虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/04(木)19:09:36 美味し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/04(木)19:09:36 No.780312345

美味しかった

1 21/03/04(木)19:10:20 No.780312538

休まる感じがする

2 21/03/04(木)19:10:59 No.780312694

フギンさんの出番アプデまだですか

3 21/03/04(木)19:11:17 No.780312763

北極はいいぞ 邪魔するものが何もいない

4 21/03/04(木)19:11:23 No.780312785

おはよう

5 21/03/04(木)19:11:28 No.780312804

ヴァイキング! 500万本突破した男達!

6 21/03/04(木)19:11:34 No.780312834

ゴブリンだ

7 21/03/04(木)19:12:23 No.780313041

挨拶ができる「」イキング…オーディンは誇りに思うだろう

8 21/03/04(木)19:12:40 No.780313118

ソロでやってて一番の問題は大型船の船首で海の風を切れないことだ

9 21/03/04(木)19:12:48 No.780313166

今は眠れない

10 21/03/04(木)19:13:09 No.780313253

ここのヴァイキングは健康優良児過ぎる…

11 21/03/04(木)19:15:51 No.780313955

こんな世界樹の枝の末端ですらカブの呪縛から逃れられないカブ奴隷それが私だ

12 21/03/04(木)19:16:41 No.780314166

施設が露出し過ぎている

13 21/03/04(木)19:16:47 No.780314214

牧場がアレだったので北欧に帰って来た

14 21/03/04(木)19:17:46 No.780314481

その辺のスローライフゲーよりよっぽどスローライフできるゲーム

15 21/03/04(木)19:18:22 No.780314663

いきなり骸骨!

16 21/03/04(木)19:18:37 No.780314721

>その辺のスローライフゲーよりよっぽどスローライフできるゲーム 大地が揺れている

17 21/03/04(木)19:19:09 No.780314866

>その辺のスローライフゲーよりよっぽどスローライフできるゲーム 動きが効率よくならない…

18 21/03/04(木)19:19:20 No.780314915

>こんな世界樹の枝の末端ですらカブの呪縛から逃れられないカブ奴隷それが私だ カブは実際ソーセージと並んで終盤の生命線だからな

19 21/03/04(木)19:20:34 No.780315244

拠点襲撃はもうちょっと何か改良が欲しい 倒してもおかわり来るから魔物が飽きて帰るまで拠点周辺をグルグル周回してる

20 21/03/04(木)19:21:07 No.780315372

まあ第10世界って世界樹の先っぽにある人材のゴミ捨て場みたいな世界だからヴァルハラ行きの切符握ってるヴァイキングどもでなければすぐに死に絶える

21 21/03/04(木)19:22:07 No.780315627

カブと肉のシチュー…豚汁みたいなもんか

22 21/03/04(木)19:22:21 No.780315692

大麦栽培楽しいけど栽培地点に飛んだら蚊が二匹飛んできてクソビビった

23 21/03/04(木)19:23:13 No.780315927

ヤグルスのロケーション登録石碑が全然見つからないんですけおおおお

24 21/03/04(木)19:25:13 No.780316394

>ヤグルスのロケーション登録石碑が全然見つからないんですけおおおお 平地の内陸側を中心に探索して何か人工物っぽい石を見つけるのだ戦士よ ついでに上質な木と羽と針を集めるのだ

25 21/03/04(木)19:25:41 No.780316507

霊廟から帰ってきたら船があったところに数個の木箱が浮いてた クソァ!

26 21/03/04(木)19:28:13 No.780317173

サーバーの帯域制限緩和してくだち! バニラだと5人が限界なんですけお!

27 21/03/04(木)19:28:21 No.780317203

>ゴブリンだ 後半平地に家建てなきゃいけなくなるけど毎朝ゴブスレさんみたいなことしてる…

28 21/03/04(木)19:30:00 No.780317600

ゴブリンは堀でなんとかなるけど蚊がなぁ…

29 21/03/04(木)19:30:05 No.780317628

フギンにも羽はあるんだよな…

30 21/03/04(木)19:31:09 No.780317902

>こんな世界樹の枝の末端ですらカブの呪縛から逃れられないカブ奴隷それが私だ カブを制する者は世界を制するのだ

31 21/03/04(木)19:32:39 No.780318307

ソーセージとカブシチューとフィッシュブリトーで無敵! 蛇の肉があればなおよし

32 21/03/04(木)19:33:58 No.780318686

シーサーペントくん美味すぎ問題

33 21/03/04(木)19:34:50 No.780318927

ロックスの肉美味しゅうございます

34 21/03/04(木)19:36:29 No.780319364

シーサーペント養殖したい 蒲焼にするんじゃ

35 21/03/04(木)19:36:31 No.780319377

これ釣り難しくない? 釣り餌もすぐなくなっちまう

36 21/03/04(木)19:37:43 No.780319688

>これ釣り難しくない? >釣り餌もすぐなくなっちまう 食いついたら右クリ長押し スタミナ使うから軽く飯食べとくといい

37 21/03/04(木)19:37:44 No.780319706

>これ釣り難しくない? >釣り餌もすぐなくなっちまう 水面の波紋ではなく水中の魚影を見るのだ戦士よ

38 21/03/04(木)19:38:43 No.780319978

浮きはスタミナ管理しやすい距離まで引き寄せとくといい 個人的には15m前後

39 21/03/04(木)19:39:10 No.780320124

衝撃波で魚をプカァ…させられる漢に私はなりたい

40 21/03/04(木)19:40:22 No.780320491

苦労してロックスを捕まえてからそういえば奴等まだ増えねぇなって事に気付いたぞ同士

41 21/03/04(木)19:40:52 No.780320653

家から外に出たらトロルが二体畑にいてめちゃくちゃビビった でも何も壊さず海に歩いていってそのまま消えて更にビビった

42 21/03/04(木)19:41:12 No.780320746

最近気付いたんだが…… もしやマルチプレイすると資材の取り合いになるだけ…?

43 21/03/04(木)19:41:31 No.780320846

釣り時間かかりすぎて鹿狩った方が早いな…なっちまった

44 21/03/04(木)19:42:05 No.780321006

強い者が正義だってラオウも言ってた

45 21/03/04(木)19:42:06 No.780321009

>最近気付いたんだが…… >もしやマルチプレイすると資材の取り合いになるだけ…? 左様 逆にそれはそれで楽しい要素でもある

46 21/03/04(木)19:42:50 No.780321226

>釣り時間かかりすぎて鹿狩った方が早いな…なっちまった 焼肉と併用できるから釣れるなら釣った方がいい 魚影が多いとこなら入れ食いだから頑張れ

47 21/03/04(木)19:43:08 No.780321295

しかし作業や争いでは数の優位は大事だ戦士よ ところで私のSOZAIをもっていったのは誰だ

48 21/03/04(木)19:44:25 No.780321639

ネトゲとか結構やってた身だけどゲーム内で俺の酒を飲んだのは誰だ!って本気で言う日が来るとは思わなかった

49 21/03/04(木)19:45:50 No.780322044

たくさん料理作って箱にストックしておいても遠征するヴァイキングの集団がお弁当含め全部食い尽くす ヴィンランド・サガにこんなシーンあったなと思ったりする

50 21/03/04(木)19:46:31 No.780322225

山で死んで慌てて持ち出した凍結防止酒は新しく発酵樽に入れといたので許して欲しい

51 21/03/04(木)19:47:13 No.780322435

>たくさん料理作って箱にストックしておいても遠征するヴァイキングの集団がお弁当含め全部食い尽くす いかにもヴァイキングって感じでいいよねよくないやっぱいい…

52 21/03/04(木)19:47:48 No.780322621

みんながウオオオー!!って遠征行く間に資材とか食品用意して 帰ってきたみんなが物凄い勢いで消費していくのを見るのがすごい幸福感ある

53 21/03/04(木)19:48:29 No.780322830

「」のヴァイキング化が止まらない

54 21/03/04(木)19:49:02 No.780323018

>みんながウオオオー!!って遠征行く間に資材とか食品用意して >帰ってきたみんなが物凄い勢いで消費していくのを見るのがすごい幸福感ある かーちゃん過ぎる…

55 21/03/04(木)19:49:38 No.780323190

今んとこの最終装備が綿緩衝材にした鉄装備に戻ってきてIQの高まりを感じる アプデコストも安くて嬉しい…

56 21/03/04(木)19:49:48 No.780323261

だけんマント作った! これでボロいださマントともおさらばだ!

57 21/03/04(木)19:50:46 No.780323556

今のバージョンだとたまにオーディンやトールらしき物が見られるけどそのうちロキとかも出てくるのかな

58 21/03/04(木)19:51:43 No.780323858

鎚とかつるはしに剣みたいに全うな上位くれよ!! なんかよくわかんないの使って属性捻るなよ!

59 21/03/04(木)19:52:28 No.780324101

フロスナーって男の子だよね

60 21/03/04(木)19:54:54 No.780324843

槍にも上位を……

61 21/03/04(木)19:54:58 No.780324876

今初めての船出に向けて資材蓄えたりしてる こういうのテンション上がるなあ

62 21/03/04(木)19:55:03 No.780324896

ぶっちゃけ属性分けられるとその分特効で攻められないから邪魔… 強化しても延びない部分も出てくるし

63 21/03/04(木)19:55:10 No.780324932

>フロスナーって男の子だよね リバーウッドにそんな名前の男の子がたしかにいたな

64 21/03/04(木)19:55:28 No.780325022

さっき始めた 転がる丸太に殺されるんですけお!!!!

65 21/03/04(木)19:55:43 No.780325094

>カブを制する者は世界を制するのだ ニンジンを馬鹿にする奴はスタミナ不足で泣くといい!

66 21/03/04(木)19:56:04 No.780325198

フロスナー作って意気揚々とアプデ素材雪山に取りに行って ゴーレムに絶望したのが俺だ

67 21/03/04(木)19:56:51 No.780325444

>さっき始めた >転がる丸太に殺されるんですけお!!!! 今のうちに倒木の落下予測とかできるようになっといた方がいい 木をなぎ倒してくる敵とかも出てくるから

68 21/03/04(木)19:57:23 No.780325629

ロックスカブ海蛇シチューでもう無敵みたいなもんになれるぞ!

69 21/03/04(木)19:57:54 No.780325783

>今初めての船出に向けて資材蓄えたりしてる >こういうのテンション上がるなあ ちゃんとした船は筏とは比べものにならんほど早いぞ よい旅を

70 21/03/04(木)19:57:55 No.780325790

伐った木がどっち倒れるのか未だに分からねえ

71 21/03/04(木)19:58:56 No.780326107

>フロスナー作って意気揚々とアプデ素材雪山に取りに行って >ゴーレムに絶望したのが俺だ 動き遅いから無視できるけどモデルの祭壇付近でスタンバってたゴーレムは絶対に許さないよ

72 21/03/04(木)19:59:36 No.780326366

伐採用に斧を優先的にフル強化したんだが もしかしてこいつの方が俺の拷問用トゲメイスより強いのでは…

73 21/03/04(木)19:59:41 No.780326391

>伐った木がどっち倒れるのか未だに分からねえ 一応斧入れた反対側に倒れるっぽい ただ他の木に当たったりで挙動が変わる

74 21/03/04(木)20:00:31 No.780326675

>伐採用に斧を優先的にフル強化したんだが >もしかしてこいつの方が俺の拷問用トゲメイスより強いのでは… 斧は斬撃メイスは殴打と属性違うから両方スキル上げといた方があとあと楽

75 21/03/04(木)20:01:50 No.780327171

単一の拠点だけだと立ち行かなくなって 食い物と資材詰め込んで新たな金属を求めてボロ船で大海原に漕ぎ出すのすごくヴァイキング感あるよね…

76 21/03/04(木)20:01:54 No.780327205

青銅の剣がグラディウスっぽくていまいちに感じたから鉄の剣無視してたけどなんとなく作った銀の剣がカッコ良過ぎて慌ててスキル上げの修行した

77 21/03/04(木)20:02:50 No.780327542

>単一の拠点だけだと立ち行かなくなって >食い物と資材詰め込んで新たな金属を求めてボロ船で大海原に漕ぎ出すのすごくヴァイキング感あるよね… 上で言ってるマルチのあれこれも含めてゲームシステムがヴァイキング要請プログラム過ぎる…

78 21/03/04(木)20:02:54 No.780327568

銅が足りねえ! 日中探索して日が暮れたら帰宅してるけどその範囲にはもう鉱脈が一つもない…遠征するしかないのか…

79 21/03/04(木)20:04:10 No.780328014

内陸の首塚の付近に拠点構えてたけどワープが気楽になると沿岸の方が拠点に向いてるな…ってなる

80 21/03/04(木)20:04:11 No.780328021

斧と剣は同一素材ならリーチ以外ほぼ同じ性能なのだ

81 21/03/04(木)20:05:18 No.780328427

>銅が足りねえ! >日中探索して日が暮れたら帰宅してるけどその範囲にはもう鉱脈が一つもない…遠征するしかないのか… 飯と武器とゲートの素材を詰め込んで さあ外海だ

82 21/03/04(木)20:05:19 No.780328432

>内陸の首塚の付近に拠点構えてたけどワープが気楽になると沿岸の方が拠点に向いてるな…ってなる ソロでやるなら鉱石は海路輸送が一番早いから海沿いに拠点構えるのがおすすめだ

83 21/03/04(木)20:05:23 No.780328462

ソロプレイだと沼が鬼門すぎる 沼の迷宮で鉄を集めるのが辛い

84 21/03/04(木)20:05:26 No.780328487

どうして黒金属鎚がないのですか… なんでワケわかんないトゲ生やすんですか…

85 21/03/04(木)20:05:33 No.780328536

武器としてはリーチがあって突き属性攻撃も出来る剣のが優秀だが斧は何しろ木が切れるからな…

86 21/03/04(木)20:06:38 No.780328901

>沼の迷宮で鉄を集めるのが辛い トロルスーツでメイス片手に殴り込み掛けて先に鉄装備作ったら めちゃくちゃ気軽に遊びに行けるぐらい余裕だったけど…

87 21/03/04(木)20:06:38 No.780328908

片手槍便利だよ 挙動が特殊過ぎて腰より低い相手に当たらないこともあるけど

88 21/03/04(木)20:07:41 No.780329291

沼地は勇気を出して鹿パワーパルクールするといい 水たまりを避けて飛び回っていた子供時代を思い出すのだ戦士よ

89 21/03/04(木)20:07:48 No.780329342

前の段階の装備ちゃんとアプグレしたかどうかで難易度マジで変わるからな…

90 21/03/04(木)20:08:26 No.780329571

>片手槍便利だよ >挙動が特殊過ぎて腰より低い相手に当たらないこともあるけど ネック程度なら斧で殴り殺せるし 連続攻撃のDPS高いから強いと思うんとけど不人気

91 21/03/04(木)20:08:30 No.780329589

強化してるとちゃんと次のステージの踏み台ぐらいなら余裕だからな… 平地は除く

92 21/03/04(木)20:08:40 No.780329662

ちょっとでも段差が上だとヴァイキングは攻撃出来ない事多い過ぎる… 山の上から襲ってきた狼に一方的に噛みつかれて死んだよ 振り下ろすタイプの両手武器だと違うんだろうか

93 21/03/04(木)20:09:15 No.780329899

基本三段攻撃で三段目が強いから 早く振れる方が強いのはしょうがない

94 21/03/04(木)20:09:26 No.780329967

沼地はきついけどそこで培った感や知識は次に行く山で確実に活かされる 頑張れ

95 21/03/04(木)20:09:54 No.780330141

沼は箱からホイと屑鉄二桁出てくるからありがたい…

96 21/03/04(木)20:10:37 No.780330388

槍はセカンダリの投擲が地味に便利なんだよね

97 21/03/04(木)20:10:48 No.780330453

斧は作業ツール兼属性相性保険やサブ武器になるのが優秀すぎる…

98 21/03/04(木)20:10:52 No.780330476

>さあ外海だ 一つところに留まれない仕様か 無駄に力入れて家建てるんじゃなかったな

99 21/03/04(木)20:11:04 No.780330532

宇宙開発はオーディンの意思だ

100 21/03/04(木)20:11:05 No.780330538

細かく休憩挟んで休憩バフを維持したり体が濡れたらさっさと焚き火で乾かすのマジ大事 スタミナの回復量が全然違う

101 21/03/04(木)20:11:19 No.780330595

>槍はセカンダリの投擲が地味に便利なんだよね マルチだと乱戦中同士に拾われて丸腰になることが多々…

102 21/03/04(木)20:12:36 No.780331033

>ネック程度なら斧で殴り殺せるし >連続攻撃のDPS高いから強いと思うんとけど不人気 やっぱりあの予想外のモーションのせいじゃないですかね…

103 21/03/04(木)20:12:42 No.780331064

>一つところに留まれない仕様か >無駄に力入れて家建てるんじゃなかったな 家は置いといて遠征に必要な物資だけ持っていって現地でまた拠点築いても良いんだ 色々巡って最初の拠点がベストだったりするから

104 21/03/04(木)20:12:47 No.780331095

>山の上から襲ってきた狼に一方的に噛みつかれて死んだよ 低い位置にいる敵にもよく空振る 基本的に高低差に弱い

105 21/03/04(木)20:13:00 No.780331177

なんで槍でダガーみたいな振り下ろしすんだよ…

106 21/03/04(木)20:13:07 No.780331220

>細かく休憩挟んで休憩バフを維持したり体が濡れたらさっさと焚き火で乾かすのマジ大事 >スタミナの回復量が全然違う 飯と休息マジ大事だよねこのゲーム 寒さズブ濡れ空腹だと灰ドワーフにすら苦戦する

107 21/03/04(木)20:13:21 No.780331289

「」イキングは足元に転がってる丸太が切れなかったりする

108 21/03/04(木)20:13:40 No.780331415

槍はモーション一段だから火力がそこで一気に下がるから…

109 21/03/04(木)20:13:59 No.780331522

もみの木の切り株があまりに低すぎて二度と植えるかこんなん!ってなるなった やはりブナの木は優秀だ…

110 21/03/04(木)20:14:24 No.780331692

槍は単純に当てづらいのもある

111 21/03/04(木)20:15:12 No.780332023

トロルとか相手にするには便利なんだけどな片手槍

112 21/03/04(木)20:15:15 No.780332039

銛は自動で帰ってくるのにどうして槍はダメなの!?

113 21/03/04(木)20:15:40 No.780332187

斧は袈裟懸けに斬るので目標のすこし右に向かって斬りつけるといい感じに低い切り株に当たったりするよ

114 21/03/04(木)20:15:44 No.780332207

>銛は自動で帰ってくるのにどうして槍はダメなの!? 紐がついてないからだ

↑Top