虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おじい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/05(金)01:27:59 No.780451284

    おじいちゃんの若いころ貼る

    1 21/03/05(金)01:28:32 No.780451417

    めちゃくちゃ格好いいな

    2 21/03/05(金)01:29:07 No.780451556

    キレッキレだった頃のたけし 事故後はなんか別人

    3 21/03/05(金)01:29:16 No.780451590

    記者からのアホみたいな質問を理詰めで即答しかつ笑いも取るのはすげえよ

    4 21/03/05(金)01:34:41 No.780452895

    このあと軍団を飼いながら温泉で長いこと謹慎してたバブリーな話もすごい

    5 21/03/05(金)01:34:56 No.780452951

    カメラ越しに見るぶんにはカッコいいけどガラ悪すぎて怖くもある

    6 21/03/05(金)01:37:30 No.780453544

    >キレッキレだった頃のたけし >事故後はなんか別人 マジで人が変わったよな ここまで変わるのかってくらい

    7 21/03/05(金)01:37:54 No.780453624

    ダンカン馬鹿野郎!コマネチ!

    8 21/03/05(金)01:38:51 No.780453817

    マシンガントークだった頃知らない「」の方が多いよなそら

    9 21/03/05(金)01:40:01 No.780454081

    そのまんま東さんに第一子が生まれましたねって報道陣に言われて あれ俺の子だって即答すんのが凄い

    10 21/03/05(金)01:40:19 No.780454160

    事件起こしても冠番組継続してたのすごいよな 代わりにぬいぐるみでたけし城やってたり

    11 21/03/05(金)01:42:56 No.780454750

    >マシンガントークだった頃知らない「」の方が多いよなそら 風雲たけし城とテレビジョッキーの面白いおじさんが気づいたら事故って なんか気づいたら金獅子とってた

    12 21/03/05(金)01:43:29 No.780454853

    >記者からのアホみたいな質問を理詰めで即答しかつ笑いも取るのはすげえよ そんなすごかったのか

    13 21/03/05(金)01:46:09 No.780455352

    >なんか気づいたら金獅子とってた これでは拙いと鶴瓶達に頼んでブリーフ4をやる

    14 21/03/05(金)01:47:29 No.780455582

    バイク事故が27年前だから30代前半でもほぼ事故後のたけししか知らない感じか

    15 21/03/05(金)01:49:09 No.780455903

    こう見えてゴリゴリのインテリだからな…

    16 21/03/05(金)01:51:05 No.780456296

    https://www.youtube.com/watch?v=NFF98ZgnBm8 凄いってか怖い

    17 21/03/05(金)01:51:07 No.780456299

    テレビで久しぶりに見たらもう喋りが全然ダメになってるんだな

    18 21/03/05(金)01:51:32 No.780456380

    あぁ?とか合間合間怖い

    19 21/03/05(金)01:52:31 No.780456602

    (やる気がないから一番最後にエレベーター乗ったら結果的に一番槍になった東)

    20 21/03/05(金)01:53:06 No.780456733

    伊達にこんな~は嫌だを毎回ぶっつけでやってないからな

    21 21/03/05(金)01:55:13 No.780457141

    ダウンタウンとか下の世代はまだ結構ネット上に全盛期の動画が挙げられてるけどスレ画の全盛期は本当大部分が幻だと思う

    22 21/03/05(金)01:57:14 No.780457454

    事故前から肩すくめる癖あったのか

    23 21/03/05(金)01:58:21 No.780457660

    気分が乗らないと簡単に収録をすっぽかし お化けが出たから休むという酷い時もあったとか…

    24 21/03/05(金)01:59:55 No.780457922

    今じゃ絶対出来ない

    25 21/03/05(金)02:02:39 No.780458330

    >https://www.youtube.com/watch?v=NFF98ZgnBm8 >凄いってか怖い 社会的な影響についてどう思いますか?なんて昔からまったく同じクソみたいな質問は飛ぶんだな それを蹴とばすたけしもすごい

    26 21/03/05(金)02:09:11 No.780459312

    謝罪会見する芸人多いけど 役者が違うな

    27 21/03/05(金)02:11:13 No.780459608

    今見るとチンピラみたいに見えるけど昭和の頃は物理的に喧嘩上等みたいな人間はいっぱいいたわけでタケシの振る舞いが特別だったという気はしないな

    28 21/03/05(金)02:11:30 No.780459656

    今はマスコミが強すぎて絶対こんな会見できんな...

    29 21/03/05(金)02:12:43 No.780459819

    90年代からのたけししか知らんけど あの頃も面白かったのに80年代はもっとすごかったそうね

    30 21/03/05(金)02:15:28 No.780460159

    この時39歳だもんなあ いま39歳の芸人とかサンシャイン池崎とかだぜ 迫力が違う

    31 21/03/05(金)02:15:56 No.780460220

    >今はマスコミが強すぎて絶対こんな会見できんな... いやこの頃のほうが強いよ

    32 21/03/05(金)02:16:05 No.780460246

    今は知らんが若い頃はプライベートでも芸人としてのイメージを大事にしてたから 飲み屋街で大学生くらいの兄ちゃんに声かけられたりするとお前らこれで好きなだけ飲んで来いと 10万くらい渡したりしてたそうな

    33 21/03/05(金)02:16:54 No.780460363

    写真週刊誌の悪質さは今の比ではないというかこの事件で一気に失速した

    34 21/03/05(金)02:17:01 No.780460380

    >今はマスコミが強すぎて絶対こんな会見できんな... 寧ろこれのお陰で多少大人しくなったんだよ

    35 21/03/05(金)02:18:17 No.780460535

    今みたいにカウンターになる別のメディアが無かったからマスコミはやりたい放題だった

    36 21/03/05(金)02:18:29 No.780460562

    これとバイク事故の合わせ技でできたのがソナチネ

    37 21/03/05(金)02:18:43 No.780460586

    >今はマスコミが強すぎて絶対こんな会見できんな... 今のマスコミはへなへなじゃん 昔はマスコミ側にももっと骨がある連中がいたし今ほど体制に懐柔されていなかった

    38 21/03/05(金)02:20:31 No.780460805

    別にマスコミが体制側なのは今も昔も変わらん

    39 21/03/05(金)02:20:40 No.780460824

    戦場のメリークリスマスのころから異様に死の匂いがものすごい役者だったから いだてんでおじいちゃんになって嬉しそうに弟子におぶられるシーンでなんかすごい泣いちゃった

    40 21/03/05(金)02:21:37 No.780460935

    この頃までは報道の自由だとかジャーナリスト魂とか言っとけばワーッと盛り上がって英雄視されてたんだよ 私人にまとわりついて怪我させたという発端に全く正義のないこの事件でまで居直っちゃったから世間に見放され英雄どころか世間に顔向けできない恥ずかしい職業という認識に変わった

    41 21/03/05(金)02:22:29 No.780461041

    流石にそこまでの認識の人は少ないと思う

    42 21/03/05(金)02:23:26 No.780461144

    昔のマスコミは目の前で詐欺の犯人を殺そうと襲撃してるのを止めないでカメラ撮ってたもんな

    43 21/03/05(金)02:24:48 No.780461313

    この頃は視聴者に叩かれようが画面に映さなきゃ可視化できないんで無茶苦茶だったよね

    44 21/03/05(金)02:26:13 No.780461469

    >昔のマスコミは目の前で詐欺の犯人を殺そうと襲撃してるのを止めないでカメラ撮ってたもんな ジャーナリストってそういうもんじゃない? 戦争写真家とか

    45 21/03/05(金)02:26:23 No.780461493

    サザエさんで事故だか事件の被害者に無茶な取材してるのを批判されたり 昔からちょくちょく問題視する人はいたけどこの件でやっと大人しくなった

    46 21/03/05(金)02:27:00 No.780461566

    今でもあの顔半分死んでるのと何言ってんのか分かんないのがヤクザ役でハマってる

    47 21/03/05(金)02:27:05 No.780461575

    >ジャーナリストってそういうもんじゃない? 詐欺のやつは刺すよう煽ったんじゃなかったっけ

    48 21/03/05(金)02:27:42 No.780461659

    >昔のマスコミは目の前で詐欺の犯人を殺そうと襲撃してるのを止めないでカメラ撮ってたもんな それが元ネタになってる映画でたけしが襲撃した人の役やってたな 記録映像かと思うほど迫力があった

    49 21/03/05(金)02:29:48 No.780461911

    この件て特にマスコミの振る舞いに影響与えるような事件じゃなかったと思うが?

    50 21/03/05(金)02:30:33 No.780462010

    キタノ史的には重要だけどマスコミ史的に重要というわけでは ここで反省できてたらオウムとかなかったはずだし

    51 21/03/05(金)02:31:53 No.780462162

    別に萎縮もしてなかったと思う

    52 21/03/05(金)02:33:25 No.780462339

    芸人とヤクザは根っこが同じだって上岡龍太郎も言ってたしね 元気な大学生ってノリの芸人のほうが本来は邪道なんだ

    53 21/03/05(金)02:33:25 No.780462340

    少なくとも「その男、凶暴につき」には影響を与えた事件な気がする

    54 21/03/05(金)02:33:37 No.780462368

    報道のあり方云々が一番非難されたのは阪神大震災とかオウムの頃の方が印象深いかな

    55 21/03/05(金)02:33:58 No.780462413

    世界的には過熱報道自粛の流れはダイアナからじゃない

    56 21/03/05(金)02:34:33 No.780462474

    今は素人の撮った事件事故の動画が拡散されまくってるし 不謹慎な映像の需要はまだまだあるんだろうな

    57 21/03/05(金)02:36:00 No.780462648

    >キタノ史的には重要だけどマスコミ史的に重要というわけでは >ここで反省できてたらオウムとかなかったはずだし それとこれとは別じゃねえか

    58 21/03/05(金)02:37:00 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780462767

    >事故前から肩すくめる癖あったのか チックっていうのよ

    59 21/03/05(金)02:37:43 No.780462842

    最近で骨のあるマスコミが出てきた事件というと 亮君の後に出てきた吉本社長へ質問してた会見かな

    60 21/03/05(金)02:38:10 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780462891

    >>今はマスコミが強すぎて絶対こんな会見できんな... >いやこの頃のほうが強いよ そもそもこの事件だってたけしの交際相手の一般女性に付きまとって 「おいこっち向けよ!」って髪の毛引っ張ったりしてたから起きたわけだしな それでも特にフライデーは問題にもならなかったし

    61 21/03/05(金)02:38:28 ID:WRkVbRns WRkVbRns No.780462928

    削除依頼によって隔離されました たけし持ち上げるために異常にマスコミ下げしてるのはまぁおじいちゃんだなぁと言ったところか

    62 21/03/05(金)02:39:49 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780463067

    >たけし持ち上げるために異常にマスコミ下げしてるのはまぁおじいちゃんだなぁと言ったところか アホのレス

    63 21/03/05(金)02:39:52 No.780463071

    >(やる気がないから一番最後にエレベーター乗ったら結果的に一番槍になった東) この鉄板何度聞いても笑ってしまうからすごい

    64 21/03/05(金)02:40:47 ID:WRkVbRns WRkVbRns No.780463177

    削除依頼によって隔離されました 言うに事欠いてアホて

    65 21/03/05(金)02:40:57 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780463199

    まぁやるなら一人か二人ぐらい殺してみてほしかったところではある

    66 21/03/05(金)02:41:11 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780463228

    アホって言われて刺さってるのウケる

    67 21/03/05(金)02:41:38 No.780463278

    そこら中のスレでよく見るなおじいちゃんってレスするやつ

    68 21/03/05(金)02:41:46 ID:WRkVbRns WRkVbRns No.780463295

    俺らの時代が最強だったって息巻いてるおじんの思い出語り場に水刺すんじゃないよ

    69 21/03/05(金)02:42:47 No.780463397

    たけしが「ああ?」言うたびキンタマがしゅんとなる

    70 21/03/05(金)02:42:57 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780463414

    >そこら中のスレでよく見るなおじいちゃんってレスするやつ なんか知らんけど最近いつも湧くよね…

    71 21/03/05(金)02:43:03 No.780463436

    異常って程かというか逆にマスコミにどんな幻想抱いてるんだよ

    72 21/03/05(金)02:43:05 No.780463440

    削除依頼によって隔離されました >そこら中のスレでよく見るなおじいちゃんってレスするやつ 全然見ないよ どんだけ昔話のスレしか見てないんだ

    73 21/03/05(金)02:43:29 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780463479

    >全然見ないよ >どんだけ昔話のスレしか見てないんだ これこれ

    74 21/03/05(金)02:43:45 No.780463506

    この会見の件で上げ下げとか言うに事欠いてるのはどちらなんだか

    75 21/03/05(金)02:43:48 No.780463511

    これで芸能界に居られなくなったら土方と草野球で軍団食わしてくつもりだったって言ってたな

    76 21/03/05(金)02:43:57 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780463530

    本人だけバレてないと思ってるのが滑稽でね

    77 21/03/05(金)02:44:21 No.780463573

    なんで引用しないの?怖い?

    78 21/03/05(金)02:44:35 No.780463593

    広島・阪神の金本に似てるな

    79 21/03/05(金)02:44:46 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780463609

    >そこら中のスレでよく見るなおじいちゃんってレスするやつ 特定の話題じゃなくてどんなスレにも出てくるよね

    80 21/03/05(金)02:45:02 No.780463636

    何だバカ野郎この野郎

    81 21/03/05(金)02:45:04 No.780463641

    >芸人とヤクザは根っこが同じだって上岡龍太郎も言ってたしね >元気な大学生ってノリの芸人のほうが本来は邪道なんだ そんな持論を持つ上岡は甥の芸風をどう思ってるんだろ

    82 21/03/05(金)02:45:23 No.780463670

    >異常って程かというか逆にマスコミにどんな幻想抱いてるんだよ 今も昔もこんなもんって話だよな 何故かこの会見だけでマスコミを低く見られたと思ってる奴がいるけど

    83 21/03/05(金)02:45:53 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780463716

    ここって相手をバカにする時は子供扱いするのが慣例みたいになってるのに この子はジジイ!おじん!おじいちゃん!が煽りワードだと思ってるのがなんつーか異質感ある

    84 21/03/05(金)02:46:05 No.780463729

    つうか全ての人がマスコミ気取りのネットが最悪さも奪っただけだろうし

    85 21/03/05(金)02:46:39 No.780463788

    >おじん 流石に聞かないって!

    86 21/03/05(金)02:46:47 No.780463803

    単純に当時一流の口で勝負してきた奴に勝てるわけないだろって話なのにな

    87 21/03/05(金)02:46:47 No.780463804

    >つうか全ての人がマスコミ気取りのネットが最悪さも奪っただけだろうし 自分でもなに言ってるのかわかってなさそう

    88 21/03/05(金)02:46:53 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780463813

    >>おじん >流石に聞かないって! >俺らの時代が最強だったって息巻いてるおじんの思い出語り場に水刺すんじゃないよ

    89 21/03/05(金)02:47:14 No.780463855

    スレ画とヒラコーとウメハラとみやぞん 俺が知ってる足立区の人みんなやべーやつ

    90 21/03/05(金)02:47:21 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780463866

    >>>おじん >>流石に聞かないって! >>俺らの時代が最強だったって息巻いてるおじんの思い出語り場に水刺すんじゃないよ うわほんとだ言ってる…

    91 21/03/05(金)02:47:29 No.780463876

    事故後と事故前で顔の形が違いすぎる…

    92 21/03/05(金)02:47:31 No.780463878

    >ここって相手をバカにする時は子供扱いするのが慣例みたいになってるのに >この子はジジイ!おじん!おじいちゃん!が煽りワードだと思ってるのがなんつーか異質感ある その子擁護するわけじゃないけど流石にこの会見話題に出来る人を子供扱いは色んな意味でキツいって!

    93 21/03/05(金)02:47:32 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780463879

    おじんて…

    94 21/03/05(金)02:47:53 No.780463913

    >ここって相手をバカにする時は子供扱いするのが慣例みたいになってるのに >この子はジジイ!おじん!おじいちゃん!が煽りワードだと思ってるのがなんつーか異質感ある そいつかどうかは知らんが単に荒らしが学歴や収入やまさはるで煽るより 年齢で煽った方が食い付き良いじゃんってなってるだけだと思う

    95 21/03/05(金)02:47:57 No.780463920

    おじじ

    96 21/03/05(金)02:47:58 No.780463924

    すげー自分で自分にレスしてそう

    97 21/03/05(金)02:48:00 No.780463926

    >>>おじん >>流石に聞かないって! >>俺らの時代が最強だったって息巻いてるおじんの思い出語り場に水刺すんじゃないよ マジか マジだ

    98 21/03/05(金)02:48:10 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780463936

    >その子擁護するわけじゃないけど流石にこの会見話題に出来る人を子供扱いは色んな意味でキツいって! お客様そろそろお帰りになられては?

    99 21/03/05(金)02:48:17 No.780463951

    おじんっていつ頃の言葉か忘れてしまったくらいの言葉だ… マジでいつ頃だっけ

    100 21/03/05(金)02:48:25 No.780463969

    なにその引用の仕方…

    101 21/03/05(金)02:48:32 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780463978

    おじんなんてここじゃなくてももう聞かないぞ…

    102 21/03/05(金)02:48:52 No.780464014

    >ここって相手をバカにする時は子供扱いするのが慣例みたいになってるのに >この子はジジイ!おじん!おじいちゃん!が煽りワードだと思ってるのがなんつーか異質感ある 馬鹿は自白したようだな…

    103 21/03/05(金)02:49:03 No.780464033

    自分がおじいさん用語を使っていたという悲惨なお話だったとさ

    104 21/03/05(金)02:49:09 No.780464044

    おじいさま同士喧嘩してると気づいてしまったのである

    105 21/03/05(金)02:49:11 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780464045

    まーたいつもの引用連投始まっちゃった

    106 21/03/05(金)02:49:16 No.780464054

    >おじん >おじんっていつ頃の言葉か忘れてしまったくらいの言葉だ 久しぶりに聞いたな… 80年代の漫画に出てくるような…

    107 21/03/05(金)02:49:16 No.780464055

    >芸人とヤクザは根っこが同じだって上岡龍太郎も言ってたしね たけしは山口組から盃も受けてるからガチものだしなあ つまみ枝豆は今も極右活動家で逮捕歴もあるしなあ

    108 21/03/05(金)02:49:24 No.780464066

    >お客様そろそろお帰りになられては? あー全部敵に見えちゃう人ね

    109 21/03/05(金)02:49:51 No.780464103

    おしん

    110 21/03/05(金)02:49:59 No.780464116

    一人で何回も引用して多人数を装うのもいい加減ワンパターンでバレバレ

    111 21/03/05(金)02:50:11 No.780464130

    これ30年前だろ? そりゃおじんしかわかんねえだろ

    112 21/03/05(金)02:50:25 No.780464152

    オバタリアン

    113 21/03/05(金)02:50:27 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780464154

    >あー全部敵に見えちゃう人ね 図星の反応過ぎてダメだった 荒らしじゃなかったらそんな反応になんねえよ!

    114 21/03/05(金)02:50:40 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780464175

    >これ30年前だろ? >そりゃおじんしかわかんねえだろ おじんってなに?

    115 21/03/05(金)02:50:53 No.780464197

    いや今おじんなんて使う奴いねえって言われてるのが分かってない…?

    116 21/03/05(金)02:50:55 No.780464203

    仮面ライダー555に出てきたバイクのロボット…

    117 21/03/05(金)02:51:14 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780464236

    おじんで検索したらサジェスト一発目に死語って出てくる言葉だぞ

    118 21/03/05(金)02:51:24 No.780464253

    >仮面ライダー555に出てきたバイクのロボット… バジンじゃ!

    119 21/03/05(金)02:51:25 No.780464254

    おしん

    120 21/03/05(金)02:51:58 No.780464296

    機動刑事

    121 21/03/05(金)02:51:58 No.780464297

    子供の頃は無邪気にゲラゲラ笑ってたけど今若いころ見返すと思いの外チンピラだ

    122 21/03/05(金)02:52:03 No.780464305

    別に古い時代の話だから古い用語を用いる必要はないんだぜ?

    123 21/03/05(金)02:52:07 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780464311

    平成生まれに分からない単語13位らしいよおじん 若者気取りたいなら二度と使わない方がいいよおじん

    124 21/03/05(金)02:52:21 No.780464331

    >機動刑事 それジバン!

    125 21/03/05(金)02:52:36 No.780464359

    縫い物に使う機械

    126 21/03/05(金)02:52:39 No.780464365

    オジン、おじん. おじさんが転訛した言葉で、1979年の日本の流行語

    127 21/03/05(金)02:52:41 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780464370

    年寄りを馬鹿にしようとした人が言葉遣いで年寄りってバレちゃうの寓話みたいで好き

    128 21/03/05(金)02:52:58 No.780464395

    >縫い物に使う機械 ミシン?

    129 21/03/05(金)02:53:01 No.780464400

    >縫い物に使う機械 ミシン!

    130 21/03/05(金)02:53:05 No.780464406

    カバのうがい薬...

    131 21/03/05(金)02:53:13 No.780464419

    チョベリグー

    132 21/03/05(金)02:53:27 No.780464444

    やっててむなしくならんのか

    133 21/03/05(金)02:53:41 No.780464471

    >オジン、おじん. おじさんが転訛した言葉で、1979年の日本の流行語 ちょうど機動戦士ガンダムがやってたころですね…

    134 21/03/05(金)02:53:44 No.780464475

    >カバのうがい薬... コロナが嘘のように消える本当の話

    135 21/03/05(金)02:53:46 No.780464479

    スレ画39の時らしいけどその年齢で軍団持ってるってすごいな

    136 21/03/05(金)02:53:46 No.780464481

    数の子の材料になる…

    137 21/03/05(金)02:54:07 No.780464517

    >>カバのうがい薬... >コロナが嘘のように消える本当の話 別種のバカをお出しするなよ!

    138 21/03/05(金)02:54:35 No.780464552

    >数の子の材料になる… ニシン!

    139 21/03/05(金)02:54:35 No.780464554

    >ジャーナリストってそういうもんじゃない? 自分が助けに入るのは自分も傷ついたり死んだりして怖い だがせめて職務は…ということなら分かる 戦争写真家もそうだな個人の体で出来ることは無いからペンで戦う けど自分の危険が無い時に静止や助けよりカメラやペンを優先するやつが居たらそいつは頭おかしいと思う

    140 21/03/05(金)02:54:46 No.780464573

    モンゴルの鍋の…

    141 21/03/05(金)02:55:09 No.780464600

    若者気取りでおっさん馬鹿にしてたらおっさんでも使わない言葉使っちゃうって何なの…

    142 21/03/05(金)02:55:28 No.780464634

    落語ができそうな話だな

    143 21/03/05(金)02:55:30 No.780464636

    >スレ画39の時らしいけどその年齢で軍団持ってるってすごいな 今と単純に比較出来ないけど 一昔前は30なら一国一城の主みたいな感じはあったよね

    144 21/03/05(金)02:55:51 No.780464667

    なんか映画監督としての北野武って過去になったんだなと思っちゃったス

    145 21/03/05(金)02:55:52 No.780464668

    >けど自分の危険が無い時に静止や助けよりカメラやペンを優先するやつが居たらそいつは頭おかしいと思う まずねぇ緊急事態に普段自分が馴染みない行動を取れるってのが漫画の見過ぎ

    146 21/03/05(金)02:55:53 No.780464671

    >スレ画39の時らしいけどその年齢で軍団持ってるってすごいな ドリフターズになりたかったのと すぐ人気無くなるだろとドリフみたいなコントやって日本中営業して回ろうと思ったそうな

    147 21/03/05(金)02:55:55 No.780464674

    >スレ画39の時らしいけどその年齢で軍団持ってるってすごいな 草野球チーム作りたかっただけなのに…

    148 21/03/05(金)02:56:09 No.780464688

    ずっと馬鹿にしてたおっさんそのものになっていることに気付けてすらない哀れなおっさん…

    149 21/03/05(金)02:56:14 No.780464695

    >モンゴルの鍋の… タジン!

    150 21/03/05(金)02:56:15 No.780464699

    誰か似てるなって思ったら声優の武内君がこんな感じの顔だった

    151 21/03/05(金)02:56:44 No.780464741

    そんなに刺さったのか

    152 21/03/05(金)02:57:00 No.780464769

    御仁って言いたかったと考えられる

    153 21/03/05(金)02:57:10 No.780464785

    偉大な人…

    154 21/03/05(金)02:57:28 No.780464816

    >偉大な人… 偉人! もうちょいひねれ!

    155 21/03/05(金)02:57:29 No.780464820

    こんな目つきで会見する男を中学生とかで見てしまったらなんというか惚れると思う

    156 21/03/05(金)02:58:13 No.780464897

    上でオウムが出てるから思い出したけどたけしと麻原対談してたよな

    157 21/03/05(金)02:58:13 No.780464898

    もうおじんって言わないのかい?

    158 21/03/05(金)02:58:24 No.780464911

    >こんな目つきで会見する男を中学生とかで見てしまったらなんというか惚れると思う 今の感覚だよな こんな人街にたくさんいたので普通だった…

    159 21/03/05(金)02:58:24 No.780464912

    ア ホーニュー ワー

    160 21/03/05(金)02:58:39 No.780464939

    >もうおじんって言わないのかい? 言葉としては知ってるけどリアルで聞いた記憶がない程度には

    161 21/03/05(金)02:58:49 No.780464962

    俺はこのたけしよりタケちゃんマンやってるたけしの方が好きだわ とてもこれを格好いいとは思えん

    162 21/03/05(金)02:58:50 No.780464964

    >>こんな目つきで会見する男を中学生とかで見てしまったらなんというか惚れると思う >今の感覚だよな >こんな人街にたくさんいたので普通だった… いねえよ!

    163 21/03/05(金)02:58:54 No.780464969

    やしき

    164 21/03/05(金)02:58:59 No.780464975

    >もうちょいひねれ! 外国の人…

    165 21/03/05(金)02:59:02 No.780464978

    >まずねぇ緊急事態に普段自分が馴染みない行動を取れるってのが漫画の見過ぎ いやそりゃそれは分かるよ?でもだったらカメラやペンもできねえ筈じゃん なんでそっちはできてんだよって話になる

    166 21/03/05(金)02:59:16 No.780465000

    >そんなに刺さったのか バカにされてるのを刺さったって脳内変換するのやめた方がいいよ

    167 21/03/05(金)02:59:16 No.780465003

    >今の感覚だよな >こんな人街にたくさんいたので普通だった… どんなスラム街に住んでたんだ…

    168 21/03/05(金)02:59:19 No.780465005

    この時代って街で適当に人ボッコボコにしても素知らぬ顔で去っていけばお咎めなしの時代だからな

    169 21/03/05(金)02:59:28 No.780465020

    プロレスラーのケンドー…

    170 21/03/05(金)02:59:36 No.780465035

    >>もうおじんって言わないのかい? >言葉としては知ってるけどリアルで聞いた記憶がない程度には そうじゃなくて言ってた人にさ

    171 21/03/05(金)02:59:46 No.780465046

    >ア ホーニュー ワー アラジン!

    172 21/03/05(金)03:00:02 No.780465071

    >いやそりゃそれは分かるよ?でもだったらカメラやペンもできねえ筈じゃん >なんでそっちはできてんだよって話になる 普段馴染みがあるから 以上

    173 21/03/05(金)03:00:10 No.780465085

    >やしき たかじん!

    174 21/03/05(金)03:00:13 No.780465090

    >上でオウムが出てるから思い出したけどたけしと麻原対談してたよな 麻原は当時面白おじさんって扱いだったから尊師に聞け!っていうテレビの看板コーナーも持ってたし割と色んなサブカル系の人と対談してる オーケンとかも対談してた

    175 21/03/05(金)03:00:17 No.780465097

    >この時代って街で適当に人ボッコボコにしても素知らぬ顔で去っていけばお咎めなしの時代だからな まじで民暴法施行前はゴロツキ多かったからなあ

    176 21/03/05(金)03:00:27 No.780465116

    枝豆だけは呼ぶなと言った辺り本気で暴力沙汰にする気は無かったんだろうなぁ 暴れたのは軍団であってたけしじゃ無いし

    177 21/03/05(金)03:00:39 ID:SSF3YM2o SSF3YM2o No.780465142

    >>まずねぇ緊急事態に普段自分が馴染みない行動を取れるってのが漫画の見過ぎ >いやそりゃそれは分かるよ?でもだったらカメラやペンもできねえ筈じゃん >なんでそっちはできてんだよって話になる …? カメラマンだからだろ

    178 21/03/05(金)03:00:42 No.780465148

    >プロレスラーのケンドー… カシン!

    179 21/03/05(金)03:00:54 No.780465165

    「カメラやペンできる」なんて日本語初めて聞いたわ

    180 21/03/05(金)03:00:55 No.780465167

    なんでレスポンチと連想ゲームが同時並行してんだよ!

    181 21/03/05(金)03:01:21 No.780465205

    >まずねぇ緊急事態に普段自分が馴染みない行動を取れるってのが漫画の見過ぎ そんなレスはどこにもないんやなw っていうか怖くて云々ってきちんと書いてるじゃん

    182 21/03/05(金)03:01:28 No.780465212

    ランプの

    183 21/03/05(金)03:01:42 No.780465225

    >枝豆だけは呼ぶなと言った辺り本気で暴力沙汰にする気は無かったんだろうなぁ >暴れたのは軍団であってたけしじゃ無いし いや暴力沙汰にするつもりはあっただろう ただつまみは殺しにまで発展しちゃうから…

    184 21/03/05(金)03:01:42 No.780465226

    >いねえよ! 繁華街(オブラートに包んで)にはいっぱい居たし珍しくもなかったよ そもそもヤクザが俺はヤクザですって隠しもせずに一般人威嚇しながら街歩いてた時代だし

    185 21/03/05(金)03:01:47 No.780465234

    >普段馴染みがあるから >カメラマンだからだろ それがキモいって話

    186 21/03/05(金)03:01:57 No.780465251

    >麻原は当時面白おじさんって扱いだったから尊師に聞け!っていうテレビの看板コーナーも持ってたし割と色んなサブカル系の人と対談してる 信者以上に手前の売り込み方を分かってる感じだったな スレ画とかがどう思っていたのかは知らんが

    187 21/03/05(金)03:02:02 No.780465268

    >https://www.youtube.com/watch?v=NFF98ZgnBm8 どうでもいいことだけど肩の動きすごいな トランポリンで怪我した後遺症って出てきたけど