ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/04(木)20:22:56 No.780335026
>再評価しよう
1 21/03/04(木)20:25:44 No.780336163
兄がどうというか バランがオーラと魔力依存のギガブレイク頼みで 剣術の技術自体はどってことない説
2 21/03/04(木)20:25:52 No.780336223
人間形態とはいえバランと剣で結びあえるからかなり強い
3 21/03/04(木)20:31:49 No.780338570
真魔剛竜剣と打ち合って剣が壊れないのが凄い そりゃ最強の騎士が持ってるんだから良い剣なんだろうけど 技量が凄いと考えないと明らかにおかしい
4 21/03/04(木)20:33:03 No.780339109
>技量が凄いと考えないと明らかにおかしい 明らかになの? 技量の問題で強度克服できるの?
5 21/03/04(木)20:33:47 No.780339378
一国の最強剣士なら無意識に闘気を使えていたのかもしれない
6 21/03/04(木)20:34:42 No.780339763
ノヴァぐらいの強さはありそう
7 21/03/04(木)20:35:35 No.780340100
魔王が居る世界だしどこの国もちゃんとした軍備体制敷いてるんで 国最強ってわりと強いだろうしな
8 21/03/04(木)20:35:40 No.780340135
>>技量が凄いと考えないと明らかにおかしい >明らかになの? >技量の問題で強度克服できるの? アバン先生はその辺で買った中古の安物やら特になにもない剣で戦い抜いてるからね ダイは鋼鉄の剣とかわりとへし折っちゃってる
9 21/03/04(木)20:36:36 No.780340522
>ノヴァぐらいの強さはありそう ノヴァホルキンスフォブスターさん パーティ組むのにあと一人僧侶欲しいな
10 21/03/04(木)20:36:43 No.780340579
でもあんな細いビーム一発でやられるとか同じ人間のポップやヒュンケルと比べても防御が低すぎるのでは?
11 21/03/04(木)20:37:03 No.780340685
>パーティ組むのにあと一人僧侶欲しいな マァムの母
12 21/03/04(木)20:37:22 No.780340824
>アバン先生はその辺で買った中古の安物やら特になにもない剣で戦い抜いてるからね からね…って 神がオリハルコンで作った伝説の武器相手の話と比較して良いものなの
13 21/03/04(木)20:37:22 No.780340826
ミストバーンが手抜きとはいえ落とせなかったのを見るに ヒュンケルクラスがゴロゴロいたんだろ
14 21/03/04(木)20:37:32 No.780340883
>>技量が凄いと考えないと明らかにおかしい >明らかになの? >技量の問題で強度克服できるの? 闘気技あればオリハルコンと戦えるし いくら強度で優れててもなんでもぶった斬れるわけじゃ無いからな そりゃ最初からバランが本気の本気なら勝負にすらなってはいないと思うけどね
15 21/03/04(木)20:39:48 No.780341794
>>パーティ組むのにあと一人僧侶欲しいな >マァムの母 退魔忍じゃないか
16 21/03/04(木)20:39:51 No.780341815
めんどくせ…ってなる程度なのでちょっとした闘気ぐらいは使えたのかもしれない
17 21/03/04(木)20:40:58 No.780342280
>でもあんな細いビーム一発でやられるとか同じ人間のポップやヒュンケルと比べても防御が低すぎるのでは? 紋章閃は山を砕く破壊力あるから許してやってくれ
18 21/03/04(木)20:41:25 No.780342486
su4653476.webm
19 21/03/04(木)20:41:53 No.780342669
>>>パーティ組むのにあと一人僧侶欲しいな >>マァムの母 >退魔忍じゃないか 目の保養にもなるだろう? 後盗賊から僧侶に転職したって勘違いしてる人もいるみたいだけど マァムのカーちゃん普段は僧侶やってて 変装した姿があの対魔忍スーツだかんな
20 21/03/04(木)20:41:54 No.780342670
>バランがオーラと魔力依存のギガブレイク頼みで >剣術の技術自体はどってことない説 どってことないとまでは言わんが ヒュンケルとかロンみたいな超天才枠じゃなくて 経験の蓄積も加味して常識的な範疇での一流くらいかなと
21 21/03/04(木)20:43:28 No.780343276
身体能力チートと打ち合いできてる時点でやばいよ
22 21/03/04(木)20:45:01 No.780343943
旧アニメここまでやってたんだ
23 21/03/04(木)20:45:05 No.780343974
まぁ竜の騎士の歴代の経験値蓄積あるから力任せなだけでは無いだろうけど ほとんどの相手は力押しで倒せちゃうからな
24 21/03/04(木)20:45:08 No.780343996
竜の戦士自体が戦闘に関して生まれつき天才的な才能持つんで バランの剣技もかなりではあると思う
25 21/03/04(木)20:45:17 No.780344063
旧アニメはBGMが何と言うか力強いな…
26 21/03/04(木)20:45:41 No.780344212
その剣オリハルコン製ですよね?
27 21/03/04(木)20:46:37 No.780344633
>旧アニメここまでやってたんだ ここまではやったけど バランがダイの記憶奪うとこを改変してそのままバランを一時退却させたで終わらせたので ヒュンケルはカールから走ってるままになってしまった ダイ達はそのまま新たな旅へ
28 21/03/04(木)20:46:45 No.780344693
>竜の騎士の歴代の経験値蓄積 ダイの次の竜の騎士は最初からアバン流マスター状態か
29 21/03/04(木)20:46:53 No.780344763
そもそも魔王軍相手にめっちゃ粘ってる国のトップの実力者だし弱い訳ないんだよ
30 21/03/04(木)20:47:17 No.780344919
>でもあんな細いビーム一発でやられるとか同じ人間のポップやヒュンケルと比べても防御が低すぎるのでは? ギガブレイクはダメージに最低保証があってそれも凶悪なんだよ
31 21/03/04(木)20:47:37 No.780345036
そもそも単純にドラゴン相手に持ち堪えてる軍で一番強い奴って時点で相当だよね兄
32 21/03/04(木)20:47:41 No.780345067
>そりゃ最初からバランが本気の本気なら勝負にすらなってはいないと思うけどね なにしろダイの完全版ストラッシュまともに当ててもノーダメだからな チャンバラしてる時点で遊びの範疇ではある
33 21/03/04(木)20:48:21 No.780345302
夏休みにやってたアニメダイ大の再放送だとだいたいバランが出るくらいで終わってた記憶アル
34 21/03/04(木)20:49:32 No.780345779
主人公一行以外雑魚ってしたがる人は正直よくわからん
35 21/03/04(木)20:49:41 No.780345846
ドラゴンを何頭も倒せてるからダイの仲ノヴァの次くらいには強い気もする
36 21/03/04(木)20:50:17 No.780346125
>夏休みにやってたアニメダイ大の再放送だとだいたいバランが出るくらいで終わってた記憶アル そこまでしかやってねえよ!!
37 21/03/04(木)20:50:30 No.780346212
割としっかりやりあえてるな兄貴
38 21/03/04(木)20:50:53 No.780346373
弟は人類反撃軍に参加してたんだろうか
39 21/03/04(木)20:51:08 No.780346466
特別な血筋でなくとも突然変異的に超天才がポコッと存在してる世界なので 別にガチめに魔法不使用の人間態バランに比肩しうる奴がいても 別段おかしくはないと思ってる
40 21/03/04(木)20:51:11 No.780346494
>主人公一行以外雑魚ってしたがる人は正直よくわからん 誰も雑魚だなんて思ってないぞ バランとまともに相手になるレベルじゃないってのとかなり強いのは両立する
41 21/03/04(木)20:52:37 No.780347067
>特別な血筋でなくとも突然変異的に超天才がポコッと存在してる世界なので >別にガチめに魔法不使用の人間態バランに比肩しうる奴がいても >別段おかしくはないと思ってる カール王国だしアバンたちの後輩って考えるとさほど不思議でもないよね
42 21/03/04(木)20:52:39 No.780347073
バランは効率重視だから面倒になったら最適効率で殺しに行くよね…
43 21/03/04(木)20:53:00 No.780347218
まずバランと遊び抜きで相手にできる存在ってそれこそ軍団長軽く超えてないと無理でしょ
44 21/03/04(木)20:53:14 No.780347310
>>バランがオーラと魔力依存のギガブレイク頼みで >>剣術の技術自体はどってことない説 >どってことないとまでは言わんが >ヒュンケルとかロンみたいな超天才枠じゃなくて >経験の蓄積も加味して常識的な範疇での一流くらいかなと それに一刀両断されたキルバーンの人形がクソザコってことになるのでは?
45 21/03/04(木)20:54:04 No.780347641
剣技も凄いって感じのことは言われてたよバラン ハドラー戦の時に
46 21/03/04(木)20:54:06 No.780347649
そりゃ凄いのは確かなんだろうけど竜闘気でワンパンはちょっと…
47 21/03/04(木)20:54:24 No.780347787
魔王軍もあのカール王国をもう…!?ってなる評価の国のトップだしノヴァと同等かそれ以上はあると考えると妥当な気もする
48 21/03/04(木)20:54:26 No.780347795
強さ的には軍団長の上にラーハルトがいて更にその上だもんな
49 21/03/04(木)20:55:18 No.780348104
>>>バランがオーラと魔力依存のギガブレイク頼みで >>>剣術の技術自体はどってことない説 >>どってことないとまでは言わんが >>ヒュンケルとかロンみたいな超天才枠じゃなくて >>経験の蓄積も加味して常識的な範疇での一流くらいかなと >それに一刀両断されたキルバーンの人形がクソザコってことになるのでは? 何でいきなりクソ雑魚まで飛ぶんだよ 極端すぎるだろ
50 21/03/04(木)20:55:48 No.780348321
>そりゃ凄いのは確かなんだろうけど竜闘気でワンパンはちょっと… 殆ど不意打ちの紋章閃だし仕方ないっちゃ仕方ない
51 21/03/04(木)20:55:56 No.780348375
戦いの遺伝子が剣の戦い放棄してビームにシフトするってよっぽどだと思う
52 21/03/04(木)20:56:45 No.780348680
>それに一刀両断されたキルバーンの人形がクソザコってことになるのでは? キルバーンは暗殺が本業の上にダイに折られた真魔剛竜剣が直ってないってナメきってし
53 21/03/04(木)20:58:08 No.780349156
経験が浅かったというか剣術の持ち主が魔法的なものにも長けてるとは思わなかったってのが公式らしいし
54 21/03/04(木)20:58:21 No.780349225
>そりゃ凄いのは確かなんだろうけど竜闘気でワンパンはちょっと… 竜闘気出しただけでおっさん一方的にボコれるくらいだぞ当然すぎる しかもポップの時と違って殺す気で放った紋章閃なら一撃も止むなし
55 21/03/04(木)20:58:31 No.780349286
>何でいきなりクソ雑魚まで飛ぶんだよ >極端すぎるだろ 常識的な範囲で一流ってつまりロモスの武闘会に参加していたようなやつらレベルだろ? それに負けるのは弱い扱いで良いと思う
56 21/03/04(木)20:59:05 No.780349506
クロコダインが全力で打ち込んでもノーダメージなので最初から相手にはしていない ただ剣だけだと長引くなとは思う程度に手強かったかもしれない
57 21/03/04(木)20:59:18 No.780349584
ソシャゲとかで盛られるタイプ
58 21/03/04(木)20:59:35 No.780349701
スレ画はダイの大冒険キャラランクスレみたいなところだと出禁食らっていた記憶がある
59 21/03/04(木)20:59:45 No.780349764
魔法剣士がほとんどいないからこそ魔法と剣技収めてたら勇者と呼ばれてるんだよなこの世界
60 21/03/04(木)21:00:20 No.780349953
バランやダイの血筋考えたら相当じゃないこれ アバン先生までとはさすがに言わんが
61 21/03/04(木)21:01:36 No.780350405
>スレ画はダイの大冒険キャラランクスレみたいなところだと出禁食らっていた記憶がある 情報少ないとはいえひどくない?!
62 21/03/04(木)21:01:37 No.780350418
書き込みをした人によって削除されました
63 21/03/04(木)21:02:54 No.780350864
>>スレ画はダイの大冒険キャラランクスレみたいなところだと出禁食らっていた記憶がある >情報少ないとはいえひどくない?! 多分評価するのが難しすぎてスレが荒れたんじゃねえかな… 他に出禁だったの鬼岩城かな…
64 21/03/04(木)21:03:02 No.780350920
>魔法剣士がほとんどいないからこそ魔法と剣技収めてたら勇者と呼ばれてるんだよなこの世界 今の時代がおかしいだけで 基本的には「巨悪を倒した歴代の勇者たち」は大半が竜の騎士だったんだろうなと思う 竜の騎士専用呪文っぽいデイン系が勇者の呪文扱いされてるし
65 21/03/04(木)21:03:13 No.780350980
「たたかう」連打だとちょっと手こずるなってレベル
66 21/03/04(木)21:03:41 No.780351155
一般人枠でポップみたいなのがいる世界だしこのレベルがゴロゴロいてもおかしくない
67 21/03/04(木)21:03:45 No.780351189
まあ今この流れでもどれくらいの強さと評価するべきかちょっと荒れ気味だからな…
68 21/03/04(木)21:03:50 No.780351231
無意識に手加減してたダイ戦と違って 人間相手だから一切手加減する理由もない状態でこれ
69 21/03/04(木)21:04:40 No.780351537
結構強かったんだろうなで別にいいと思うんだけどね…
70 21/03/04(木)21:06:38 No.780352297
ドラクエって本編でも墓とかただのしかばねになってる アイテムの名前に付いてる勇者みたいのいるしその枠
71 21/03/04(木)21:06:39 No.780352301
実際バランの強さって結局どんなもんなんだろうな 全力なら若バーンよりちょっと下ぐらいで良いのかな
72 21/03/04(木)21:06:52 No.780352398
たたかう連打してたらちょい堅い奴がいたから 特技を使いましたくらいのレベル
73 21/03/04(木)21:06:55 No.780352416
>基本的には「巨悪を倒した歴代の勇者たち」は大半が竜の騎士だったんだろうなと思う 魔王時代のハドラーを倒すのは本来竜の騎士の役目だった… みたいな表現もあった気がする なんか来てくれないからアバン達が頑張ったが
74 21/03/04(木)21:06:58 No.780352441
まあハドラーの黒の核晶始末しようとする時にまず タイミング見極めるのは自分の技量なけりゃ無理みたいなこと言ってるんだけどなバラン
75 21/03/04(木)21:08:18 No.780352902
>なんか来てくれないからアバン達が頑張ったが ヴェルザーと絶賛ガチンコ中だったんで中間管理職に構ってる暇ないです…
76 21/03/04(木)21:09:46 No.780353451
>魔王時代のハドラーを倒すのは本来竜の騎士の役目だった… >みたいな表現もあった気がする いや竜の騎士の目的はあくまでヴェルザーだよ あの頃のハドラーなんてそれこそ人間に倒される程度だし
77 21/03/04(木)21:09:48 No.780353462
そもそも戦いの遺伝子あるから剣技大したことないは無理があるんだ ホルキンスが強かったとしか
78 21/03/04(木)21:09:51 No.780353482
少なくとも竜の騎士の剣速についていけるレベルってことは化物といって差し支えないかと
79 21/03/04(木)21:10:01 No.780353543
こいつが強キャラ扱いは無理がある 北野勇者も強キャラなのか?って話になる
80 21/03/04(木)21:11:32 No.780354088
強キャラだろうよ!?
81 21/03/04(木)21:11:39 No.780354145
>北野勇者 ビートたけしかな
82 21/03/04(木)21:11:49 No.780354219
ノヴァはあの世界の人類的には超上澄みじゃね いやまあ登場人物の中で強キャラかと言えば違うが
83 21/03/04(木)21:12:02 No.780354307
魔王時代のハドラーはもっと評価されてもいいのかもしれない
84 21/03/04(木)21:12:07 No.780354347
独力でオリハルコンに傷つけるのは控えめに言って化け物
85 21/03/04(木)21:12:27 No.780354476
ノヴァは意地はって突撃したのが悪かっただけでちゃんと協力してたらオリハルコンのコマも一体くらいいけたと思うぞ
86 21/03/04(木)21:12:42 No.780354580
バランって初期のクロコダインですら実力認めるてるくらいだしせいぜいそれくらいじゃないの
87 21/03/04(木)21:13:08 No.780354754
ノヴァは闘気を使いこなしオリハルコン破壊できてマヒャドまで使えてとスペックを並べるとやべえなこいつ…ってなる奴だ
88 21/03/04(木)21:13:19 No.780354844
>北野勇者も強キャラなのか?って話になる たぶん強キャラの定義とか範囲が違うんだろうと思うけどあの世界じゃ十分強キャラだと思うよ…
89 21/03/04(木)21:13:30 No.780354908
>ノヴァはあの世界の人類的には超上澄みじゃね >いやまあ登場人物の中で強キャラかと言えば違うが 剣技闘気魔法に加えて伝説の名工直伝の鍛治スキルまで手に入れる奴
90 21/03/04(木)21:13:50 No.780355045
>バランって初期のクロコダインですら実力認めるてるくらいだしせいぜいそれくらいじゃないの 実際紋章ダイに逆転されてるしそのレベルなんじゃないか
91 21/03/04(木)21:14:50 No.780355452
>ノヴァは闘気を使いこなしオリハルコン破壊できてマヒャドまで使えてとスペックを並べるとやべえなこいつ…ってなる奴だ 賢者でも使えないやつが居るルーラもできる
92 21/03/04(木)21:15:25 No.780355685
>バランって初期のクロコダインですら実力認めるてるくらいだしせいぜいそれくらいじゃないの どちらかと言うと人望とか武人の誇りみたいなのを買ってたんじゃないかな
93 21/03/04(木)21:15:43 No.780355809
瞬間的な強さの紋章ダイと常時のその強さなら辻褄はあう
94 21/03/04(木)21:15:48 No.780355836
>賢者でも使えないやつが居るルーラもできる 逆にあの世界の賢者が不甲斐なさすぎる…
95 21/03/04(木)21:16:01 No.780355912
ノヴァは流石に指揮能力はないよね? 部隊長とかじゃなくて単独で動くタイプだろうし
96 21/03/04(木)21:16:04 No.780355933
無責任中出し呼ばわりの次はバラン大したことない説か
97 21/03/04(木)21:16:48 No.780356245
人質取ってむしろデバフかかってたからなあの時のワニ
98 21/03/04(木)21:16:52 No.780356269
おっさんはダイ戦の時メンタルからやられてたから…
99 21/03/04(木)21:17:18 No.780356443
老バーンより弱いのは間違いないだろうし
100 21/03/04(木)21:17:39 No.780356587
>老バーンより弱いのは間違いないだろうし 老バーンより強いやついくらも居ねえだろ
101 21/03/04(木)21:17:42 No.780356618
>ノヴァは流石に指揮能力はないよね? >部隊長とかじゃなくて単独で動くタイプだろうし そもそも昔はクソ生意気で弱者は失せろタイプだから指揮なんてできるわけがない…
102 21/03/04(木)21:18:23 No.780356870
所詮は父親になれなかった男! 直接戦えばオレの方が強いかも、なァ!
103 21/03/04(木)21:18:36 No.780356969
ノヴァとかスレ画は強キャラじゃないって人はどの辺を強キャラのラインに設定しているんだ
104 21/03/04(木)21:18:50 No.780357064
せいぜいパパスくらいの強さだろ
105 21/03/04(木)21:18:57 No.780357103
>せいぜいパパスくらいの強さだろ 強い
106 21/03/04(木)21:19:13 No.780357199
双竜ダイが竜魔人バランと互角みたいな評価をしてなかったっけバーン様 うろ覚えだが
107 21/03/04(木)21:20:05 No.780357579
>双竜ダイが竜魔人バランと互角みたいな評価をしてなかったっけバーン様 なにもかもダイのほうが上って評価だよ!
108 21/03/04(木)21:20:06 No.780357583
>双竜ダイが竜魔人バランと互角みたいな評価をしてなかったっけバーン様 >うろ覚えだが いやいやあんなの竜魔人のバランに比べたら大したことないし バーンはあんなガキにやられんのかよ!
109 21/03/04(木)21:20:28 No.780357740
クロコダインはブロックと力比べした時確定で負けると思ってたから本当に驚いた
110 21/03/04(木)21:20:47 No.780357858
ヴェルザー様また魔界からレスしてる
111 21/03/04(木)21:20:55 No.780357919
>ノヴァは流石に指揮能力はないよね? >部隊長とかじゃなくて単独で動くタイプだろうし ノヴァがオーザム救援に向かってたのがリンガイア崩壊の一因のはずだけど 単独行なのかこれ?
112 21/03/04(木)21:21:38 No.780358197
>ノヴァとかスレ画は強キャラじゃないって人はどの辺を強キャラのラインに設定しているんだ ノヴァは本編の戦闘描写でいい所無いし仕方ないかと
113 21/03/04(木)21:21:38 No.780358199
>ヴェルザー様また魔界からレスしてる 妖精の力でアク禁にされるヴェルザー