21/03/04(木)18:50:21 分かる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)18:50:21 No.780307308
分かる「」いる?
1 21/03/04(木)18:53:26 No.780308148
せめてクイズ形式にしろよ 丁寧に教えてくれた相手にマウントとんな
2 21/03/04(木)18:54:45 No.780308467
数学分かんね!!!
3 21/03/04(木)18:56:15 No.780308863
日本語じゃなくてC言語で聞けばC言語話す人たちに答えてもらえるんじゃない?
4 21/03/04(木)18:56:25 No.780308907
/* 10進数の0 */
5 21/03/04(木)18:56:53 No.780309047
規格読んでないの?
6 21/03/04(木)18:57:25 No.780309173
よく分かんないけど正解は?
7 21/03/04(木)18:57:48 No.780309285
nullでよし
8 21/03/04(木)18:57:54 No.780309312
ない
9 21/03/04(木)18:57:59 No.780309332
オラCOBOLしかわからないから…
10 21/03/04(木)18:58:00 No.780309336
これどうやっても無理なんじゃなかったっけ 0って書くと8進数リテラルになるし10進数表記を明示的に指定する方法がないから
11 21/03/04(木)18:58:02 No.780309347
ない
12 21/03/04(木)18:58:30 No.780309485
#define ZERO 0
13 21/03/04(木)18:59:15 No.780309688
越後製菓
14 21/03/04(木)19:00:17 No.780309972
10進の0じゃなきゃいけないって場面ってなんだろう…
15 21/03/04(木)19:01:09 No.780310188
#define NULL ((void*)0)
16 21/03/04(木)19:01:09 No.780310189
どうでもいいけどC++14だとシングルクォーテーションを桁区切りに使ってもいいのな
17 21/03/04(木)19:01:55 No.780310372
>10進の0じゃなきゃいけないって場面ってなんだろう… たぶんそれが無いから定義されてないのかな
18 21/03/04(木)19:02:27 No.780310511
そもそも0って何だ?数字としての基準点?
19 21/03/04(木)19:03:59 No.780310930
10 PRINT 0
20 21/03/04(木)19:07:12 No.780311751
'\0'
21 21/03/04(木)19:08:09 No.780311987
0は0だよ
22 21/03/04(木)19:09:26 No.780312311
なんかあったような気もするし無かったような気もする どうでもいいか
23 21/03/04(木)19:11:20 No.780312773
そもそも0ってなんだよ
24 21/03/04(木)19:12:05 No.780312967
無こそが有るのよ!
25 21/03/04(木)19:13:29 No.780313336
なるほどCって0は0が先頭だから8進数リテラルと解釈されるのか トリビアの泉じゃん
26 21/03/04(木)19:14:11 No.780313501
理解できない俺に分かりやすく説明してくれないか…
27 21/03/04(木)19:15:04 No.780313747
スレ画が混乱の元ってこと?
28 21/03/04(木)19:17:19 No.780314363
まったく通電してなかったらそれが0じゃないの?
29 21/03/04(木)19:17:48 No.780314493
cにデシマルがないって話?
30 21/03/04(木)19:17:54 No.780314518
C++で型つくれ Cじゃ無理
31 21/03/04(木)19:19:48 No.780315049
cってdecimalないの!?
32 21/03/04(木)19:21:37 No.780315492
>cってdecimalないの!? ないしC++でもstlではなくboostにある
33 21/03/04(木)19:27:10 No.780316889
DecimalはJavaにも基本クラスにないからな
34 21/03/04(木)19:28:18 No.780317193
なるほど su4653186.jpg
35 21/03/04(木)19:29:23 No.780317448
>su4653186.jpg しらそん
36 21/03/04(木)19:32:24 No.780318239
日本語で言ってくれ
37 21/03/04(木)19:35:39 No.780319131
十進数を認めない愚かなコンピュータめ…
38 21/03/04(木)19:36:17 No.780319308
C言語にはゾーンとパックで10進数に違いがないの?
39 21/03/04(木)19:37:22 No.780319607
実際に使う場合は(1-1)とかint指定でやるのが解決策なのかな
40 21/03/04(木)19:37:34 No.780319659
ドイツ人「nullと0!そこに何の違いもありゃしねえだろ!」
41 21/03/04(木)19:39:07 No.780320111
NULLも0も空文字もFalseも一緒よ
42 21/03/04(木)19:40:06 No.780320393
>実際に使う場合は(1-1)とかint指定でやるのが解決策なのかな 単に0だけでいいと思う
43 21/03/04(木)19:41:00 No.780320695
だめですじゃなくごめんなさいってつければ柔らかくなるのに
44 21/03/04(木)19:41:49 No.780320930
C言語でも0は0だよ 変数とその型の問題でboolean型なら0か1で定義されててそれで終わりだ 標準ライブラリで何読むかで定義変わってくし インラインでアセンブラのコード入れてく場合でも定義は変わる
45 21/03/04(木)19:43:35 No.780321405
Chr$(0)と\0はNull文字
46 21/03/04(木)19:44:30 No.780321672
なんで8進数の0を00って書かないんだろうねって話になる
47 21/03/04(木)19:45:27 No.780321928
8進と10進数の0を区別することに意味がないからかな…
48 21/03/04(木)19:45:30 No.780321939
先頭が0の数は8進数0以外の場合10進数 8進数の0と10進数の0は同値だから片方だけしか定義されてないみたいな話しか
49 21/03/04(木)19:47:01 No.780322366
大体プログラミング言語はあくまで言語であって 数学じゃないんだから無いなら無いでいいだろ
50 21/03/04(木)19:47:05 No.780322385
何進数だろうが0は0だからか
51 21/03/04(木)19:48:18 No.780322784
当たり前のことなんだけどこれで0を00って書いてもコンパイル通るの気づいた
52 21/03/04(木)19:54:06 No.780324608
お昼に同じ画像でスレ立ったけど結論は無理だし分ける意味はないって事で落ち着いてたよ
53 21/03/04(木)19:55:46 No.780325109
C言語でって事はできる言語があるの…?
54 21/03/04(木)19:56:50 No.780325441
>お昼に同じ画像でスレ立ったけど結論は無理だし分ける意味はないって事で落ち着いてたよ 昨日の夜も同じ結論だったな