21/03/04(木)20:27:42 >再評価... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)20:27:42 No.780336974
>再評価したい 久しぶりにやってるけどバトルスキルより通常攻撃の方が強い気がする
1 21/03/04(木)20:31:06 No.780338287
通常版かぁ…
2 21/03/04(木)20:31:19 No.780338370
通常戦闘曲が抜群に良すぎる
3 21/03/04(木)20:31:59 No.780338630
エイミングデバイスで飛ばしながらグラビティビュレットを置くゲーム
4 21/03/04(木)20:32:22 No.780338820
バトルブーツが強すぎる…
5 21/03/04(木)20:32:27 No.780338862
>通常版かぁ… こっちしかやった事なくて...
6 21/03/04(木)20:33:34 No.780339294
>エイミングデバイスで飛ばしながらグラビティビュレットを置くゲーム 何と青いパッケージのやつはグラビティだけで嵌められるのだ...
7 21/03/04(木)20:34:59 No.780339862
>シールドエンブレムが強すぎる…
8 21/03/04(木)20:35:29 No.780340062
>スターフォールが強すぎる…
9 21/03/04(木)20:35:41 No.780340136
今見たらしょぼいんだけども当時あの綺麗さでグリグリ動かせたの楽しかったな
10 21/03/04(木)20:35:44 No.780340162
1と2のPA好きだったから3で激減したのが悲しすぎた…
11 21/03/04(木)20:36:13 No.780340377
うっかりのパリンを防ぐ意味でも遠隔キャラ操作は重要
12 21/03/04(木)20:36:45 No.780340584
ブレイズソード強いな…って思った序盤
13 21/03/04(木)20:37:19 No.780340803
>うっかりのパリンを防ぐ意味でも遠隔キャラ操作は重要 クリティカルによる大ダメージよりボーナス割れることの方がショック大きいよね
14 21/03/04(木)20:39:07 No.780341536
>1と2のPA好きだったから3で激減したのが悲しすぎた… 激減した上にわかりにくくてそこはちょっと残念だったな…
15 21/03/04(木)20:39:20 No.780341631
ストレイヤー…………ヴォイド!
16 21/03/04(木)20:39:23 No.780341642
アルベルの通常攻撃たのしい!
17 21/03/04(木)20:39:33 No.780341699
バグとかフリーズ多いのってこれだっけ…
18 21/03/04(木)20:39:42 No.780341749
>クリティカルによる大ダメージよりボーナス割れることの方がショック大きいよね ネルさんがずっとデケェ手裏剣飛ばすゲームになってたな… 火山から月あたりが特に
19 21/03/04(木)20:39:47 No.780341786
クラス3.0とかクリエイション砲とか辞典を読むの楽しかったなぁ
20 21/03/04(木)20:40:07 No.780341934
>バグとかフリーズ多いのってこれだっけ… 型番によるけど本体クラッシャーでもある
21 21/03/04(木)20:40:17 No.780341994
>バグとかフリーズ多いのってこれだっけ… ※ただし初期版PS2使ってる場合に限るだけどうn
22 21/03/04(木)20:40:46 No.780342203
>>シールドエンブレムが強すぎる… 通常版だとダメージ1/10で普通に戦えてしまうけどDC版でも殴らなきゃ壊れないから囮戦法とかで結局強いと聞く
23 21/03/04(木)20:40:55 No.780342257
無印こくよーせんの思い出
24 21/03/04(木)20:41:01 No.780342301
シナリオガッタカタだけど戦闘は楽しいしもうちょっとAAAのこと信じてもいいかなって思えた一作だった まあそのあと盛大に裏切られるんだが
25 21/03/04(木)20:41:05 No.780342341
ド根性バーニィとスタンボムで最高難易度の隠しボスだろうとノーダメ勝利出来るゲーム
26 21/03/04(木)20:41:43 No.780342606
バトコレのやり込み要素がやり込み要素すぎる…
27 21/03/04(木)20:42:24 No.780342854
ムーンベースから敵の強さが上がりすぎると思う
28 21/03/04(木)20:42:40 No.780342947
>ネルさんがずっとデケェ手裏剣飛ばすゲームになってたな… >火山から月あたりが特に 今回も中盤は黒鷹扇に凄いお世話になりました...
29 21/03/04(木)20:43:50 No.780343429
青い方しかやったことなかったからこないだ赤いの買ったけど 何度もクリアしたしいいだろってイベントスキップしたら次の目的地が全然わからん… 今のゲームってそこんとこ本当に親切になってるんだね
30 21/03/04(木)20:44:10 No.780343565
俺はネルとマリアのどっちを選べばいいんだ
31 21/03/04(木)20:44:25 No.780343692
>ムーンベースから敵の強さが上がりすぎると思う 銃で攻撃するやつが多くなってくる上に代弁者か強過ぎる... でもソフィアとスフレ育てる用になのかムーンベースから貰える経験値が跳ね上がってレベル上がりまくりで楽しいのよね...
32 21/03/04(木)20:44:45 No.780343833
遠距離で黒鷹旋を連発するだけの役割が俺
33 21/03/04(木)20:44:46 No.780343838
フェイトの技ボイスのタメ方がカッコいい (キュイーン)ヴァーティカル!エアレイド!
34 21/03/04(木)20:44:51 No.780343869
アナムネシスのモデルでスレ画を遊びたい
35 21/03/04(木)20:44:54 No.780343893
カナンをマラソンするのは嫌だ…
36 21/03/04(木)20:45:00 No.780343931
>俺はネルとマリアのどっちを選べばいいんだ 俺はスフレを選んだよ
37 21/03/04(木)20:45:13 No.780344029
エリアルレイド追加入力が2ヒットするせいで実質威力半減なしで広範囲攻撃できるインチキ技になってた
38 21/03/04(木)20:45:19 No.780344076
マリアは今でも好きなメインヒロインだ
39 21/03/04(木)20:45:22 No.780344092
>何度もクリアしたしいいだろってイベントスキップしたら次の目的地が全然わからん… イベントスキップしなくても墓で部下と落ち合ってるネル探すのとか全然わからないから大丈夫
40 21/03/04(木)20:45:44 No.780344236
クリフがエリアルレイド覚えたあたりはめっちゃ使ったんだがボスの代弁者が怖くなってマリアに切り替えた
41 21/03/04(木)20:45:53 No.780344295
>俺はクレアを選びたかったよ
42 21/03/04(木)20:46:11 No.780344439
マジで戦闘BGMがよすぎる
43 21/03/04(木)20:46:20 No.780344511
>>俺はクレアを選びたかったよ DC版買おう
44 21/03/04(木)20:46:21 No.780344516
無印版はヴァーティカルばっか使ってた記憶 魔法剣強いの分かってたけど何か好きになれなかった
45 21/03/04(木)20:46:50 No.780344727
>>>俺はクレアを選びたかったよ >DC版買おう ひねくれスタッフ死ねばいいのに!!!
46 21/03/04(木)20:47:08 No.780344857
>イベントスキップしなくても墓で部下と落ち合ってるネル探すのとか全然わからないから大丈夫 そういやそんなイベントあったな 塀で隠れてて全然気付かねえから探しまくった
47 21/03/04(木)20:47:57 No.780345161
おっさんは悪いキャラじゃないんだけどね…
48 21/03/04(木)20:48:07 No.780345224
代弁者やっと倒したと思ったら惑星ストリームでウロウロしてる雑魚に居た時の衝撃は中々凄い
49 21/03/04(木)20:48:33 No.780345372
>おっさんは悪いキャラじゃないんだけどね… おっさんが悪いんじゃない クレアさんが良すぎるんだ
50 21/03/04(木)20:48:44 No.780345445
>ひねくれスタッフ死ねばいいのに!!! バトルコレクションの男性オンリーとか満たすのに苦労しなくなるからまだ許せる... 無くなってる...
51 21/03/04(木)20:49:03 No.780345575
バーニーシューズになれると再プレイがキツいってなった
52 21/03/04(木)20:49:08 No.780345612
テレビ画面からこんにちはの印象強くて未開惑星パートの思い出が薄い
53 21/03/04(木)20:49:21 No.780345699
>キメラやっと倒したと思ったら次のマップでウロウロしてる雑魚に居た時の衝撃は中々凄い
54 21/03/04(木)20:49:52 No.780345926
裏ダンジョン攻略してたら急にキャラの動きが重くなって何これ!ってなった 最強武器くらい普通に使わせろ
55 21/03/04(木)20:50:04 No.780346016
「クレア追加の声が多いから親父出してやった」 ?
56 21/03/04(木)20:50:34 No.780346241
>裏ダンジョン攻略してたら急にキャラの動きが重くなって何これ!ってなった >最強武器くらい普通に使わせろ クリフの最強装備は換金アイテムでしたね...
57 21/03/04(木)20:50:59 No.780346412
>テレビ画面からこんにちはの印象強くて未開惑星パートの思い出が薄い よくフェイトが未開惑星条約がー!って言ってた気がする
58 21/03/04(木)20:51:30 No.780346603
通常版のが好き こくようせんが強いから 何で唯一の強みを弱体化するんですか…
59 21/03/04(木)20:51:44 No.780346708
親父使えるのはまあいいよ なんだよあのスピキュール!
60 21/03/04(木)20:52:13 No.780346906
最強格だったロジャーが赤い方でゴミになったと聞く
61 21/03/04(木)20:52:24 No.780346979
ムービーの一カ所になんかすげぇ変なというか場面に合わない声をしていたモブのインパクトが凄かった…
62 21/03/04(木)20:52:39 No.780347078
最強装備系はアイテムクリエイションでデメリット消したりそのまま伸ばしてメリット効果の方を伸ばしたり色々あったね
63 21/03/04(木)20:53:05 No.780347251
>ムーンベースから敵の強さが上がりすぎると思う 気抜くと敵の強さが一気に上がる気がする
64 21/03/04(木)20:53:46 No.780347521
スターフォールはあいつの取柄みたいな物だったのに威力範囲の両方で弱体化は正直酷いと思う
65 21/03/04(木)20:53:57 No.780347595
思ったほど色んな星行かないな!
66 21/03/04(木)20:54:20 No.780347757
ICを適当に使うと金がガンガン減っていく
67 21/03/04(木)20:54:33 No.780347833
カルサア修練場がだるい
68 21/03/04(木)20:54:33 No.780347836
>通常版のが好き >こくようせんが強いから >何で唯一の強みを弱体化するんですか… 実はスフィア社で取れるネルのバトルスキルは通常版の頃からDC版のバーストエミッションより火力で上を行くヤバい技なのだ なんで風属性が付いているの...
69 21/03/04(木)20:54:36 No.780347852
>最強格だったロジャーが赤い方でゴミになったと聞く ゴミってほどゴミでもない気がするんだけどな エクスアームでループすると強いし
70 21/03/04(木)20:54:40 No.780347871
>最強格だったロジャーが赤い方でゴミになったと聞く 青で強かった技が軒並み赤で死んだ 赤でもまだ強いのはマリアクリフ辺りか
71 21/03/04(木)20:54:47 No.780347913
>最強格だったロジャーが赤い方でゴミになったと聞く ロジャー弱体化はスタッフに嫌いな奴でもいたんじゃないか疑うレベル
72 21/03/04(木)20:54:51 No.780347941
どうせロジャー仲間にするプレイヤーいないし
73 21/03/04(木)20:55:28 No.780348169
>どうせロジャー仲間にするプレイヤーいないし 無視して進んでEDで閉じ込められてるのがお似合いだよ
74 21/03/04(木)20:55:29 No.780348181
シリーズものじゃなけりゃ悪いストーリーではなかった
75 21/03/04(木)20:55:48 No.780348318
>思ったほど色んな星行かないな! まぁそれは前シリーズからそうだったから… 1シリーズで色んな星行ったってなると4ぐらいしかないし
76 21/03/04(木)20:55:52 No.780348340
ロジャーはDC版でも相変わらず通常攻撃が並のバトルスキルより強いから...
77 21/03/04(木)20:56:18 No.780348495
ロジャーは一週目では存在すら気付かなかったような記憶
78 21/03/04(木)20:56:28 No.780348560
すまないがネルと焼きプリンでもうパーティは一杯なんだ
79 21/03/04(木)20:57:10 No.780348812
正直ストーリーそんなに叩く…?ってなるオラクルとかメタ要素もりもりのシリーズだし SO2のエナジーネーデと似た展開って言われたらまあそうねってなるけど
80 21/03/04(木)20:57:16 No.780348848
よく考えたら通常盤って確実にリメイクも移植もされないからレアだな
81 21/03/04(木)20:57:20 No.780348867
フレイに1発で浄化された
82 21/03/04(木)20:57:25 No.780348901
青い方の初回版はフリーズでディスク交換だっけ
83 21/03/04(木)20:57:30 No.780348927
プリン頭も無印は強かったなあ
84 21/03/04(木)20:57:52 No.780349044
代弁者戦とかで流れる曲格好いいよね
85 21/03/04(木)20:57:58 No.780349088
浄化してあげるわ
86 21/03/04(木)20:58:11 No.780349179
知らねえ星に不時着して星の海に帰るまでずっといるからネル外すって選択肢がなかった
87 21/03/04(木)20:58:50 No.780349412
>ロジャーはDC版でも相変わらず通常攻撃が並のバトルスキルより強いから... 近○派生✕が強すぎる 通常攻撃に混乱つくやつがヤバイ
88 21/03/04(木)20:58:53 No.780349436
弱体化されてもこくようせん普通に強いんだよな…
89 21/03/04(木)20:58:57 No.780349460
ストーリーもまぁそういう路線もアリよねって感じで嫌いではない エンディングで世界消えてないのはなんでやねんとはなったが
90 21/03/04(木)20:59:25 No.780349644
これはクロノクロスとかターミネーター3ほどでは無いけど 前作までやってた事が徒労や茶番に感じられるような話はシリーズものとして悪手だと思う 単体で見れば悪くないよ
91 21/03/04(木)20:59:47 No.780349778
DC版のフレイのエーテルストライクが強攻撃属性になったのが許せない 3すくみシステム破綻させるなよ
92 21/03/04(木)20:59:55 No.780349819
フラッシュチャリオット!!!!
93 21/03/04(木)21:00:02 No.780349860
オバサンよりこっちのロリのフレイ様の方が可愛い
94 21/03/04(木)21:00:16 No.780349937
>プリン頭も無印は強かったなあ DCでめっちゃ弱くなってた気がする マリアはグラビティ・ビュレットナーフされたけどそれでも強かった フェイトはブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレ
95 21/03/04(木)21:00:26 No.780349997
地味だけど通常版はスフィア社で下の階に降りる時同じ形状の階層から降りると選んだ階より一つ下に降りるバグがあったね 登りでもできた様な気がしたけど登りだと上手く行かないから条件違ったのかな
96 21/03/04(木)21:00:26 No.780349999
こくようせん小投げて大でキャンセルすると先に投げたこくようせんも大判定になるのずるいだろ!!
97 21/03/04(木)21:00:52 No.780350137
スフィア社の社員はなんであんなに強いんだ あいつら警備兵とかじゃなくて社員だよな…
98 21/03/04(木)21:01:05 No.780350213
アスベルはもともとダウン技が多いのにスキルのダメージが大幅に下がって悲惨なことになった
99 21/03/04(木)21:01:34 No.780350391
>エリアルレイド追加入力が2ヒットするせいで実質威力半減なしで広範囲攻撃できるインチキ技になってた なのでDC版ではナーフされました それでも強いんだけどね
100 21/03/04(木)21:01:36 No.780350402
無印スフレは強すぎて駄目
101 21/03/04(木)21:01:41 No.780350439
>こくようせん小投げて大でキャンセルすると先に投げたこくようせんも大判定になるのずるいだろ!! バトルコレクションゾロ目で9999達成したな…
102 21/03/04(木)21:01:45 No.780350458
ワールドシミュレータが本物の世界になっちゃったって話で1や2の出来事もその本物の世界になった世界で起きたちゃんとした出来事なのに未だにゲームの世界のイベントにされた!って言ってる人がいてびっくりする
103 21/03/04(木)21:01:49 No.780350491
>こくようせん小投げて大でキャンセルすると先に投げたこくようせんも大判定になるのずるいだろ!! 通常版だと大を発動した瞬間に先に投げた方が消えるからDC版の強化点だね
104 21/03/04(木)21:02:21 No.780350666
レベル上げさぼってたからかもしれんが後半敵固すぎてしんどかった
105 21/03/04(木)21:02:23 No.780350676
>無印スフレは強すぎて駄目 延々とメテオ撃てるのって無印だっけ
106 21/03/04(木)21:02:48 No.780350824
>ワールドシミュレータが本物の世界になっちゃったって話で1や2の出来事もその本物の世界になった世界で起きたちゃんとした出来事なのに未だにゲームの世界のイベントにされた!って言ってる人がいてびっくりする そこに関してはもう語りつくされただろう… 賛否両論にしかなんねぇよこのオチは
107 21/03/04(木)21:03:09 No.780350962
>ワールドシミュレータが本物の世界になっちゃったって話で1や2の出来事もその本物の世界になった世界で起きたちゃんとした出来事なのに未だにゲームの世界のイベントにされた!って言ってる人がいてびっくりする FD世界に僕クロード!ってやつが出たら怒るのもわかるけどそれもないしな
108 21/03/04(木)21:03:16 No.780351005
クリエイト時のイラストが良いんだこれ
109 21/03/04(木)21:03:22 No.780351035
好きすぎてリマスター版トロコンしたやつ
110 21/03/04(木)21:03:34 No.780351120
>レベル上げさぼってたからかもしれんが後半敵固すぎてしんどかった アイテムクリエイトとかちゃんとやってればサクサクらしいけど当時脳筋な子供だった俺は終盤かなり苦戦したぜ…
111 21/03/04(木)21:03:35 No.780351125
>クリエイト時のイラストが良いんだこれ 可愛いよね
112 21/03/04(木)21:03:37 No.780351136
2で何で十賢者が牢屋脱出できたのかとかの理由の説明があったりするのは結構好き
113 21/03/04(木)21:03:41 No.780351160
当時見事にバグで起動しないディスクにぶち当たって交換して貰った記憶と これじゃ2以前全部茶番じゃねえかふざけんな!!ってなった記憶だけが鮮明に残ってる
114 21/03/04(木)21:03:42 No.780351161
シナリオは良くも悪くもSFって感じで好き
115 21/03/04(木)21:04:02 No.780351294
>ワールドシミュレータが本物の世界になっちゃったって話 この部分がゲームだけだとわからんのがね ゲーム内じゃ「なんか消されたと思ったけど無事やったわ…」で終わるし
116 21/03/04(木)21:04:12 No.780351361
弱体化しててもアルベルいないとアイテム集めが捗らない
117 21/03/04(木)21:04:36 No.780351502
トライエースは何でこうもシリーズものを殺すのだけは上手なんだとこれとVPで思い知った
118 21/03/04(木)21:04:37 No.780351515
>>ワールドシミュレータが本物の世界になっちゃったって話で1や2の出来事もその本物の世界になった世界で起きたちゃんとした出来事なのに未だにゲームの世界のイベントにされた!って言ってる人がいてびっくりする >そこに関してはもう語りつくされただろう… >賛否両論にしかなんねぇよこのオチは 賛否両論になるのはわかるけど語り尽くされてなお未だに思い込みで批判してる人いるよねって話
119 21/03/04(木)21:04:55 No.780351621
技のHP消費高すぎて序盤は強攻撃にセット出来ないの酷いと思う 終盤は大した消費じゃないからどうでもよくなるし
120 21/03/04(木)21:05:45 No.780351950
>ワールドシミュレータが本物の世界になっちゃったって話で1や2の出来事もその本物の世界になった世界で起きたちゃんとした出来事なのに未だにゲームの世界のイベントにされた!って言ってる人がいてびっくりする だってゲームなんて言われたら萎えて手止めてそこで終わっちゃうだろ?
121 21/03/04(木)21:05:48 No.780351979
聖地カナンにクリスタルみたいな敵がごろごろし始めるあたりから強くてつらかったけどシステム理解してからやったら余裕だった
122 21/03/04(木)21:06:01 No.780352064
>当時見事にバグで起動しないディスクにぶち当たって交換して貰った記憶と >これじゃ2以前全部茶番じゃねえかふざけんな!!ってなった記憶だけが鮮明に残ってる 何なら後の作品も茶番になるなった
123 21/03/04(木)21:06:13 No.780352142
>>ワールドシミュレータが本物の世界になっちゃったって話 >この部分がゲームだけだとわからんのがね >ゲーム内じゃ「なんか消されたと思ったけど無事やったわ…」で終わるし というか本編以外から補完した上で最大限好意的解釈してようやく納得できるレベルなのに わからない奴は馬鹿!!とか言い出すのがいっぱいいて辟易した
124 21/03/04(木)21:06:16 No.780352157
初期の方に覚える技が軒並み強かった覚えがある
125 21/03/04(木)21:06:22 No.780352191
話の流れ上しょうがないのかもしれんがソフィア加入遅すぎる
126 21/03/04(木)21:06:26 No.780352223
この現実もゲームみたいな世界かも…って思ったことあるからこのオチはかなり好きだよ俺
127 21/03/04(木)21:06:49 No.780352370
>トライエースは何でこうもシリーズものを殺すのだけは上手なんだとこれとVPで思い知った なんだかんだ4も5もいざ出るぞってなったらそれなりに話題になってなかったっけ どっちも満足出来るものをお出し出来なかっただけで
128 21/03/04(木)21:06:51 No.780352380
>技のHP消費高すぎて序盤は強攻撃にセット出来ないの酷いと思う >終盤は大した消費じゃないからどうでもよくなるし それが強くなった感あったのにDCでは比率消費になってて泣ける
129 21/03/04(木)21:07:07 No.780352495
>>>ワールドシミュレータが本物の世界になっちゃったって話 >>この部分がゲームだけだとわからんのがね >>ゲーム内じゃ「なんか消されたと思ったけど無事やったわ…」で終わるし >というか本編以外から補完した上で最大限好意的解釈してようやく納得できるレベルなのに >わからない奴は馬鹿!!とか言い出すのがいっぱいいて辟易した なんならこのスレにもいるからな…
130 21/03/04(木)21:07:13 No.780352528
別に3がシリーズにとどめ刺した訳じゃないでしょ 4はまだしも5が明らかにやばすぎた
131 21/03/04(木)21:07:18 No.780352563
時系列的にビギニング的ならまだな
132 21/03/04(木)21:07:43 No.780352690
わからないやつは馬鹿!って言うやつも全部茶番じゃん!ってなるやつも等しく馬鹿だよ
133 21/03/04(木)21:07:57 No.780352774
4も5もゲームとして明らかに駄目だからな…
134 21/03/04(木)21:08:27 No.780352953
>別に3がシリーズにとどめ刺した訳じゃないでしょ >4はまだしも5が明らかにやばすぎた 4が特大のクソで5は毒にも薬にもならない凡作だった記憶がある
135 21/03/04(木)21:08:31 No.780352971
4は期待してたし実際クリアまでやったけどまぁうn 5?出てたの?
136 21/03/04(木)21:08:36 No.780353004
>なんだかんだ4も5もいざ出るぞってなったらそれなりに話題になってなかったっけ >どっちも満足出来るものをお出し出来なかっただけで 途中で台無しにするんだよどっちも 4はマップの途中でディスク入れ変えさせるし5は宇宙艦隊戦をセリフだけで終わらせるし
137 21/03/04(木)21:08:38 No.780353016
エンディングが一体どう解決したのかは正直よく分からなかったけど まぁみんな幸せそうだしいっか…ってなった思い出
138 21/03/04(木)21:08:46 No.780353079
>話の流れ上しょうがないのかもしれんがソフィア加入遅すぎる 加入してもレベル低くて使わなかったから 習得アイテム含めて紋章術の使い所が結局なかった
139 21/03/04(木)21:08:47 No.780353081
VPはエインフェリアの死に様や人生が一番受けたポイントなのに 以降の続編で個別のエインフェリアの物語を一切描かないという狂った方向に舵切って正気疑った
140 21/03/04(木)21:08:57 No.780353141
4はまずい料理喰ったなって感じ 5は砂を噛んでいるようだった
141 21/03/04(木)21:09:15 No.780353267
>話の流れ上しょうがないのかもしれんがソフィア加入遅すぎる 無印はそれでも圧倒的な強さがあったからよかったよ DCは…ファイアボール連発強いよね
142 21/03/04(木)21:09:23 No.780353321
5は戦闘も駄目ってのがもう
143 21/03/04(木)21:09:26 No.780353340
>わからないやつは馬鹿!って言うやつも全部茶番じゃん!ってなるやつも等しく馬鹿だよ そうやって都合悪くなるとどっちもどっちに持ってくの止めた方がいいよ
144 21/03/04(木)21:10:07 No.780353567
>2で何で十賢者が牢屋脱出できたのかとかの理由の説明があったりするのは結構好き 結局それもこっちからしたらイベント扱いだからな…
145 21/03/04(木)21:10:11 No.780353588
SO3もなんかPS2でこれか…って感じではあったけど SO4はダッチワイフ過ぎたのがキツい でもレイミとミュリアさんは好きです
146 21/03/04(木)21:10:19 No.780353642
5はプレイしたはずなのに全く思い出せねぇ… 4は不快な要素が多かったのと学芸会レベルの殺陣は覚えてる
147 21/03/04(木)21:10:35 No.780353738
バトコレのための低レベルって感じでな
148 21/03/04(木)21:10:41 No.780353769
シリーズ関係なく単体で見たらストーリー割と好きだよ
149 21/03/04(木)21:11:12 No.780353962
4はプレイヤーが絶対ダメだってそれ!って引き止めたくなる行動を主人公が取って案の定星一つぶっ壊れて主人公が鬱になっちゃう展開とメガネの鳥女がどうしても苦手だった メリクルは好き
150 21/03/04(木)21:11:19 No.780354002
SO4の良かった点はレイミの尻とミュリアさんくらいだよ
151 21/03/04(木)21:11:21 No.780354021
>VPはエインフェリアの死に様や人生が一番受けたポイントなのに >以降の続編で個別のエインフェリアの物語を一切描かないという狂った方向に舵切って正気疑った 咎は物凄くねちっこく死に様かいたじゃん! お父さんがいる前で娘殺すのと逆でイベントセリフ全然違うの力入りすぎ
152 21/03/04(木)21:11:36 No.780354116
5はとりあえず3からそのまま技持ってくるのやめろよな!というのが真っ先に来る
153 21/03/04(木)21:11:43 No.780354168
>シリーズ関係なく単体で見たらストーリー割と好きだよ 単体だけで終わってればそうそう悪い話ではないんだよね…
154 21/03/04(木)21:11:50 No.780354224
5は終始幼女を追い求めたゲームって印象
155 21/03/04(木)21:12:14 No.780354395
3は良くなったとこが悪くなったとこをギリギリ上回ってた 4からは逆
156 21/03/04(木)21:12:17 No.780354416
発売当時はマリアの情報完全に伏せられてたから 出てきた時は結構衝撃受けたな
157 21/03/04(木)21:12:20 No.780354438
4は女キャラがクドすぎる 猫とか眼鏡天使とか
158 21/03/04(木)21:12:29 No.780354500
正直SOのストーリーにそこまで期待してないし1リメ2リメにもイベスキップ欲しかった でも3も無印にはなかったか
159 21/03/04(木)21:12:55 No.780354668
>SO4の良かった点はレイミの尻とミュリアさんくらいだよ 幸運全振り兄貴とオカマエルフは?
160 21/03/04(木)21:12:59 No.780354690
SO4はレイミの尻を舐め回すようなカメラワークが最大の評価点 レイミの尻がドアップになったタイミングでフリーズした時は笑った
161 21/03/04(木)21:13:11 No.780354779
今改めて見るとグラこんなにショボいんだな…当時はグラフィックすごすぎない!?って興奮しながらやってた記憶があるが
162 21/03/04(木)21:13:16 No.780354816
4って鬼門な気がする 逆転裁判とか幻想水滸伝とか聖剣伝説とか
163 21/03/04(木)21:13:22 No.780354868
エクスキューショナーが現れて地球が攻撃を受けた辺りの絶望感いいよね
164 21/03/04(木)21:13:38 No.780354960
5もフィオーレさんのケツと幼馴染の芋パンツはよかったよ
165 21/03/04(木)21:13:41 No.780354990
1・2追ってた人が水を差された気持ちになるから これやるならナンバリングから外した作品とか実は3名乗ってるけど0ポジションでした!って感じにした方がいいよね…
166 21/03/04(木)21:14:17 No.780355254
5はイベントシーンもだるい 俺のフィデル兄が重なったりポーズ取ったり挙動不審になってた
167 21/03/04(木)21:14:24 No.780355297
>SO3もなんかPS2でこれか…って感じではあったけど これはだめな意味なの?PS2で常時60fpsであれならあんなもんだと思う
168 21/03/04(木)21:14:26 No.780355308
>4って鬼門な気がする >逆転裁判とか幻想水滸伝とか聖剣伝説とか そんなに続けてる時点でコンテンツとしては鬼門なんだ
169 21/03/04(木)21:14:39 No.780355394
スターアニスちゃんかわいい!!
170 21/03/04(木)21:14:52 No.780355463
咎はいいゲームだと思うよ だいぶ思い切って舵切ったなとは思うけど
171 21/03/04(木)21:14:56 No.780355488
>1・2追ってた人が水を差された気持ちになるから >これやるならナンバリングから外した作品とか実は3名乗ってるけど0ポジションでした!って感じにした方がいいよね… 時系列で3が一番最初に位置するならこんな言われなかったよね多分
172 21/03/04(木)21:14:57 No.780355498
グラに関してはPS2ならこんなもんだよとしか
173 21/03/04(木)21:15:02 No.780355539
>今改めて見るとグラこんなにショボいんだな…当時はグラフィックすごすぎない!?って興奮しながらやってた記憶があるが 久々に引っ張り出したやる気が萎えるくらいにはチープだよね
174 21/03/04(木)21:15:20 No.780355651
今見ると髪がカツラだけど当時の基準だと充分だった
175 21/03/04(木)21:15:41 No.780355787
Till The End of Timeって名乗ってる...
176 21/03/04(木)21:15:43 No.780355805
FF10のせいで当時は目が肥えてたのはある
177 21/03/04(木)21:16:07 No.780355955
とびかたーをわすーれーたとりーのーよおーにー
178 21/03/04(木)21:16:10 No.780355980
最初のうちはフェイトばかり使ってたけどヒートアップゲージ割れるのが嫌でマリア入ってからはマリアしか使わなかった思い出
179 21/03/04(木)21:16:25 No.780356084
>今改めて見るとグラこんなにショボいんだな…当時はグラフィックすごすぎない!?って興奮しながらやってた記憶があるが 当時でも顔のモデリングは微妙だったと思う 戦闘が楽しかったから気にはならなかったけど
180 21/03/04(木)21:16:32 No.780356129
>今改めて見るとグラこんなにショボいんだな…当時はグラフィックすごすぎない!?って興奮しながらやってた記憶があるが アップになったときの表情のモデリングが可愛らしいんだと思う 没入感誘うようにカメラワークもしっかりしてるから余計に後半のネタバラシでショック受けるようにできてる
181 21/03/04(木)21:16:49 No.780356256
5はシナリオ足りないとか聞いたけど4も駄目だったの?
182 21/03/04(木)21:17:10 No.780356396
グラより最初のホテルでボーカル曲が流れてたのがなんか感動した
183 21/03/04(木)21:17:22 No.780356466
>FF10のせいで当時は目が肥えてたのはある FF10は凄いけどアレはアレで基本のグラは顔ボヤけてるからな...
184 21/03/04(木)21:17:33 No.780356537
>5はシナリオ足りないとか聞いたけど4も駄目だったの? 主人公と最初に仲間になる気のいいエルフがとことん地獄に落とされる 露悪的
185 21/03/04(木)21:17:52 No.780356673
宝箱にハマって出られなくなるバグには笑ってしまった 笑えない
186 21/03/04(木)21:17:55 No.780356690
ヒートアップゲージ割らないために操作キャラ殺して放置してたな
187 21/03/04(木)21:17:58 No.780356704
>5はシナリオ足りないとか聞いたけど4も駄目だったの? 5が足りないなら4は不快
188 21/03/04(木)21:18:21 No.780356860
スレ画より半年後発売のシンフォニアがスペック上PS2より上のGCであの人形劇だったからよく引き合いに出されてたな 醜い争い
189 21/03/04(木)21:18:49 No.780357057
リフレクトストライフ!リフレクトストライフ!!
190 21/03/04(木)21:19:04 No.780357151
黒豆が顕著だけど顔は酷いと思う なんて言ったら1の2のドットキャラもいいわけでもないんだけど
191 21/03/04(木)21:19:18 No.780357248
ボーナスチェインのバトコレ取ってたら 残り30ぐらいの時にフリーズした時は泣いた
192 21/03/04(木)21:19:21 No.780357263
DC版で対戦があって 友人と何故か対戦にハマってたけど あれに戦略性というかバランスはあったのかな…
193 21/03/04(木)21:19:29 No.780357317
主人公が地獄に落ちるのは正直自業自得な面が大きいからいいんだがフェイズ君が落ちるのは本当にひどい あと尻と見た目の良さで忘れるがレイミも中々のクソ女だった 手羽先は生まれてこなかったほうが良かった
194 21/03/04(木)21:19:51 No.780357480
>FF10は凄いけどアレはアレで基本のグラは顔ボヤけてるからな... 当時はそれが逆に鮮やかに見えたよ
195 21/03/04(木)21:20:15 No.780357640
>DC版で対戦があって >友人と何故か対戦にハマってたけど >あれに戦略性というかバランスはあったのかな… 友人と爺使ってエリアルでタックル合戦して遊んでたのは覚えてる
196 21/03/04(木)21:20:37 No.780357790
>主人公が地獄に落ちるのは正直自業自得な面が大きいからいいんだがフェイズ君が落ちるのは本当にひどい エッチくんだって頑張ってただけだし…あれ世界がクソなんだし
197 21/03/04(木)21:20:40 No.780357801
>なんて言ったら1の2のドットキャラもいいわけでもないんだけど クロードの走ってるときのドットなんか足が芋虫這ってるみたいだったのにVPでいきなり物凄いクオリティになっていた
198 21/03/04(木)21:20:44 No.780357843
4ってストーリーイマイチというのが先行してるけど個人的にはバトル関連も駄目だった サイトインアウトがどうこうより変に光ったエフェクトばかり多様して目に悪いよアレ…
199 21/03/04(木)21:22:10 No.780358386
黒豆とか言われるけどソフィアは正直かなりシコるのにお世話になった 大体克のおかげ
200 21/03/04(木)21:22:39 No.780358555
>4ってストーリーイマイチというのが先行してるけど個人的にはバトル関連も駄目だった >サイトインアウトがどうこうより変に光ったエフェクトばかり多様して目に悪いよアレ… 要所要所光るものはあったけどなんか色々ひどかったよね…個人的に相手の裏に回るギミック使わないといけないのがすごい嫌だった
201 21/03/04(木)21:22:45 No.780358594
4は過去の地球っぽい星消し飛ぶあたりのストーリーがもう馬鹿じゃねぇのって感想しか出てこなかったよ…
202 21/03/04(木)21:22:54 No.780358652
>4ってストーリーイマイチというのが先行してるけど個人的にはバトル関連も駄目だった >サイトインアウトがどうこうより変に光ったエフェクトばかり多様して目に悪いよアレ… 初期は能動的にターゲット変更できなかった覚えがある
203 21/03/04(木)21:23:02 No.780358704
ソフィアの足コキ画像でシコりまくったけどもう見つからない
204 21/03/04(木)21:23:45 No.780359005
CG個人的にそこまで酷いとか思わないけどなぁ... ネルは立ち絵より可愛いしクリフは立ち絵より格好良く見える マリアは立ち絵の方が断然良いけど
205 21/03/04(木)21:24:04 No.780359135
完全な地雷選択肢選ぶエッチ君 それやばくないですか?と疑問を挟むフェイズ君 エッジが正しいわさすがエッジよ!と地獄に突き落とすレイミ 概ねこれで進んだ序盤
206 21/03/04(木)21:24:33 No.780359337
DCでクレアをプレイアブルにしなかったのだけは絶対に許さないからな
207 21/03/04(木)21:24:47 No.780359434
4は過去作のオマージュ多すぎたのと3以上に過去作やってるとえぇ…ってなるシーン多かった あと戦闘もサインインアウトが手間でストレスにしかなってなかった
208 21/03/04(木)21:25:16 No.780359615
DCって発想がもう最悪
209 21/03/04(木)21:26:27 No.780360096
ソフィアは服装がエロ過ぎる あの服になるの修練場からディプロに保護された時だから用意したのもディプロの人なんだろうけどそうなるとクラウストロ人はエロになってしまう
210 21/03/04(木)21:26:28 No.780360106
出したら人気取られるのわかってただろうしクレアは出さなかった感はあるよね