21/03/04(木)21:26:39 この前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)21:26:39 No.780360179
この前リメイクの方やってたんだけどこのアマゾネスなんか荒っぽくない…?
1 21/03/04(木)21:27:20 No.780360476
>この前リメイクの方やってたんだけどこのアマゾネスなんかエロっぽくない…?
2 21/03/04(木)21:27:25 No.780360513
リメイクで再評価が覆らなかった方
3 21/03/04(木)21:28:03 No.780360757
むしろ再評価されてこうなった
4 21/03/04(木)21:29:24 No.780361264
>この前リメイクの方やってたんだけどこのアマゾネスなんか荒っぽくない…? 6人中一番の脳筋キャラだからな…
5 21/03/04(木)21:31:45 No.780362176
リメイク前はセクハラ発言してきた一般人相手に槍を抜き放つ狂犬だったのが だいぶと心優しい山のゴリラくらいになった
6 21/03/04(木)21:31:55 No.780362232
リースはアホの子になったけど アンジェラが賢く可愛いエロい子になったのは良かった
7 21/03/04(木)21:32:26 No.780362437
>6人中一番の脳筋キャラだからな… ケヴィンの事戦闘スタイルのせいで脳筋キャラだと思いこんでたけど心優しくてすごくいい子だね…
8 21/03/04(木)21:33:48 No.780362958
3Dにしたら言い訳できなくなった方
9 21/03/04(木)21:34:32 No.780363232
薩摩女子
10 21/03/04(木)21:34:40 No.780363292
>リメイクで元の評価に戻った方
11 21/03/04(木)21:34:46 No.780363329
>>6人中一番の脳筋キャラだからな… >ケヴィンの事戦闘スタイルのせいで脳筋キャラだと思いこんでたけど心優しくてすごくいい子だね… むしろあの中で一番王族としての心得みたいなのあるからな 獣人王がまず一代で王国築いて獣人の地位向上させてしかも邪魔になりそうな過激派だけ排除させるなんて切れものだからな…
12 21/03/04(木)21:35:48 No.780363749
多分一番頭悪いと思う
13 21/03/04(木)21:35:53 No.780363785
獣人王は不器用な心優しいパパ
14 21/03/04(木)21:35:53 No.780363788
皆忘れてた節があるけど最初からアマゾネスって言ってるからな
15 21/03/04(木)21:36:42 No.780364093
ケヴィンは癒されるよね
16 21/03/04(木)21:36:47 No.780364124
>リメイクで再評価が覆らなかった方 むしろリメイクのせいでホークアイを襲う蛮族のイメージが根付いた気がする
17 21/03/04(木)21:37:07 No.780364250
知性D
18 21/03/04(木)21:37:23 No.780364357
>獣人王は不器用な心優しいパパ 埋めちゃった犬をちゃんと掘り出してあげてる…
19 21/03/04(木)21:37:32 No.780364415
頭アマゾネスかよと思ったら本当に頭アマゾネスだった
20 21/03/04(木)21:38:03 No.780364607
アマゾネスの頭でもある
21 21/03/04(木)21:38:21 No.780364727
>獣人王は不器用な心優しいパパ 人間の村に武装した無職を放て!は正直リメイクで改変されると思っていた
22 21/03/04(木)21:39:16 No.780365095
ローラントもんは違う!
23 21/03/04(木)21:39:38 No.780365230
漁港パロでナバール兵に向けて無言で槍構えるのを仲間に制される女
24 21/03/04(木)21:42:42 No.780366430
山にはえてる催眠草みたいなイベントも相まって最高に頭悪くなれる感じが好き
25 21/03/04(木)21:43:16 No.780366646
リメイク前でも割と脳筋だぞこの王女様って言われてたよね
26 21/03/04(木)21:45:21 No.780367441
>山にはえてる催眠草みたいなイベントも相まって最高に頭悪くなれる感じが好き しかもリメイクでの新規追加イベントであそこで戴冠式やってたと言う頭の悪い話まで出てきた
27 21/03/04(木)21:45:25 No.780367475
スーファミの方をプレイしてないで薄い本でしか知らなかったから 盗賊や触手に犯される清楚で薄幸のお姫様ってイメージだった…
28 21/03/04(木)21:46:03 No.780367731
弟置いて行くシーンいいよね
29 21/03/04(木)21:47:13 No.780368155
>>山にはえてる催眠草みたいなイベントも相まって最高に頭悪くなれる感じが好き >しかもリメイクでの新規追加イベントであそこで戴冠式やってたと言う頭の悪い話まで出てきた 情報が出てくるたび「お?おお!?おお??」ってなるよね
30 21/03/04(木)21:47:24 No.780368222
>>獣人王は不器用な心優しいパパ >人間の村に武装した無職を放て!は正直リメイクで改変されると思っていた 普通によその国の一般市民を村ごと虐殺しておいて実は優しいは凄まじく無理があるな…
31 21/03/04(木)21:47:45 No.780368358
>弟任せて行くシーンいいよね
32 21/03/04(木)21:48:08 No.780368529
そういやこういう女だったわって思い出した 蛮族すぎる…
33 21/03/04(木)21:48:18 No.780368594
>弟置いて行くシーンいいよね ビル!ベン!エリオットを頼みます!
34 21/03/04(木)21:49:58 No.780369195
猪突猛進にも程があるけどエッチなのは揺らがないと思う
35 21/03/04(木)21:50:24 No.780369353
母の形見のリボンがめちゃくちゃでかくて笑った
36 21/03/04(木)21:50:37 No.780369438
困った事に見た目蛮族なデュランが意外と騎士やってて冷静
37 21/03/04(木)21:50:57 No.780369562
人気投票のイラストもエロかったからな…
38 21/03/04(木)21:51:23 No.780369704
かわいくてエッチだからいいけどね 割と綱渡り
39 21/03/04(木)21:52:15 No.780370024
まさかこのリボンがクラス4と…特に関係無いなんて
40 21/03/04(木)21:52:38 No.780370194
>困った事に見た目蛮族なデュランが意外と騎士やってて冷静 見た目ケバいけどアンジェラはマジで可愛いんですよ!と言い続けた俺もいる こいつら揃いも揃って見た目と性格が逆! あ、ヘルデバイスしゃんは見た目通りだったわ
41 21/03/04(木)21:53:37 No.780370530
美獣も大概グダグダな奴だからリースくらいで丁度いいのだ
42 21/03/04(木)21:54:02 No.780370690
でち子はクソガキと常識人を両立させてる器用なキャラ
43 21/03/04(木)21:54:02 No.780370697
ナンパな事も言うけど根はクソ真面目なホークアイ
44 21/03/04(木)21:55:09 No.780371073
再評価した結果エロさは据え置きで蛮族になった
45 21/03/04(木)21:55:31 No.780371234
>美獣も大概グダグダな奴だからリースくらいで丁度いいのだ 黒の貴公子の予言に従って奔走して黒の貴公子の復活が失敗した後も頑張ろうとしてた邪眼の伯爵かわうそ…
46 21/03/04(木)21:56:18 No.780371529
粗野なようで荒れてる時以外割と礼儀正しいデュラン 野生児だが心優しく結構頭も回るケヴィン 清楚やようでまさにアマゾネスなリース
47 21/03/04(木)21:56:37 No.780371626
シナリオは全編あれだけどアレな部分がナバールとローラントで多いから突っ込み処が凄い
48 21/03/04(木)21:56:59 No.780371767
チェストナバール!
49 21/03/04(木)21:57:17 No.780371872
良くも悪くもストーリーの改変があまり無かった=元々こういうキャラだったということなので いかにこの20数年の同人活動によって清楚で可憐で触手や海賊に弱いイメージが塗り重ねられていったかという話だ
50 21/03/04(木)21:57:43 No.780372033
>>美獣も大概グダグダな奴だからリースくらいで丁度いいのだ >黒の貴公子の予言に従って奔走して黒の貴公子の復活が失敗した後も頑張ろうとしてた邪眼の伯爵かわうそ… ただでさえ出番無いのに解釈違いで殺される邪眼の伯爵…
51 21/03/04(木)21:58:09 No.780372166
グラフィックの強化でローラントがスケベの国になったのは大きいよね… モブ姦絵はあまり増えなくて残念だったが
52 21/03/04(木)21:58:58 No.780372461
アマゾネスと魔法使いにパンツ穿かせるMODはあるけど脱がせるMODはないのかい
53 21/03/04(木)21:59:08 No.780372514
邪眼の伯爵火山島で何かしろよ!
54 21/03/04(木)21:59:48 No.780372773
ビル!ベン!あとは頼みます!
55 21/03/04(木)22:00:49 No.780373175
他勢力ルートだと自殺して闇のマナストーン召喚しただけで終わる黒の貴公子
56 21/03/04(木)22:01:01 No.780373263
空中戦艦で聖域に乗り込むアルテナ ただの帆船に風船括り付けて乗り込むナバール 鳥につかまって乗り込むビーストキングダム それぞれ文化の違いがあって味わい深い
57 21/03/04(木)22:02:08 No.780373732
ノーダメな獣人王が改めて際立つ
58 21/03/04(木)22:02:59 No.780374080
>邪眼の伯爵火山島で何かしろよ! 没になったクラーケン戦いたかったな…
59 21/03/04(木)22:03:20 No.780374201
HACCANのフェンリルリースは人妻感凄い
60 21/03/04(木)22:03:45 No.780374349
>邪眼の伯爵火山島で何かしろよ! まあほっといても死ぬし自分まで噴火に巻き込まれるしな…
61 21/03/04(木)22:04:42 No.780374723
スクエニさんはしばしば脳筋姫をお作りになるよね
62 21/03/04(木)22:05:18 No.780374912
これも全部納期ってヤツのせいなんだ
63 21/03/04(木)22:06:52 No.780375555
>ノーダメな獣人王が改めて際立つ 最初からケヴィンに継がせるの確定してるけど当て馬としてルガーが便利すぎたとこもある 送り込んだ獣人もガス抜きさせつつ適度に数を減らして王国の秩序を保たせると言うクレバーさ
64 21/03/04(木)22:07:34 No.780375832
グラフィックは現代基準でそれ以外は原作に忠実にしたのがいいってよく言われるし…
65 21/03/04(木)22:07:37 No.780375851
オーブですか…もしやこのリボンのでは…? のせいで前回より頭悪くなってんじゃないですかね
66 21/03/04(木)22:07:56 No.780375978
口調が唯一後の作品の影響でおしとやかになっただけでゴリラは据え置き それで強調されたともいえる
67 21/03/04(木)22:08:00 No.780376012
とりあえず世界嫌いだわー 賭けに勝って綺麗な体でやり直せないならどうでもいいわー くらいの投げやりな黒の貴公子に忠義立てして死ぬ美獣は そりゃ黒の貴公子にしてみりゃ鬱陶しいだろうなあという感じはする 邪眼が悪あがきして世界引っ掻き回す方が貴公子の好みに合ってたよね
68 21/03/04(木)22:08:26 No.780376183
リメイクのインパクトはアンジェラが強かったな エロの塊
69 21/03/04(木)22:08:37 No.780376266
エンドロールでケヴィンがルガーぼうやに稽古つけてたのが良かった…
70 21/03/04(木)22:09:38 No.780376720
火山島は作り直せよ!こんなとこ忠実にリメイクすんな!って思った
71 21/03/04(木)22:10:11 No.780376962
追加イベントのアンジェラ編だけ難易度が高すぎて参った
72 21/03/04(木)22:11:06 No.780377331
リメイクやった後で原作やったけどこの脳筋ふとした拍子に武器出してる…
73 21/03/04(木)22:11:52 No.780377604
>追加イベントのアンジェラ編だけ難易度が高すぎて参った あれは離れないで近くに居たら必殺ばっかになるから簡単になるって聞いた
74 21/03/04(木)22:12:27 No.780377835
黒の貴公子とヒースは可哀そう
75 21/03/04(木)22:13:08 No.780378077
ヒースはシャルロット入れとけば生き返るし…
76 21/03/04(木)22:13:19 No.780378144
ヒースは生存ルート有るし…
77 21/03/04(木)22:13:36 No.780378289
クロノ貴公子はあいつ本人の性格がクズいし… いや予言のせいで虐待されたせいで性格歪んだ奴だけど
78 21/03/04(木)22:13:57 No.780378422
仮面の導師は息子巻き込んでるのがちょっと…竜帝は何にも考えずに殴れるいいラスボス
79 21/03/04(木)22:14:01 No.780378444
そういやイーグル固有グラだったんだなあと フォルセナ辺りに色違いいたとばかり思ってた
80 21/03/04(木)22:14:34 No.780378652
黒の貴公子は境遇は可哀想だけど性格悪いしなぁ ヒースもだいぶお辛い事情なのにどのルートでも光の司祭様助けるしで聖人すぎる
81 21/03/04(木)22:15:13 No.780378902
リメイクで初めてやったけど あんだけエロ同人で奴隷にされてたのに奴隷市場のシーンってあれだけ!?ってなった
82 21/03/04(木)22:15:31 No.780379016
野心と復讐心ばりばりのオッサン2人に対してどうにもやる気が見えない貴公子様
83 21/03/04(木)22:16:06 No.780379263
2のディラックみたいな救いようのない人はいない
84 21/03/04(木)22:16:46 No.780379530
うちの爺共の趣味だと断じられるブラックマーケット 奴隷売買だけシャレになってない感があるが
85 21/03/04(木)22:17:03 No.780379649
>リメイクで初めてやったけど >あんだけエロ同人で奴隷にされてたのに奴隷市場のシーンってあれだけ!?ってなった むしろあそこだけ浮いてるレベルだからな ただの夜限定のフリーマーケットだしで エロダンスはあるけど
86 21/03/04(木)22:17:16 No.780379729
>仮面の導師は息子巻き込んでるのがちょっと…竜帝は何にも考えずに殴れるいいラスボス 遅れるなよ!と紅蓮君に声を掛けたりいいとこも見せてるのがずるい 親父を再利用する悪党だけど
87 21/03/04(木)22:17:25 No.780379800
>野心と復讐心ばりばりのオッサン2人に対してどうにもやる気が見えない貴公子様 闇のマナストーン召喚して一回死ぬっていうライブ感の持ち主だし…
88 21/03/04(木)22:17:53 No.780379986
エッチだから満足したけどやたらシュールな大砲移動とかおそらく素材の味そのままのシナリオの粗とかでんん??ってなることが多かった
89 21/03/04(木)22:18:08 No.780380092
>2のディラックみたいな救いようのない人はいない 獣人に滅ぼされた町は…
90 21/03/04(木)22:18:42 No.780380331
セール来てるからやろうかなと思ってるけどこのゲーム楽しい? ちなみにリメイク前の記憶はだいぶおぼろげ
91 21/03/04(木)22:18:47 No.780380356
>遅れるなよ!と紅蓮君に声を掛けたりいいとこも見せてるのがずるい >親父を再利用する悪党だけど 竜帝は親父には恨みたっぷりだけど紅蓮は命の恩人だからね…意外と義理堅いんだよな
92 21/03/04(木)22:19:31 No.780380652
>遅れるなよ!と紅蓮君に声を掛けたりいいとこも見せてるのがずるい >親父を再利用する悪党だけど 紅蓮の魔導士死んだらちゃんとおのれー!よくも! って怒る辺りも黒の奇行子と比べて好印象
93 21/03/04(木)22:19:33 No.780380666
>セール来てるからやろうかなと思ってるけどこのゲーム楽しい? >ちなみにリメイク前の記憶はだいぶおぼろげ 体験版やれ
94 21/03/04(木)22:19:36 No.780380690
>セール来てるからやろうかなと思ってるけどこのゲーム楽しい? >ちなみにリメイク前の記憶はだいぶおぼろげ 面白いよ バイナウ
95 21/03/04(木)22:19:43 No.780380738
ホークアイが苦労人過ぎた… 昔はチャラいイメージ強かった
96 21/03/04(木)22:20:23 No.780381003
>セール来てるからやろうかなと思ってるけどこのゲーム楽しい? >ちなみにリメイク前の記憶はだいぶおぼろげ アクション部分がまともになったし次の目的地なんかも分かりやすくなってるので楽しいぞ!
97 21/03/04(木)22:20:38 No.780381092
ホークアイは追加シナリオも物悲しさがある
98 21/03/04(木)22:20:47 No.780381153
基本的に原作が好きならやって損はない エロ衣装好きならマストバイ
99 21/03/04(木)22:21:40 No.780381491
女3人だと完全にリースとアンジェラの天然ボケにツッコミ入れるヘルデバイスになる…
100 21/03/04(木)22:21:42 No.780381507
でち子を脱がすのはFBIに怒られるから無理なのは覚えておくといいよ
101 21/03/04(木)22:21:50 No.780381576
真面目なシーンでナバール忍者軍団って言われると笑ってしまう ファンタジーでシーフの上位戦闘職がニンジャなんて特別なことでもないし 笑う要素ないはずではあるんだが
102 21/03/04(木)22:22:27 No.780381839
メイガスの衣装のヤバさが再認識できる
103 21/03/04(木)22:22:55 No.780382032
>仮面の導師は息子巻き込んでるのがちょっと…竜帝は何にも考えずに殴れるいいラスボス 導師も貴公子も悲しき過去…があるのに竜帝はただの悪党なのは おそらく小学生くらいの低年齢層のプレイヤーほどデュランをPC1に選ぶだろうという開発側の想定なんだと思う リースとホークアイは若干上の年齢層狙いなんだろう …ケヴィンとシャルロットはどこ狙いなのかやや悩むが
104 21/03/04(木)22:23:06 No.780382109
>セール来てるからやろうかなと思ってるけどこのゲーム楽しい? >ちなみにリメイク前の記憶はだいぶおぼろげ 高難易度モードは相応に難しいけど基本的にアクション苦手なおじさんでもクリアできる優しいゲームだよ
105 21/03/04(木)22:23:26 No.780382245
あの痴女衣装群を特に改変なくお出しできたのは割と奇跡だと思う
106 21/03/04(木)22:23:40 No.780382331
メイガスはあまりにもぶっ飛びすぎてスペルキャスターが健全に見えるからな
107 21/03/04(木)22:24:48 No.780382757
>…ケヴィンとシャルロットはどこ狙いなのかやや悩むが シャルはともかく素手で夜に変身するケヴィンは間違いなく小学生向けだろ!?
108 21/03/04(木)22:25:43 No.780383156
>あの痴女衣装群を特に改変なくお出しできたのは割と奇跡だと思う なんなら増やしてきたからな
109 21/03/04(木)22:25:52 No.780383240
ダークリッチはシリーズ恒例ボスだし 導師自体は割と早めに作られたんじゃないかなあ シナリオの無茶っぷり考えてもホークアイとリースというかダークキャッスル組が後回しにされた感はある