虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 再評価... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/04(木)19:24:53 No.780316306

    再評価してくれ!

    1 21/03/04(木)19:28:17 No.780317190

    うわー誰こいつ

    2 21/03/04(木)19:29:20 No.780317433

    映画普通に面白かったし相変わらずテイルズは可愛かったし続編待ってるよ というかスレ画はリデザインしたろ!

    3 21/03/04(木)19:30:31 No.780317744

    今のデザインがあるおかげである意味こいつも救われたと思う

    4 21/03/04(木)19:31:25 No.780317977

    >映画普通に面白かったし相変わらずテイルズは可愛かったし続編待ってるよ テイルスだ…普通に間違えた…

    5 21/03/04(木)19:32:03 No.780318148

    作り直した方もう完成してたのか…

    6 21/03/04(木)19:32:51 No.780318367

    消された方に再評価もクソもないだろ

    7 21/03/04(木)19:32:57 No.780318401

    結局観なかったけどネトフリに来てるから今から観るかな

    8 21/03/04(木)19:33:29 No.780318556

    再も何もやってないのに評価しようがないだろ

    9 21/03/04(木)19:35:04 No.780318978

    ナックルズ族出た時点で興奮度MAXだったぞ…

    10 21/03/04(木)19:38:37 No.780319948

    最初のデザイン絶対話題作りのためだろとしか思えないんだ

    11 21/03/04(木)19:39:45 No.780320288

    実写との調和を考えるとスレ画でも良かったような気はする リファイン版はあまりにゲームのソニックそのまますぎてちょい浮いてるんだよな ただあのキモいのが本編のあざといムーブしてたらぶっ飛ばしたくなるとも思う

    12 21/03/04(木)19:39:57 No.780320349

    ファンがゴネるまではよくあるけど 実際に作り直しまでいったのは結構珍しい気がする

    13 21/03/04(木)19:39:58 No.780320358

    一部のおもちゃは変更間に合わなくてスレ画のデザインで発売された これ含めて仕込みだったらマジすげぇなってなる

    14 21/03/04(木)19:40:05 No.780320389

    >最初のデザイン絶対話題作りのためだろとしか思えないんだ 話題作りにしては公開延期したり追加予算出たりデザイナー再雇用したりスマートさが無え!

    15 21/03/04(木)19:41:30 No.780320842

    新デザインにタイソン・ヘッセ起用したの流石としか言いようがない すごくえっちだった

    16 21/03/04(木)19:42:02 No.780320992

    作り直しされたからこのデザインのも見てみたかったなって思えるけどこのままだったら多分悪感情しかなかったと思う

    17 21/03/04(木)19:43:27 No.780321379

    https://www.youtube.com/watch?v=zA9zwpMj_8A スレ画の美容整形した人のアニメーション

    18 21/03/04(木)19:44:04 No.780321554

    >新デザインにタイソン・ヘッセ起用したの流石としか言いようがない タイソンヘッセいいよね…さわったらぷにぷにしてそう

    19 21/03/04(木)19:44:40 No.780321714

    なんでスレ画でイケると思ってしまったのか…

    20 21/03/04(木)19:45:20 No.780321899

    仮に画像のままでも まあエッグマンは良かったねという評価は貰えていただろう

    21 21/03/04(木)19:47:35 No.780322551

    スレ画で危惧されてた原作理解度のなさを払拭するかのように ファンのツボをつく小ネタ満載だったのも凄い

    22 21/03/04(木)19:48:02 No.780322692

    隣にテイルス

    23 21/03/04(木)19:48:54 No.780322976

    等身変わったから最初のトレイラーと公開版の同じシーンを比較したらフレーミングやり直して対応してたり苦労したんだな…ってなった

    24 21/03/04(木)19:49:12 No.780323068

    テイルスくんの尻尾がゲーム以上にモフモフだったので早く続編ください

    25 21/03/04(木)19:49:33 No.780323165

    これで駄作ならスレ画のデザインも納得なのに作品はマジで面白いのが余計謎を深める

    26 21/03/04(木)19:49:34 No.780323175

    ジム・キャリーが大体持っていった映画だったから見た目変えたからって別に…

    27 21/03/04(木)19:50:11 No.780323377

    >これで駄作ならスレ画のデザインも納得なのに作品はマジで面白いのが余計謎を深める 脚本や台詞はいじってないの?

    28 21/03/04(木)19:50:26 No.780323440

    以前のままだったら冒頭の幼いころのソニックもきもかったろうな

    29 21/03/04(木)19:50:45 No.780323553

    デザイン変更した予告は初っ端からグリーンヒルゾーンが出てきたりこれならイケそう感がすごかった 実際そっちのトレイラーはyoutubeで高評価めちゃくちゃ付いてたし

    30 21/03/04(木)19:51:30 No.780323802

    >スレ画で危惧されてた原作理解度のなさを払拭するかのように >ファンのツボをつく小ネタ満載だったのも凄い それはあるな 靴を履かせたりエッグマンをあれだけ寄せられるのになんでソニックはこうだったのかと ソニックもラストのパワーアップで原作デザインになる予定とかあったんかな

    31 21/03/04(木)19:52:39 No.780324168

    >脚本や台詞はいじってないの? 弄ってない ソニックのCGのみの変更だから数か月で対応できた

    32 21/03/04(木)19:52:45 No.780324196

    あんなパッとモデル変えられるもんなの?

    33 21/03/04(木)19:52:53 No.780324239

    >脚本や台詞はいじってないの? 基本的にはCGを差し替えるだけで大丈夫そうだからデザイン変更に踏み切れたっぽい

    34 21/03/04(木)19:53:10 No.780324309

    >脚本や台詞はいじってないの? 延期期間的に全部作り直しは不可能

    35 21/03/04(木)19:53:13 No.780324326

    良いキャラだったけどあれがエッグマンかというと別に… 続編では人間はダメだロボットだってオーボット、キューボット出ないかな…

    36 21/03/04(木)19:54:26 No.780324709

    あのトレイラーの部分くらいしか作ってなかったんじゃとは言われてるけどどうなんだろうね

    37 21/03/04(木)19:54:54 No.780324846

    ジムキャリーがエッグマンになるまでの話

    38 21/03/04(木)19:55:10 No.780324933

    >実写との調和を考えるとスレ画でも良かったような気はする >リファイン版はあまりにゲームのソニックそのまますぎてちょい浮いてるんだよな 中身違うとは言えピカチュウだって同じではないしね なんか目指してたのはあんな感じなのかなーって気もする

    39 21/03/04(木)19:55:42 No.780325084

    ジムキャリーってコレで久々に聞いたけど俳優活動休んでたの?

    40 21/03/04(木)19:55:46 No.780325110

    テザインそのままだったらテイルスくんもあんな感じだったと思うと…

    41 21/03/04(木)19:56:07 No.780325217

    エンディング映像とか見るとやっぱソニック=メガドラのゲームってイメージなのかな

    42 21/03/04(木)19:56:11 No.780325231

    この映画で最も感動したのは初っぱな 映画館の大音量で聞くセーーガーー! だったと思う

    43 21/03/04(木)19:56:40 No.780325397

    肉村さん夫妻が聖人すぎる...

    44 21/03/04(木)19:56:51 No.780325446

    >なんか目指してたのはあんな感じなのかなーって気もする あれはちゃんと可愛かったし…

    45 21/03/04(木)19:57:39 No.780325707

    デザインの改悪に関してはトゥーンで一回やらかしてるもんだから許されるとでも思ったんじゃないのかな…

    46 21/03/04(木)19:57:55 No.780325785

    吹替が金丸さんじゃない別人なのなんで…となったけど見たらゲームのソニックとは出自からして別人だしむしろ変わっててよかったなとなった

    47 21/03/04(木)19:58:06 No.780325847

    テザインそのままだったらバスローブ姿もあんな感じだったと思うと…

    48 21/03/04(木)19:58:39 No.780326022

    スレ画のデザインで屁なんかこいたらどうしようもなかったぞ

    49 21/03/04(木)19:59:17 No.780326226

    >吹替が金丸さんじゃない別人なのなんで…となったけど見たらゲームのソニックとは出自からして別人だしむしろ変わっててよかったなとなった むしろ良かったまでは別に思わないけど オリジンだけあって慣れ親しんだソニックとは性格も違うからまあ飲み込みやすくはあったな この流れのままいつものソニックの性格になっても大丈夫だろうとは思った

    50 21/03/04(木)19:59:19 No.780326247

    狙ってたのかわからんけどバスローブ姿えっちすぎていっぱい出た

    51 21/03/04(木)19:59:46 No.780326412

    リファイン版はリファイン版で腕が青いままだったり目玉がくっついてなかったりがよろしくないんだけどスレ画の後だから許せちゃうのがズルい

    52 21/03/04(木)20:00:15 No.780326574

    >デザインの改悪に関してはトゥーンで一回やらかしてるもんだから許されるとでも思ったんじゃないのかな… アニメは普通に面白いしエッグマンの代役の声優もよかった スティックス最高にかわいい

    53 21/03/04(木)20:00:19 No.780326596

    2特報のBGMいいよね...

    54 21/03/04(木)20:00:51 No.780326798

    金丸ボイスでひとりぼっち寂しい…みたいなの言われても違和感凄そうだもんな

    55 21/03/04(木)20:01:17 No.780326977

    海外のセンスってあんま成長しないなと思ったけど作り直したからやるじゃんと思った

    56 21/03/04(木)20:01:21 No.780326994

    最初の壮大なセーガーで胸を打たれた

    57 21/03/04(木)20:02:02 No.780327258

    腕が肌色なのを落とし込むのは難しいよなあ お腹だってゲームだと地肌が見えてるっぽいデザインだけど映画だと白い毛が生えてる感じになってたし

    58 21/03/04(木)20:02:08 No.780327294

    >スレ画で危惧されてた原作理解度のなさを払拭するかのように >ファンのツボをつく小ネタ満載だったのも凄い 尚更なんでこんなモデルでPV公表したんだこいつら…

    59 21/03/04(木)20:02:11 No.780327318

    金丸さん固定になったのもソニアド以降だしそれ以前のソニックと考えると納得できる 何より中川君が思った以上に演技上手い…

    60 21/03/04(木)20:02:19 No.780327367

    大作映画で商品展開もする映画を数ヶ月遅らせてデザイン変更って考えただけで胃が痛い 長編映画初監督なのによくこんな英断を...

    61 21/03/04(木)20:02:49 No.780327539

    映画はコロナのせいで上映打ち切りになって大失敗したけど セガのコメントでは利益はでました…って

    62 21/03/04(木)20:03:30 No.780327781

    >大作映画で商品展開もする映画を数ヶ月遅らせてデザイン変更って考えただけで胃が痛い >長編映画初監督なのによくこんな英断を... 続編にも乗り気みたいなのでなかなか根性のある監督だ

    63 21/03/04(木)20:03:32 No.780327790

    金丸さんだとスカしすぎるからな… 映画のガキっぽさには合わない

    64 21/03/04(木)20:04:09 No.780328002

    >映画はコロナのせいで上映打ち切りになって大失敗したけど >セガのコメントでは利益はでました…って 海外でめっちゃ売り上げでた

    65 21/03/04(木)20:05:31 No.780328519

    >海外のセンスってあんま成長しないなと思ったけど作り直したからやるじゃんと思った センスの有無は環境によるのがでかいし…

    66 21/03/04(木)20:05:36 No.780328551

    なんか続編決まるのも早かった

    67 21/03/04(木)20:05:37 No.780328556

    >映画はコロナのせいで上映打ち切りになって大失敗したけど >セガのコメントでは利益はでました…って 一番市場のデカい北米だとコロナ禍の前に公開はじまったから… 日本だと半端に延期したせいでコロナ禍と被って延期に次ぐ延期になってしまったが

    68 21/03/04(木)20:05:56 No.780328654

    海外って主語がデカすぎる

    69 21/03/04(木)20:06:54 No.780329000

    セガだから失敗すると思ってたけど成功して良かったな

    70 21/03/04(木)20:07:17 No.780329145

    カタログでの圧が強い

    71 21/03/04(木)20:07:43 No.780329304

    日本だと公開したのもう夏だったよな

    72 21/03/04(木)20:08:01 No.780329420

    >セガだから失敗すると思ってたけど成功して良かったな まぁセガは版権貸しだけで作ったのはパラマウントだし...

    73 21/03/04(木)20:08:03 No.780329437

    削除依頼によって隔離されました >>映画はコロナのせいで上映打ち切りになって大失敗したけど >>セガのコメントでは利益はでました…って >海外でめっちゃ売り上げでた それはノーカンだ いま俺は大失敗したって話をしている

    74 21/03/04(木)20:08:05 No.780329457

    元モデル版もBDに収録して欲しかった

    75 21/03/04(木)20:08:26 No.780329572

    >目玉がくっついてなかったり これは実際にやっちゃうとかなり変になっちゃうやつじゃないかな 目の間の毛を白くしてそれっぽい模様にしたのは精一杯の抵抗だと思う

    76 21/03/04(木)20:08:46 No.780329701

    >海外って主語がデカすぎる 海外は“俺たち"と違ってセンスないし

    77 21/03/04(木)20:08:47 No.780329712

    どこかの倉庫や埋立地に変更前のデザインのフィギュアやグッズが埋葬されてると思うと欲しくなる

    78 21/03/04(木)20:08:52 No.780329734

    >それはノーカンだ >いま俺は大失敗したって話をしている そうか 何言ってんだお前

    79 21/03/04(木)20:09:00 No.780329780

    デザインだけじゃなくて一部演出もPVから修正されてて好感が持てた ただあのカウボーイバーのシーンは修正間に合わなかったのかなと思った

    80 21/03/04(木)20:09:13 No.780329880

    流石だよな俺ら

    81 21/03/04(木)20:09:22 No.780329944

    >大作映画で商品展開もする映画を数ヶ月遅らせてデザイン変更って考えただけで胃が痛い よくわからん いくらでも実例あるし

    82 21/03/04(木)20:10:02 No.780330175

    >>大作映画で商品展開もする映画を数ヶ月遅らせてデザイン変更って考えただけで胃が痛い >よくわからん >いくらでも実例あるし それはノーカンだ いま俺は映画を数ヶ月遅らせるなんて普通ないからって話をしている

    83 21/03/04(木)20:10:10 No.780330223

    BD特典でもスレ画の痕跡は極限まで消されてたけど インタビュー中の役者後方に謎の等身大パネルが映っているのを俺は見逃さなかったよ

    84 21/03/04(木)20:10:24 No.780330301

    >どこかの倉庫や埋立地に変更前のデザインのフィギュアやグッズが埋葬されてると思うと欲しくなる 販売したら数奇者が買うかもしれん でも制作サイド的にはもう闇に葬りたいだろうな…

    85 21/03/04(木)20:11:00 No.780330518

    これ誰だったんだっけ

    86 21/03/04(木)20:11:14 No.780330571

    突如現れるSANIC

    87 21/03/04(木)20:11:20 No.780330600

    トムジェリもだけど、こういう主人公CGあと実写って映画はなんで作られるんだ? 全部アニメでいいじゃん

    88 21/03/04(木)20:11:30 No.780330646

    こいつ見てると元の顔が思い出せなくなる

    89 21/03/04(木)20:11:45 No.780330739

    ワルアドやジェネ以降のソニックの展開が徐々に微妙になったのを考えると セガがこのデザインにOKとかしててもおかしくなかったからな…

    90 21/03/04(木)20:11:51 No.780330764

    >よくわからん >いくらでも実例あるし 大々的に世に出したのあとにデザイン変更ってそんなになくない?

    91 21/03/04(木)20:12:09 No.780330872

    こういう主人公CGあと実写って映画はなんで作られるんだ 鬼滅を筆頭に今やアニメの方が実写より遥かに優れてるし 全部アニメでいいじゃん

    92 21/03/04(木)20:12:25 No.780330969

    >トムジェリもだけど、こういう主人公CGあと実写って映画はなんで作られるんだ? >全部アニメでいいじゃん 全部アニメにすると俳優が顔出せ!って文句言うから パワーレンジャーの映画が半分以上顔出してるのもそのせいだよ

    93 21/03/04(木)20:12:42 No.780331066

    >トムジェリもだけど、こういう主人公CGあと実写って映画はなんで作られるんだ? >全部アニメでいいじゃん 当たればフルアニメ―ションよりすごい売れるんで

    94 21/03/04(木)20:12:49 No.780331109

    露骨なのがきたな…

    95 21/03/04(木)20:12:59 No.780331173

    なんか面白いのが混ざってきたな

    96 21/03/04(木)20:13:11 No.780331237

    セガアンチの子かな…

    97 21/03/04(木)20:13:45 No.780331438

    >ワルアドやジェネ以降のソニックの展開が徐々に微妙になったのを考えると >セガがこのデザインにOKとかしててもおかしくなかったからな… ソニックトゥーン遊んだ人の話とか全然聞かねえ

    98 21/03/04(木)20:13:54 No.780331489

    >セガアンチの子かな… 実写映画の話してるとすぐ出てくる頭のおかしい子だよ シティーハンターの粘着とかしてるよ

    99 21/03/04(木)20:13:58 No.780331517

    俳優で呼べる客よりアニメキャラクターの絵で呼べる客の量が上回ったらそうなるかもな

    100 21/03/04(木)20:14:14 No.780331623

    >>セガアンチの子かな… >実写映画の話してるとすぐ出てくる頭のおかしい子だよ >シティーハンターの粘着とかしてるよ いつもの擦りつけ来たな

    101 21/03/04(木)20:14:27 No.780331710

    実写映画アンチなんているのか…

    102 21/03/04(木)20:14:32 No.780331741

    実写とCGだとどっちかに引っかかった人が見に来てくれる!とかあったりするのかな

    103 21/03/04(木)20:14:42 No.780331808

    ネックルズのデザイン変更からもう6年か

    104 21/03/04(木)20:14:45 No.780331836

    削除依頼によって隔離されました >>>セガアンチの子かな… >>実写映画の話してるとすぐ出てくる頭のおかしい子だよ >>シティーハンターの粘着とかしてるよ >いつもの擦りつけ来たな ソニックは大当たり シティーハンターは大ゴケだから真逆だよね

    105 21/03/04(木)20:15:18 No.780332063

    ポケモンとか配布付きのアニメ映画よりぽっと出の名探偵ピカチュウの方が劇的な業績を記録したから実写化は実写化で強いんだってわかると思うんだが

    106 21/03/04(木)20:15:44 No.780332208

    ソニックについて話せるスレは貴重なので渾身のdelをさせてもらうぞ

    107 21/03/04(木)20:15:53 No.780332263

    >実写とCGだとどっちかに引っかかった人が見に来てくれる!とかあったりするのかな そもそも大半の大作映画は実質実写+CGだろ

    108 21/03/04(木)20:15:57 No.780332293

    トムジェリはソニックよりかは実写化に合ってると思う まぁそのソニックも良いもんになったんだが

    109 21/03/04(木)20:16:11 No.780332392

    アメリカだとゲーム原作映画で探偵ピカチュウ抜いたと聞いた

    110 21/03/04(木)20:16:45 No.780332623

    >アメリカだとゲーム原作映画で探偵ピカチュウ抜いたと聞いた 向こうのケモナーは凄いな…

    111 21/03/04(木)20:16:56 No.780332704

    >>>セガアンチの子かな… >>実写映画の話してるとすぐ出てくる頭のおかしい子だよ >>シティーハンターの粘着とかしてるよ >いつもの擦りつけ来たな というか唐突に全く関係ない作品名出してきてその唐突さに本人の自覚ないっぽいのマジで怖い

    112 21/03/04(木)20:17:07 No.780332771

    >アメリカだとゲーム原作映画で探偵ピカチュウ抜いたと聞いた リファイン版CGについての評価を金出して示さないといかんからな…

    113 21/03/04(木)20:17:23 No.780332864

    ゲーム映画で最大のヒットはバイオになるんだろうけどあれバイオっていうかミラジョボヴィッチだしな…

    114 21/03/04(木)20:17:56 No.780333104

    >全部アニメにすると俳優が顔出せ!って文句言うから >パワーレンジャーの映画が半分以上顔出してるのもそのせいだよ アメリカなんかは俳優協会の力がめちゃくちゃに強いからな CG+実写の映画でも全体の○割以上は人間パートに割けみたいな交渉がなされるらしい

    115 21/03/04(木)20:18:28 No.780333310

    >ゲーム映画で最大のヒットはバイオになるんだろうけどあれバイオっていうかミラジョボヴィッチだしな… ならないけどなんでナチュラルにガセ吐くのか…

    116 21/03/04(木)20:18:35 No.780333353

    モンハンの実写映画は今月に日本公開だから忘れるなよ

    117 21/03/04(木)20:18:53 No.780333467

    >ならないけどなんでナチュラルにガセ吐くのか… ごめんなさい

    118 21/03/04(木)20:18:56 No.780333479

    >>ゲーム映画で最大のヒットはバイオになるんだろうけどあれバイオっていうかミラジョボヴィッチだしな… >ならないけどなんでナチュラルにガセ吐くのか… うるさい!俺には賛同者のそうだね一人即ついた!

    119 21/03/04(木)20:19:00 No.780333502

    ソニックは日本だとなんで比較的人気無いんだろう アニメ放送されてたから?

    120 21/03/04(木)20:19:35 No.780333722

    >ゲーム映画で最大のヒットはバイオになるんだろうけどあれバイオっていうかミラジョボヴィッチだしな… あのギャグみたいなウイルスの万能ぶりとなんか無性に強い銃持った人間のアクションは間違いなくゲーム版と同質なんだけどね…

    121 21/03/04(木)20:20:14 No.780333978

    >>ゲーム映画で最大のヒットはバイオになるんだろうけどあれバイオっていうかミラジョボヴィッチだしな… >ならないけどなんでナチュラルにガセ吐くのか… それはノーカン あのギャグみたいなウイルスの万能ぶりとなんか無性に強い銃持った人間のアクションは間違いなくゲーム版と同質だから最大のヒットで間違いないはず

    122 21/03/04(木)20:21:01 No.780334252

    >ソニックは日本だとなんで比較的人気無いんだろう アメリカでヒットするための要素つめこんで生まれた子だからじゃねえかな…

    123 21/03/04(木)20:21:08 No.780334298

    ごめんね情報が古かったよウォークラフトというのが一番なんだね

    124 21/03/04(木)20:21:11 No.780334316

    何このコピペ

    125 21/03/04(木)20:21:11 No.780334324

    >>ワルアドやジェネ以降のソニックの展開が徐々に微妙になったのを考えると >>セガがこのデザインにOKとかしててもおかしくなかったからな… >ソニックトゥーン遊んだ人の話とか全然聞かねえ そりゃ海外展開が主軸で海外で当たってるかこっちで聞くわけないわ

    126 21/03/04(木)20:21:16 No.780334348

    >ソニックは日本だとなんで比較的人気無いんだろう なんでなんだろうと思ったけど 自分もケモ趣味になるまでは一切ソニックやらなかった

    127 21/03/04(木)20:21:32 No.780334450

    アメリカで龍が如くみたいな俳優の顔をサンプリングした作品は作れるのかな すげぇ似せればオッケーか

    128 21/03/04(木)20:23:13 No.780335133

    ウォークラフトというのが一番ならウォークラフトとかいうのを除外すればバイオが一番のヒットじゃん なんでガセ扱いされたんだ俺

    129 21/03/04(木)20:23:16 No.780335148

    脳姦野郎にまともに答えるんじゃなかった…

    130 21/03/04(木)20:23:18 No.780335161

    セガがキャラクター売るの下手すぎるんだよ サターン出すときにソニックを宣伝に使おうとしたら 「ダメだ…ソニックは32Xの宣伝に使う…サターンは新しいキャラを作れ」 ってエライ人が言い出して無理矢理ひねり出したのがペパルーチョだぞ…

    131 21/03/04(木)20:23:38 No.780335299

    まあ国内だとソニアドしかやった事ないみたいな人が多いしなあ

    132 21/03/04(木)20:23:50 No.780335385

    >セガがキャラクター売るの下手すぎるんだよ 日本人に受けてないだけで海外で当たってるのに?

    133 21/03/04(木)20:24:30 No.780335657

    >>セガがキャラクター売るの下手すぎるんだよ >日本人に受けてないだけで海外で当たってるのに? それはノーカン 海外人気があっても海外はノーカンだからキャラクター売るの下手すぎって話を俺たちはしている

    134 21/03/04(木)20:24:45 No.780335753

    >日本人に受けてないだけで海外で当たってるのに? MDの後の展開がなくて北米でも忘れられたキャラになりかけたんだとさ 32Xの失敗みたいなインタビューで言ってた

    135 21/03/04(木)20:24:59 No.780335851

    >それはノーカン >海外人気があっても海外はノーカンだからキャラクター売るの下手すぎって話を俺たちはしている そんな俺ルール後出しされても…

    136 21/03/04(木)20:24:59 No.780335858

    >日本人に受けてないだけで海外で当たってるのに? なんでムキムキしてんだろう…

    137 21/03/04(木)20:25:02 No.780335874

    >>セガがキャラクター売るの下手すぎるんだよ >日本人に受けてないだけで海外で当たってるのに? それはいまノーカン 現に俺には賛同者のそうだね即一人ついた

    138 21/03/04(木)20:25:04 No.780335883

    >それはノーカン >海外人気があっても海外はノーカンだからキャラクター売るの下手すぎって話を俺たちはしている 死ね

    139 21/03/04(木)20:25:04 No.780335889

    >「ダメだ…ソニックは32Xの宣伝に使う…サターンは新しいキャラを作れ」 >ってエライ人が言い出して無理矢理ひねり出したのがペパルーチョだぞ… 真面目にサターンでソニックのちゃんとした新作出せなかったのがよくなかったと思う と思ってたけど作ってたのがエクストリームじゃなぁ...

    140 21/03/04(木)20:25:30 No.780336053

    声がひどすぎてスレ画の再評価は無理

    141 21/03/04(木)20:25:35 No.780336095

    >ウォークラフトというのが一番ならウォークラフトとかいうのを除外すればバイオが一番のヒットじゃん >なんでガセ扱いされたんだ俺 ウォークラフトの次点はプリンス・オブ・ペルシャだぞ

    142 21/03/04(木)20:25:39 No.780336131

    ノーカンマン懐かしいな…

    143 21/03/04(木)20:25:39 No.780336132

    >日本人に受けてないだけで海外で当たってるのに? なんでムキムキしてんだろうこのバカなーじ 海外なんか知るか!セガはキャラ作りへたなーじ

    144 21/03/04(木)20:25:46 No.780336178

    別にソニックはハナから海外ウケ狙ってたキャラじゃないぞ 普通にマリオに勝てるもん作ろうとして出来たもんだし

    145 21/03/04(木)20:25:59 No.780336270

    誰だよまともに映画語れるって言ったバカは