虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

これど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/05(金)02:08:42 No.780459247

これどのくらい強いの?

1 21/03/05(金)02:10:25 No.780459492

調べたら殺人兵器だったみたい これが当たって死んだ死体が見つかったってさ

2 21/03/05(金)02:10:26 No.780459502

石を投げるくらい

3 21/03/05(金)02:10:46 No.780459548

俺くらいなら死ぬ

4 21/03/05(金)02:16:02 No.780460234

ゴルゴがちょっと殺されそうになったくらいだよ

5 21/03/05(金)02:16:17 No.780460271

当然ながら直撃したら戻ってこないし外れても別に分かりやすく戻ってはこないけどまあまともに直撃したら骨くらいは簡単に折るよ ソースは俺だ

6 21/03/05(金)02:16:49 No.780460348

>当然ながら直撃したら戻ってこないし外れても別に分かりやすく戻ってはこないけどまあまともに直撃したら骨くらいは簡単に折るよ >ソースは俺だ アボリジニに悪さしたのか

7 21/03/05(金)02:18:10 No.780460522

ブーメランで鳥を落とす猟師の動画みたが成功率やたら低かった

8 21/03/05(金)02:19:10 No.780460642

>調べたら殺人兵器だったみたい su4654565.jpg 獣相手に投げるのは凶器だからな…

9 21/03/05(金)02:20:25 No.780460793

>アボリジニに悪さしたのか いや手作りした 家の回りでちょっと投げるの練習して遊んでたりしたらなんか家の中から知らない奴が出て来たから で…こう…咄嗟に

10 21/03/05(金)02:21:33 No.780460929

やめてくれないかいきなり傷害事件を告白するのは

11 21/03/05(金)02:21:47 No.780460957

自首しろ

12 21/03/05(金)02:23:18 No.780461128

こわ… https://youtu.be/TZPBLywViQI?t=263

13 21/03/05(金)02:23:36 No.780461171

同じ重さの木刀を上段から振り下ろしてるのと似たようなダメージだろうしなあ

14 21/03/05(金)02:24:12 No.780461248

投擲用の棍棒みたいな物なのだから痛いだろう

15 21/03/05(金)02:25:46 No.780461401

戻ってくるやつと来ないやつがあって 当たり前だけど戻ってこないやつの方が威力も高くて実用的だった…って話を聞いたな

16 21/03/05(金)02:26:27 No.780461499

>自首しろ なんかそいつはそいつで物盗りしに入って来てたのともう十数年以上前の話だから許してくれ

17 21/03/05(金)02:27:41 No.780461658

幼稚な作り話してるとID出されるよ

18 21/03/05(金)02:29:37 No.780461893

投擲は原始から続く手軽な火力

19 21/03/05(金)02:30:12 No.780461969

三枚羽だとコントロールしやすいけど威力が落ちる 二枚羽だとコントロールしにくいけど威力があると昔テレビで言ってたな

20 21/03/05(金)02:30:26 No.780461993

>当たり前だけど戻ってこないやつの方が威力も高くて実用的だった…って話を聞いたな 戻ってこないのは上の塩にある画像みたいな奴で先端重くしてある投げ棍棒だからね

21 21/03/05(金)02:31:21 No.780462096

プラスチック製のおもちゃのブーメランで昔遊んでたな あれは結構楽しい

22 21/03/05(金)02:31:42 No.780462137

公園に木製のやつ落ちてたから友達と遊んだけど とてもじゃないけど素手でキャッチできるもんじゃなかった

23 21/03/05(金)02:33:00 No.780462282

フィクションでは刃がついたブーメランとかあるけど よくよく考えたらただの自殺行為である

24 21/03/05(金)02:33:31 No.780462355

>フィクションでは刃がついたブーメランとかあるけど >よくよく考えたらただの自殺行為である キャッチできるように専用のグローブ付けたり

25 21/03/05(金)02:35:45 No.780462615

マッドマックス2

26 21/03/05(金)02:36:40 No.780462725

しかしブーメランが横向きに投げるイメージはどこから広がったのやら

27 21/03/05(金)02:37:11 No.780462788

>しかしブーメランが横向きに投げるイメージはどこから広がったのやら フリスビーじゃない?

28 21/03/05(金)02:40:32 No.780463144

>キャッチできるように専用のグローブ付けたり 現実でやったら回転力が上乗せされるからグローブごとスパァン!だろうな…

29 21/03/05(金)02:42:17 No.780463348

棍棒が勢いよく飛んできて当たるとものすごく痛いというシンプルな事実

30 21/03/05(金)02:46:15 No.780463744

兄がプラスチック製のやつのキャッチに失敗して肌が切れてたなあ

31 21/03/05(金)02:49:11 No.780464046

ドラクエのブーメランって一匹ずつ切り裂いた上に全く勢いも軌道も変わらないってことなのかな…

32 21/03/05(金)02:49:34 No.780464080

まあつまりめちゃくちゃ投げやすい棍棒って事だもんな… 弱いわけがなかった

33 21/03/05(金)02:50:59 No.780464212

敵に当たってなお戻ってくるってことは スパッと切り裂いてるってことだからな…

34 21/03/05(金)02:52:04 No.780464307

>キャッチできるように専用のグローブ付けたり >現実でやったら回転力が上乗せされるからグローブごとスパァン!だろうな… じゃあコンビニとかにあるカラーボールの代わりに置いとけばいい感じに効果発揮できるかな

35 21/03/05(金)02:52:13 No.780464317

ナイトスクープでブーメランパンツ凍らせたらほんとにブーメランになるやつあったね

36 21/03/05(金)02:55:24 No.780464625

>じゃあコンビニとかにあるカラーボールの代わりに置いとけばいい感じに効果発揮できるかな 過剰な制裁はだめよ

37 21/03/05(金)02:56:47 No.780464744

小学生時代厚紙の端切れでミニブーメラン作ってデコピンで飛ばして遊んでたな 結構戻ってくる

38 21/03/05(金)03:06:20 No.780465657

遊ぶ為のブーメランならA3くらいの厚紙を縦に1cm幅に切った奴を半分にして十字の形にセロテープで固定すれば完成するよ 先端丸めるとなおよし

39 21/03/05(金)03:35:39 No.780468180

>ドラクエのブーメランって一匹ずつ切り裂いた上に全く勢いも軌道も変わらないってことなのかな… ちゃんと左から右に行くに従って威力は落ちる

40 21/03/05(金)03:37:57 No.780468352

Y字のは子供の投擲でも団地10階分くらいの高さは普通に飛ぶ キャッチに失敗すると折れる

41 21/03/05(金)03:59:34 No.780469846

>>じゃあコンビニとかにあるカラーボールの代わりに置いとけばいい感じに効果発揮できるかな >過剰な制裁はだめよ つまり店にライフルが配備されていれば平和になるということだな

42 21/03/05(金)04:39:01 No.780471897

厚紙で十字の奴作って遊んでた事有るな小さくても良く戻ってくる

43 21/03/05(金)04:43:44 No.780472120

当たったら重傷になる鈍器が飛んで戻ってくるの大分怖いと思う

44 21/03/05(金)05:26:39 No.780473912

狩猟に使われてる武器がまあ弱いわけないよね 多分マサイ族とかの投げ槍みたいに数で押す武器だったんだろうけど

45 21/03/05(金)05:38:50 No.780474392

AI積んで戻ってくるようにしたら強そう

46 21/03/05(金)05:43:31 No.780474556

そりゃカンガルーみたいな猛獣殺せるなら人も死ぬわ

47 21/03/05(金)05:48:26 No.780474741

>AI積んで戻ってくるようにしたら強そう ブーメランドローン!

48 21/03/05(金)05:54:16 No.780475028

>そりゃカンガルーみたいな猛獣殺せるなら人も死ぬわ そうかアボリジニーの武器だから仮想的はそこらへんなのか そりゃあ強いわ

49 21/03/05(金)06:03:37 No.780475492

鳥を捕まえるために手元に戻ってくる「ブーメラン」と 投擲用鈍器の「カイリースティック」は別物らしいよ 混同されがちなだけで

50 21/03/05(金)06:05:20 No.780475566

頭に乗せたリンゴをブーメランで粉砕するCMが怖い

51 21/03/05(金)06:10:25 No.780475799

>頭に乗せたリンゴをブーメランで粉砕するCMが怖い https://www.youtube.com/watch?v=tJ0Fm8JOLD8

52 21/03/05(金)06:11:30 No.780475846

>鳥を捕まえるために手元に戻ってくる「ブーメラン」と 弱い衝撃で生け捕りにするのか…

53 21/03/05(金)06:13:09 No.780475918

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

54 21/03/05(金)06:19:11 No.780476173

>>鳥を捕まえるために手元に戻ってくる「ブーメラン」と >弱い衝撃で生け捕りにするのか… 鳥の群れに向かって投げるんだとさ

55 21/03/05(金)06:41:50 No.780477332

毒塗ったら強そう

56 21/03/05(金)06:56:17 No.780478189

>1614892389729.png その物体の名前が「ゲッタートマホーク」で 「トマホークブーメラン」は技では…

57 21/03/05(金)07:04:39 No.780478663

まず実用的な投げ混紡があってエンタメとして戻ってくるブーメランが道具ごと発達していってのかな

↑Top