虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 謎の看... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/05(金)05:34:59 No.780474259

    謎の看板貼る

    1 21/03/05(金)05:35:55 No.780474290

    ボーダフォン

    2 21/03/05(金)05:36:33 No.780474311

    「」も電話権で儲けようぜ

    3 21/03/05(金)05:41:38 No.780474490

    すき

    4 21/03/05(金)05:45:44 No.780474634

    人と電話と暮らしと

    5 21/03/05(金)05:46:47 No.780474667

    >「」も電話権で儲けようぜ 21世紀も5分の1終わったんだぜ…?

    6 21/03/05(金)05:47:50 No.780474710

    レンタル電話のマルフク

    7 21/03/05(金)05:52:19 No.780474925

    日本を影から支配している組織

    8 21/03/05(金)05:53:52 No.780475005

    今も存続してるのかどうか自体が謎なので実際謎企業なマルフク

    9 21/03/05(金)05:54:17 No.780475029

    横浜駅西口にマルフクあるからぜひ見に来てね!

    10 21/03/05(金)05:54:20 No.780475034

    電話加入権を質入れして金を借りる・・・ 黒電話とかがあればお金を借りられた時代

    11 21/03/05(金)05:57:21 No.780475181

    >ボーダフォン J-PHONEじゃないの?

    12 21/03/05(金)05:57:22 No.780475182

    うちの近所はこれと新堀ギターだった

    13 21/03/05(金)05:58:20 No.780475240

    この商売からは撤退したけどまだ名前変えて存在はしてるのか…

    14 21/03/05(金)05:59:18 No.780475284

    そういや友人が質流した電話加入権を買って電話ひいたとか言ってたな

    15 21/03/05(金)06:01:12 No.780475378

    昔はなんどでも30日利息無料のところで借りて29日目に返してまた借りるという大車輪という技もありましたが

    16 21/03/05(金)06:33:36 No.780476888

    アイフルの親戚かと

    17 21/03/05(金)06:52:58 No.780477987

    >今も存続してるのかどうか自体が謎なので実際謎企業なマルフク 15年くらい前に倒産したよ 潰れた会社が付けた看板を回収するはずもなく付けた場所の建て替えや解体まで放置されてるに過ぎない

    18 21/03/05(金)06:54:35 No.780478070

    もうなかったんだこれ…

    19 21/03/05(金)07:00:12 No.780478403

    大木切ります

    20 21/03/05(金)07:00:16 No.780478408

    su4654758.jpg ホームページは若干怖かった

    21 21/03/05(金)07:01:06 No.780478453

    地元にもあったなコレ

    22 21/03/05(金)07:02:42 No.780478549

    地元だと八つ裂き光輪と呼ばれてたなこれ

    23 21/03/05(金)07:06:06 No.780478744

    ノスタルジーの象徴 文化遺産として残してほしい

    24 21/03/05(金)07:13:58 No.780479271

    大木切りますは木を切るプロの集団が本当に来る ってのをつい最近テレビで見た

    25 21/03/05(金)07:19:16 No.780479668

    >電話加入権 まだあるのこれ

    26 21/03/05(金)07:32:51 No.780480878

    >su4654758.jpg >ホームページは若干怖かった 本当だこりゃ赤い

    27 21/03/05(金)07:34:18 No.780481018

    赤いさんは仕事選ばないな…

    28 21/03/05(金)07:45:00 No.780482064

    車でお金

    29 21/03/05(金)08:04:15 No.780484031

    マルフクでググッたら廃業って出てきた

    30 21/03/05(金)08:40:47 No.780488275

    今頑張ってるけど廃業するのって何だろうな パチンコとかMVNOとかかな 貧乏人を食い物にしてるものって一回崩れると終わる気がする

    31 21/03/05(金)09:01:44 No.780490710

    今でも流れくんだ会社は存在してるらしいが それよりもそこそこ最近まで現存していたことにビビる

    32 21/03/05(金)09:03:14 No.780490875

    >ノスタルジーの象徴 >文化遺産として残してほしい 実際にそういう用途でオクに出されてるらしい

    33 21/03/05(金)09:05:10 No.780491098

    電話加入権なんて今は金にならんからな…

    34 21/03/05(金)09:07:42 No.780491413

    >21世紀も5分の1終わったんだぜ…? そういうのとか四半世紀前とか世紀に例えるのなんか好き

    35 21/03/05(金)09:20:25 No.780493105

    田舎の古い建物見るとマルフクと大村崑のオロナミンCはよく掛かってるね

    36 21/03/05(金)09:28:36 No.780494176

    田舎のトタン小屋とかそういうのに貼ってあって看板出すにしてもなんで…?ってところが多い もっと沢山あった中残ってるのがそういう場所だけなのかもしれないけど