ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/05(金)02:35:44 No.780462614
これ美味くね?
1 21/03/05(金)02:36:58 No.780462765
ごまドレ
2 21/03/05(金)02:39:09 No.780462996
いいやマヨネーズだね
3 21/03/05(金)02:44:00 No.780463541
マヨネーズに豆板醤を混ぜると美味しいディップソースになる
4 21/03/05(金)02:44:47 No.780463612
マヨネーズ摂取する言い訳で食ってる
5 21/03/05(金)02:49:57 No.780464113
生でいける
6 21/03/05(金)02:51:13 No.780464233
食べられる花が彩り目当てでサラダに散らされる中黙って仕事をこなす奴
7 21/03/05(金)02:51:16 No.780464239
塩ゆでならそのままでも
8 21/03/05(金)02:51:53 No.780464289
冷凍も便利で美味いけど 生を買ってきて茹でるとたまらんなぁ!
9 21/03/05(金)02:56:46 No.780464743
ペペロンチーノな味付けにしてもうまい
10 21/03/05(金)02:57:37 No.780464832
>生でいける 虫がいるから茹でろって聞いたけど
11 21/03/05(金)02:59:17 No.780465004
よく洗わないと虫ついたままだよ
12 21/03/05(金)02:59:49 No.780465053
このもじゃもじゃのところに 味が染み込んでんまい
13 21/03/05(金)03:00:14 No.780465096
青虫の妖怪…
14 21/03/05(金)03:28:04 No.780467481
半埋め込み式ミサイルみたいになってるやつがいるよね…
15 21/03/05(金)03:40:33 No.780468573
めっちゃ水弾く
16 21/03/05(金)03:48:58 No.780469153
虫やゴミを落としたいならしばらく水に浸けてから洗うんだぞ そのままよく洗ってもあんまり意味が無い
17 21/03/05(金)03:50:24 No.780469267
虫付いてるようなブロッコリー売ってる店がまず近所になくなってしまった スーパーも大手系列しか生き残ってなくてきれいな野菜しかない
18 21/03/05(金)04:11:42 No.780470542
>生を買ってきて茹でるとたまらんなぁ! 生は食感がやっぱり違うなってなる うまい
19 21/03/05(金)04:13:11 No.780470623
冷凍って便利だけど水っぽくない?
20 21/03/05(金)04:14:31 No.780470697
これスープにいれたらうまいと思って入れるんだけど毎回消滅してるやつ
21 21/03/05(金)04:15:33 No.780470761
天ぷらが美味しいと聞いたけど やったことない
22 21/03/05(金)04:16:25 No.780470798
>これスープにいれたらうまいと思って入れるんだけど毎回消滅してるやつ よく煮込む き、消えてる…
23 21/03/05(金)04:17:34 No.780470861
シチューとかに入れたら溶けるのかこれ…
24 21/03/05(金)04:18:38 No.780470907
>天ぷらが美味しいと聞いたけど >やったことない ほっくほくで甘みも感じられてうまいよ コーンのてんぷらとか好きな人ならハマると思う
25 21/03/05(金)04:20:05 No.780470984
焼くとドチャクソうまいぞ
26 21/03/05(金)04:30:20 No.780471470
>シチューとかに入れたら溶けるのかこれ… 茎は溶けてつぼみ部分はバラバラになって残る ホワイトシチューだとちょっと見た目悪くなるかも
27 21/03/05(金)04:35:03 No.780471697
>>シチューとかに入れたら溶けるのかこれ… >茎は溶けてつぼみ部分はバラバラになって残る >ホワイトシチューだとちょっと見た目悪くなるかも 溶けた分で全体がちょっと緑に染まって緑のぶつぶつが全体に広がるからね… まあ乾燥バジル散りばめたりしたのとそこまで変わらないな!
28 21/03/05(金)04:36:43 No.780471777
冷凍品を解凍したのに岩塩と胡椒とマヨかけて食うのがすごい楽で美味い 解凍した時の水分でちょっとスープっぽいものも出来るし
29 21/03/05(金)04:40:28 No.780471966
冬のうちに買って冷凍しとくといい 虫がつくのは暖かくなるこれからだぞ
30 21/03/05(金)04:44:06 No.780472138
100円ちょっとで得られる美味さじゃねえ
31 21/03/05(金)04:46:17 No.780472239
実家で採れたやつを不定期に送ってもらえるけど暖かくなるとどうしても虫はついてるね タイミングによっちゃ繭作られてて流水で洗うだけじゃどうにもならんのもある…
32 21/03/05(金)04:51:58 No.780472475
油とニンニクとアンチョビで作ったベースに茹でたこいつぶち込んで潰していくパスタソースが旨い 見た目はあんまりよくないけど
33 21/03/05(金)04:54:37 No.780472568
スティックブロッコリーもいいものだ ブロッコリーのあじは好きだけどもしゃもしゃしてるのがなんか苦手って人にオススメ 細いので茹でて時間経った時の臭みも軽減されるように思う
34 21/03/05(金)04:57:58 No.780472708
一本買ってきて塩茹でしておくとやたら便利 パスタにもサラダにも肉料理の付け合わせにも使える上に食べ応えがあるからコスパもいい
35 21/03/05(金)04:59:08 No.780472769
ちゃんと水につけてそこから洗っての流れでも落ちないようなのはもう茹でたとこでそのまま残ってんのは変わんない気もする
36 21/03/05(金)04:59:15 No.780472773
火は通ってるのにポリポリ感残るのどうやってんだろ
37 21/03/05(金)05:09:43 No.780473186
栄養価が高いから義務で食ってる 義務野菜の代表格
38 21/03/05(金)05:11:19 No.780473260
なんか最近安くね!? 100円でそこそこのが売っててびっくりした
39 21/03/05(金)05:11:47 No.780473278
>火は通ってるのにポリポリ感残るのどうやってんだろ 火を通しすぎないとしかいえない
40 21/03/05(金)05:12:14 No.780473299
>火は通ってるのにポリポリ感残るのどうやってんだろ 90秒ぐらいでサッと茹でてザルに上げて乾かして水分飛ばす
41 21/03/05(金)05:13:03 No.780473333
芋虫の温床と聞いてから食えなくなった
42 21/03/05(金)05:13:09 No.780473337
トンカツとかコロッケとかソースべったりにした上で一緒に喰うと美味い
43 21/03/05(金)05:15:08 No.780473410
>芋虫の温床と聞いてから食えなくなった 野菜食って育ってる虫なんて一緒に食っても変わらん
44 21/03/05(金)05:15:46 No.780473434
そもそも今時売ってるのなんて大体チェックがっつりされてねえ? 見ずにつける作業既にやってるでしょあれ
45 21/03/05(金)05:18:11 No.780473538
茹でたての熱いのをマヨネーズで喰う
46 21/03/05(金)05:20:44 No.780473655
スーパーで売ってる綺麗なやつは芋虫系のでっかいのは見たいことないね アブラムシ系はしょうがないんじゃない?
47 21/03/05(金)05:27:17 No.780473935
スーパーで買ったやつに4~5cmの青虫ついててトラウマになったけど冬は虫ついてないから買ってる
48 21/03/05(金)05:28:48 No.780474000
森…
49 21/03/05(金)05:29:21 No.780474025
これは揚げ物が一番うまい 野菜だからヘルシーでぶう
50 21/03/05(金)05:35:59 No.780474293
虫も食べればタンパク質ゲットやぞ
51 21/03/05(金)05:36:27 No.780474304
冷凍のブロッコリーをチンしてレトルトのシチューに入れてる
52 21/03/05(金)05:37:04 No.780474324
>これは揚げ物が一番うまい >野菜だからヘルシーでぶう というか油とめちゃくちゃ相性がいい… ガーリックバターで炒めるとおいしいでぶぅ
53 21/03/05(金)06:07:46 No.780475677
ついてる虫はブロッコリーだけ食った虫だから虫は虫でも大分マシな方だ …と思うように皆に呪いをかけた
54 21/03/05(金)06:13:20 No.780475928
そんな繊細な身体してないだろ
55 21/03/05(金)06:15:28 No.780476023
値段栄養価調理のし易さに優れた食卓のトップランナー 足も速め
56 21/03/05(金)06:28:50 No.780476635
自家栽培の奴をスープにしたら油虫さんがいっぱい浮かんできました
57 21/03/05(金)06:34:06 No.780476912
アブラナ科は虫めっちゃ沸くのよね…
58 21/03/05(金)07:22:45 No.780479959
にんげんがおいしいものはむしもおいしいときいたことがあるよ
59 21/03/05(金)07:23:17 No.780480005
おいしい虫いいよね・・・
60 21/03/05(金)07:41:22 No.780481682
冷凍のこれべしゃべしゃしてまっず…