虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >再評価... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/05(金)01:10:19 No.780446598

    >再評価しよう

    1 21/03/05(金)01:10:42 No.780446710

    元々評価しかされてないだろ

    2 21/03/05(金)01:11:40 No.780446997

    薄氷を渡る企画だった気がするがいつの間にか安定してて良かったとしか言えない ファンも高額トイなのに気合入れて買い支えるよなあって

    3 21/03/05(金)01:12:29 No.780447239

    バトルスって評価高いの? …逆に評価低いダイアクロンってなんだよって話でもあるけど

    4 21/03/05(金)01:13:03 No.780447390

    品質さえまともなら何も文句ないよ

    5 21/03/05(金)01:13:45 No.780447560

    >…逆に評価低いダイアクロンってなんだよって話でもあるけど バトルバッファローは不具合多すぎてイマイチ…

    6 21/03/05(金)01:15:40 No.780448030

    イメージイラスト描いてる人が昔の第3次アタックシステムのイメージでと 赤・黒・銀のV2落書きしてたのも懐かしい すぐに消されて無かったことになったけど

    7 21/03/05(金)01:16:24 No.780448204

    >バトルバッファローは不具合多すぎてイマイチ… うちのは去年コクピットのスライド逝ったよ

    8 21/03/05(金)01:16:29 No.780448229

    4万5万するおもちゃが売れる訳ねぇだろ!めっちゃ売れてる…

    9 21/03/05(金)01:17:00 No.780448363

    色替え何度もやって割れやすいところに補強は入ったけど 股関節のズレだけは最初のまんま修正されんなあ

    10 21/03/05(金)01:18:24 No.780448742

    >色替え何度もやって割れやすいところに補強は入ったけど >股関節のズレだけは最初のまんま修正されんなあ 正直カラバリで不具合直すんなら普通のカラーで再販してくれねぇかな… カラバリの方が買う人多い理屈はわかるんだけどさ

    11 21/03/05(金)01:19:44 No.780449102

    まあアルファプラスがその普通のカラーの再販だったわけで

    12 21/03/05(金)01:20:38 No.780449339

    >まあアルファプラスがその普通のカラーの再販だったわけで んなこた知っとるわボケが

    13 21/03/05(金)01:20:55 No.780449402

    初版遊んでるけど全然不満は無いぞ

    14 21/03/05(金)01:25:25 No.780450575

    マニューバガンマ再販して…後生だから…

    15 21/03/05(金)01:29:14 No.780451583

    移動基地版のガンマならまだ海外ショップで買えるところあるっちゃあるが

    16 21/03/05(金)01:31:38 No.780452214

    この前の蔵出しで再版はしたがすぐ品切れたな

    17 21/03/05(金)01:33:01 No.780452535

    >初版遊んでるけど全然不満は無いぞ 俺はひん曲がったアンテナが不満だ!

    18 21/03/05(金)01:33:24 No.780452618

    >シャドウキャリバー再販して…後生だから…

    19 21/03/05(金)01:39:15 No.780453914

    ダイアクロンは興味あるけど価格と世界観がいまいちよくわからないので踏ん切りがつかない その中でワルダー軍団の雑魚みたいなのは欲しかったな……いくつ買えば満足するかわからない沼に見えたけど

    20 21/03/05(金)01:40:34 No.780454211

    >その中でワルダー軍団の雑魚みたいなのは欲しかったな……いくつ買えば満足するかわからない沼に見えたけど 良く分かったなこれは深い沼だぞ バトルコンボイとグリッドマンだけにしようと思ったらどんどん注文してるんだ…

    21 21/03/05(金)01:40:45 No.780454259

    バトルスV2とパワードGVしかもってないけどやっぱ合体ってたのしいな…って

    22 21/03/05(金)01:41:15 No.780454372

    こないだの地震でスレ画がダイブしたけど 硬質化したアンテナが折れなくて本当によかった

    23 21/03/05(金)01:42:10 No.780454599

    金がないんで安い乗り物くれ バギーみたいな奴

    24 21/03/05(金)01:43:21 No.780454827

    >ダイアクロンは興味あるけど価格と世界観がいまいちよくわからないので踏ん切りがつかない 世界観はかなりわかりやすいし遊ぶ側の妄想の余地をたっぷり残してくれてるから脳内補完して楽しむのがいいんだ

    25 21/03/05(金)01:44:15 No.780455005

    グリッドマンコラボ第3弾の画像出てたのか

    26 21/03/05(金)01:45:02 No.780455134

    開発側も自由に遊んでくれって言ってるしね

    27 21/03/05(金)01:46:27 No.780455398

    >グリッドマンコラボ第3弾の画像出てたのか どこにある?

    28 21/03/05(金)01:50:27 No.780456185

    どっかの画像掲示板に流れてたそうだ su4654499.jpg

    29 21/03/05(金)01:51:19 No.780456333

    傍から見てるとダイアクロン隊の装備や大型メカがどんどん登場して ワルダー軍団は小型メカの集合体みたいなので弱いものイジメっぽかったけど ワルダー軍団にもボスクラスの大型メカが…! って見たら4まんえんて4万て

    30 21/03/05(金)01:52:05 No.780456486

    >どっかの画像掲示板に流れてたそうだ パワードスーツは出すだろうなと思ってたがグリッドマン型隊員だと…

    31 21/03/05(金)01:52:20 No.780456548

    画像のレッドライトニングは手のパーツが反転した銃口に4mm穴が地味に追加されたのが良かった

    32 21/03/05(金)01:56:22 No.780457332

    V-MAXの基地に隊員並べてグリッドマンを探せ遊びができるな

    33 21/03/05(金)01:58:45 No.780457731

    そう言えば男性隊員の首回るバージョン作ってくれないのかな? もっと小さい女性隊員で出来てるからやれないことはないよね

    34 21/03/05(金)02:00:30 No.780458013

    開発者インタビューで更新したいってあったような気もするな

    35 21/03/05(金)02:11:02 No.780459578

    トライダッシャーの変形機構のファーストインパクトが凄すぎて他のが物足りなく感じる

    36 21/03/05(金)02:22:11 No.780461005

    設計者の人の偏屈さが良い方向に働いてる

    37 21/03/05(金)02:33:45 No.780462384

    V-MAX到着まであと1週間

    38 21/03/05(金)02:39:43 No.780463055

    遊んでる内は楽しいけどやっぱり高くてなかなか手が出しづらい 元々大人層メインの商品なのは理解してるが…

    39 21/03/05(金)02:41:37 No.780463275

    いろんな諸条件が重ならなければここまで高くはならなかっただろうになあ そうすると経費節減のためにダウンサイズしたトライヴァースも生まれなかったわけだが

    40 21/03/05(金)02:47:02 No.780463831

    >そう言えば男性隊員の首回るバージョン作ってくれないのかな? >もっと小さい女性隊員で出来てるからやれないことはないよね 現行でも十分ではあるが特別仕様の新スーツは欲しいと言えば欲しい

    41 21/03/05(金)02:56:53 No.780464757

    >ワルダー軍団にもボスクラスの大型メカが…! って見たら4まんえんて4万て でもビッグパワードとか弄ってると(これと並べられるサイズの敵メカでギミックも色々盛ってるとなれば仕方ないか…)って気分になるよ…