21/03/04(木)21:13:42 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)21:13:42 No.780354994
久しぶりに焼きそば作ったら滅茶苦茶美味かった
1 21/03/04(木)21:14:52 No.780355468
YATTA
2 21/03/04(木)21:17:08 No.780356376
豚肉入れるとさらに美味いよ
3 21/03/04(木)21:18:13 No.780356802
具は?
4 21/03/04(木)21:18:27 No.780356899
>豚肉入れるとさらに美味いよ 豚肉とレタスと玉ねぎ入れた 具はこれだけで良い…
5 21/03/04(木)21:18:39 No.780356990
よかったね
6 21/03/04(木)21:19:13 No.780357208
ソーセージ入れようぜ
7 21/03/04(木)21:19:43 No.780357425
レタス入れたことないな いい感じにシャキシャキにできる?
8 21/03/04(木)21:20:24 No.780357711
プレートで簡単に作れる
9 21/03/04(木)21:20:32 No.780357757
醤油さし方式もいける 超ジャンクだが
10 21/03/04(木)21:20:55 No.780357917
ソースが美味すぎる
11 21/03/04(木)21:21:12 No.780358042
ごめんレタスじゃなくてキャベツだったわ
12 21/03/04(木)21:22:09 No.780358374
>ごめんレタスじゃなくてキャベツだったわ レタスチャーハン好きだからちょっと期待しちゃったよ
13 21/03/04(木)21:22:48 No.780358606
もやしを一袋まるごとぶち込む 傘増しできるしシャキシャキ感も増えて良し
14 21/03/04(木)21:23:26 No.780358869
ソースも麺も美味くて困る困らない 業務用みたいに麺だけ1キロ売ってくれ
15 21/03/04(木)21:24:18 No.780359234
屋台でよく食べる味いいよね 太麺だったり変に凝ってるのは何か違うってなった
16 21/03/04(木)21:24:55 No.780359498
学生時代はキャベツ半玉と人参ピーマン玉ねぎで野菜の方が多い焼きそば作ってたけど 今はカット野菜で簡単に済ませてばかりだ
17 21/03/04(木)21:25:26 No.780359671
広島風お好み焼きを作る時にこれで具無し焼きそば作るんだけどそれがマジでうまい キャベツも肉もなんもないのに
18 21/03/04(木)21:25:34 No.780359737
1キロの焼きそば滅茶苦茶うまいんだよな もとからほぐれてて
19 21/03/04(木)21:25:37 No.780359745
2人は仲がいいから実現しないと思うけど日清焼きそばとマルちゃん焼きそばは食べ比べたらどっちが美味しいの?
20 21/03/04(木)21:25:53 No.780359865
野菜はもうもやしだけでいいやってなった
21 21/03/04(木)21:27:10 No.780360398
>野菜はもうもやしだけでいいやってなった 緑が足りない…
22 21/03/04(木)21:27:11 No.780360402
麺を軽くレンチンするとぶつ切りにならない
23 21/03/04(木)21:27:11 No.780360408
>2人は仲がいいから実現しないと思うけど日清焼きそばとマルちゃん焼きそばは食べ比べたらどっちが美味しいの? 先に食べた方が美味しい
24 21/03/04(木)21:27:40 No.780360605
これ美味いよね 安定感がある
25 21/03/04(木)21:27:55 No.780360696
マルちゃんのソースがやっぱり美味いなぁ
26 21/03/04(木)21:28:14 No.780360825
キャベツはシャキシャキしてるのが好きだけどクタクタのも嫌いじゃない
27 21/03/04(木)21:28:26 No.780360911
欲張って麺と具材の量が半々になっちゃうマン 具材は気持ち少なめの方が美味しいよね
28 21/03/04(木)21:28:40 No.780360987
マルちゃんのは塩の奴もいいよね…
29 21/03/04(木)21:29:36 No.780361347
塩焼きそばはバターとシーフードミックスで作るとうまいねぇ ちょっとお高くなるけど
30 21/03/04(木)21:31:25 No.780362049
この簡素なパッケージで絶対王者なんだからスゴい
31 21/03/04(木)21:32:15 No.780362366
具炒める時白だし入れるとおいしい
32 21/03/04(木)21:32:59 No.780362670
むしろこのパッケージだから安心できるようになった
33 21/03/04(木)21:33:55 No.780362997
su4653671.png
34 21/03/04(木)21:34:31 No.780363222
>具炒める時白だし入れるとおいしい もしかして麺をほぐす時水の代わりに出汁を使ったら滅茶苦茶美味いのでは…!? 次試そう…
35 21/03/04(木)21:34:39 No.780363280
具なしでもおいしい!それが焼きそば
36 21/03/04(木)21:35:08 No.780363480
>具炒める時白だし入れるとおいしい いいこと聞いた 今度試してみよう
37 21/03/04(木)21:35:29 No.780363628
具は入れたいけど麺を食べているときに一番幸せを感じている
38 21/03/04(木)21:36:06 No.780363881
具は無くても青海苔はほしい
39 21/03/04(木)21:36:40 No.780364083
焼いてちょっとカリッとさせたほうがおいしい
40 21/03/04(木)21:36:48 No.780364129
一回俺の好きなの!って豚肉オンリーの焼きそば作ったことあるけど イマイチだった やさいいるみんなにおしえる
41 21/03/04(木)21:37:33 No.780364420
炒める時に入れる調味料は俺はスタミナ源タレだ バーベキューの時の焼きそばなんであんな美味いんだろ…と思いながらその場の勢いでちょっと垂らしたらこいつが答えで合ってたわい
42 21/03/04(木)21:37:51 No.780364534
個人的にピーマンは必須
43 21/03/04(木)21:38:00 No.780364586
出来上がった奴に目玉焼きか生の黄身を乗っけて食べるのにハマってる
44 21/03/04(木)21:38:13 No.780364677
>焼いてちょっとカリッとさせたほうがおいしい ホットプレートで作って最後残ってるのがカリカリしてるのいいよね…
45 21/03/04(木)21:38:21 No.780364726
食うたび一段階お高いだけの味だと思う
46 21/03/04(木)21:39:05 No.780365035
ごはんと一緒に食べてもおいしい
47 21/03/04(木)21:40:09 No.780365435
啜るんじゃなくてぐもぐも頬張りながら食べるのが好き 喉は詰まる
48 21/03/04(木)21:41:05 No.780365806
>啜るんじゃなくてぐもぐも頬張りながら食べるのが好き >喉は詰まる 焼きそばで喉が詰まるような食べ方するの大好き 飲物で流した時生きた感触がする
49 21/03/04(木)21:42:12 No.780366237
>食うたび一段階お高いだけの味だと思う 逆に安いの買うと100円くらいを惜しんだだけでかなり違うな…って思わされる
50 21/03/04(木)21:42:34 No.780366364
オムそばで楽しんでるよ
51 21/03/04(木)21:42:55 No.780366511
最初に麺を炒める
52 21/03/04(木)21:44:38 No.780367182
豚こまとカット野菜 安くて手軽で美味しい
53 21/03/04(木)21:45:03 No.780367332
久々に食べたくなってきた
54 21/03/04(木)21:45:23 No.780367456
>豚こまとカット野菜 >安くて手軽で美味しい なるほど賢いな…
55 21/03/04(木)21:45:28 No.780367496
スーパー行くか…
56 21/03/04(木)21:45:29 No.780367501
スレ画見て食おうと思ったけどれいぞーこに無い… 今日安売りしてたのを買ったつもりでいた…
57 21/03/04(木)21:46:09 No.780367765
コンビニで売ってるこの冷凍の肉野菜なんちゃらを入れるね…
58 21/03/04(木)21:46:16 No.780367819
ひき肉が余ったら焼きそばに入れてる
59 21/03/04(木)21:46:26 No.780367875
1.5食分が欲しい 1食分は微妙に足りなくて2食分は多すぎる
60 21/03/04(木)21:50:12 No.780369279
ソースは粉末ソースがうまい 液体よりスパイシーな感じなのが好きなんだよね
61 21/03/04(木)21:50:40 No.780369456
味に飽きたらソース入れないで塩胡椒でもおいしい
62 21/03/04(木)21:51:08 No.780369623
具なしうめえ!
63 21/03/04(木)21:52:50 No.780370253
>具なしうめえ! 具無し青のりと紅しょうがだけ それもまた良いよね…
64 21/03/04(木)21:53:22 No.780370439
仕上げにごま油を入れよう
65 21/03/04(木)21:54:20 No.780370788
具なしソースなし焼きそば
66 21/03/04(木)21:56:58 No.780371765
粉末ソースを完全に混ぜるんじゃなくてテキトーに作ったときに たまにジャリってしょっぱいとこがあるのいいよね
67 21/03/04(木)21:57:36 No.780371991
くそっ焼きそば食いたくなってきた
68 21/03/04(木)21:57:52 No.780372080
スーパーとかの独自ブランド焼きそばより高いけど改めて食べるとこれが一番うまいと感じる
69 21/03/04(木)21:58:06 No.780372155
鶏肉から出た油でキャベツを炒めると相性抜群で美味い… そこに焼きそば投入! 美味い…
70 21/03/04(木)21:59:27 No.780372640
これより安いのはたくさんあるけど これよりうまいのはない
71 21/03/04(木)21:59:55 No.780372822
ホットプレートで家焼き肉したあとのギットギトになった鉄板で炒めるとたまらん
72 21/03/04(木)22:02:44 No.780373961
半額の豚バラと半額のカット野菜で食うスレ画は最高にうまい
73 21/03/04(木)22:02:48 No.780373985
期限間近のが値引きされてたから2袋買ってきた
74 21/03/04(木)22:03:35 No.780374285
そばだけで食うとソースが濃い でももやしまるごと入れるとちょっと薄い
75 21/03/04(木)22:05:41 No.780375076
キャベツとモヤシをたんまり入れる ご飯と一緒に食べる 野菜も取れて完璧な食事だな!
76 21/03/04(木)22:07:55 No.780375966
こんなうまくて多いのが150円位で買えてしまって良いのか…
77 21/03/04(木)22:09:20 No.780376598
色々作ってみたけどスレ画と安い牛こまともやしでここから足し算も引き算もしないのが一番好き
78 21/03/04(木)22:11:01 No.780377300
もやし入れるとカサは増すけど味ぼやけるね