21/03/04(木)22:17:18 夜は名作 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)22:17:18 No.780379748
夜は名作
1 21/03/04(木)22:18:09 No.780380095
ニイチャーン ダメダー
2 21/03/04(木)22:21:20 No.780381383
おっ喧嘩やってんのか喧嘩!俺も混ぜろや!的なゴジラ登場のヤカラ感が凄い
3 21/03/04(木)22:22:04 No.780381664
(満を持してゴジラ登場) (遠い)
4 21/03/04(木)22:26:21 No.780383462
分かりました親心!
5 21/03/04(木)22:28:31 No.780384317
特に考証もされないけど巨大化するJJ
6 21/03/04(木)22:29:07 No.780384564
強烈な 意志の ちから
7 21/03/04(木)22:29:08 No.780384570
>夜は迷作
8 21/03/04(木)22:31:24 No.780385431
パンチパンチパァンチ! (パンチパンチパンチ)
9 21/03/04(木)22:32:02 No.780385655
ここ最近ジェットジャガー立体化ラッシュが嬉しい メガロも今年入って2個出たし
10 21/03/04(木)22:32:23 No.780385793
防衛軍も慣れてきて民間人の情報信じてくれる
11 21/03/04(木)22:32:48 No.780385958
怪獣黙示録にKoMにSPで最高にJJが来てる
12 21/03/04(木)22:39:05 No.780388403
スレ画のみんな明後日の方向を向いてるジャケットは味わい深いな 作品の本質を描いてる
13 21/03/04(木)22:41:45 No.780389457
名シンギュラリティ作品榛名
14 21/03/04(木)22:42:35 No.780389794
プロレスとして完成している
15 21/03/04(木)22:43:04 No.780389969
>特に考証もされないけど巨大化するJJ 核エンジン搭載で十分だ
16 21/03/04(木)22:45:10 No.780390800
>プロレスとして完成している 怪獣プロレスとはよく言われるが 本当にタッグマッチプロレスを始めるのはなかなか無い
17 21/03/04(木)22:45:40 No.780391001
永きにわたる眠りから海底帝国が目覚めて 地上にメガロ送って個人研究で作られたジェットジャガー
18 21/03/04(木)22:46:32 No.780391340
>名シンギュラリティ作品榛名 ちょっとジェットジャガーが高潔すぎる…
19 21/03/04(木)22:47:09 No.780391547
自分の意思で自分を抹消するからな…
20 21/03/04(木)22:47:33 No.780391694
どうして海底帝国と宇宙のガイガンが繋がりがあるんだ?
21 21/03/04(木)22:48:41 No.780392133
古代シートピア海底王国の高度な文明は外宇宙との交流によってもたらされたことは知っているな?
22 21/03/04(木)22:49:33 No.780392474
唯一脳内再生できるゴジラ作品
23 21/03/04(木)22:51:56 No.780393416
あの変身ポーズみたいなの何?
24 21/03/04(木)22:52:42 No.780393703
>どうして海底帝国と宇宙のガイガンが繋がりがあるんだ? 大西洋の国がわざわざ日本にまで地下トンネル張り巡らせてるんだぞ 言ってしまえば世界で一番国土を有してる国と言っていい 地上と違い怪獣というカードを明確に兵器として使える国なら Mハンター星雲人も初手侵略よりまずは同盟となるのは自然だ
25 21/03/04(木)22:53:41 No.780394095
地底海底まで弄る予定がないなら手を組んで損はないよね侵略者的にも…
26 21/03/04(木)22:54:17 No.780394363
面白いかは別としてテンポが異常に良くてストレス皆無で見れるからつまらない要素は一切ないよね
27 21/03/04(木)22:55:19 No.780394754
それにJJで人手不足を解消するのが目的なくらい 人工が少ないのに北地区をまるごと壊滅されたら シートピアだって怒るよ
28 21/03/04(木)22:56:31 No.780395169
>面白いかは別としてテンポが異常に良くてストレス皆無で見れるからつまらない要素は一切ないよね 正直ゴジラシリーズは割と退屈なシーン多いと思うので結構真剣に初心者に勧めたいんだよね…
29 21/03/04(木)22:59:08 No.780396053
くりくり目のわんぱくガキ大将みたいなゴジラ 高潔でいい子ジェットジャガー ダムに流されたりおうちかえゆ!!系怪獣メガロ 三下ムーブが輝くガイガン みんなかわいいので癒し要素すらある
30 21/03/04(木)22:59:15 No.780396083
>面白いかは別としてテンポが異常に良くてストレス皆無で見れるからつまらない要素は一切ないよね 世にも珍しい大人の足を引っ張らないメイン子役
31 21/03/04(木)23:00:40 No.780396723
ダムに気合いが入ってるのは初見でも思ったが 久々に見るとカーチェイスもなかなか
32 21/03/04(木)23:01:22 No.780397064
>面白いかは別としてテンポが異常に良くてストレス皆無で見れるからつまらない要素は一切ないよね 作品として見栄張ってないってのもあってか 「今見るとキツい…」が逆にないんだよね
33 21/03/04(木)23:04:12 No.780398386
中身がないといえばそれまでだがそれだけにエンタメ性は最高だからなこの映画
34 21/03/04(木)23:05:22 No.780398976
>特に考証もされないけど巨大化するJJ 劇中で先輩がしっかり説明しているだろ!?
35 21/03/04(木)23:07:22 No.780399888
でも精緻なミニチュアをふんだんに使った迫力ある特撮シーンもいっぱいあるよ 自衛隊出撃シーンとかなんか稲妻みたいな光線で破壊される町並みとか
36 21/03/04(木)23:08:45 No.780400628
ダムに全力だ!
37 21/03/04(木)23:09:53 No.780401197
>でも精緻なミニチュアをふんだんに使った迫力ある特撮シーンもいっぱいあるよ >自衛隊出撃シーンとかなんか稲妻みたいな光線で破壊される町並みとか 他作品の美味しい特撮シーンだけ流用してるから そういう意味ではお得感もあるな
38 21/03/04(木)23:10:56 No.780401653
>でも精緻なミニチュアをふんだんに使った迫力ある特撮シーンもいっぱいあるよ >自衛隊出撃シーンとかなんか稲妻みたいな光線で破壊される町並みとか (どっかで見たな…)
39 21/03/04(木)23:11:51 No.780402038
どっかで見た都市破壊が入るのは他の映画でもあるからいいんだ
40 21/03/04(木)23:13:32 No.780402725
良心に目覚めて巨大化したあげく自ら自我を封印するジャガーが高潔すぎる……