虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/04(木)20:23:06 >再評価... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/04(木)20:23:06 No.780335088

>再評価の時ですぜ旦那

1 21/03/04(木)20:24:17 No.780335568

小僧はオンラインショップに冷凍寿司を追加しろ!

2 21/03/04(木)20:25:00 No.780335863

からあげ屋になっとる!

3 21/03/04(木)20:25:25 No.780336017

評価したくても店が無い小僧

4 21/03/04(木)20:25:38 No.780336124

はなぞの店

5 21/03/04(木)20:26:14 No.780336371

昔HPにこいつの不気味な壁紙大量にあったのに いまは全部消えてるの寂しい

6 21/03/04(木)20:26:16 No.780336380

ひな祭りは楽しんでいただけやしたかい

7 21/03/04(木)20:26:29 No.780336455

実際再評価されてる気がする

8 21/03/04(木)20:26:53 No.780336611

コロナの風を背に受けて上り調子な小僧

9 21/03/04(木)20:27:38 No.780336947

いやまあ儲けてるだろうなとは思うけどもっと時代に合わせた販路広げないと死ぬだろうなとは思う ライバルが多すぎる

10 21/03/04(木)20:27:55 No.780337060

昔より遥かにうまくなってる けど大多数の県で既に撤退済みだからいつまで経っても情報が更新出来ずまずいで止まってる店

11 21/03/04(木)20:29:04 No.780337565

>いやまあ儲けてるだろうなとは思うけどもっと時代に合わせた販路広げないと死ぬだろうなとは思う >ライバルが多すぎる 時代に合わせてラーメンはじめました! 1年半で死にました!

12 21/03/04(木)20:29:31 No.780337738

マスコットを女にして小娘寿司に改名しろ

13 21/03/04(木)20:29:54 No.780337867

最近小僧どう?

14 21/03/04(木)20:31:17 No.780338354

小僧で一番評価できるのはショートしないように回した財務責任者だな

15 21/03/04(木)20:32:47 No.780338995

もうとっくに死んだと思ったけどあの時首の皮一枚繋がってたのか…

16 21/03/04(木)20:33:19 No.780339207

ドラえもん寿司の容器欲しかったけど結局貰えないまま大人になってしまった

17 21/03/04(木)20:34:37 No.780339722

>最近小僧どう? 利益上方修正でアゲアゲですぜ旦那

18 21/03/04(木)20:34:52 No.780339818

3貫祭りは良かったよ

19 21/03/04(木)20:35:45 No.780340177

実際アゲアゲなのがほんと笑える

20 21/03/04(木)20:40:26 No.780342047

スーパーの寿司と大差なくなって来た 多分冷凍技術の底が上がってる

21 21/03/04(木)20:42:17 No.780342813

近所だとカレーとから揚げが前面に押し出されてて寿司の表記が端っこに追いやられてる寿司屋

22 21/03/04(木)20:56:54 No.780348720

作り置きじゃないのとネタの大きさとかでスーパーより満足度高かったよ

23 21/03/04(木)20:57:06 No.780348791

銀のさらでええやん

24 21/03/04(木)20:58:24 No.780349243

>作り置きじゃないのとネタの大きさとかでスーパーより満足度高かったよ 作りたてっておいしいよね…

25 21/03/04(木)21:09:54 No.780353508

帰省したら食べようと思ってるがそれまで生きてたらいいな 今住んでるところの近所になくてつらい

26 21/03/04(木)21:10:52 No.780353834

土俵際で粘りすぎる

27 21/03/04(木)21:11:46 No.780354192

老舗だとは知らなかった 土曜のセール巻きずしおいしい

28 21/03/04(木)21:13:26 No.780354883

昔はあんなにお世話になったのに今では見かけることもない

29 21/03/04(木)21:15:14 No.780355614

今の感じだと新規店舗ができる可能性が本当に0ではないと思う 前までは1000%あり得なかったけど

30 21/03/04(木)21:15:33 No.780355747

お持ち帰りに関してはうちに一日の長がありやしてね…

31 21/03/04(木)21:15:39 No.780355774

>土俵際で粘りすぎる こんな復活の仕方ある?

32 21/03/04(木)21:15:59 No.780355893

近場にあるのにキャンペーンとかは大体うちの店舗やってないんですよ~とか言われてたの悲しい...

33 21/03/04(木)21:16:34 No.780356142

在宅で出前とる機会増えて頼もうと調べたら近隣のは撤退してた悲しみ

34 21/03/04(木)21:16:52 No.780356270

バッテラが美味しいぞ

35 21/03/04(木)21:20:29 No.780357741

小僧!

↑Top