ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/04(木)20:21:40 No.780334501
>再評価したい
1 21/03/04(木)20:22:12 No.780334710
ブルースじゃなくてR&Bブラザーズですよね?
2 21/03/04(木)20:22:21 No.780334779
ネトフリで見ようとしたら配信終わってた
3 21/03/04(木)20:23:22 No.780335201
なんというか派手に頭悪い映画って本当にいいよねって気分になれる
4 21/03/04(木)20:23:39 No.780335304
評判悪いけど最後のルイジアナ・アリゲーター・バンドの演奏だけで名作扱いできるわ2000
5 21/03/04(木)20:23:47 No.780335360
名曲が多すぎる…
6 21/03/04(木)20:23:58 No.780335435
41年前の映画なんだよな…
7 21/03/04(木)20:25:13 No.780335939
そもそもめちゃくちゃ評価されてんじゃねえか!
8 21/03/04(木)20:27:02 No.780336669
もともとはテレビ番組で誕生したんだっけ
9 21/03/04(木)20:28:25 No.780337278
バックバンドのメンバーの実力者っぷりがすごい
10 21/03/04(木)20:29:01 No.780337548
ローハ????イ
11 21/03/04(木)20:29:53 No.780337859
>名曲が多すぎる… ブルース・ブラザーズのテーマすら名曲ってどういうことだよ
12 21/03/04(木)20:33:02 No.780339101
>ネトフリで見ようとしたら配信終わってた 今度BSでやるぞ
13 21/03/04(木)20:33:53 No.780339426
>今度BSでやるぞ いつ!?
14 21/03/04(木)20:33:58 No.780339456
>ネトフリで見ようとしたら配信終わってた 出たり入ったりするから時折確認するといい
15 21/03/04(木)20:35:57 No.780340251
>評判悪いけど最後のルイジアナ・アリゲーター・バンドの演奏だけで名作扱いできるわ2000 ニコニコにあるラストのニューオーリンズの動画が誰か死ぬたびに没年追加されてて寂しくなる
16 21/03/04(木)20:37:03 No.780340686
>ブルース・ブラザーズのテーマすら名曲ってどういうことだよ https://youtu.be/8aZSP8c05zM でも映画では印象薄め
17 21/03/04(木)20:38:06 No.780341106
>でも映画では印象薄め いやめっちゃ印象すごいだろシーンがシーンなせいで su4653458.mp4
18 21/03/04(木)20:38:23 No.780341231
ドナルドダックダンは日本で亡くなったんだよな
19 21/03/04(木)20:40:05 No.780341919
この映画が好きな奴とは友達になれる気しかしない
20 21/03/04(木)20:40:39 No.780342152
レイア姫はなんなの…
21 21/03/04(木)20:41:35 No.780342555
レイア姫やってること無茶苦茶過ぎる…
22 21/03/04(木)20:42:19 No.780342829
「好きです」
23 21/03/04(木)20:43:25 No.780343243
若者の非行には心が痛む
24 21/03/04(木)20:43:29 No.780343284
>いつ!? BSテレ東で10日ですって
25 21/03/04(木)20:44:01 No.780343512
配信系だと字幕が旧DVD準拠でゴミクソなのなんとかならねえかな…
26 21/03/04(木)20:44:11 No.780343571
>若者の非行には心が痛む (銃撃)
27 21/03/04(木)20:44:37 No.780343774
盲目の人に銃撃たせんなや!
28 21/03/04(木)20:44:47 No.780343841
車が突っ込みまくるとこはちょっと長すぎとは思う
29 21/03/04(木)20:46:18 No.780344493
>車が突っ込みまくるとこはちょっと長すぎとは思う そんなシーンいっぱいあり過ぎるからどこのシーンのことだか分からねえ!
30 21/03/04(木)20:48:33 No.780345371
しれっと出てくるスピルバーグ
31 21/03/04(木)20:48:58 No.780345534
thinkはこれのバージョンが一番好き
32 21/03/04(木)20:49:18 No.780345680
クロッパーくらいか?生きてるの
33 21/03/04(木)20:50:47 No.780346338
そもそも41年前の映画だって考えるとそうなるよなあ…
34 21/03/04(木)20:51:15 No.780346510
>thinkはこれのバージョンが一番好き (頑張って熱演するサックスの人)
35 21/03/04(木)20:53:17 No.780347333
なんか女性解放!みたいに捉えちゃう歌詞だけどあんな卑近な夫婦間の問題で高らかに歌い上げるのが最高よねthink そういう歌だったんだ!ってしっくり来た
36 21/03/04(木)20:53:47 No.780347529
本物が歌って本物が演奏するミュージカルってなかなかすごい 他に聞いたことない
37 21/03/04(木)20:55:15 No.780348093
マットマーフィーのギターめっちゃ好き
38 21/03/04(木)20:55:40 No.780348257
盲目ネタで笑いを取りに来る上に天丼ネタまでしっかりやるレイチャールズがいくらなんでも強すぎる
39 21/03/04(木)20:57:16 No.780348851
昔の洋画劇場の吹き替えで ラストのシカゴに向かうシーンのセリフ回し好きだったんだけど 去年立川のシネマシティでの上映見たら違ってたんで悲しい…
40 21/03/04(木)20:58:44 No.780349367
孤児院のシスターに面会しようとしたときの演出ってエクソシストか何かのパロディなのかな?
41 21/03/04(木)20:58:47 No.780349388
おパンのトースト!すっぴんでね!
42 21/03/04(木)21:05:35 No.780351887
エービバーディー ニードサンバーディー♪