ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/05(金)03:24:07 No.780467119
どうやったらこんなになるんだろう
1 21/03/05(金)03:25:51 No.780467267
曲げるとこうなるよ
2 21/03/05(金)03:29:31 No.780467597
窓信者とのレスバに負けた
3 21/03/05(金)03:29:42 No.780467616
車のドアに挟んだとか?
4 21/03/05(金)03:49:39 No.780469216
カタ財布
5 21/03/05(金)03:50:33 No.780469280
ゴリラに持たせた
6 21/03/05(金)03:54:18 No.780469530
カタ教科書の端
7 21/03/05(金)03:55:53 No.780469626
ドアの隙間に引っかけてそのまま閉めたかでぐいっといったかな
8 21/03/05(金)04:05:08 No.780470168
てこの原理ってすげー
9 21/03/05(金)04:06:19 No.780470238
これでも起動するんです?
10 21/03/05(金)04:17:13 No.780470841
林檎の基盤って端っこまで伸びてんの なんか案外行けそうな曲がり方だが
11 21/03/05(金)04:23:27 No.780471157
ユリゲラーの仕業
12 21/03/05(金)04:50:08 No.780472406
手前はバッテリーパックだから基盤に影響ないけど セルのセパレーターが破れてバッテリーが発火する恐れあり 一度解体しないとわからない
13 21/03/05(金)05:52:41 No.780474941
電子機器がよくわからないおじいちゃんが本みたいにページをめくろうとしたんだろ
14 21/03/05(金)06:01:02 No.780475371
雨でずぶ濡れになったバックにある教科書みたいにグニャってる
15 21/03/05(金)06:02:53 No.780475464
アルミ筐体柔いからな
16 21/03/05(金)06:18:51 No.780476158
ディスプレイはフレキシブル素材が主流になりそうな勢いある バッテリーと基盤がフレキシブルになったらぐにゃぐにゃできるタブレットやノートが来るかも
17 21/03/05(金)06:20:22 No.780476215
>アルミ筐体柔いからな 曲がってる部分にロジックボード無いしバッテリーの端っこと液晶とバックプレートだけだからね そりゃぐにゃっと行くよ
18 21/03/05(金)06:24:49 No.780476436
>電子機器がよくわからないおじいちゃんが本みたいにページをめくろうとしたんだろ CDケースの開け方を知らず しばらくの間買ったやつを全部ケースを割って取り出してた和田アキ子を思い出した
19 21/03/05(金)06:30:16 No.780476717
つねりあげたのか
20 21/03/05(金)06:35:30 No.780476970
アッコさんすげぇ!!
21 21/03/05(金)07:00:52 No.780478436
>CDケースの開け方を知らず >しばらくの間買ったやつを全部ケースを割って取り出してた和田アキ子を思い出した 馬鹿なの?
22 21/03/05(金)07:17:21 No.780479523
椅子に立てて置いてよっこいしょしちゃったやつかな
23 21/03/05(金)07:27:15 No.780480375
>馬鹿なの? バカじゃなかったら芸能人なんてやってねぇだろ…!!