでただけで ヤザンも原作の見たら人気無くなりそう
245 21/03/05(金)08:45:07 No.780488778
ガトーの声が大塚明夫じゃなかったらまた印象違ったんだろうな
246 21/03/05(金)08:45:51 No.780488873
>1外伝のジオンのエースってみんなランバ・ラルやガイアより強くなさそうだしアムロに会わなかっただけみたいな風に個人的に感じてしまう アムロと戦えるラインとか基準が厳しすぎる
247 21/03/05(金)08:46:49 No.780488972
>外伝のジオンのエースってみんなランバ・ラルやガイアより強くなさそうだしアムロに会わなかっただけみたいな風に個人的に感じてしまう 最強スレじゃないんだからそれは別にいいだろ…
248 21/03/05(金)08:49:32 No.780489295
宇宙に上がった後のアムロ相手にできるのシャアくらいだろ…
249 21/03/05(金)08:51:08 No.780489491
設定だけだとアムロよりも凄い撃墜数のエースとかけっこういるんだけど そいつらをNTとするのかどうかでも揉めるだろうし…
250 21/03/05(金)08:52:36 No.780489659
そもそもランバラルってパイロットとして強いの?
251 21/03/05(金)08:53:30 No.780489756
>そもそもランバラルってパイロットとして強いの? ドムが届いてたら当時のホワイトベース隊は全滅 届かなかった
252 21/03/05(金)08:53:44 No.780489789
アナザーの主人公をテロリストと叩きつつジオンのような大義がない!ってマジっぽく言ってた層が00年代にはそこそこ居たからその反動もある気がする
253 21/03/05(金)08:54:40 No.780489897
>>そもそもランバラルってパイロットとして強いの? >ドムが届いてたら当時のホワイトベース隊は全滅 >届かなかった ゲームの設定じゃんそれ
254 21/03/05(金)08:55:36 No.780490008
ゲームの設定じゃいかんのか
255 21/03/05(金)08:56:04 No.780490061
外伝のエースやライバルがアムロと同等とかアムロより強いなんて描写された方が萎えるだろ
256 21/03/05(金)08:56:13 No.780490076
>ガトーの声が大塚明夫じゃなかったらまた印象違ったんだろうな 声の説得力は大事だギレンを見てみろ
257 21/03/05(金)08:56:54 No.780490152
>アナザーの主人公をテロリストと叩きつつジオンのような大義がない!ってマジっぽく言ってた層が00年代にはそこそこ居たからその反動もある気がする 馬鹿にしたいだけでどっちも同じと考えられる
258 21/03/05(金)08:58:37 No.780490334
でもガトーは英語の発音良くないし…
259 21/03/05(金)08:58:39 No.780490339
>>キャラとして面白ければヤザンだって人気あるんだからパイロットの信念なんて大して気にしてなかっただけじゃないかな >>面白いじゃなくてカッコいいって受け取った層が後から気付いて騒いでただけで >ヤザンも原作の見たら人気無くなりそう むしろZでの戦法の多彩さが人気だから大丈夫じゃないの 元から思想のない戦闘狂ではあるんだし
260 21/03/05(金)08:59:00 No.780490377
>ゲームの設定じゃいかんのか いかんでしょ
261 21/03/05(金)08:59:49 No.780490483
プラモのインストが公式設定になる世界でゲームな位…全然軽んじる要素にならんぜ
262 21/03/05(金)09:00:13 No.780490527
原作のヤザンは軍人ってより快楽殺人者っぽいもんな
263 21/03/05(金)09:00:31 No.780490566
ゲームの性能でガトーがアムロより強くても問題ないな
264 21/03/05(金)09:01:06 No.780490633
>>アナザーの主人公をテロリストと叩きつつジオンのような大義がない!ってマジっぽく言ってた層が00年代にはそこそこ居たからその反動もある気がする >馬鹿にしたいだけでどっちも同じと考えられる 補足するけど別に叩きを擁護したいわけではないぞ
265 21/03/05(金)09:01:19 No.780490657
>>ゲームの設定じゃいかんのか >いかんでしょ ならどれを採用するんだよ 公式設定ったってランバラルの強さとか劇中描写以外はゲームに限らず全部後付けだぞ
266 21/03/05(金)09:02:10 No.780490758
ヤザンは戦闘狂だけど分別があるしね ゴミクズ野郎のサーシェスでも人気出てるし声とキャラ立ちさえ良ければ何でもいいのさ
267 21/03/05(金)09:02:34 No.780490794
>>ガトーの声が大塚明夫じゃなかったらまた印象違ったんだろうな >声の説得力は大事だギレンを見てみろ というかスレ画を籠絡したハゲの中の人が全盛期の頃だったから 滅茶苦茶声がいい良すぎる…
268 21/03/05(金)09:03:27 No.780490901
先週まさに初ガンダムでこれ観たけど面白かったわ 超能力バトルっていう印象があるのとあの独特な台詞回しが嫌いでこれまで敬遠してたんだ でもあの女の子はやばすぎない?
269 21/03/05(金)09:04:25 No.780491008
あとあのシーマ様はおじさん達に絶対人気あるだろうなと思ってる 泣かしたいもん
270 21/03/05(金)09:04:26 No.780491012
女の子なんていないから大丈夫
271 21/03/05(金)09:04:29 No.780491015
>ヤザンは戦闘狂だけど分別があるしね 無いだろジャマイカン気に食わないから船ごと沈めさせる奴だぞ
272 21/03/05(金)09:06:02 No.780491208
他キャラはみんな大体名前呼びだけどスレ画がガトー呼びなのはアナベルだと可愛すぎるからなのかな… と思ったら0083のキャラは大体苗字呼びされてた
273 21/03/05(金)09:06:04 No.780491215
原作のヤザン見ると割と小物だよね
274 21/03/05(金)09:07:07 No.780491350
シーマ様は泣かしたいというか嬉し泣きさせたいかな...
275 21/03/05(金)09:08:36 No.780491538
女の子…?
276 21/03/05(金)09:08:59 No.780491574
1年戦争しか設定ないけど 宇宙世紀全体でみたらガトーがたぶん個人が使用する兵器での最多撃墜最多撃破最多殺害数だろうし
277 21/03/05(金)09:09:51 No.780491694
アナベル=フランス等ヨーロッパ女性名 ガトー=ケーキ(ガトーショコラはチョコケーキの意) 名前の印象を日本語で例えるならケーキ♪ゆうこ みたいな名前
278 21/03/05(金)09:10:01 No.780491720
>無いだろジャマイカン気に食わないから船ごと沈めさせる奴だぞ 時々思うけどガンダム作品の軍艦ってモブ乗員の存在が希薄よね MS一機落ちるのと艦一隻沈むのとであんまり比重が変わらないというか
279 21/03/05(金)09:10:20 No.780491755
でもぼくはシーマ様に宇宙の塵になってもらいたい派です 勝利者などいない話だし…幸せになるなんて許さんぞ…
280 21/03/05(金)09:10:47 No.780491797
>アナベルが愛すべきという意味の名前の女性名か まさみとかかおるみたいな中性的な名前とかでもなくどう転んでも完全に女性名なんだよね…
281 21/03/05(金)09:11:14 No.780491862
>でもぼくはシーマ様に宇宙の塵になってもらいたい派です >勝利者などいない話だし…幸せになるなんて許さんぞ… リベリオンの話ならシロッコとドゥガチ的な意味で木星船団のお先真っ暗だし…
282 21/03/05(金)09:12:01 No.780491975
名前へのコンプレックスでああなった可能性
283 21/03/05(金)09:12:07 No.780491991
>>アナベルが愛すべきという意味の名前の女性名か >まさみとかかおるみたいな中性的な名前とかでもなくどう転んでも完全に女性名なんだよね… 無理矢理直訳すると愛子とかそんな感じなのかな…
284 21/03/05(金)09:12:46 No.780492079
名前にコンプレックスあったら髪伸ばさないと思うの
285 21/03/05(金)09:13:41 No.780492181
アナベル?なんだ男か
286 21/03/05(金)09:13:50 No.780492203
>リベリオンの話ならシロッコとドゥガチ的な意味で木星船団のお先真っ暗だし… 木星爺さんとかそれなりに平和にやってる人達もいるし…
287 21/03/05(金)09:14:02 No.780492233
アナハイムのメラニー・ヒュー・カーバインも女の名前だよね
288 21/03/05(金)09:14:08 No.780492247
ダスト時代は一年戦争の情報が曖昧になってるしガトーは女体化してそう…
289 21/03/05(金)09:14:14 No.780492262
>>漫画の作者ガトー好きだよね… >いい笑顔で描いてるんだろうなとは思う 好きだからひどい目に遭わすって割と良く聞く話ではあるけどさぁ
290 21/03/05(金)09:14:37 No.780492305
>>>漫画の作者ガトー好きだよね… >>いい笑顔で描いてるんだろうなとは思う >好きだからひどい目に遭わすって割と良く聞く話ではあるけどさぁ でも曇るガトーはシコれるでしょ?
291 21/03/05(金)09:14:59 No.780492357
>ヤザンも原作の見たら人気無くなりそう Zしか見てないんだけど結構好きだな ZZは見ない方がいいってよく言われる
292 21/03/05(金)09:15:10 No.780492384
ガトーが女だったらハゲと肉体関係ありそうだからダメ
293 21/03/05(金)09:16:17 No.780492543
>>ヤザンも原作の見たら人気無くなりそう >Zしか見てないんだけど結構好きだな >ZZは見ない方がいいってよく言われる 七話の格好がギャグキャラチックなだけでそこまで変じゃないというかほぼ出番ないよ
294 21/03/05(金)09:16:30 No.780492578
>>ヤザンも原作の見たら人気無くなりそう >Zしか見てないんだけど結構好きだな >ZZは見ない方がいいってよく言われる 一概に公式とは言えんがZの後ジョニ帰に進もう
295 21/03/05(金)09:17:24 No.780492712
ガトーが女だったら序盤のウラキとのやり取りがイチャイチャになっちまう!
296 21/03/05(金)09:17:53 No.780492780
コミックリリーフじゃあるけどZZのヤザンも嫌いじゃないけどな 怪我人出してジュドーにキレ散らかされるところとか好きだよ
297 21/03/05(金)09:18:38 No.780492889
Z Zのバイタリティあるヤザン好き
298 21/03/05(金)09:18:53 No.780492922
ZZはmsがかっこいいの多いから見たほうがいいよ
299 21/03/05(金)09:19:26 No.780493004
>>好きだからひどい目に遭わすって割と良く聞く話ではあるけどさぁ >でも曇るガトーはシコれるでしょ? 酔ってた理想から覚めて嫌な現実直視されられて、更に綺麗に死なせてもらえずグダグダ生き続けるとかこれは…確かに美しい
300 21/03/05(金)09:20:24 No.780493100
>ガトーが女だったら序盤のウラキとのやり取りがイチャイチャになっちまう! 二度と忘れん…!はちょっとガチすぎて…
301 21/03/05(金)09:20:57 No.780493187
Zの時点でもヤザンなんてただクソ強いだけでキャラとしての魅力は荒らし、嫌がらせ、混乱の元部分にしかないんだから ZZで醜態晒してたってそう変わらんだろう だいたいZZはヤザンに限らず出てくるキャラ全員ジュドー達にボコられる引き立て役だしな
302 21/03/05(金)09:20:59 No.780493198
本人はそういうポジションじゃないのにジークガトーされてるのは笑った
303 21/03/05(金)09:22:10 No.780493359
>ガトーが女だったら序盤のウラキとのやり取りがイチャイチャになっちまう! あなたが私の相手をするのはまだ未熟ね
304 21/03/05(金)09:23:16 No.780493490
>ZZはmsがかっこいいの多いから見たほうがいいよ デザインのわりに描写があんまり強そうには見えないのと あとバウはじめ超今風の演出がちょくちょくあるのがキツい…
305 21/03/05(金)09:23:37 No.780493537
>死ぬ気で戦ってる学徒兵を壁に兵器持ち逃げしたのは擁護できない グワジン級っていう旗艦クラスと艦隊と兵力率いて逃げるのがやばい 日本で言えば沖縄戦で学徒兵がガンガン殺されてる中戦艦武蔵とか長門クラスが艦隊率いて敵前逃亡してるレベル
306 21/03/05(金)09:24:49 No.780493692
玉砕して無駄死にするのが正しいからな
307 21/03/05(金)09:25:36 No.780493800
ヤザンは敵ぶっ殺したいだけで作戦とかどうでもいいタイプだもん 本当に強いだけで軍人的な思考すらしてない
308 21/03/05(金)09:25:44 No.780493817
ガトーでシコっちゃダメだよ!
309 21/03/05(金)09:25:51 No.780493832
>キミも将校なら大局的に見たまえ! >ハイ! >(えっ…?)私は敵だぞ!! このやり取り一見コウがおかしいようだけど ぶっちゃけ陣営違っても個人同士の怨恨があるわけでもなく 適切な指摘なら従うのはおかしくないよね
310 21/03/05(金)09:26:41 No.780493930
そもそもガトー自体全然大局読めてないし…
311 21/03/05(金)09:26:57 No.780493966
ギレン派のハゲとしてはあの場でアバオアクー死守して死ぬ意味ないしな…
312 21/03/05(金)09:28:53 No.780494214
>そもそもガトー自体全然大局読めてないし… あの場の会話においてはGP02奪われたことの重大性分かってんの?って話だから間違ったことは言ってない
313 21/03/05(金)09:29:27 No.780494288
>そもそもガトー自体全然大局読めてないし… いや思いっきり読んでたよ 大局的に見るとこれジオン大勝利だし
314 21/03/05(金)09:29:56 No.780494354
ハゲが逃げたタイミングってどのタイミングが分かってないしな それこそキシリアも死んだ後かもしれん ライブ感でジムが破裂するイグルーの描写はアテにならんし
315 21/03/05(金)09:30:29 No.780494425
>ガトーでシコっちゃダメだよ! リベリオンのガトーはシコれる
316 21/03/05(金)09:30:56 No.780494484
>ハゲが逃げたタイミングってどのタイミングが分かってないしな >それこそキシリアも死んだ後かもしれん 一応ギレンが死んだ事が知らされたタイミングで撤退決めてる 総司令官が死亡したなら軍人としては間違ってない判断だ
317 21/03/05(金)09:30:59 No.780494489
>カミーユ馬鹿にできない立場のジェリドだ 馬鹿にしてない… ジャレッドは普通に男性もある名前だしジェリド自身は名前には理解ある人だったかもね
318 21/03/05(金)09:31:27 No.780494551
>>ガトーでシコっちゃダメだよ! >リベリオンのガトーはシコれる さいとしーいんぐ!!!の後のゴム咥えて髪結ってるシーンはむっ!となったけどでもこいつガトーだしな…で正気に戻りましたよ私は
319 21/03/05(金)09:32:27 No.780494678
宇宙移民者のために駆け抜けたってのが正しいやつだよなガトー…
320 21/03/05(金)09:32:47 No.780494737
>ドムが届いてたら当時のホワイトベース隊は全滅 ホワイトベース隊をほっといたら有能なキャラがどんどん死んでいくからな 最初に解散させておくべき
321 21/03/05(金)09:32:57 No.780494753
深堀りすればするほど最近デラーズフリートのやってる事の一貫性と正義が見えてくるな
322 21/03/05(金)09:33:05 No.780494771
>このやり取り一見コウがおかしいようだけど >ぶっちゃけ陣営違っても個人同士の怨恨があるわけでもなく >適切な指摘なら従うのはおかしくないよね そもそも戦争の大局とかの話じゃなくてこれ核があるんだけどそれ奪取されたのを残党の小競り合いくらいの意味に思ってるの?おバカ! って話だからな
323 21/03/05(金)09:33:20 No.780494802
なんだ男かで暴発するカミーユのがジェンダー差別酷くね
324 21/03/05(金)09:33:25 No.780494811
>>ドムが届いてたら当時のホワイトベース隊は全滅 >ホワイトベース隊をほっといたら有能なキャラがどんどん死んでいくからな >最初に解散させておくべき ギレンの野望脳すぎる…
325 21/03/05(金)09:33:52 No.780494877
>なんだ男かで暴発するカミーユのがジェンダー差別酷くね コンプレックスだらけだったんだろう だから男らしい空手体得してたり
326 21/03/05(金)09:34:34 No.780494975
>宇宙移民者のために駆け抜けたってのが正しいやつだよなガトー… 観艦式で殺した兵の中に何人宇宙移民者の子孫がいたんだろうな
327 21/03/05(金)09:34:52 No.780495023
高潔な武人でもあるしテロリストでもあるし片方だけしかないみたいな論調がアホなんだ 漫画版はその両面掘り下げたうえで死に場を失った青年将校の苦悩という面も掘り下げてる
328 21/03/05(金)09:35:02 No.780495045
>って話だからな 敵に塩送っちゃうレベルに能天気だからなあの時のコウ 戦後の一般連邦兵もこの能天気さ少なくなさそうではある
329 21/03/05(金)09:35:27 No.780495094
>深堀りすればするほど最近デラーズフリートのやってる事の一貫性と正義が見えてくるな この組織の正義も一貫性も狂ってやがる…
330 21/03/05(金)09:35:30 No.780495099
>>宇宙移民者のために駆け抜けたってのが正しいやつだよなガトー… >観艦式で殺した兵の中に何人宇宙移民者の子孫がいたんだろうな まさに大局で見れてないって感じじゃないですか
331 21/03/05(金)09:35:42 No.780495133
>観艦式で殺した兵の中に何人宇宙移民者の子孫がいたんだろうな 戦ってるのは宇宙移民者の権利の為だからそういうのあまり関係ないよ
332 21/03/05(金)09:35:49 No.780495146
>つーて大戦の経験者と次の戦争が始まる前とはいえ平和な期間のぺーぺー尉官じゃいくら年齢近いっつってもな 実戦経験アリプラス大尉 かたや任官したてくらいの少尉 日本の一般企業でいうと新卒社員と支社長~部長クラスだからな…
333 21/03/05(金)09:35:54 No.780495158
>なんだ男かで暴発するカミーユのがジェンダー差別酷くね ファと一緒にいるとレズ扱いされたり石の少女とかあだ名つけられたりで性別のコンプレックスが凄いんだ
334 21/03/05(金)09:36:01 No.780495181
>ホワイトベース隊をほっといたら有能なキャラがどんどん死んでいくからな >最初に解散させておくべき 連邦だとラルさんがハゲに合流するからリュウさんころころした方が良いなってなった脅威V
335 21/03/05(金)09:36:04 No.780495191
>>ガトーでシコっちゃダメだよ! >リベリオンのガトーはシコれる 夏野先生!!
336 21/03/05(金)09:36:15 No.780495214
>高潔な武人でもあるしテロリストでもあるし片方だけしかないみたいな論調がアホなんだ >漫画版はその両面掘り下げたうえで死に場を失った青年将校の苦悩という面も掘り下げてる ここら辺監督らしいよね漫画版 どっちもクソってスタンス
337 21/03/05(金)09:36:17 No.780495221
>なんだ男かで暴発するカミーユのがジェンダー差別酷くね 名前と見た目で今までジェンダー差別を受けてきただろうからな ジェンダー脳なんだろう
338 21/03/05(金)09:36:40 No.780495269
>夏野先生!! 誰だよ?!
339 21/03/05(金)09:37:36 No.780495381
>どっちもクソってスタンス クソはクソなうえで勝利者などいない過ぎる話 ケリィさんは勝利者かも
340 21/03/05(金)09:37:36 No.780495382
カミーユは両親アレで名前で弄られてもいただろうから そりゃあれだけキレッキレの若者になるわ
341 21/03/05(金)09:38:38 No.780495508
>>夏野先生!! >誰だよ?! 夏元先生!!!!
342 21/03/05(金)09:38:42 No.780495513
>クソはクソなうえで勝利者などいない過ぎる話 >ケリィさんは勝利者かも OVAはまさしく勝利者などいないってしたかった奴だと思う 漫画版は個人個人にはガトー含めて勝利者あってもいいよねってなった
343 21/03/05(金)09:38:44 No.780495520
>ケリィさんは勝利者かも 新たな生き方を見つけられてよかったね…
344 21/03/05(金)09:39:25 No.780495619
>>>夏野先生!! >>誰だよ?! >夏元先生!!!! ヨシ!!!
345 21/03/05(金)09:40:05 No.780495688
まぁ夏元先生は作画で話考えてるの0083の監督ではある
346 21/03/05(金)09:40:12 No.780495699
最初のオファー通り良輔ちゃんが監督やってたらスレ画とハゲの関係性も変わってたろうし そもそもスレ画は生まれなかったかもしれない
347 21/03/05(金)09:40:45 No.780495759
巻き込んで身内と離ればなれになったファの扱い酷いしな
348 21/03/05(金)09:41:28 No.780495812
>まぁ夏元先生は作画で話考えてるの0083の監督ではある 正直Rebellionをアニメ化で見たい気持ちをコントロールできない…
349 21/03/05(金)09:42:05 No.780495864
>日本で言えば沖縄戦で学徒兵がガンガン殺されてる中戦艦武蔵とか長門クラスが艦隊率いて敵前逃亡してるレベル あそこでハゲがアレなのは勝手に逃げてるとこで軍として正規兵温存のために寄せ集めを捨て駒にするみたいな例えになるとちょっと趣旨が違わない?ってなる
350 21/03/05(金)09:42:23 No.780495900
>>まぁ夏元先生は作画で話考えてるの0083の監督ではある >正直Rebellionをアニメ化で見たい気持ちをコントロールできない… あのマジでヤバいニナが声付きで動いてるところはすげー見たい…
351 21/03/05(金)09:43:03 No.780495961
>まぁ夏元先生は作画で話考えてるの0083の監督ではある 監修だからアドバイスとか設定考証くらいじゃないかな
352 21/03/05(金)09:43:20 No.780495988
書き込みをした人によって削除されました
353 21/03/05(金)09:43:35 No.780496006
>あそこでハゲがアレなのは勝手に逃げてるとこで軍として正規兵温存のために寄せ集めを捨て駒にするみたいな例えになるとちょっと趣旨が違わない?ってなる 実際貴重な戦力温存と言う意味でもそうだし 別に学徒兵も回収するだけしてると思うよ 別の外伝で学徒兵がデラーズフリートに参加してたりするし
354 21/03/05(金)09:45:19 No.780496179
星の屑自体が自分達犠牲にして後方のアクシズ召喚する作戦だからな 正規兵の方が多いと思う
355 21/03/05(金)09:46:45 No.780496309
>OVAはまさしく勝利者などいないってしたかった奴だと思う ジオン側の男どもはみんな3年燻ってて一花咲かせて満足して死んでったしな 連邦には大体思い通りの結果になったジャミトフがいる アクシズもデラフリが消えて大体思い通りなんじゃないかな
356 21/03/05(金)09:48:02 No.780496412
>アクシズもデラフリが消えて大体思い通りなんじゃないかな 一応生き残りは保護してくれてる ガトーとかデラーズとかもし生き残ってたら保護してたと思う
357 21/03/05(金)09:48:10 No.780496426
>宇宙移民者のために駆け抜けたってのが正しいやつだよなガトー… ところでジオン公国が開戦当初に虐殺したコロニーの人口についてなんですが…
358 21/03/05(金)09:48:38 No.780496468
>ところでジオン公国が開戦当初に虐殺したコロニーの人口についてなんですが… 連邦との戦闘で消えていったからしゃーない 戦争だからな
359 21/03/05(金)09:49:32 No.780496551
戦争であの犠牲はどうこう言いだすの不毛すぎるからな… 事実後年の作品でこれ戦後に引っ張ってるキャラ一切いない
360 21/03/05(金)09:50:21 No.780496631
>連邦との戦闘で消えていったからしゃーない >戦争だからな 人口の半分消すのはしゃーないですませていいんかという疑問が
361 21/03/05(金)09:50:34 No.780496664
ガトー生きてたらやった事の責任取るとか言ってティターンズと戦いそう
362 21/03/05(金)09:52:18 No.780496870
イケメン無罪もとい武人無罪なんてダイの大冒険くらいだ
363 21/03/05(金)09:52:54 No.780496942
>人口の半分消すのはしゃーないですませていいんかという疑問が 99%消えた世界は済ませてない連中が害悪扱いだよ
364 21/03/05(金)09:53:15 No.780496988
>ガトー生きてたらやった事の責任取るとか言ってティターンズと戦いそう まぁどっちかというとエゥーゴに参加する側ではある その後アクシズに戻りそうだけど
365 21/03/05(金)09:53:55 No.780497074
罪の意識マシマシな武人キャラとか美味しすぎる
366 21/03/05(金)09:54:09 No.780497115
>イケメン無罪もとい武人無罪なんてダイの大冒険くらいだ それとは別だよガンダム ガトーも正しいのがあの世界
367 21/03/05(金)09:54:17 No.780497130
>まぁどっちかというとエゥーゴに参加する側ではある >その後アクシズに戻りそうだけど 実際連邦主流派閥になった後アクシズに下った連中多いしな
368 21/03/05(金)09:54:29 No.780497161
コロニー落とした作戦に参加した奴が地球という揺り籠から飛び出すべきだ!って演説して感動する世界だから…
369 21/03/05(金)09:54:33 No.780497166
>罪の意識マシマシな武人キャラとか美味しすぎる 特に罪の意識は無いし それ以上に連邦への怒りの方が大きいと思うよ
370 21/03/05(金)09:55:20 No.780497254
>コロニー落とした作戦に参加した奴が地球という揺り籠から飛び出すべきだ!って演説して感動する世界だから… 実際地球荒廃してて宇宙移民者の権利ゼロだからこそ 宇宙移民者の権利主張してるって意味のやつだからなそれ
371 21/03/05(金)09:56:22 No.780497388
>間違いなく武人気質ではある >着いた上司とその影響が悪かった 武人じゃねえよ ただの鉄砲玉 部下のことも上司のことも考えてないやつを武人なんていっちゃいけない
372 21/03/05(金)09:56:51 No.780497428
宇宙世紀において地球は現代ほどの価値無いよ
373 21/03/05(金)09:57:19 No.780497481
>>宇宙移民者のために駆け抜けたってのが正しいやつだよなガトー… >ところでジオン公国が開戦当初に虐殺したコロニーの人口についてなんですが… 連邦に友好的なコロニーの民は優勢種じゃないから死んでOk
374 21/03/05(金)09:57:28 No.780497496
>>間違いなく武人気質ではある >>着いた上司とその影響が悪かった >武人じゃねえよ ただの鉄砲玉 >部下のことも上司のことも考えてないやつを武人なんていっちゃいけない だから気質なんだろ
375 21/03/05(金)09:57:50 No.780497547
>武人じゃねえよ ただの鉄砲玉 >部下のことも上司のことも考えてないやつを武人なんていっちゃいけない それはみんな自覚してるよ デラーズ本人でさえ自分は鉄砲玉か捨て石と思ってるしそれが宇宙移民者の権利獲得に繋がるからやってる 実際星の屑成就した結果繋がる流れになった