21/03/05(金)06:02:07 これ健... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/05(金)06:02:07 No.780475425
これ健康に悪くない?
1 21/03/05(金)06:03:33 No.780475490
学生の足りない糖とカロリー摂取の救世主だから健康に良い
2 21/03/05(金)06:03:45 No.780475497
健康気にして飲むなら白湯でも飲みなよ
3 21/03/05(金)06:04:33 No.780475532
毎日飲んだらそりゃ
4 21/03/05(金)06:04:48 No.780475541
一週間かけてゆっくり飲めばいいのよ なんで一日で1パック飲んじゃうの…
5 21/03/05(金)06:06:03 No.780475597
小岩井コーヒーなら健康にもいいよ 小岩井コーヒーを飲もうよ
6 21/03/05(金)06:06:34 No.780475618
1日1パック飲んでも動いてるなら大丈夫だよ その分動いてるならね…
7 21/03/05(金)06:06:48 No.780475630
牛乳で割るものだよねこれ?
8 21/03/05(金)06:08:25 No.780475704
コーヒーは脳卒中の予防になるし抗酸化作用もある 牛乳は学校給食で出るくらいで言わずもがな 二つ合わせて悪い飲み物になるわけないんだねぇうnうn
9 21/03/05(金)06:08:42 No.780475714
200ml炭水化物17.1g糖質17.1g そこまで多くないやん
10 21/03/05(金)06:08:44 No.780475716
糖分!
11 21/03/05(金)06:09:20 No.780475745
>一週間かけてゆっくり飲めばいいのよ >なんで一日で1パック飲んじゃうの… 開けたらすぐ悪くなるから時間かけすぎるのも良くないのよ…
12 21/03/05(金)06:09:27 No.780475750
>そこまで多くないやん おにぎり1個の3分の1の糖質しかないな…健康に良い
13 21/03/05(金)06:10:47 No.780475813
>200ml炭水化物17.1g糖質17.1g >200ml
14 21/03/05(金)06:11:35 No.780475849
1000mlを1日で飲む馬鹿なんているわけないだろ!!!
15 21/03/05(金)06:12:12 No.780475875
>1000mlを1日で飲む馬鹿なんているわけないだろ!!! え?
16 21/03/05(金)06:12:33 No.780475895
怖いくらい甘くておいしい
17 21/03/05(金)06:12:39 No.780475897
500のパックなら高校生の頃学校で買って飲んでたかも…
18 21/03/05(金)06:13:08 No.780475917
これ糖質オフバージョンあるよね今
19 21/03/05(金)06:13:26 No.780475936
200mlで砂糖大さじ1杯か思ったより入ってなかった
20 21/03/05(金)06:14:40 No.780475990
一日これ3本飲んでいた有名人が糖尿病で脚壊死して膝上から切断したのを昨日ここで知ったな 知らない人だけど
21 21/03/05(金)06:14:45 No.780475994
朝昼晩で3本飲んでる
22 21/03/05(金)06:15:07 No.780476009
甘すぎてにがあじに感じられるときがあるのが不思議
23 21/03/05(金)06:16:01 No.780476052
乳製品がまず人間に合わない… おいしいけどね
24 21/03/05(金)06:16:08 No.780476056
>これ糖質オフバージョンあるよね今 そんな事したら勉強できなくなっちゃうじゃん
25 21/03/05(金)06:16:40 No.780476081
人間に合わない!?
26 21/03/05(金)06:16:43 No.780476082
お昼にこれを飲むと満腹感が違う!
27 21/03/05(金)06:17:19 No.780476101
毎日一本はさすがに見合う運動してないとやばいけど まるでこれ飲んだら即病気になるみたいな大袈裟な言い方してる奴もちょっとな 1週間に1本2本ぐらいならなんてことないわ これ以外にもお菓子食べまくりとかだったらやばいけど
28 21/03/05(金)06:18:13 No.780476133
これ毎日一本グビっといっとけばやがて決して太ることのない究極の肉体が手に入るらしいぜ
29 21/03/05(金)06:18:52 No.780476159
勝手に痩せていく病気になるかもな…
30 21/03/05(金)06:19:28 No.780476184
これを毎日3本やるようなやつはどうせお菓子も米も大量に食らってるだろうからな
31 21/03/05(金)06:20:29 No.780476219
一日というか飲むとき10分もかけないよね
32 21/03/05(金)06:20:41 No.780476228
デブ殺し
33 21/03/05(金)06:20:56 No.780476243
大容量のエナドリだぜ
34 21/03/05(金)06:20:57 No.780476245
>一日というか飲むとき10分もかけないよね 語尾にデブって付けなきゃだめだよ
35 21/03/05(金)06:21:15 No.780476262
糖は脳によく効く
36 21/03/05(金)06:21:47 No.780476284
マラソンとか登山とかしたら10分かけずにぐびっといくかも500mlの方だけどな
37 21/03/05(金)06:22:53 No.780476345
>糖は脳によく効く コーヒーも効くらしいぞ
38 21/03/05(金)06:23:45 No.780476382
そんなに健康に悪いんデプか? 最悪マックスコーヒーで誤魔化すしかないデプ?
39 21/03/05(金)06:24:40 No.780476427
単純に絡みつくような甘さで飽きると言うのはある
40 21/03/05(金)06:30:32 No.780476735
これ一気飲みは健康に悪そうだからマミーにしてる
41 21/03/05(金)06:32:41 No.780476841
これとヤクルトは毒だと思ってる
42 21/03/05(金)06:33:37 No.780476889
パックのピルクルはやばい
43 21/03/05(金)06:36:51 No.780477053
ヤクルトは健康飲料だろ!? ピルクルはヤクルトを模した毒物
44 21/03/05(金)06:37:40 No.780477103
>ピルクルはヤクルトを模した毒物 訴えられかねないような酷い物良いでダメだった
45 21/03/05(金)06:40:12 No.780477242
味だけで言うとmaxコーヒーよりは健康に優しいんじゃないかな…って気がする
46 21/03/05(金)06:44:26 No.780477483
過ぎたるは猶及ばざるが如し
47 21/03/05(金)06:46:44 No.780477611
昔はこれちょっと飲んだだけで腹下してたから良いイメージがない 牛乳とコーヒー単体だと問題ないのに…
48 21/03/05(金)06:50:50 No.780477859
>マラソンとか登山とかしたら10分かけずにぐびっといくかも500mlの方だけどな これグビッといくような奴はそんな運動に耐える精神・心肺・足腰持ってないと思う
49 21/03/05(金)06:52:47 No.780477979
まずコップに注いで飲む習慣付けろデブ
50 21/03/05(金)06:54:52 No.780478094
スーパーだと500㎖より1ℓの方がお安いというアマルガム
51 21/03/05(金)06:55:44 No.780478147
コーヒーの中で一番美味いのはスレ画だと思う あんまあい…
52 21/03/05(金)07:05:20 No.780478708
>一週間かけてゆっくり飲めばいいのよ 口開けて一週間は実際のところ問題は出ないだろうがそれはそれで怖い
53 21/03/05(金)07:12:57 No.780479194
肝臓さんも不平は言っていない
54 21/03/05(金)07:13:47 No.780479255
>一週間かけてゆっくり飲めばいいのよ >なんで一日で1パック飲んじゃうの… 「」は自制が効かないからな あればあるだけ食べて飲む そして健康に悪いと騒ぎ始めるんだ
55 21/03/05(金)07:14:22 No.780479305
肉体労働やってた時はストロー刺して一日一パック飲んでたな 甘さが効いてくる
56 21/03/05(金)07:14:29 No.780479319
風呂上りに1本じゃないの?!
57 21/03/05(金)07:16:21 No.780479439
買って来たなら一日一本飲むな でも中々安くならないし年に数回くらいしか買わない
58 21/03/05(金)07:18:31 No.780479620
命の水
59 21/03/05(金)07:20:47 No.780479795
ちなみにご飯茶碗一杯の糖質は50gを超えてる
60 21/03/05(金)07:21:46 No.780479872
米は手取り早くエネルギー取るのに最適ですからね
61 21/03/05(金)07:22:54 No.780479975
ほう…コーヒー牛乳ですか
62 21/03/05(金)07:23:22 No.780480014
デブが菓子パン(まるごとソーセージ)片手にこれのんでるの見た時うわあ…って思った そういうもの
63 21/03/05(金)07:24:09 No.780480089
>200ml炭水化物17.1g糖質17.1g >200ml コーヒー牛乳 200ml(約200g) 93kcal ご飯 200g 326kcal 食パン 約200g(6枚切り3枚半) 574kcal
64 21/03/05(金)07:26:35 No.780480320
「」が健康を気にして意味あるの? 健康に悪いからimg止めたほうがいいって言われたら止めちゃうの?
65 21/03/05(金)07:26:47 No.780480336
ちっちゃい方を一日3パック飲んでた人が体壊してなんか機械を体に埋め込んでた
66 21/03/05(金)07:26:54 No.780480342
imgは健康に良い
67 21/03/05(金)07:28:53 No.780480522
糖尿病のおっさんが気にするならともかく普通の人間が飲んで困る事は一切無いよ…
68 21/03/05(金)07:29:01 No.780480535
>ちっちゃい方を一日3パック飲んでた人が体壊してなんか機械を体に埋め込んでた サイボーグ化できるってことじゃん!
69 21/03/05(金)07:30:11 No.780480636
>コーヒーの中で一番美味いのはスレ画だと思う MAXコーヒーも捨てがたい >あんまあい…
70 21/03/05(金)07:30:45 No.780480690
>>200ml炭水化物17.1g糖質17.1g >>200ml >コーヒー牛乳 200ml(約200g) 93kcal >ご飯 200g 326kcal >食パン 約200g(6枚切り3枚半) 574kcal 全然ヘルシーデブね これなら一日一本飲んでもいいんじゃないデブ?
71 21/03/05(金)07:32:20 No.780480829
これを一食で飲み切るから俺はデブなんだろうな
72 21/03/05(金)07:32:49 No.780480870
>糖尿病のおっさんが気にするならともかく普通の人間が飲んで困る事は一切無いよ… その普通の人を糖尿病に一歩近づける
73 21/03/05(金)07:33:08 No.780480905
>これを一食で飲み切るから俺はデブなんだろうな デブっていうか体大丈夫?って心配になる
74 21/03/05(金)07:33:28 No.780480941
けふも元気だ コーヒー牛乳がうまい
75 21/03/05(金)07:35:18 No.780481109
>>糖尿病のおっさんが気にするならともかく普通の人間が飲んで困る事は一切無いよ… >その普通の人を糖尿病に一歩近づける これで糖尿病になる奴は元々予備軍だったってだけだ
76 21/03/05(金)07:35:48 No.780481157
スレを見かけるたびに飲みたくなっちゃう
77 21/03/05(金)07:36:18 No.780481202
>これで糖尿病になる奴は元々予備軍だったってだけだ なんかしつこいな おまえデブだろ
78 21/03/05(金)07:39:42 No.780481510
>デブっていうか体大丈夫?って心配になる 健康診断毎年受けてるよ 毎年再検査で毎回これ以上ひどくなるならお薬が必要になりますって言われて10年経つ
79 21/03/05(金)07:40:56 No.780481636
中学の時はこれが定番で コンビニで売ってるグリコのマイルドカフェオーレがあこがれの品だった
80 21/03/05(金)07:41:15 No.780481670
>毎年再検査で毎回これ以上ひどくなるならお薬が必要になりますって言われて10年経つ 肝臓「…」
81 21/03/05(金)07:41:50 No.780481736
普段は豆から挽いて飲んでるから何も入れてないけどたまにスレ画みたいな激甘の飲みたくなってコンビニへ走る
82 21/03/05(金)07:42:17 No.780481784
>>毎年再検査で毎回これ以上ひどくなるならお薬が必要になりますって言われて10年経つ >肝臓「…」 膵臓「…」
83 21/03/05(金)07:42:50 No.780481834
乳製品を1週間かけて飲む方が個人的に怖い
84 21/03/05(金)07:43:28 No.780481887
>>>毎年再検査で毎回これ以上ひどくなるならお薬が必要になりますって言われて10年経つ >>肝臓「…」 >膵臓「…」 なんかいえよ!
85 21/03/05(金)07:43:31 No.780481893
俺はこれじゃなくてリプトンミルクティーだから安心だな
86 21/03/05(金)07:44:01 No.780481953
>なんかいえよ! なんか言うようになったら末期の臓器なので
87 21/03/05(金)07:44:51 No.780482046
>乳製品を1週間かけて飲む方が個人的に怖い 賞味期限切れは怖いよね
88 21/03/05(金)07:47:15 No.780482311
運動すればいいのでは
89 21/03/05(金)07:49:33 No.780482540
>>>>毎年再検査で毎回これ以上ひどくなるならお薬が必要になりますって言われて10年経つ >>>肝臓「…」 >>膵臓「…」 >なんかいえよ! 酒もタバコもやらないから全部正常値なやつ!
90 21/03/05(金)08:04:50 No.780484091
>酒もタバコもやらないから全部正常値なやつ! なら好きなだけコーヒー牛乳飲んでも大丈夫だね
91 21/03/05(金)08:04:53 No.780484097
俺の血液はこれで出来てるよ
92 <a href="mailto:リプトンミルクティー 900ml紙パック">21/03/05(金)08:09:08</a> [リプトンミルクティー 900ml紙パック] No.780484539
コーヒーなんて止めて紅茶飲んだ方がヘルシーよ?
93 21/03/05(金)08:11:18 No.780484748
カロリーだけはすごいから マラソン大会前にいいかもしれない
94 21/03/05(金)08:11:54 No.780484824
行動食だよね
95 21/03/05(金)08:12:16 No.780484876
昨日見たけどなんか有名なゲイが糖尿病で左膝下切除したけどこれを一日に5パック飲んでたとか言ってたな あと同時にケーキもホールで食ってたらしいが
96 21/03/05(金)08:14:57 No.780485177
甘党の俺でも甘過ぎて無理なやつ
97 21/03/05(金)08:15:22 No.780485218
ピルクルもなそにんってなるよ
98 21/03/05(金)08:15:43 No.780485269
>昨日見たけどなんか有名なゲイが糖尿病で左膝下切除したけどこれを一日に5パック飲んでたとか言ってたな >あと同時にケーキもホールで食ってたらしいが むしろニ型ってそこまでしないとなれないんだよね?
99 21/03/05(金)08:17:02 No.780485437
>昨日見たけどなんか有名なゲイが糖尿病で左膝下切除したけどこれを一日に5パック飲んでたとか言ってたな なそ 真似しようと思ってもなかなかできるレベルじゃないな…
100 21/03/05(金)08:18:01 No.780485532
ゲーセンでいつも飲んでるガリガリの人が居て怖かった
101 21/03/05(金)08:18:30 No.780485592
ピルクルは500mlパックで売っといて1日65mlが正しいとかわけわかんないこと書いてあるからな
102 21/03/05(金)08:18:44 No.780485619
毎朝モンエナ飲んでる俺もやばいかな
103 21/03/05(金)08:20:01 No.780485760
>毎朝モンエナ飲んでる俺もやばいかな エナジードリンクは特別だと謎に騒ぎたい人居るけど カロリー普通のジュースと変わらんし特別な要素あるか?量すら少ねえのに
104 21/03/05(金)08:24:23 No.780486325
買ってきちゃったけどまだスレあるんだね飲もう
105 21/03/05(金)08:25:36 No.780486465
酒なんて毒水を好んで飲んでる連中がなんか言ってらあ
106 21/03/05(金)08:28:59 No.780486899
>酒なんて毒水を好んで飲んでる連中がなんか言ってらあ ごめん言ってる意味がわからない 塩分ひかえてないのに砂糖気にするだけ無駄みたいなすり替えじゃんソレ
107 21/03/05(金)08:30:26 No.780487081
グリコマイルドカフェオーレが好きなんだが近所じゃあんまり売ってない スレ画はどこでも売ってる
108 21/03/05(金)08:30:51 No.780487121
まあ酒もこれも飲むとすぐお腹に肉がつくから糖分すごいんだなって思う 美味しいものはだいたい毒なんだよ 野菜とかまずいけど体にはいいからな
109 21/03/05(金)08:37:38 No.780487915
食べるのは安易に出来るのに食べた分消費するのはすげー大変なんだよな
110 21/03/05(金)08:39:22 No.780488098
人体燃費いいな…
111 21/03/05(金)08:43:41 No.780488610
芋を野菜と言い張るやつが未だにいるくらいだ ここの話なんて誰も信じてない
112 21/03/05(金)08:45:41 No.780488852
意図的に重度の下痢を維持すれば飲んだ側から腹痛を伴って排出されるから糖分を摂取せずに済むぞ
113 21/03/05(金)08:47:06 No.780489010
>食べるのは安易に出来るのに食べた分消費するのはすげー大変なんだよな 筋肉をつければ消費も楽々だよ
114 21/03/05(金)08:50:38 No.780489416
簡単に摂ったカロリー燃焼できたら氷河期で餓死しちゃうだろ
115 21/03/05(金)08:51:43 No.780489553
>昨日見たけどなんか有名なゲイが糖尿病で左膝下切除したけどこれを一日に5パック飲んでたとか言ってたな >あと同時にケーキもホールで食ってたらしいが コレステロールタクヤさんだよ
116 21/03/05(金)09:08:10 No.780491476
これ飲んで一眠りすると ニチャァ…とした感じの寝汗掻くのは俺の体質の問題なんだろうか
117 21/03/05(金)09:09:27 No.780491637
子供には絶対飲ませたくないわこれ...
118 21/03/05(金)09:11:53 No.780491949
若い頃は500ミリパックなんてすぐ飲み干せてたけど おっさんになってから久しぶりに飲むと甘過ぎて牛乳で倍ぐらいに割って3日ぐらいかけないと飲めなくなった
119 21/03/05(金)09:19:04 No.780492948
糖尿の人の冷蔵庫にあるだろうな・・・
120 21/03/05(金)09:28:10 No.780494128
>これ飲んで一眠りすると >ニチャァ…とした感じの寝汗掻くのは俺の体質の問題なんだろうか 口の中ならニチャァ…するが寝汗かあ…