21/03/05(金)00:08:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/05(金)00:08:41 No.780425262
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/05(金)00:09:03 No.780425416
さらば糸目
2 21/03/05(金)00:09:09 No.780425443
うーん涅槃!
3 21/03/05(金)00:09:22 No.780425508
う~ん涅槃!
4 21/03/05(金)00:09:24 No.780425523
うーん涅槃!
5 21/03/05(金)00:09:37 No.780425599
う~ん涅槃!
6 21/03/05(金)00:09:37 No.780425605
副隊長死す!
7 21/03/05(金)00:09:40 No.780425616
買収しよう!
8 21/03/05(金)00:09:48 No.780425665
賢者タイム入ってる…
9 21/03/05(金)00:09:50 No.780425673
う~ん涅槃!
10 21/03/05(金)00:10:11 No.780425795
IQ高すぎて交換理論が全然わからん!
11 21/03/05(金)00:10:22 No.780425858
百合クンニすなー!
12 21/03/05(金)00:10:28 No.780425891
今日の読み切りなんだこの…なに…?
13 21/03/05(金)00:10:33 No.780425918
赤ちゃんいいキャラしてるわカッコいい
14 21/03/05(金)00:10:37 No.780425945
う~ん涅槃!!は常人には思いつかないわ
15 21/03/05(金)00:10:47 No.780426010
グレシャムさん金に真摯で好き
16 21/03/05(金)00:11:07 No.780426133
「」ーク多すぎる…
17 21/03/05(金)00:11:15 No.780426201
読み切りはさぁ…天下のジャンプで百合していいんだ…
18 21/03/05(金)00:11:18 No.780426216
最後の副隊長えっちだった
19 21/03/05(金)00:11:20 No.780426231
ムゥ~!インフレの必要IQがインフレしつつある…!
20 21/03/05(金)00:11:20 No.780426234
読み切りNTRやんけ~!
21 21/03/05(金)00:11:25 No.780426256
デカブツだと副隊長無理だった
22 21/03/05(金)00:11:29 No.780426277
緊張を賢者モードで解く主人公初めて見た
23 21/03/05(金)00:11:43 No.780426365
グレシャムが絶対裏切ろうとすることだけは分かる
24 21/03/05(金)00:11:45 No.780426376
>読み切りはさぁ…天下のジャンプで百合していいんだ… 今まで何を読んできたんだ
25 21/03/05(金)00:11:55 No.780426417
グレシャムを左右から引っ張るところで駄目だった
26 21/03/05(金)00:12:13 No.780426525
グレシャムの値段付ける能力の精度がすごい…
27 21/03/05(金)00:12:13 No.780426529
聖者になっとるだけだわ…
28 21/03/05(金)00:12:13 No.780426531
8号もう100万部ってすげえな
29 21/03/05(金)00:12:15 No.780426548
絡まったり腕回されたりするルークがえっちすぎる…
30 21/03/05(金)00:12:19 No.780426578
副隊長綺麗な形で残ってて安心した
31 21/03/05(金)00:12:39 No.780426711
作者めちゃくちゃ頭よくない?正直理解しきれてないぞ グレシャム側は保険金で財宝と奴隷の分金が入るから、残ってる財宝の分まるまるプラスにできるってことだよな?
32 21/03/05(金)00:12:50 No.780426772
>ムゥ~!インフレの必要IQがインフレしつつある…! よし!これ理解できないやつだな! と早々に諦めた
33 21/03/05(金)00:12:51 No.780426779
恋愛したかったんだからしょうがないよね
34 21/03/05(金)00:13:00 No.780426830
IQがバリバリ上がって脳がパンクしそうなところに射幣がスーッと効いて…う~ん涅槃!
35 21/03/05(金)00:13:06 No.780426864
この引きはおっさんが来るんだろうという絶対的な安心感がある
36 21/03/05(金)00:13:16 No.780426939
>IQ高すぎて交換理論が全然わからん! 奴隷船と中身の宝物全部渡すから私掠船ちょうだいの何がそんな難しいんだ!
37 21/03/05(金)00:13:23 No.780426965
0ベルクのシーンいいな… 大きな赤ちゃんが只者ではないこともわかる
38 21/03/05(金)00:13:34 No.780427027
私に価値はないぞって言い切るグレシャムなんかカッコいいな…
39 21/03/05(金)00:13:38 No.780427054
絶対絶対絶対裏切れない方法は絶対裏切れないんだろうな…
40 21/03/05(金)00:13:47 No.780427114
親友がレズに目覚めて盗られたから逃げ出します! 田舎者なんてそれでいいんだよ
41 21/03/05(金)00:13:52 No.780427138
いつでも賢者タイムになれる能力は欲しい
42 21/03/05(金)00:13:57 No.780427166
要は奴隷を失った事にして逃してくれれば抵抗しないってシンプルな取引よ
43 21/03/05(金)00:13:58 No.780427170
>大きな赤ちゃんが只者ではないこともわかる もう知っとる!
44 21/03/05(金)00:14:27 No.780427337
賢者モードじゃねえか!
45 21/03/05(金)00:14:29 No.780427354
こんだけ絶対って言ってるから何かしら見落としあるんだろうな…
46 21/03/05(金)00:14:41 No.780427419
>グレシャムの値段付ける能力の精度がすごい… こいつ金じゃ動かねえなあって雰囲気を察知して0ベルクって値踏みするの これまでのシーンで金額出しまくったこともあって実に上手いわ
47 21/03/05(金)00:14:49 No.780427456
グレシャムからすれば丸ごと奪うのが一番利益あるけど失うリスクもあるので 双方リスクなく収まる方法を提示したってお話だ
48 21/03/05(金)00:14:49 No.780427460
>グレシャムが絶対裏切ろうとすることだけは分かる は?絶対絶対裏切らない方法なんだが?
49 21/03/05(金)00:14:55 No.780427495
涅槃タイムに入るのはいいけど 体力とかは消耗しないのかな オークションの大量射幣時も精神面での副作用だけを気にしていたような…
50 21/03/05(金)00:15:06 No.780427544
う~ん涅槃!はどこかで使ってみたい!
51 21/03/05(金)00:15:14 No.780427591
睡眠薬みたいなのは武器にカウントされないのかな…
52 21/03/05(金)00:15:31 No.780427679
読み切り面白いんだけど作者いくつだよ…ってなる
53 21/03/05(金)00:15:37 No.780427714
親友があんなことしてるのを見たら距離を取るのも仕方ないかな…
54 21/03/05(金)00:15:47 No.780427785
読み切りがなんも解決しないまま全て奪われて終わってる… まあ元ネタの映画もなんも解決しないまま終わるしな…
55 21/03/05(金)00:15:48 No.780427790
インフレはほんと絶妙なテンポのギャグ入れるの上手いよな 全体的にテンポ良いからこそギャグが目立つ
56 21/03/05(金)00:16:06 No.780427892
嘘喰いの3倍はわかりやすい
57 21/03/05(金)00:16:12 No.780427919
射幣した札を何かに使っているかもしれんな 例えば重りとか…
58 21/03/05(金)00:16:27 No.780428000
ダウーは遊び疲れると寝ちゃうみたい
59 21/03/05(金)00:16:36 No.780428053
船は交換する 交換のために徐々に人乗せて同時に運ぶ 武器あったら一方的な制圧になるからいい感じに捨てる 裏切りがどっちにも発生しないようにする
60 21/03/05(金)00:16:47 No.780428128
読切NTRやんけ~!とか思ってたらマジモンのNTRでダメだった
61 21/03/05(金)00:16:54 No.780428161
>射幣 上手い事新しい言葉を作るんじゃねぇよ
62 21/03/05(金)00:17:01 No.780428204
奴隷の内容がないよう…
63 21/03/05(金)00:17:04 No.780428224
>う~ん涅槃!はどこかで使ってみたい! 竿姉妹の更新日とかかな…
64 21/03/05(金)00:17:22 No.780428349
読み切りここで終わりなの!? 続きは?
65 21/03/05(金)00:17:23 No.780428363
読み切りはそういう話ねーと思ってたら途中から本当に宇宙人じみてきて吹いた いやただのレズなんだけどあの環境で目の当たりにしたらああなるよね
66 21/03/05(金)00:17:26 No.780428381
>睡眠薬みたいなのは武器にカウントされないのかな… 武器は銃とその中の弾薬や雷管ってルークが言ったしそもそも薬品類は気付いてない レジャットと奴隷はまあ捨てても惜しくないけどルークだけは確保したら儲け話になりそうだから確保するかもしれない
67 21/03/05(金)00:17:30 No.780428408
>奴隷船と中身の宝物全部渡すから私掠船ちょうだいの何がそんな難しいんだ! 不確定なリスクの大小を価値としてして考えられない人けっこういるから
68 21/03/05(金)00:17:37 No.780428458
>読み切りがなんも解決しないまま全て奪われて終わってる… >まあ元ネタの映画もなんも解決しないまま終わるしな… 元居た場所は侵略されきったけど 新天地進出への決意を固めたんだから一応前向きだとは思うよ…
69 21/03/05(金)00:17:52 No.780428534
親友がクンニしてるところとか見たら世界が壊れるわ
70 21/03/05(金)00:17:56 No.780428550
インフレのIQがインフレしてきた
71 21/03/05(金)00:18:02 No.780428590
頑丈だな糸目の関西人
72 21/03/05(金)00:18:14 No.780428650
絶対裏切ってくるんだろうな
73 21/03/05(金)00:18:15 No.780428657
サッでダウー寝かせる睡眠薬が便利すぎるから これ耐性できてそのうち効かないフラグすぎる…
74 21/03/05(金)00:18:33 No.780428746
怪獣電子含めて120万部って ジャンプの作品 最近売れ行きおかしくねーか
75 21/03/05(金)00:19:15 No.780428952
マグニチュードカフカより上?
76 21/03/05(金)00:19:17 No.780428960
読み切りってノンケをレズにしたの? レズ素質をガチレズにしたの?
77 21/03/05(金)00:19:22 No.780428987
アビス君のチャコ思い出した読み切り
78 21/03/05(金)00:19:23 No.780428991
グレシャムが火薬って言って捨ててる筒の中身が火薬じゃないんだろうな…
79 21/03/05(金)00:19:23 No.780428992
これグレシャムじゃなくてレジャットさんが裏切る展開もありそうだな
80 21/03/05(金)00:19:27 No.780429005
読み切りは割とベタなやつだった 嫌いじゃない
81 21/03/05(金)00:19:27 No.780429008
札でゲロった口拭くとか東ックスかよ
82 21/03/05(金)00:19:28 No.780429015
インフレのIQ高いな… もっとわかりやすく金で解決してくれ!
83 21/03/05(金)00:19:33 No.780429041
読切は安易に金髪にヘイト向ける読者が居たらそれは違うと否定したくなるね
84 21/03/05(金)00:19:39 No.780429073
>絶対裏切ってくるんだろうな ルークはwinwinを信条としているが裏切りを考えるのかな… 先制しないと出し抜かれる予感しかない… 頼むぜゼロベルクさん
85 21/03/05(金)00:19:42 No.780429091
今週でなんか最終的なパートナーはグレシャムになるんだろうなって予感がしてきた
86 21/03/05(金)00:19:48 No.780429109
何この読み切り
87 21/03/05(金)00:19:49 No.780429115
ダメだ…全然インフレ理解出来ない… う~~~ん涅槃!!
88 21/03/05(金)00:19:56 No.780429160
だうー
89 21/03/05(金)00:20:03 No.780429199
>読み切りは割とベタなやつだった >嫌いじゃない 流石に元親友ポジをレズ堕ちさせるのはベタじゃなくねぇかな…
90 21/03/05(金)00:20:10 No.780429242
勘のいい副隊長が気絶したから変身できるな!
91 21/03/05(金)00:20:14 No.780429267
教室で百合ク○ニしちゃダメだよ!
92 21/03/05(金)00:20:20 No.780429302
う~ん涅槃!
93 21/03/05(金)00:20:33 No.780429365
このよくわかんねえけどなんかすごそうなのは嘘喰いあじある
94 21/03/05(金)00:20:37 No.780429377
>マグニチュードカフカより上? おっさんは9.8
95 21/03/05(金)00:20:43 No.780429406
カネの力で勝つのがメインなはずだけど 最近のカネの出番がおしぼり代わりとゲロ吐いて気持ちよくなったぐらいしかない…
96 21/03/05(金)00:20:46 No.780429423
悪いが私は百合じゃない!
97 21/03/05(金)00:20:46 No.780429424
ルークが頑張って頭働かせてる傍で0ベルクの嘘つき野郎と守銭奴が腹の探り合いしてるのいいよね
98 21/03/05(金)00:20:53 No.780429465
読み切りはつまりディオがジョナサンにやったようなことだな!悪意はないが!
99 21/03/05(金)00:20:56 No.780429482
読み切りただのレズNTRすぎ
100 21/03/05(金)00:20:59 No.780429497
「」さあ…涅槃に囚われすぎてない?
101 21/03/05(金)00:21:00 No.780429500
>インフレのIQ高いな… >もっとわかりやすく金で解決してくれ! 偽札に価値はないので… というか射幣した金が普通に使えたら無双して終わりじゃねーか!
102 21/03/05(金)00:21:03 No.780429518
待ってろ俺が図にして説明してやる!
103 21/03/05(金)00:21:08 No.780429555
男女のとこに割って入るとNTRやんけ~となるので女の子同士にしとけばNTR味が薄くなる ばーか!滅びろクソ田舎!で終わる
104 21/03/05(金)00:21:10 No.780429563
すげえ!絶対絶対絶対裏切られない交換法だ!これなら絶対絶対絶対大丈夫だな!
105 21/03/05(金)00:21:25 No.780429635
>カネの力で勝つのがメインなはずだけど >最近のカネの出番がおしぼり代わりとゲロ吐いて気持ちよくなったぐらいしかない… 盾にもしたじゃないか
106 21/03/05(金)00:21:25 No.780429638
巨大化は
107 21/03/05(金)00:21:35 No.780429696
どこでも口を拭く紙を出せるのはちょっといいな… ポイ捨てしても誰も文句言わないし
108 21/03/05(金)00:21:36 No.780429705
急にサブカルクソNTR女をぶつけられてどうしたらいいかわからない夜だ
109 21/03/05(金)00:21:52 No.780429802
グレシャムは隙を見せたら容赦なくそこを突くだろうけど穴のない儲け話なら素直に乗っかると思う
110 21/03/05(金)00:21:54 No.780429815
読み切りは普通におもんねえです、はい
111 21/03/05(金)00:21:59 No.780429846
しかし奴隷遊戯つまらん… 一期のころは頭を使った殺し合い多かったのに 最近のはただの虐殺じゃん
112 21/03/05(金)00:22:07 No.780429881
毎週ちゃんと能力を活用してるのいいよね
113 21/03/05(金)00:22:13 No.780429916
レズNTRとは…金髪も別に悪い子じゃないんだけどあれは衝撃が大きい…
114 21/03/05(金)00:22:18 No.780429946
とりあえず市川のどうか無茶なことはしないでの言葉は破られるな
115 21/03/05(金)00:22:25 No.780429979
読み切り作者が描きたかったことって何
116 21/03/05(金)00:22:25 No.780429984
銃を突きつけられても私に価値はないって言いきるグレシャムが強いわ
117 21/03/05(金)00:22:31 No.780430006
お金出さないと気分悪くなるってやばくない?
118 21/03/05(金)00:22:34 No.780430016
宇宙人をアイドル 親友を男の子 にするとほぼ少年のアビス
119 21/03/05(金)00:22:34 No.780430017
>怪獣電子含めて120万部って >ジャンプの作品 >最近売れ行きおかしくねーか 怪獣はテレビでケンコバが紹介してたからな…
120 21/03/05(金)00:22:35 No.780430020
脅しってのはこうやるんだぜとかあったろ!?
121 21/03/05(金)00:22:45 No.780430082
読切はレズNTR要素があるけど主題はあくまで主人公の停滞を良しとする意識の低さだな
122 21/03/05(金)00:23:01 No.780430157
>どこでも口を拭く紙を出せるのはちょっといいな… >ポイ捨てしても誰も文句言わないし よく考えたら放火とかにも使えるな写幣
123 21/03/05(金)00:23:12 No.780430214
>読み切り作者が描きたかったことって何 思春期の三者三様みたいなもんだと思う
124 21/03/05(金)00:23:21 No.780430263
インフレは一読目は脳が拒絶したけどもう一回読み直してみると至極分かり易く描かれてて すごい…ってなるなった
125 21/03/05(金)00:23:33 No.780430322
>毎週ちゃんと能力を活用してるのいいよね 活用…活用…?
126 21/03/05(金)00:23:48 No.780430399
>>マグニチュードカフカより上? >おっさんは9.8 8.9と勘違いしてた まぁおっさんいるなら副隊長死なないな…
127 21/03/05(金)00:23:58 No.780430462
久しぶりに微妙な読み切りだった
128 21/03/05(金)00:23:59 No.780430464
インフレ単行本出たら買うくらいには好きになってきた
129 21/03/05(金)00:23:59 No.780430465
>読み切り作者が描きたかったことって何 レズクンニ
130 21/03/05(金)00:24:01 No.780430476
読み切りはラーメン食いてえって漫画の巻末にある宇宙人かよ!って読み切りに近いんだよな ただそっちの方が完成度高くて純粋でこっちは全体的にドロドロとした感情を表現したかった感じがする
131 21/03/05(金)00:24:07 No.780430503
東京いってこれぐらい変わったよ みたいなエピローグがほしかったかな…
132 21/03/05(金)00:24:25 No.780430586
>読み切り面白いんだけど作者いくつだよ…ってなる そもそもの作中の時代設定も中途半端に古いしな
133 21/03/05(金)00:24:28 No.780430605
読み切りこれ頑張って東京デビューしようとして空回りしていじめられて引きこもってリスカメンヘラになるやつ!
134 21/03/05(金)00:24:41 No.780430690
田舎に来るべくして来るような子じゃなくて如何にも異物感のある都会人が何故わざわざ田舎に? しがらみのない地で思いのままに恋愛したかったから…みたいな文脈でもあると思う
135 21/03/05(金)00:25:10 No.780430869
+は時々よくわかんねえ読切持ってくるよね だからなんだよ…って言っちゃいそうなやつ
136 21/03/05(金)00:25:13 No.780430886
>東京いってこれぐらい変わったよ >みたいなエピローグがほしかったかな… この話の流れだと 実際行ってどうなるかはわからんけどというのは必要なんじゃないか
137 21/03/05(金)00:25:25 No.780430945
変身して朦朧とした意識の副隊長が見るけどあんまり覚えてないパターンかな
138 21/03/05(金)00:25:40 No.780431013
副隊長普通にデカブツ相手じゃムリだったか 原形保ってるしおっさんがバレるにせよバレないにせよ助太刀されて8号を認めざるを得ない流れかな
139 21/03/05(金)00:25:43 No.780431036
怪獣は紙の本が圧倒的に売れてるんだな 紙の1巻2巻だけで100万で電子合わせて120万か…Web漫画って電子のが多いと思ってたわ
140 21/03/05(金)00:25:51 No.780431069
>読み切りこれ頑張って東京デビューしようとして空回りしていじめられて引きこもってリスカメンヘラになるやつ! 姉の所に行くみたいだし大丈夫だろう多分…
141 21/03/05(金)00:25:54 No.780431083
なんか芥川賞とか狙ってる小説みたいな雰囲気だな読切 鬱屈した雰囲気が
142 21/03/05(金)00:25:56 No.780431089
俺だってレズクンニできるんなら田舎に引っ越したいわ
143 21/03/05(金)00:26:06 No.780431136
怪獣話進むの遅いな
144 21/03/05(金)00:26:09 No.780431147
ラストぱーっと時間進めて5年後東京に適応してる姿(あるいは埋没してる姿)とか出してよかったんじゃねえか てか転校生はなんで転校してきたんだろ?
145 21/03/05(金)00:26:10 No.780431158
今日日アフタヌーンとかでも見ないような読み切りだ…
146 21/03/05(金)00:26:19 No.780431210
インフレの作者マジで頭いいな
147 21/03/05(金)00:26:29 No.780431261
おっさんはやくなんとかしてくれー!
148 21/03/05(金)00:26:33 No.780431278
人型怪獣が巨大化できるってことはおっさんも…
149 21/03/05(金)00:26:33 No.780431284
田舎人と都会人の雰囲気や顔の書き分けとかユキちゃんがだんだんと宇宙人色に染まってく描写がうめーってなったよ
150 21/03/05(金)00:26:34 No.780431297
火薬が太字なのはどう見ても伏線だよね
151 21/03/05(金)00:26:40 No.780431325
>読み切り作者が描きたかったことって何 遊星からの物体Xは名作
152 21/03/05(金)00:26:41 No.780431328
どスケベ読者さんにはこのインフレの話はちょっと難しかった
153 21/03/05(金)00:26:52 No.780431374
読み切りはもう一捻り欲しいけど新しい友人に交友関係侵略されるってのは分かる でもレズクンニは早すぎじゃねぇかな…
154 21/03/05(金)00:27:10 No.780431449
>俺だってレズクンニできるんなら田舎に引っ越したいわ クンニさせる方だぞ
155 21/03/05(金)00:27:16 No.780431486
よくわからんが インフレーションを毎週楽しみにするようになった 代わりに奴隷遊戯がつまらなくなった
156 21/03/05(金)00:27:22 No.780431511
めちゃくちゃベタなジュブナイルノベルって感じで懐かしい読切
157 21/03/05(金)00:27:30 No.780431548
嫌いじゃないぞ読み切りのこういう雰囲気
158 21/03/05(金)00:27:30 No.780431552
>でもレズクンニは早すぎじゃねぇかな… やはり宇宙人…
159 21/03/05(金)00:27:36 No.780431579
読み切りさわやかな読後感で好きだな
160 21/03/05(金)00:27:54 No.780431668
>しかし奴隷遊戯つまらん… 頭悪そうな話で頭使ってハチャメチャやるのが良かったのに 今じゃインフレがその枠だしモブがひたすら死んでくの見ても何も面白くない…
161 21/03/05(金)00:27:55 No.780431671
ジャンプ+の読者のIQは講談社ぐらい下がってきてるから…
162 21/03/05(金)00:28:27 No.780431828
>どスケベ読者さんにはこのインフレの話はちょっと難しかった 一回涅槃して読み直そう
163 21/03/05(金)00:28:40 No.780431899
奴隷のダサメットは何がしたいのか何をカッコつけてるのか 一切わからん
164 21/03/05(金)00:28:55 No.780431972
奴隷は展開の内容もだが速度が遅すぎてダルいね 合流まではともかくそっから話進んでる気がしねえ
165 21/03/05(金)00:28:56 No.780431976
常人が涅槃に入ると眠くなっちゃうし…
166 21/03/05(金)00:29:10 No.780432048
偽札射精するとスッキリすんのかよ!
167 21/03/05(金)00:29:13 No.780432069
なんやかんや田舎から出ていく決心がついたから前向きな終わり…なのかな
168 21/03/05(金)00:29:22 No.780432109
>東京いってこれぐらい変わったよ >みたいなエピローグがほしかったかな… 内面の問題だからそれやると陳腐化するし もし東京で変れなかったとしても今この瞬間に変ろうとしたことに青春の輝きがあるって話だし
169 21/03/05(金)00:29:30 No.780432156
インフレは明日使いたくなる変な定型が毎回のように増えていく
170 21/03/05(金)00:29:40 No.780432203
ルークの食い込みとダウーのケツしか見てなくて話がよく分からなかった
171 21/03/05(金)00:29:41 No.780432205
読み切りは邪悪なレズは本当に邪悪な宇宙人扱いのままで主人公は最後まで誑かされず そこから前向きに脱出する決意固めてるのをオチにしてるのが百合物としては斬新でいいなって思いました
172 21/03/05(金)00:29:42 No.780432209
>偽札射精するとスッキリすんのかよ! 射精の代替として得た能力だからな
173 21/03/05(金)00:29:46 No.780432227
インフレは入れ換える時にグレシャムの兵がそれぞれにいる時ができるから その時皆殺しにされないようにどうにかしようって話でいいんだよね?
174 21/03/05(金)00:29:53 No.780432265
う~ん涅槃!
175 21/03/05(金)00:29:59 No.780432293
転校してきた女の子を勝手に宇宙人扱いして理解を拒んだ結果故郷と友人を失うという比較的分かりやすい教育的バッドエンドだな
176 21/03/05(金)00:29:59 No.780432295
奴隷遊戯は原作変わったのかってくらい 何をやってるのかわからん 漫画慣れしてる「」の俺でも難解なくらいだから 大半の読者もついていけてないと思う
177 21/03/05(金)00:29:59 No.780432296
読み切りは趣旨はわかるけど 物語の山場であるはずの自分を村人Cと認めた上で逃げた先に新展開があるってところが扱い小さすぎる
178 21/03/05(金)00:30:12 No.780432387
レズクンニ抜きにすると どっかの月刊誌か季刊誌に載ってそうな読み切り
179 21/03/05(金)00:30:16 No.780432417
ルークはEDにされちゃったのかな…
180 21/03/05(金)00:30:19 No.780432444
>ルークの食い込みとダウーのケツしか見てなくて話がよく分からなかった 涅槃して読み直せ
181 21/03/05(金)00:30:28 No.780432509
>インフレは明日使いたくなる変な定型が毎回のように増えていく トリコのこの回少し前にも見なかったか?
182 21/03/05(金)00:30:35 No.780432564
レズNTRのインパクトが強い!
183 21/03/05(金)00:30:37 No.780432582
でっかくなったらダメだったか
184 21/03/05(金)00:30:46 No.780432680
自分からは友人として見ている相手がレズ堕ちしたとしてそれはNTRって言うの…?
185 21/03/05(金)00:30:48 No.780432687
最後にはゆきちゃんの顔描かれなくなって ああもう知らない人になったんだなってなるのいいよね
186 21/03/05(金)00:31:05 No.780432796
この漫画雰囲気はアホみたいな感じなのに登場人物みんな頭良すぎる…
187 21/03/05(金)00:31:05 No.780432798
レズNTRエロい…
188 21/03/05(金)00:31:06 No.780432801
ユキちゃんは最初から最後まで他人に影響され流されるのが楽だし気持ちいいって感じの典型的な田舎人って感じでえっち
189 21/03/05(金)00:31:12 No.780432837
ルークが出てってる間にグレシャムとレジャットが何かしら共謀してそう
190 21/03/05(金)00:31:33 No.780432963
レズクンニされたかったから田舎に来たとすると侵略手段が真っ当に大人過ぎるせいで主人公がマジで手も足も出なくて対比が成立しないと思う
191 21/03/05(金)00:31:34 No.780432972
同級生が女しかいなくて恋愛したかったからしょうがないね
192 21/03/05(金)00:31:35 No.780432982
ダウーは遊び疲れて寝ちゃったみたい
193 21/03/05(金)00:31:35 No.780432986
>インフレは明日使いたくなる変な定型が毎回のように増えていく なんだあの岩は!!
194 21/03/05(金)00:31:47 No.780433052
書き込みをした人によって削除されました
195 21/03/05(金)00:31:48 No.780433059
田舎でレズってるのがばれたらえらいことになりそうだし…
196 21/03/05(金)00:32:01 No.780433119
>でっかくなったらダメだったか アラサーヒロインには簡単に撃ち抜かれそうな大きさになってしまった
197 21/03/05(金)00:32:08 No.780433159
>読み切りは趣旨はわかるけど >物語の山場であるはずの自分を村人Cと認めた上で逃げた先に新展開があるってところが扱い小さすぎる いや逃げた先に新展開があるかどうかはわからないから
198 21/03/05(金)00:32:11 No.780433170
贋札能力使いにくいけど何時でも賢者モードは結構便利かもしれない
199 21/03/05(金)00:32:13 No.780433179
レジャットさん的にはルーク以外のガブール人はどうでもいいんだよな…
200 21/03/05(金)00:32:13 No.780433182
>自分からは友人として見ている相手がレズ堕ちしたとしてそれはNTRって言うの…? こう心地良かった自分の世界が他人にぶち壊されたという状況がNTR感あるみたいなのはよく言われる
201 21/03/05(金)00:32:14 No.780433190
>インフレは入れ換える時にグレシャムの兵がそれぞれにいる時ができるから >その時皆殺しにされないようにどうにかしようって話でいいんだよね? 互いにぶっ殺されないようにする必要がある 単に武器を取り上げると奴隷船側が数で殺しにくる可能性が残るから ってのがグレシャム側のオーダーの一つ
202 21/03/05(金)00:32:19 No.780433213
う~ん涅槃!
203 21/03/05(金)00:32:32 No.780433298
>そういうのいいんで え?なんか変な事言った…?
204 21/03/05(金)00:32:39 No.780433329
>そういうのいいんで 明らかにそういうのだよ!
205 21/03/05(金)00:32:53 No.780433394
デカくなったのはアラサー来るフラグかな それともおっさんか
206 21/03/05(金)00:32:55 No.780433399
別にレズってわけじゃなくてそこに女しかいなかったからだよね
207 21/03/05(金)00:32:57 No.780433408
>トリコのこの回少し前にも見なかったか? ちょっと前にアイスヘル編まとめ読み解放してたのでその時じゃないか?
208 21/03/05(金)00:33:11 No.780433480
>自分からは友人として見ている相手がレズ堕ちしたとしてそれはNTRって言うの…? NTRたのは主人公を取り巻く世界そのものだから
209 21/03/05(金)00:33:21 No.780433524
副隊長硬すぎる
210 21/03/05(金)00:33:26 No.780433554
スマホして涅槃するか…
211 21/03/05(金)00:33:28 No.780433575
インフレ難しいけどなんとなく面白い 奴隷遊戯はもうさっぱりわからん
212 21/03/05(金)00:33:34 No.780433649
2006年くらいにエモいって使われてたっけ
213 21/03/05(金)00:33:37 No.780433671
インフレ最後のページの火薬が太字なのなんかあるの
214 21/03/05(金)00:33:39 No.780433683
読み切り何が言いたいのかさっぱり クンニ描きたかったの?
215 21/03/05(金)00:33:43 No.780433731
エロ漫画だったらお手本的なレズNTRだと思った
216 21/03/05(金)00:33:52 No.780433803
>>インフレは明日使いたくなる変な定型が毎回のように増えていく >なんだあの岩は!! かっけー
217 21/03/05(金)00:34:02 No.780433860
ゲーム理論とかそういうのを思い出す
218 21/03/05(金)00:34:03 No.780433864
最初から金髪を受け入れてれば友人と金髪がくっついても交友関係壊れなかったよね
219 21/03/05(金)00:34:14 No.780433936
遊星からの物体Xは名作だけど生き様とかそういうの語れるような作品か?ってのが気になってレズクンニくらいしか記憶に残らなかった
220 21/03/05(金)00:34:16 No.780433951
>別にレズってわけじゃなくてそこに女しかいなかったからだよね つまりバイか
221 21/03/05(金)00:34:19 No.780433962
>レズクンニされたかったから田舎に来たとすると侵略手段が真っ当に大人過ぎるせいで主人公がマジで手も足も出なくて対比が成立しないと思う 主人公は村人Cなんだから手も足もでなくて当然でしょ
222 21/03/05(金)00:34:19 No.780433963
>副隊長硬すぎる スーツ凄い 頭むき出しに見えるけど力場張ってるとかそういう話あったっけ?
223 21/03/05(金)00:34:21 No.780433979
賢者モードの新しい表現が生まれてる…
224 21/03/05(金)00:34:34 No.780434076
>デカくなったのはアラサー来るフラグかな >それともおっさんか 2人で共同作業してもいいよ …でも今やるとおじさんが狩られちゃうかな
225 21/03/05(金)00:34:37 No.780434104
>>トリコのこの回少し前にも見なかったか? >ちょっと前にアイスヘル編まとめ読み解放してたのでその時じゃないか? 見間違いだろ
226 21/03/05(金)00:35:04 No.780434354
>2006年くらいにエモいって使われてたっけ 80年代から使われてる主に音楽で
227 21/03/05(金)00:35:11 No.780434427
涅槃になったから寝るわ
228 21/03/05(金)00:35:11 No.780434430
遊星からの物体xは一応化け物と決着つけたあと全てをやり切ってあとは運任せな終わり方したのに対し読切はただ逃げただけだからパロディではないんだろうな
229 21/03/05(金)00:35:11 No.780434431
当該映画を知らないからこの前の尾崎みたいなことになってるわ
230 21/03/05(金)00:35:11 No.780434435
>遊星からの物体Xは名作だけど生き様とかそういうの語れるような作品か?ってのが気になってレズクンニくらいしか記憶に残らなかった 田舎とかその映画評はそういう狭い世界で生きてる井の中の蛙のメタファーだろう?
231 21/03/05(金)00:35:12 No.780434442
>最初から金髪を受け入れてれば友人と金髪がくっついても交友関係壊れなかったよね 友達2人がレズカップルになってハブられるまで延命するだけじゃないかな
232 21/03/05(金)00:35:23 No.780434521
都会に憧れてる女の子の方が自分の空間に入ってくる異物を認められない田舎者根性丸出しで都会に馴染めなくね? って思っちゃう
233 21/03/05(金)00:35:24 No.780434524
>2006年くらいにエモいって使われてたっけ もっと最近の言葉の気がするけど起源まではわからない…
234 21/03/05(金)00:35:27 No.780434534
東京からの物体セックスというわけか…
235 21/03/05(金)00:35:29 No.780434555
怪獣8号は怪獣物じゃなくて怪人物じゃね?って密かに思ってたけど ひょっとしておっさんも巨大化して名実共に怪獣物になるのかな…
236 21/03/05(金)00:35:42 No.780434648
グレシャムはポジション的には敵なのかライバルなのか何なんだ うまい表現が思い付かない
237 21/03/05(金)00:35:45 No.780434678
おっさんも巨大化するのかな
238 21/03/05(金)00:35:46 No.780434686
なんか羊を狼を一緒にしちゃいけないみたいな条件の川を渡る論理パズルあったよね
239 21/03/05(金)00:36:09 No.780434880
>読み切り何が言いたいのかさっぱり >クンニ描きたかったの? 思春期の高校生視点のちっぽけな世界の変化 みたいなのはわかりやす書かれてるだろ!
240 21/03/05(金)00:36:09 No.780434885
間に挟まりてぇ~~
241 21/03/05(金)00:36:10 No.780434889
インフレも性癖博覧会らしくなってきたな いや初回からか…
242 21/03/05(金)00:36:13 No.780434912
>なんか羊を狼を一緒にしちゃいけないみたいな条件の川を渡る論理パズルあったよね 多分それが今回のインフレの元ネタだと思う
243 21/03/05(金)00:36:14 No.780434915
インフレまだ8話なんだよな 毎回濃すぎる…
244 21/03/05(金)00:36:37 No.780435064
副隊長は死亡しなくて済むかな
245 21/03/05(金)00:36:45 No.780435107
インフレ1巻あと1ヶ月か…正直欲しい
246 21/03/05(金)00:36:54 No.780435159
>なんか羊を狼を一緒にしちゃいけないみたいな条件の川を渡る論理パズルあったよね 今回の元ネタがおそらくそれ
247 21/03/05(金)00:37:02 No.780435228
よくも悪くもしっかり話題になる読み切りが増えてるからすげえなと思う
248 21/03/05(金)00:37:03 No.780435237
レズクンニに囚われすぎだろ 涅槃して読み直せ
249 21/03/05(金)00:37:05 No.780435255
トミーロッド戦いいよね…
250 21/03/05(金)00:37:14 No.780435320
物体Xってクリーチャー担当の美術スタッフがめちゃくちゃすごい以外になんか語る部分ある?
251 21/03/05(金)00:37:17 No.780435349
>副隊長は死亡しなくて済むかな 原型とどめてるしここから死亡はなさそう…ないよね…?
252 21/03/05(金)00:37:22 No.780435398
インフレの主人公が仕草毎回エロすぎるんだけど本当に男なの? みんなでだましてない?
253 21/03/05(金)00:37:24 No.780435423
田舎に越して来た理由は向こうで百合乱暴でもやらかして追放されでもしたのかな 東京もんは狭量じゃの
254 21/03/05(金)00:37:25 No.780435431
>遊星からの物体Xは名作だけど生き様とかそういうの語れるような作品か?ってのが気になってレズクンニくらいしか記憶に残らなかった サブカルに生き様感じてるあたし達進んでんな~みたいな事考えてるだけだと思う 内容はそこまで関係ないやつ
255 21/03/05(金)00:37:34 No.780435501
>え?なんか変な事言った…? たとえ理解したとしても自分も含めた友人と故郷はそれまでのものと変質するんだから別に理解を拒んだ結果友人と故郷を失ったわけじゃないぞ
256 21/03/05(金)00:37:34 No.780435505
忘却更新あるのかよ わかりづらいわ
257 21/03/05(金)00:37:43 No.780435563
こう読むとやっぱトリコは面白いし古さを感じない
258 21/03/05(金)00:37:51 No.780435609
う~ん涅槃は便利だな
259 21/03/05(金)00:37:55 No.780435635
>副隊長は死亡しなくて済むかな これで死んでないんだからもう生存確定みたいなもんである
260 21/03/05(金)00:37:57 No.780435651
う~ん涅槃!
261 21/03/05(金)00:38:03 No.780435699
>物体Xってクリーチャー担当の美術スタッフがめちゃくちゃすごい以外になんか語る部分ある? パニックホラーモノとしてはなんやかんや名作だろう
262 21/03/05(金)00:38:07 No.780435728
>インフレの主人公が仕草毎回エロすぎるんだけど本当に男なの? >みんなでだましてない? まあチンチンはダメになってそうだし…
263 21/03/05(金)00:38:08 No.780435736
副隊長死ぬかな?死なない…死ぬかな?死なない…って今何回目
264 21/03/05(金)00:38:12 No.780435773
>当該映画を知らないからこの前の尾崎みたいなことになってるわ 映画の内容あんま関係ないわ サブカルっぽいて事だけ
265 21/03/05(金)00:38:17 No.780435822
>田舎人と都会人の雰囲気や顔の書き分けとかユキちゃんがだんだんと宇宙人色に染まってく描写がうめーってなったよ そこが肝よね 宇宙人の侵略ってどこにでもあるんだっていう
266 21/03/05(金)00:38:19 No.780435830
この引きで糸目副隊長死んだら斬新すぎるだろ
267 21/03/05(金)00:38:24 No.780435858
賢者タイムで逆転案思いつく主人公初めて見た マジで初めて見た
268 21/03/05(金)00:38:25 No.780435868
というか高校の進路相談とかしてるからまだ中学生なんだよな 中学生でレズクンニ…
269 21/03/05(金)00:38:28 No.780435886
スマホして涅槃するという完ぺきな流れだ
270 21/03/05(金)00:38:31 No.780435909
>そもそもの作中の時代設定も中途半端に古いしな まぁ現代にしちゃうと田舎でもネット環境普及しちゃうし
271 21/03/05(金)00:38:56 No.780436067
>こう読むとやっぱトリコは面白いし古さを感じない ビルドキングがつまらなくて古いって言ったかテメー!
272 21/03/05(金)00:38:57 No.780436078
スマホって男じゃ無理じゃね?
273 21/03/05(金)00:39:00 No.780436093
>というか高校の進路相談とかしてるからまだ中学生なんだよな >中学生でレズクンニ… 都会の子は進んでるわぁ
274 21/03/05(金)00:39:01 No.780436102
同性愛って何歳でどんだけ遊んでも子供ができなくていいな
275 21/03/05(金)00:39:10 No.780436178
>物体Xってクリーチャー担当の美術スタッフがめちゃくちゃすごい以外になんか語る部分ある? 若者の間で流行りまくってる人狼ゲームに通ずる 疑心暗鬼デスゲームみたいな
276 21/03/05(金)00:39:14 No.780436220
>都会に憧れてる女の子の方が自分の空間に入ってくる異物を認められない田舎者根性丸出しで都会に馴染めなくね? >って思っちゃう そこら辺は最後5Pで解消されてるだろう 苛ついて逃げ出して転ぶけど宇宙の広さに悩みがどうでもよくなって全てを受け入れられるようになって 転校生がそうしたように自分も新天地で頑張ろうって言う形で異物を認められるようになったオチだ
277 21/03/05(金)00:39:21 No.780436298
0ベルクのシーンていつかレジャットが裏切るってフラグ立てだよね…
278 21/03/05(金)00:39:28 No.780436374
>う~ん涅槃は便利だな 何に使うんだよ!
279 21/03/05(金)00:39:30 No.780436389
鼻血はすでに出ているから見た目のダメージがほとんどないのがスーツの性能すごいな
280 21/03/05(金)00:39:32 No.780436399
>たとえ理解したとしても自分も含めた友人と故郷はそれまでのものと変質するんだから別に理解を拒んだ結果友人と故郷を失ったわけじゃないぞ 本人の態度次第で変質を受け入れられたって思ったから理解を拒んだ結果だと思うわ 何度も友人や金髪から和解の手を差し伸べられてもその手を弾いてんだもん
281 21/03/05(金)00:39:37 No.780436432
遊星からの物体xを下敷きにする理由が一切ないなって読み切り
282 21/03/05(金)00:39:44 No.780436460
>都会に憧れてる女の子の方が自分の空間に入ってくる異物を認められない田舎者根性丸出しで都会に馴染めなくね? >って思っちゃう その子の変化次第で馴染めるかもしれないし馴染めないかもしれない 物語開始時点だと変化という選択肢自体存在しなかったからそこらへんが全く違う状況なんだ
283 21/03/05(金)00:39:46 No.780436470
いつか っていうか今裏切るかもしれん
284 21/03/05(金)00:40:13 No.780436684
>最初から金髪を受け入れてれば友人と金髪がくっついても交友関係壊れなかったよね 友人との関係が変った時点で壊れたのと同じだよというか受け入れるということが自分も変るということだから
285 21/03/05(金)00:40:19 No.780436739
>賢者タイムで逆転案思いつく主人公初めて見た >マジで初めて見た 悩んでるときに賢者タイムに入る展開って普通はなかなか描けんやろうし
286 21/03/05(金)00:40:27 No.780436782
読み切りなんかつらいんだけど
287 21/03/05(金)00:40:36 No.780436845
>スマホって男じゃ無理じゃね? 昔画面をシコって女の子をイカせるゲームがPSVにあったな
288 21/03/05(金)00:40:41 No.780436875
親友がクンニしてる場面を目撃しちゃって色々拗らせそうだと思いました
289 21/03/05(金)00:40:42 No.780436878
グレシャムさん銃突きつけられてすぐ私に価値はないぞって言い切れるのすごいな…
290 21/03/05(金)00:40:45 No.780436889
タイトルからして物体X関係っぽいのに 内容的には無関係なのはどういう意図なんだ
291 21/03/05(金)00:40:56 No.780436956
偽札オロロすると涅槃になれるからな
292 21/03/05(金)00:40:59 No.780436990
グレシャムがルークに値段付ける場面がまだ出てないのが不穏だ やばい額ついてそうなんだけど
293 21/03/05(金)00:41:02 No.780437011
ルークが弾無し銃をグレシャムに突き付けた時 ゼロベルクさんが嬉々としてメガネにとびかかったのはなんなんだろう… どういうつもりだ…?
294 21/03/05(金)00:41:22 No.780437168
>遊星からの物体xは一応化け物と決着つけたあと全てをやり切ってあとは運任せな終わり方したのに対し読切はただ逃げただけだからパロディではないんだろうな この漫画の主人公は村人Cだから
295 21/03/05(金)00:41:24 No.780437194
>遊星からの物体xを下敷きにする理由が一切ないなって読み切り 尾崎豊出した読み切りもそんなもんだったし…
296 21/03/05(金)00:41:42 No.780437337
寝る前に涅槃してくる
297 21/03/05(金)00:41:54 No.780437389
>>う~ん涅槃は便利だな >何に使うんだよ! ○ナニーした後に…
298 21/03/05(金)00:41:57 No.780437405
ちるとのインフレ読んでますツイートが目に入ってダメだった
299 21/03/05(金)00:42:02 No.780437432
もう絶対裏切る前フリじゃんこんなん
300 21/03/05(金)00:42:05 No.780437463
エモいは2006年でも使ってたんじゃないかな まだ世間では使われてなかっただろうけど音楽やってる子みたいだし
301 21/03/05(金)00:42:14 No.780437520
うーん涅槃!のフレーズは天才かと思うけど 仏教関係ないルークがいうのはどうだろう
302 21/03/05(金)00:42:16 No.780437529
>ルークが弾無し銃をグレシャムに突き付けた時 >ゼロベルクさんが嬉々としてメガネにとびかかったのはなんなんだろう… >どういうつもりだ…? お?実力行使でダヴー使って皆殺しコースか?と思ったからだろう
303 21/03/05(金)00:42:23 No.780437581
ルークの偽札海に出てからクソほど役に立たねえな 作者の性癖に貢献するくらいだ
304 21/03/05(金)00:42:31 No.780437634
寝る前に涅槃すると寝付きが悪くなる気がするぞ!
305 21/03/05(金)00:42:31 No.780437638
>グレシャムはポジション的には敵なのかライバルなのか何なんだ >うまい表現が思い付かない トリックスター?
306 21/03/05(金)00:42:36 No.780437666
>タイトルからして物体X関係っぽいのに >内容的には無関係なのはどういう意図なんだ いや眼鏡が自分の状況を終始物体Xに例えてたんだから普通に関係してるだろう
307 21/03/05(金)00:42:44 No.780437722
>グレシャムがルークに値段付ける場面がまだ出てないのが不穏だ >やばい額ついてそうなんだけど グレシャムの言う通りなら信念隠さない目的も話したルークは値段ついてるはずだからな…
308 21/03/05(金)00:42:56 No.780437818
副隊長頑丈だな 腕か下半身千切れるくらいは行くと思ったのに
309 21/03/05(金)00:42:56 No.780437824
>グレシャムがルークに値段付ける場面がまだ出てないのが不穏だ >やばい額ついてそうなんだけど どう出してるかはともかく偽札関係の事と価値は知ってるわけだし 全部天秤にかけてルークだけ確保するってのもありそう
310 21/03/05(金)00:43:20 No.780438056
インフレはC級コピーライターの側面もあるけど 引用してる史実っぽい要素からみてすごい読書家だと思う
311 21/03/05(金)00:43:37 No.780438147
>うーん涅槃!のフレーズは天才かと思うけど >仏教関係ないルークがいうのはどうだろう そんなん言い出したら世界って仏教由来の言葉なのに~みたいになってキリがないぞ
312 21/03/05(金)00:43:37 No.780438149
>副隊長頑丈だな >腕か下半身千切れるくらいは行くと思ったのに スーツが怪獣素材だからな…
313 21/03/05(金)00:43:57 No.780438292
全戦力解放すると時間経過で体がズタボロになるのか それスーツ使いこなしてるとは言わないんじゃないの?
314 21/03/05(金)00:43:57 No.780438298
インフレの作者は確実に頭が良くてスケベだよ
315 21/03/05(金)00:44:06 No.780438358
ルークをうまく使ったら億とか生み出せそうだからね…
316 21/03/05(金)00:44:08 No.780438361
奴隷は解放できるけどルークはそのまま攫われるのかな
317 21/03/05(金)00:44:09 No.780438368
解放率高いほど持続時間短くなるのかなって思ったけどキコルがいたわ
318 21/03/05(金)00:44:12 No.780438386
ここら辺で副隊長バレぐらいはしといた方がいいかもしれん
319 21/03/05(金)00:44:24 No.780438455
ダウーはシコれるって「」ならわかってくれるよね?
320 21/03/05(金)00:44:31 No.780438497
>ルークの偽札海に出てからクソほど役に立たねえな >作者の性癖に貢献するくらいだ 偽札で防いでなければ今頃ダウーの引っ掻きで失明だったし…
321 21/03/05(金)00:44:31 No.780438498
怪獣は良くも悪くもあんま人死んだりしないライトな作風だと思う
322 21/03/05(金)00:44:47 No.780438566
銃つきつけられても全く動じないグレシャムカッコいいと思ってしまった
323 21/03/05(金)00:44:47 No.780438569
>ルークの偽札海に出てからクソほど役に立たねえな まあここでは知れ渡ってしまっているから新天地で… ただ読者は常に見ているわけだから同じこと繰り返して陳腐化させないためには作者のIQが必要…心配なさそう…
324 21/03/05(金)00:45:03 No.780438629
>ルークの偽札海に出てからクソほど役に立たねえな 能力自体は役に立ったじゃろがい!
325 21/03/05(金)00:45:07 No.780438655
>ダウーはシコれるって「」ならわかってくれるよね? 「」はタッパとケツのデカイ女大好きな藤堂葵みたいな奴らだからな…
326 21/03/05(金)00:45:17 No.780438713
>怪獣は良くも悪くもあんま人死んだりしないライトな作風だと思う 変身ヒーローが全部ぶっ飛ばしてくれる作風だろうしな
327 21/03/05(金)00:45:25 No.780438762
当たり前だけど偽札だから偽札ってバレたらもう使えんのよな
328 21/03/05(金)00:45:34 No.780438835
読み切りの主人公が変化を受け入れられない狭量な田舎者って言い切るには転校生が微妙にいやな奴で何というか宙ぶらりんな気分になる
329 21/03/05(金)00:45:37 No.780438848
これ遊星からの物体xのパロディですよって言われてもしょうがないような頻度で出しといてマクガフィンでしかなかったのがね
330 21/03/05(金)00:45:38 No.780438855
>本人の態度次第で変質を受け入れられたって思ったから理解を拒んだ結果だと思うわ >何度も友人や金髪から和解の手を差し伸べられてもその手を弾いてんだもん いやだから和解を受け入れて理解してもその瞬間それまでの友人と故郷は失うわけでしょ
331 21/03/05(金)00:45:38 No.780438858
>遊星からの物体xを下敷きにする理由が一切ないなって読み切り 宇宙からの侵略ってメインフレーズで程良いサブカル感!
332 21/03/05(金)00:45:43 No.780438887
宇宙人ちゃんの第一印象が悪くて意地になるのはなんかわからんでもない その結果があれですが
333 21/03/05(金)00:45:45 No.780438899
アヘ顔までしてくれるダウーのサービス
334 21/03/05(金)00:46:10 No.780439016
今の話は私掠船を放棄する前提があるから逆に言えば私掠船に問題出るくらいならリスクとして安いし火薬はそこら辺に働くのかな?
335 21/03/05(金)00:46:11 No.780439023
>当たり前だけど偽札だから偽札ってバレたらもう使えんのよな 前回バレててもハッタリに使えたのはすごかった
336 21/03/05(金)00:46:41 No.780439156
>アヘ顔までしてくれるダウーのサービス 舌なげーなアイツ…
337 21/03/05(金)00:46:45 No.780439172
>遊星からの物体xを下敷きにする理由が一切ないなって読み切り 作中でこれ以上ないくらいあからさまに台詞で説明されてるのに?
338 21/03/05(金)00:46:46 No.780439180
>怪獣は良くも悪くもあんま人死んだりしないライトな作風だと思う ポチクロの作者だし…
339 21/03/05(金)00:46:48 No.780439188
読み切りはつまるところ主人公が美人にも友人の変化にも媚びず 自分を貫き通したまま心の整理つけてたのがとても好きだよ
340 21/03/05(金)00:46:50 No.780439200
ダウ―はもうちょっと知性がないとシコり辛いよ! 今週もルークの髪ブチブチってしてたし…
341 21/03/05(金)00:46:59 No.780439257
家具がガタついてるときに脚に偽札挟んで調整できると便利だよね
342 21/03/05(金)00:47:06 No.780439315
>>怪獣は良くも悪くもあんま人死んだりしないライトな作風だと思う >変身ヒーローが全部ぶっ飛ばしてくれる作風だろうしな そう考えるとワンパンマンみたいな感じだな ワンパンをコミカルに描かないけど
343 21/03/05(金)00:47:10 No.780439351
>ダウーはシコれるって「」ならわかってくれるよね? 今回のお薬ダウンはかなりちんちんいらいらした
344 21/03/05(金)00:47:13 No.780439375
このインフレ漫画毎回毎回すごい展開してきやがる…
345 21/03/05(金)00:47:29 No.780439513
0ベルク チャリン
346 21/03/05(金)00:47:29 No.780439517
>読み切りはつまるところ主人公が美人にも友人の変化にも媚びず >自分を貫き通したまま心の整理つけてたのがとても好きだよ 媚びては無いけど貫けず折れてませんかこれ…
347 21/03/05(金)00:47:42 No.780439625
>読み切りの主人公が変化を受け入れられない狭量な田舎者って言い切るには転校生が微妙にいやな奴で何というか宙ぶらりんな気分になる それは両立するし…
348 21/03/05(金)00:47:47 No.780439644
>家具がガタついてるときに脚に偽札挟んで調整できると便利だよね 家具の調整する度に射精するのしんどいって!
349 21/03/05(金)00:47:48 No.780439647
>タイトルからして物体X関係っぽいのに >内容的には無関係なのはどういう意図なんだ 全部劇中の台詞で説明されてるじゃん…
350 21/03/05(金)00:47:49 No.780439659
ダメだぞ〜ルーク〜 こんな嘘つき信用しちゃ〜
351 21/03/05(金)00:47:56 No.780439707
でもあんまり雑な理由で射幣するとまた涅槃になるし…
352 21/03/05(金)00:48:01 No.780439732
>「」はタッパとケツのデカイ女大好きな藤堂葵みたいな奴らだからな… そっちの葵じゃない!
353 21/03/05(金)00:48:01 No.780439733
>家具がガタついてるときに脚に偽札挟んで調整できると便利だよね 人に見られたら色々終わり!
354 21/03/05(金)00:48:07 No.780439767
ダウーは野生動物すぎて 涅槃するにはもうちょい知性が欲しいかもしれん
355 21/03/05(金)00:48:32 No.780439915
ダウー倒れてんのに手の上に腰掛けたままのハル姉・・・
356 21/03/05(金)00:48:32 No.780439918
>媚びては無いけど貫けず折れてませんかこれ… 受け取り方次第だ!
357 21/03/05(金)00:48:39 No.780439955
ハル姉がちょこちょこ動いてるような気がするんだけどどういうことなの?
358 21/03/05(金)00:48:42 No.780439961
>そう考えるとワンパンマンみたいな感じだな >ワンパンをコミカルに描かないけど サイタマは何なら強いのバレても特に問題ないのに こっちのおっさんはバレた時点で現状アウトって言う特大のデメリット持ちだからな…
359 21/03/05(金)00:48:56 No.780440013
奴隷遊戯見てると チェンソーマン二部も不安になってくるな…
360 21/03/05(金)00:48:59 No.780440022
>いやだから和解を受け入れて理解してもその瞬間それまでの友人と故郷は失うわけでしょ じゃあ失ったとしても再び手に入れられる機会を逃したって言い直すよ
361 21/03/05(金)00:49:11 No.780440081
偽札利用は流石にやると思うけど実際利用して片付く問題なら行間で処理されそう
362 21/03/05(金)00:49:14 No.780440100
寝てるダウーと一緒にハル姉がいないから、誰も裏切るつもりはなかったんだけど ダウーが目覚めて暴れてめちゃくちゃになるパターンもあるか
363 21/03/05(金)00:49:37 No.780440244
クンニに惑わされてるのかもしんないけど思春期の学生の情緒を描くタイプの漫画としてはかなりわかりやすく描かれてる方だと思うよ
364 21/03/05(金)00:49:45 No.780440283
ハル姉人形に関してはただのギャグ描写だと思う これでなんか仕込んでたら脱帽する
365 21/03/05(金)00:50:02 No.780440356
おっさんこの状況で出てって変身してバレずに戻るの不可能なんじゃないかと思うけどどうすんだろう
366 21/03/05(金)00:50:05 No.780440366
>そっちの葵じゃない! よかったあまりに触れられないから俺が間違ってたかと思った…
367 21/03/05(金)00:50:19 No.780440466
>奴隷遊戯見てると >チェンソーマン二部も不安になってくるな… 主人公がデンジである限り大丈夫だろう
368 21/03/05(金)00:50:26 No.780440513
>ハル姉がちょこちょこ動いてるような気がするんだけどどういうことなの? どうもこうも多機能な人形ですよ!
369 21/03/05(金)00:50:37 No.780440587
別に転校生を受け入れられないことが良いとか悪いとか言う話でもないでしょ ただ主人公は村人Cとして新天地を目指す道を選んだって話だ
370 21/03/05(金)00:50:40 No.780440607
偽札というか同じ形の紙を作成できるって点で何か使う場面も出てきそうな気はする
371 21/03/05(金)00:50:43 No.780440630
インフレどこが面白い?って言われても上手く説明出来ない 独特過ぎて
372 21/03/05(金)00:50:51 No.780440690
>媚びては無いけど貫けず折れてませんかこれ… 折れたらもう取り返しがつかない「」と違ってJCは折れてもそれで成長できるしなんなら折れた方が成長できるんだ
373 21/03/05(金)00:50:53 No.780440700
読み切りはアビスくん連想してダメだった
374 21/03/05(金)00:51:01 No.780440752
>媚びては無いけど貫けず折れてませんかこれ… 宇宙人に取り込まれてないから折れてはいない サブカルチャー好きとして主人公ではなく村人Cになることを選んだだけ
375 21/03/05(金)00:51:06 No.780440778
チェンソーマン2部をタツキ以外が原作やるとかじゃなけりゃ奴隷遊戯にはならん
376 21/03/05(金)00:51:08 No.780440785
でもあのロボ人間の皮使ってたよね
377 21/03/05(金)00:51:19 No.780440847
>主人公がデンジである限り大丈夫だろう デンジじゃない可能性もあるのか
378 21/03/05(金)00:51:36 No.780440962
ガ │ ガ │
379 21/03/05(金)00:51:42 No.780440986
>読み切りはアビスくん連想してダメだった 主人公がチャコ並みに胸があれば東京でもせいこうしただろうが…
380 21/03/05(金)00:51:57 No.780441036
>じゃあ失ったとしても再び手に入れられる機会を逃したって言い直すよ 理解しても再び手に入れられる機会なんてないよ
381 21/03/05(金)00:52:03 No.780441069
>インフレどこが面白い?って言われても上手く説明出来ない 陳腐だけど彼岸島好きなら大丈夫だろ
382 21/03/05(金)00:52:19 No.780441170
奴隷はテラフォみたいなことになりそう
383 21/03/05(金)00:52:24 No.780441208
>ダウーは野生動物すぎて >涅槃するにはもうちょい知性が欲しいかもしれん しばらくすればハル姉から言葉を教わって喋れるようになるでしょ
384 21/03/05(金)00:52:28 No.780441229
>デンジじゃない可能性もあるのか 奴隷の第2部の主人公がお嬢ちゃんじゃなかったんだ チェンソーマンもデンジの保証は無いだろ
385 21/03/05(金)00:52:30 No.780441243
>よかったあまりに触れられないから俺が間違ってたかと思った… エッチな姉と可愛い妹のいるAVで簡単に買収される方の葵だ
386 21/03/05(金)00:52:33 No.780441268
>じゃあ失ったとしても再び手に入れられる機会を逃したって言い直すよ そんな機会最初からないんだから逃すも何もない
387 21/03/05(金)00:52:34 No.780441269
>理解しても再び手に入れられる機会なんてないよ 作者にしか断言できない事を言うんじゃない
388 21/03/05(金)00:52:41 No.780441334
一コマ目のルークの左後ろにいるの誰? デカすぎない?
389 21/03/05(金)00:52:44 No.780441350
失ったものはもう戻らないから新天地で新しいもの探そう
390 21/03/05(金)00:52:58 No.780441439
護衛のためにダウーも人質にしといた方が良かったのでは
391 21/03/05(金)00:53:12 No.780441521
>>インフレどこが面白い?って言われても上手く説明出来ない >陳腐だけど彼岸島好きなら大丈夫だろ みんな!財宝は持ったな!
392 21/03/05(金)00:53:22 No.780441579
読み切りで殴りあい始めるのやめなよ 眠れそう?
393 21/03/05(金)00:53:26 No.780441596
忘却どこから読んでも面白いな
394 21/03/05(金)00:53:28 No.780441604
カイジとかも当時は面白さを説明しづらかったなそういえば 癖の強い漫画は紹介が難しいけど面白い場面を見せるのが手っ取り早い
395 21/03/05(金)00:53:30 No.780441614
ガシャマンのせいで百合クンニもなんかキツいなぁって思うようになってしまった
396 21/03/05(金)00:53:45 No.780441707
>眠れそう? ホットミルク飲む?
397 21/03/05(金)00:53:49 No.780441740
>>主人公がデンジである限り大丈夫だろう >デンジじゃない可能性もあるのか まん太的なキャラが出て来てそれが主軸みたいなパターンはあるかもしれない
398 21/03/05(金)00:54:20 No.780441925
インフレはIQは高いんだけど雰囲気はナノハザードに近いような気がする
399 21/03/05(金)00:54:24 No.780441959
そう熱くなるな 涅槃だよ涅槃
400 21/03/05(金)00:54:29 No.780442007
>眠れそう? 偽物だ! 撃て!
401 21/03/05(金)00:54:33 No.780442030
ハイパーインフレーションは頭の良さと頭の悪さが同時に摂取出来て脳が狂いそう
402 21/03/05(金)00:54:39 No.780442066
>癖の強い漫画は紹介が難しいけど面白い場面を見せるのが手っ取り早い ハル姉をくらえェ!!
403 21/03/05(金)00:54:47 No.780442109
>作者にしか断言できない事を言うんじゃない 作者にしかも何も宇宙人がいることそのもので以前の友人や故郷と違ってしってるでしょ
404 21/03/05(金)00:54:55 No.780442159
>陳腐だけど彼岸島好きなら大丈夫だろ 全然違うジャンルだと思うけどなぁ
405 21/03/05(金)00:55:11 No.780442231
チェンソーマンは奴隷を見てっていうよりファイアパンチを思い出してちょっと不安になる いやファイアパンチはあれで良いと思うんだけどね
406 21/03/05(金)00:55:19 No.780442281
ううっスイミン!添い寝機能もあるのか!?
407 21/03/05(金)00:55:25 No.780442313
今日は涅槃に到れる漫画がないな
408 21/03/05(金)00:55:31 No.780442354
銃と弾を分けて持ち会うのは銀と金でもやってたよね あれのパクリとか言うつもりは全く無いけどちょいちょいお手本的なものとして意識させられる事がある
409 21/03/05(金)00:55:35 No.780442374
ハイパーインフレーションは他に似てる漫画も無いしジャンルも見た事ないから説明しづらいな
410 21/03/05(金)00:55:35 No.780442377
>偽物だ! 撃て! 本物でも撃て!
411 21/03/05(金)00:55:39 No.780442388
>作者にしかも何も宇宙人がいることそのもので以前の友人や故郷と違ってしってるでしょ 落ち着け 俺もお前も作者じゃねぇしこの作品はここでおしまいなんだ
412 21/03/05(金)00:55:47 No.780442426
読み切りつまらなくはないけど ジャンプじゃねえなとはなる
413 21/03/05(金)00:55:54 No.780442455
単純にみっちゃん芋可愛くて好き 都会のチャラ男に染められて欲しい
414 21/03/05(金)00:55:56 No.780442462
>忘却どこから読んでも面白いな パイ毛が智将に戻るくだりアホアホギャグ展開なのに実際に記憶取り戻すくだりがエグすぎる
415 21/03/05(金)00:56:26 No.780442597
>ジャンプじゃねえなとはなる 読み切りはそんなのばっかりじゃろうがい!
416 21/03/05(金)00:56:53 No.780442744
>今日は涅槃に到れる漫画がないな 射幣!百合クンニ!
417 21/03/05(金)00:57:00 No.780442782
忘却は東堂の先輩が好き
418 21/03/05(金)00:57:00 No.780442787
ダウーは最初むっ!ってなったけどなんかベイマックスみたいに見えてきて涅槃できそうにない
419 21/03/05(金)00:57:09 No.780442849
>作者にしか断言できない事を言うんじゃない 理解して和解したら宇宙人はいなくなって自分達のサブカルが流行遅れだったという情報も頭からなくなるの?
420 21/03/05(金)00:57:15 No.780442888
>読み切りつまらなくはないけど >ジャンプじゃねえなとはなる 湿度が高すぎる
421 21/03/05(金)00:57:26 No.780442943
>作者にしかも何も宇宙人がいることそのもので以前の友人や故郷と違ってしってるでしょ 手に入れるべきが以前の友人なんて永遠に保てない物の話か変化してても保ち続ける関係かすれ違ってんな…
422 21/03/05(金)00:57:33 No.780442987
アナル爆発で締めた百合読み切りもあったし…
423 21/03/05(金)00:57:52 No.780443085
こんだけ読切載せ続けてまだジャンプじゃないなんて感想を目にするとはな
424 21/03/05(金)00:57:57 No.780443102
ダウーはもちもちしてて可愛い
425 21/03/05(金)00:58:31 No.780443269
そもそもジャンプ+だからな
426 21/03/05(金)00:58:32 No.780443285
あのね個人的な解釈はいいけど押し付けるのはナンセンスじゃないかな
427 21/03/05(金)00:58:41 No.780443331
ジャンプラ読切は自由でいいんだ
428 21/03/05(金)00:58:42 No.780443339
>アナル爆発で締めた百合読み切りもあったし… 締まりは悪そうだった
429 21/03/05(金)00:58:56 No.780443404
インフレ面白いから単行本買ってあげたいけど スケベすぎて本棚には置きにくいな…
430 21/03/05(金)00:59:02 No.780443432
お前が落ち着け「」ーク!!
431 21/03/05(金)00:59:07 No.780443451
ジャンプらしい読み切りってなんかあったかな…それ以外の方が頭に残るってだけかもしれんが
432 21/03/05(金)00:59:15 No.780443491
おっさんが来るのかアラサーが来るのか
433 21/03/05(金)00:59:16 No.780443499
今週の本誌だってdeleteみたいな読切載ってたんだぜ
434 21/03/05(金)00:59:26 No.780443536
>落ち着け >俺もお前も作者じゃねぇしこの作品はここでおしまいなんだ いや作者がどうこうという知識の問題じゃなくてこの作品内での定義の問題だから
435 21/03/05(金)00:59:33 No.780443573
ジャンプ+は声優の事情漫画もあっていいしAppleに消されるドスケベ漫画もあっていいんだ
436 21/03/05(金)00:59:35 No.780443583
>忘却は東堂の先輩が好き バッティングセンター良いよね…
437 21/03/05(金)00:59:40 No.780443612
>ジャンプらしい読み切りってなんかあったかな…それ以外の方が頭に残るってだけかもしれんが ボッ拳とか…
438 21/03/05(金)01:00:00 No.780443708
ジャンプラ読切はここ最近はどれもジャンルはとくに定まってないがしっかり読めるものが多くなってきてるからジャンプラらしさってのは雰囲気とかよりもしっかり読めるかどうかになって来ているまである
439 21/03/05(金)01:00:03 No.780443718
サイバーロボ僧兵が殺戮するジャンプらしい新連載はやく始まらないかな
440 21/03/05(金)01:00:16 No.780443785
自由すぎて読んでみたらなんか合わないなが続いて読まなくなった読み切り
441 21/03/05(金)01:00:18 No.780443791
読み切りの宇宙人ちゃんが和解するつもりで地雷踏み抜いて置き去りにされて 状況理解出来ずにポカンとしてる顔が地味にカタルシスあってとても好き
442 21/03/05(金)01:00:24 No.780443816
今回の読み切りレズなのか よし見なくて正解だった
443 21/03/05(金)01:00:28 No.780443836
一番記憶に残ってる読み切りはめちゃくちゃボンボン臭するロボのやつ
444 21/03/05(金)01:00:47 No.780443936
>ジャンプらしい読み切りってなんかあったかな…それ以外の方が頭に残るってだけかもしれんが ど真ん中ストレートにワルモン退治して主人公はこれからも戦っていくぜみたいなのはあんまり見ないな…
445 21/03/05(金)01:00:57 No.780443982
>一番記憶に残ってる読み切りはめちゃくちゃボンボン臭するロボのやつ この一文で思い出せるあたり確かに強いな…
446 21/03/05(金)01:01:00 No.780443994
今のままだと銃とその弾は投棄してないからそれが交換時にどうなるかだな 弾を込めてない銃だけ持っていってガブール人を牽制するんだろうか
447 21/03/05(金)01:01:09 No.780444030
船上交渉編は次回くらいで一区切りして次のエピに行って欲しいな
448 21/03/05(金)01:01:17 No.780444068
>今回の読み切りレズなのか >よし見なくて正解だった 寧ろアンチレズ物だ 少なくとも主人公はレズに全く屈しないぞ
449 21/03/05(金)01:01:21 No.780444093
インフレ2回読んだらちょっと理解が進んだ けど色々仕掛けてんだろうな…楽しみ
450 21/03/05(金)01:01:24 No.780444110
>いや作者がどうこうという知識の問題じゃなくてこの作品内での定義の問題だから それこそ定義はこうって簡単に定められる話じゃねえだろ…変化を受け入れる受け入れないのが悪か善かすれ違ってるだけだ
451 21/03/05(金)01:01:33 No.780444146
ロボ香ちゃんは個人的大ヒット
452 21/03/05(金)01:01:44 No.780444197
読み切りはレズクンニの要素抜くと国語の教科書に載ってた妙に印象に残る話みたいな読後感だった 虫の標本盗む話とか
453 21/03/05(金)01:01:48 No.780444218
>お前が落ち着け「」ーク!! う~ん涅槃
454 21/03/05(金)01:02:12 No.780444328
インフレはもう単行本予約済み
455 21/03/05(金)01:02:15 No.780444344
ジャンプは東京大学 ジャンプ+は京都大学 くらいの違いはある
456 21/03/05(金)01:02:23 No.780444377
>読み切りはレズクンニの要素抜くと国語の教科書に載ってた妙に印象に残る話みたいな読後感だった >虫の標本盗む話とか そうかそうか
457 21/03/05(金)01:02:47 No.780444492
つまり君は虎になったんだな
458 21/03/05(金)01:03:24 No.780444643
>つまり君は虎になったんだな プロレス漫画ないよなジャンプラ
459 21/03/05(金)01:03:45 No.780444736
>一番記憶に残ってる読み切りは学生グループが川で死ぬやつ
460 21/03/05(金)01:04:05 No.780444834
キン肉マンで我慢しろ
461 21/03/05(金)01:04:37 No.780444986
遊星パロもレズクンニもあーここ本来は展開に読者が”乗る”べきポイントなんだろうなーってなっちゃった 何で冷めた目で見ちゃったんだろ
462 21/03/05(金)01:04:42 No.780445005
村人Cは猛吹雪の中逃げ出した でも死んだとは限らない…というか勝手に死んだことにするんじゃねえ! だから私はしっかり逃げ切った村人Cになってやる! っていう考え方は中々ロックで好み
463 21/03/05(金)01:04:51 No.780445056
>一番記憶に残ってる読み切りは学生グループが川で死ぬやつ 犬が生き残るやつだっけ?
464 21/03/05(金)01:05:01 No.780445097
>>一番記憶に残ってる読み切りは学生グループが川で死ぬやつ わん
465 21/03/05(金)01:05:06 No.780445118
そもそも最近プロレス漫画自体が絶滅危惧種なんじゃ
466 21/03/05(金)01:05:26 No.780445211
>それこそ定義はこうって簡単に定められる話じゃねえだろ…変化を受け入れる受け入れないのが悪か善かすれ違ってるだけだ 変化を受け入れる善悪ですれ違ってると思ってる時点で勘違いしてるぞ
467 21/03/05(金)01:05:38 No.780445263
>遊星パロもレズクンニもあーここ本来は展開に読者が”乗る”べきポイントなんだろうなーってなっちゃった >何で冷めた目で見ちゃったんだろ ただの一要素だと思うけどなんか乗る要素ある?
468 21/03/05(金)01:05:39 No.780445268
頑張ってダウーで涅槃に至るわ
469 21/03/05(金)01:06:05 No.780445391
>>読み切りはレズクンニの要素抜くと国語の教科書に載ってた妙に印象に残る話みたいな読後感だった >>虫の標本盗む話とか >そうかそうか つまり君はそう言う奴なんだな
470 21/03/05(金)01:06:14 No.780445431
>そもそも最近プロレス漫画自体が絶滅危惧種なんじゃ 俺好みのプオタ同士のラブコメ漫画は2巻打ち切り喰らっちまった…
471 21/03/05(金)01:06:22 No.780445474
>遊星パロもレズクンニもあーここ本来は展開に読者が”乗る”べきポイントなんだろうなーってなっちゃった >何で冷めた目で見ちゃったんだろ かっけぇ…
472 21/03/05(金)01:06:34 No.780445547
俺の解釈以外認めないマンたまに沸くよねこのスレ
473 21/03/05(金)01:06:36 No.780445555
>>遊星パロもレズクンニもあーここ本来は展開に読者が”乗る”べきポイントなんだろうなーってなっちゃった >>何で冷めた目で見ちゃったんだろ >ただの一要素だと思うけどなんか乗る要素ある? 読んでて主人公に感情移入して欲しいポイントなんだろうなって目で見ちゃったって意味でしょ
474 21/03/05(金)01:06:37 No.780445556
やたら拒否反応示してるのはただ単に同性愛が嫌いなだけに見える
475 21/03/05(金)01:06:43 No.780445577
ただのレズ嫌いよりかは建設的な話が出来て良かったな
476 21/03/05(金)01:07:00 No.780445646
>頑張ってダウーで涅槃に至るわ それはねー判断
477 21/03/05(金)01:07:08 No.780445679
>一番記憶に残ってる読み切りは無口な勇者達と故郷に帰るやつ
478 21/03/05(金)01:07:18 No.780445723
今回の読み切りはLBGTに敢えて一石投じてると思うよ 多様性を認めることでそれまで生きてた世界を追われるやつもいるんだっていう
479 21/03/05(金)01:07:30 No.780445790
普通につまんなかったって言えばいいのになんで無理に粗探して攻撃しようとするの 普通につまんなかったよ
480 21/03/05(金)01:07:55 No.780445905
飯食った後にキスする漫画や壁の向こうから喘ぎ声が聞こえる漫画を書いてるレーベルで百合描けるんだなんていう奴が出るとは思わなかった