21/03/04(木)18:08:12 『リョ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)18:08:12 No.780296857
『リョーマ!新生劇場版テニスの王子様』のあらすじが公開 全国大会決勝の3日後、#越前リョーマ は修行のため単身アメリカへ そこで偶然にもギャングに絡まれている桜乃に遭遇 テニスの勝負で助けようとするリョーマだったが、なぜか時空が歪み始め…!?
1 21/03/04(木)18:10:11 No.780297288
無難な導入だ
2 21/03/04(木)18:10:20 No.780297324
アメリカへ行くまではマトモなあらすじなのに…
3 21/03/04(木)18:11:00 No.780297447
>全国大会決勝の3日後、#越前リョーマ は修行のため単身アメリカへ うn >そこで偶然にもギャングに絡まれている桜乃に遭遇 うn >テニスの勝負で助けようとするリョーマだったが、なぜか時空が歪み始め…!? ちょっと待てよ?!
4 21/03/04(木)18:11:18 No.780297507
>なぜか時空が歪み始め…!? え?
5 21/03/04(木)18:11:28 No.780297553
3行目で全部吹っ飛びすぎる
6 21/03/04(木)18:11:56 No.780297661
テニスで恐竜が絶滅する作品だから今更こんなことにツッコミ入れるのは野暮ってものだ
7 21/03/04(木)18:12:00 No.780297677
ブラックホール作れんだからやれるんじゃね?
8 21/03/04(木)18:12:31 No.780297796
そりゃテニスしてんだから時空ぐらい歪むだろ
9 21/03/04(木)18:12:40 No.780297838
試合中に時空が歪むならわかるけど試合外で時空が歪むんだとしたらわけがわからん
10 21/03/04(木)18:13:35 No.780298051
このスレよく立つな
11 21/03/04(木)18:18:01 No.780299050
テニスとそのプレイヤーをなんだと思ってんだ
12 21/03/04(木)18:18:22 No.780299127
気になってググってみたらテニスギャングの杉田とラップバトルを繰り広げるとかいう情報が飛び込んで来てダメだった
13 21/03/04(木)18:18:59 No.780299253
>試合中に時空が歪むならわかるけど わかるけどわかんねーからな!?
14 21/03/04(木)18:19:53 No.780299449
テニスギャングってなんだよ!
15 21/03/04(木)18:22:15 No.780300013
選手崩れのギャングなら英国庭球城決戦にもいたし…
16 21/03/04(木)18:22:58 No.780300184
>桜乃 まだ生きてたのか
17 21/03/04(木)18:23:29 No.780300306
まぁ新テニならこういうこともあるだろう
18 21/03/04(木)18:23:55 No.780300423
>>桜乃 >まだ生きてたのか 最新の人気投票でかなり上位だよ
19 21/03/04(木)18:24:56 No.780300672
>>桜乃 >まだ生きてたのか 今でも出番自体は少ないけどたまに出てきて圧倒的ヒロイン力を見せつけてくるぞ
20 21/03/04(木)18:25:11 No.780300732
リョーマのピンチに人気キャラたちも後追いタイムトラベルしてくるんだろうか
21 21/03/04(木)18:26:04 No.780300951
まあテニスを題材にGガンやってると思えばこれくらい
22 21/03/04(木)18:26:53 No.780301140
年一ぐらいで正妻の貫禄を見せつけてくるのが桜乃ちゃんだ
23 21/03/04(木)18:27:21 No.780301258
テニプリだからこれぐらいあるよね
24 21/03/04(木)18:27:32 No.780301301
>劇中歌全作詞作曲:許斐剛
25 21/03/04(木)18:27:41 No.780301335
テニプリファンは時空が歪むまでは許容してたけど テニスギャングってなに?となってた 原作でも居ないのか…
26 21/03/04(木)18:27:47 No.780301364
まあ時空くらい歪むだろって思ってたらラップバトル!?
27 21/03/04(木)18:28:00 No.780301428
桜乃ちゃんも時空に巻き込まれるのかこれ
28 21/03/04(木)18:28:05 No.780301450
>そこで偶然にもギャングに絡まれている桜乃に遭遇 >テニスの勝負で助けようとするリョーマだったが、 うnうn >なぜか時空が歪み始め…!? ?
29 21/03/04(木)18:28:27 No.780301525
遊戯王かよ
30 21/03/04(木)18:28:27 No.780301526
恐竜絶滅させるよりはマシだろう
31 21/03/04(木)18:28:42 No.780301584
時空が歪んで巨乳になる桜乃ちゃん
32 21/03/04(木)18:29:13 No.780301715
修行のために単身でアメリカに行くのもおかしいのかもしれない
33 21/03/04(木)18:29:19 No.780301734
>テニスの勝負で助けようとするリョーマだったが、なぜか時空が歪み始め…!? 自然な流れだな
34 21/03/04(木)18:29:33 No.780301798
親父の引退の原因作ったのがタイムスリップした越前とかありそう
35 21/03/04(木)18:29:46 No.780301850
劇場版「テニプリ」ストーリー公開!"テニスギャング"とラップバトルも展開 修行のため単身で渡米したリョーマ。ギャングに絡まれる桜乃を助ける中で時空を歪ませてしまい、リョーマの父がテニスの腕で名を馳せた時代のアメリカへタイムスリップしてしまう。
36 21/03/04(木)18:30:26 No.780301981
テニプリって何やってもいいの?
37 21/03/04(木)18:30:49 No.780302069
桜乃ちゃん結構人気だよね
38 21/03/04(木)18:30:49 No.780302072
別にテニプリ世界は世界中の人間がラケット握って覇を争ってる訳じゃないんだ
39 21/03/04(木)18:31:10 No.780302161
>>劇中歌全作詞作曲:許斐剛 連載しながらこれやってるのがおかしい… 質が落ちるどころかドイツ戦最高に油がのってるし…
40 21/03/04(木)18:31:57 No.780302354
>テニプリって何やってもいいの? 何やってもいいんだろうな
41 21/03/04(木)18:32:04 No.780302384
橘妹は結局神尾を選んだんだろうか
42 21/03/04(木)18:32:11 No.780302415
作詞はまあわかる 作曲も出来るのか
43 21/03/04(木)18:32:15 No.780302436
>テニプリって何やってもいいの? だって作者がガンガンやってるでしょう?
44 21/03/04(木)18:32:36 No.780302522
その才能をテニス以外で活かせや!ってなる連中ばかりだし…
45 21/03/04(木)18:32:59 No.780302605
テニプリ本編と新テニや映画とか色んなゲームを一つの時間軸に集めたらどう見ても時間が足りないけど 今回時空の歪みが起きたせいで辻褄が合うようになったって考察見てダメだった
46 21/03/04(木)18:33:36 No.780302766
敗北したらテニスのガットとかパチンって切ってくるのかな テニスギャング
47 21/03/04(木)18:35:15 No.780303205
待って >そこで偶然にもギャングに絡まれている桜乃に遭遇 なんでここすんなり受け入れてんの…?
48 21/03/04(木)18:35:50 No.780303349
桜乃はよく絡まれるからな…
49 21/03/04(木)18:35:50 No.780303354
>なんでここすんなり受け入れてんの…? 偶然だから仕方ないだろ?
50 21/03/04(木)18:35:53 No.780303370
先生ってテニスインストラクターかなんかの資格もってるんだっけ
51 21/03/04(木)18:35:57 No.780303382
>待って >>そこで偶然にもギャングに絡まれている桜乃に遭遇 >なんでここすんなり受け入れてんの…? その子は結構絡まれる前科あるからな…
52 21/03/04(木)18:36:04 No.780303409
>なんでここすんなり受け入れてんの…? 桜乃が不良やチンピラに絡まれてるのなんてもはや形式美だ
53 21/03/04(木)18:36:16 No.780303446
>>そこで偶然にもギャングに絡まれている桜乃に遭遇 >なんでここすんなり受け入れてんの…? 英国庭球城決戦見てないの? イギリスに偶然沖縄チームいたりしただろ
54 21/03/04(木)18:36:18 No.780303453
>待って >>そこで偶然にもギャングに絡まれている桜乃に遭遇 >なんでここすんなり受け入れてんの…? 何時もの事だし
55 21/03/04(木)18:37:00 No.780303635
どうして桜乃がアメリカにいるかとかは些細な事
56 21/03/04(木)18:37:17 No.780303712
はじめて言うけど そうはならんやろ
57 21/03/04(木)18:37:29 No.780303770
テニプリだし時空くらい歪むっしょ
58 21/03/04(木)18:38:14 No.780303969
徳川のあれは時空を歪めてるってことでいいんだっけ?
59 21/03/04(木)18:38:20 No.780303993
昔からピンナップにさりげなくいたり見切れたりはしたけど最近は本編でもすっかりリョーマとセットな桜乃ちゃん
60 21/03/04(木)18:38:51 No.780304125
テニプリは隕石降ってくるし今更だな
61 21/03/04(木)18:38:57 No.780304152
ジャンプ新連載の第一話と考えたらどうだ テニス部の少年がテニスギャングに絡まれている女の子を助けようとしたら何故か時空の歪みに巻き込まれ…!?
62 21/03/04(木)18:39:02 No.780304165
>昔からピンナップにさりげなくいたり見切れたりはしたけど最近は本編でもすっかりリョーマとセットな桜乃ちゃん 祝福し出す往年のファン
63 21/03/04(木)18:39:08 No.780304199
桜乃は気ぶり枠
64 21/03/04(木)18:39:35 No.780304327
桜乃ちゃんは健気だからな
65 21/03/04(木)18:39:36 No.780304332
むしろまだ時空歪んでなかったんだ...
66 21/03/04(木)18:39:40 No.780304351
いや展開が自由すぎない!?
67 21/03/04(木)18:39:44 No.780304368
>待って >>そこで偶然にもギャングに絡まれている桜乃に遭遇 >なんでここすんなり受け入れてんの…? ピンチのヒロインを助ける主人公とか普通に王道だろ!
68 21/03/04(木)18:40:06 No.780304471
>桜乃が不良やチンピラに絡まれてるのなんてもはや形式美だ 何時もの不良なんかがギャングになっただけなんとも思わないよね
69 21/03/04(木)18:40:15 No.780304515
新に移行する前のリョーマくんのボールで時空を歪めるほどの衝撃が起こるかどうかは謎
70 21/03/04(木)18:40:41 No.780304644
時空が歪み始めてもまあ種も仕掛けも無くありえる気がする作品なのがすごい
71 21/03/04(木)18:40:53 No.780304693
なんでギャングとテニス対決まで成立するの?とか考えだしたら終わりが無いからそこそこにしとこうぜ…
72 21/03/04(木)18:41:13 No.780304780
桜乃って多分登場シーンの5割くらいはなんか絡まれてリョーマに助けられる場面だよな
73 21/03/04(木)18:41:37 No.780304876
ジャンプキャラで時空を越えた経験あるやつって誰がいたかな…
74 21/03/04(木)18:41:43 No.780304898
腐界隈の人らもまあ親戚のおばちゃんポジぐらいの年齢になってそうだからな…そりゃ桜乃も応援されるか
75 21/03/04(木)18:41:43 No.780304899
偶然ピンチに遭遇できるくらい運命力操れないとテニスに勝てないからな
76 21/03/04(木)18:41:48 No.780304927
フランスの王子に絡まれるよりアメリカのテニスギャングに絡まれる方が自然だしね
77 21/03/04(木)18:42:05 No.780305018
>ジャンプ新連載の第一話と考えたらどうだ >テニス部の少年がテニスギャングに絡まれている女の子を助けようとしたら何故か時空の歪みに巻き込まれ…!? 絶対読みたい…
78 21/03/04(木)18:42:09 No.780305043
>>劇中歌全作詞作曲:許斐剛 これで連載疎かにしないどころか真っ当に面白い話描いてるから困る
79 21/03/04(木)18:42:13 No.780305056
テニスギャングだからそりゃテニスでバトルになるだろ >テニスギャングとラップバトル は?
80 21/03/04(木)18:42:31 No.780305139
ブラックホール作れるのに今まで時空歪めてなかったのか…
81 21/03/04(木)18:42:38 No.780305167
トリコにおけるグルメに該当するのがテニプリにおけるテニス
82 21/03/04(木)18:43:15 No.780305340
テニスって相手を再起不能にするのも可能なスポーツだからテニスギャングが存在するのもありなのか
83 21/03/04(木)18:43:46 No.780305478
>そこで偶然にもギャングに絡まれている桜乃に遭遇 >ちょっと待てよ?! >テニスの勝負で助けようとするリョーマだったが、 >ちょっと待てよ?! > なぜか時空が歪み始め…!? >ちょっと待てよ?!
84 21/03/04(木)18:43:53 No.780305510
テニス勝負とか時空がゆがむとかなければナイト気取りかよーヒューとか言えるのに
85 21/03/04(木)18:43:59 No.780305535
直接超能力で戦うと殺し合いになるからテニス媒介してやってるんでしょ?
86 21/03/04(木)18:44:01 No.780305545
言われてみたら今まで時間移動する技無かった気がする このために温めてたネタなのかな
87 21/03/04(木)18:44:07 No.780305576
>腐界隈の人らもまあ親戚のおばちゃんポジぐらいの年齢になってそうだからな…そりゃ桜乃も応援されるか というよりかなり早い段階で見守る雰囲気が出来上がった リョーマガチも当然居たんだけども年月は態度も軟化させた
88 21/03/04(木)18:44:08 No.780305577
テニスギャングとかサーブで銃持ってる相手にも顔面直撃させそうだし普通に怖い
89 21/03/04(木)18:44:09 No.780305579
>いや展開が自由すぎない!? 敵役が普通にテニスギャングな辺り常識的だし縛られてると言える
90 21/03/04(木)18:45:29 No.780305952
テニスしながらラップバトルは普通に面白そう
91 21/03/04(木)18:45:29 No.780305954
あの声優陣でラップか…
92 21/03/04(木)18:45:31 No.780305960
バレンタインに桜乃宛にお高い調理用板チョコ送られるんだっけ
93 21/03/04(木)18:45:36 No.780305981
忘れてるかもしれないがテニスの王子様はジャンプ漫画なんだ
94 21/03/04(木)18:45:49 No.780306051
そろそろ今の世代が親世代になるのも見たいんだが
95 21/03/04(木)18:46:13 No.780306155
>忘れてるかもしれないがテニスの王子様はジャンプ漫画なんだ しっかり友情努力勝利してるのが結構面白いよねテニプリ
96 21/03/04(木)18:46:17 No.780306181
ブラックホール産み出したりできるんだから時空が捻れるぐらいあってもおかしくない
97 21/03/04(木)18:46:35 No.780306271
ギャングとラップとかヒプノシスマイクかよ
98 21/03/04(木)18:46:42 No.780306305
映画2作目で表テニスから追放されたテニスプレイヤー襲う裏テニス軍団とかいたしテニスギャング自体は普通にいそう
99 21/03/04(木)18:46:51 No.780306345
>そろそろ今の世代が親世代になるのも見たいんだが まだ部長がマムシの頃もやってないのに…!
100 21/03/04(木)18:46:52 No.780306349
>バレンタインに桜乃宛にお高い調理用板チョコ送られるんだっけ 気ぶり勢すぎる…
101 21/03/04(木)18:47:08 No.780306427
ドイツ戦は今のところずっと熱すぎておそらく来るであろう平等院VSボルグがショボくならないか心配になってくる
102 21/03/04(木)18:47:11 No.780306435
>あの声優陣でラップか… 杉田くんと武内くんと竹内くんか…
103 21/03/04(木)18:47:13 No.780306443
>表テニスから追放されたテニスプレイヤー襲う裏テニス軍団 ???
104 21/03/04(木)18:47:13 No.780306448
サッカーとかラグビーとかリアル路線やってるけどジャンプのスポーツ漫画はこのくらいやらないとな
105 21/03/04(木)18:47:19 No.780306470
ナイフや拳銃持ち歩いたら警官に捕まるけどテニスセットならしょっぴかれることもないから 殺人的なテニスできるならテニスギャングも選択肢としてあるのか
106 21/03/04(木)18:47:54 No.780306629
裏テニス軍団を空気を圧縮して撃ってたな…
107 21/03/04(木)18:48:23 No.780306760
>>表テニスから追放されたテニスプレイヤー襲う裏テニス軍団 >??? コルク?とかで作ったボールでテニスプレイヤー襲うんだよ お城をアジトにしてて気とか使う
108 21/03/04(木)18:48:39 No.780306840
>>忘れてるかもしれないがテニスの王子様はジャンプ漫画なんだ >しっかり友情努力勝利してるのが結構面白いよねテニプリ タカさんVS銀とかまさにそれをあらわしたような試合なんだよね テニスっていう前置きがあるからギャグだと錯覚しそうになるけど
109 21/03/04(木)18:48:54 No.780306916
面とか裏とか柳生かよ!
110 21/03/04(木)18:48:58 No.780306941
> 気とか使う ?
111 21/03/04(木)18:49:08 No.780306976
恐竜滅ぼすやつしか映画館で観てないけど会場が一体化してる感あって良かったな
112 21/03/04(木)18:49:33 No.780307094
いろんなことに対するツッコミが当たり前だろよくあるだろってさらりと受け流されてるのがひどい
113 21/03/04(木)18:49:40 No.780307133
https://www.excite.co.jp/news/article/Oricon_2186155/ >リョーマが放ったボールと、謎の車椅子の人物が放ったボールが激突した瞬間 もう一人変なのいる…
114 21/03/04(木)18:49:41 No.780307135
>>表テニスから追放されたテニスプレイヤー襲う裏テニス軍団 >??? テニスボールと覇気で作った見えない打球を同時に打って攻撃してくるよ
115 21/03/04(木)18:49:45 No.780307152
バレンタインイベントとかで麻痺してたけどやっぱり男の子人気もすごかったんだね当時のテニプリ
116 21/03/04(木)18:49:53 No.780307195
テニス協会や松岡修造が解説本出してた頃が懐かしい 最初の1、2年くらいだったと思うけど
117 21/03/04(木)18:49:55 No.780307202
若干ギャグに頭突っ込んでいるけど内容自体は近年のジャンプでも稀な正統派スポーツ漫画だからな…
118 21/03/04(木)18:50:22 No.780307311
>サッカーとかラグビーとかリアル路線やってるけどジャンプのスポーツ漫画はこのくらいやらないとな このぐらい このぐらいかぁ…
119 21/03/04(木)18:50:40 No.780307413
裏テニス軍団はボール打つ前にオーラで相手を倒してくるけどリョーマはオーラでボールを強化して打ち破ったんだっけ
120 21/03/04(木)18:50:52 No.780307471
>テニス協会や松岡修造が解説本出してた頃が懐かしい >最初の1、2年くらいだったと思うけど 最初の頃はまぁ翼くんでもやってたなってレベルだったし…
121 21/03/04(木)18:50:56 No.780307491
波動球とスネークは全国の男子が体育の授業で真似したと思う
122 21/03/04(木)18:50:57 No.780307495
跡部城で裏テニスと戦うやつはいいぞ ホログラフでコートずらして騙し討ちしたり城門越しにラリーしたり馬に乗った不二が橋叩き壊したりアウトがないコートで壁走る忍者を景吾がボコボコにしたり
123 21/03/04(木)18:50:59 No.780307506
キャプ翼とか偉大な先輩が居るから大丈夫
124 21/03/04(木)18:51:02 No.780307522
>もう一人変なのいる… スティーヴンかよ…
125 21/03/04(木)18:51:09 No.780307557
キン肉マンの話してない?
126 21/03/04(木)18:51:26 No.780307611
>テニス協会や松岡修造が解説本出してた頃が懐かしい 空間が歪む方法とか解説してたの見たいな
127 21/03/04(木)18:51:29 No.780307625
ラグビーはスーパー系が似合いすぎるジョジョという壁があるのも辛い
128 21/03/04(木)18:52:04 No.780307763
>跡部城で裏テニスと戦うやつはいいぞ >ホログラフでコートずらして騙し討ちしたり城門越しにラリーしたり馬に乗った不二が橋叩き壊したりアウトがないコートで壁走る忍者を景吾がボコボコにしたり 根本的な事聞いていい? まず跡部城って何…?
129 21/03/04(木)18:52:09 No.780307785
桜乃ちゃんは昔は嫌われてたが当時のメイン層がいい歳になって娘を見る感覚になった結果アンチが激減したと聞く
130 21/03/04(木)18:52:14 No.780307820
最後はリョーマが万有引力打って城ごと相手吹っ飛んだイメージしか覚えてない… 久しぶりに見直そうかな
131 21/03/04(木)18:52:15 No.780307825
巨大化以外に全く理屈が説明されない技とかあったっけ?
132 21/03/04(木)18:52:31 No.780307901
カッコいい少年たちが命がけのバトルをする作品と考えると聖闘士星矢の系譜になるのかな
133 21/03/04(木)18:52:37 No.780307938
漫画喫茶にまずあるからほんとに他に読みたい本とか無い時に見てみるといいよテニプリ 割と面白い
134 21/03/04(木)18:52:48 No.780307985
>ホログラフでコートずらして騙し討ちしたり城門越しにラリーしたり馬に乗った不二が橋叩き壊したりアウトがないコートで壁走る忍者を景吾がボコボコにしたり やっぱりテニスのガワかぶった能力系バトル漫画だよね
135 21/03/04(木)18:52:53 No.780308003
>跡部城で裏テニスと戦うやつはいいぞ >ホログラフでコートずらして騙し討ちしたり城門越しにラリーしたり馬に乗った不二が橋叩き壊したりアウトがないコートで壁走る忍者を景吾がボコボコにしたり は?跡部様でしょ? アンタまさか…
136 21/03/04(木)18:52:53 No.780308004
>>跡部城で裏テニスと戦うやつはいいぞ >>ホログラフでコートずらして騙し討ちしたり城門越しにラリーしたり馬に乗った不二が橋叩き壊したりアウトがないコートで壁走る忍者を景吾がボコボコにしたり >根本的な事聞いていい? >まず跡部城って何…? 舞台はイギリスで昔跡部が住んでた城だ
137 21/03/04(木)18:53:18 No.780308115
>裏テニス軍団はボール打つ前にオーラで相手を倒してくるけどリョーマはオーラでボールを強化して打ち破ったんだっけ ラスボスが戦意喪失してオーラ使わず勝負してきたけどリョーマは相手の技コピーしてオーラ纏ったボールで倒した
138 21/03/04(木)18:53:21 No.780308125
1作目の恐竜絶滅手塚ゾーンとかドラゴンボール化した越前兄弟のラリーと比べたら地味だけど 重力操作系のラスボスが万有引力でリョーマを押し潰そうとしたり無重力テニスやったり映画2作目も割とぶっ飛んで面白いぞ
139 21/03/04(木)18:53:49 No.780308250
>根本的な事聞いていい? >まず跡部城って何…? 裏テニスの奴らが根城にしてるキングオブキングダムの事だけど…?
140 21/03/04(木)18:54:05 No.780308306
テニプリの器の広さすごいな
141 21/03/04(木)18:54:15 No.780308349
キャプ翼ってよりもアストロ球団の方が近いよねテニプリ
142 21/03/04(木)18:54:24 No.780308379
跡部城程度で?付けてたらついていけないぞ
143 21/03/04(木)18:54:37 No.780308436
いや景吾ならまぁ城くらい持ってるだろうなって読んでたら予想できるだろ?!
144 21/03/04(木)18:54:49 No.780308486
あの世界のテニスボールの強度は一体なんなの…
145 21/03/04(木)18:55:01 No.780308548
皆川さんもラップすんのかな
146 21/03/04(木)18:55:16 No.780308618
>キャプ翼ってよりもアストロ球団の方が近いよねテニプリ サッカーで言うにしてもイナイレの方がまだ近いだろうな
147 21/03/04(木)18:55:23 No.780308645
時空歪められたとしても中学生テニスプレイヤー全一にはなれなさそうな世界
148 21/03/04(木)18:55:29 No.780308671
>キャプ翼ってよりもアストロ球団の方が近いよねテニプリ 上でも言われてるけど聖闘士星矢やジョジョとかの部類の方が近そう たまたま武器がラケットとボールなだけで
149 21/03/04(木)18:55:29 No.780308676
怪我したくらいで騒ぐ審判は地区大会止まりなんだな
150 21/03/04(木)18:55:56 No.780308786
アニメオリジナルのトンデモ描写ってあんまり面白くないイメージがあるから不安だ 有名な手塚ゾーンで恐竜絶滅も今見るとただのイメージじゃん…本当に恐竜滅んでる訳じゃないじゃん…ってなる
151 21/03/04(木)18:56:02 No.780308805
>>キャプ翼ってよりもアストロ球団の方が近いよねテニプリ >上でも言われてるけど聖闘士星矢やジョジョとかの部類の方が近そう >たまたま武器がラケットとボールなだけで 武器…武器?
152 21/03/04(木)18:56:10 No.780308834
跡部王国(キングダム)建国してんだから城あるに決まってんじゃねーの
153 21/03/04(木)18:56:10 No.780308835
忍者がどうのって言ってるってことは俺がイメージする方の城じゃないな跡部城…
154 21/03/04(木)18:56:19 No.780308877
逆に他の漫画の方が小賢しい理屈や整合性に捉えられすぎてるのかもしれん
155 21/03/04(木)18:56:27 No.780308920
流石にテニスマフィアだったらもう少しリアリティを考慮しろって言ってたと思う でもテニスギャングならまぁアリかな…絶妙なラインだ
156 21/03/04(木)18:56:58 No.780309069
>有名な手塚ゾーンで恐竜絶滅も今見るとただのイメージじゃん…本当に恐竜滅んでる訳じゃないじゃん…ってなる 原作では絶滅したのか…
157 21/03/04(木)18:57:00 No.780309076
折れたラケットの破片が当たるくらいで結構な大事だったよね初期
158 21/03/04(木)18:57:06 No.780309092
ヒプマイやる前からラップやりたかったのに先にやられた!って言ってるのには笑った テニスはどうしたんだ
159 21/03/04(木)18:57:10 No.780309105
>流石にテニスマフィアだったらもう少しリアリティを考慮しろって言ってたと思う >でもテニスギャングならまぁアリかな…絶妙なラインだ アメリカだからギャングなだけでイタリアならテニスマフィア出てくるんじゃない?
160 21/03/04(木)18:57:43 No.780309261
ラケットの擬人化とか精霊と対話ってまだやってないの?
161 21/03/04(木)18:58:25 No.780309463
>>有名な手塚ゾーンで恐竜絶滅も今見るとただのイメージじゃん…本当に恐竜滅んでる訳じゃないじゃん…ってなる >原作では絶滅したのか… まだやってないよ
162 21/03/04(木)18:58:35 No.780309509
異世界転生も割とよくやってた気がする
163 21/03/04(木)18:59:21 No.780309717
>アメリカだからギャングなだけでイタリアならテニスマフィア出てくるんじゃない? マフィアはやり過ぎだろ!
164 21/03/04(木)18:59:25 No.780309730
>ラケットの擬人化とか精霊と対話ってまだやってないの? ラケットの掘り下げはまだやってないのがちょっと以外ではあるんだよな 古代のラケットとかおじいが昔作ってあまりにも危険すぎて封印したラケットとかやると思ってた
165 21/03/04(木)18:59:35 No.780309767
同時上映でシャチハタとメニコン映像化してほしい
166 21/03/04(木)19:00:39 No.780310056
呪われしラケットとかは出てないんだな…
167 21/03/04(木)19:00:41 No.780310074
ラケットに念とか覇気込めれば性能上がるような世界観だし…
168 21/03/04(木)19:00:50 No.780310106
試合外でのとんでも描写は少ないかもしれない
169 21/03/04(木)19:01:25 No.780310246
>試合外でのとんでも描写は少ないかもしれない 能力使って焼肉大食いバトルとかやってたような…
170 21/03/04(木)19:01:54 No.780310370
テニスギャングって?
171 21/03/04(木)19:02:09 No.780310421
>呪われしラケットとかは出てないんだな… ラケット使わなくても桃城呪われてたし…
172 21/03/04(木)19:02:11 No.780310430
演出かと思ってたらほんとにオーラ出てたりデカくなってるのが原作だからな…
173 21/03/04(木)19:02:18 No.780310473
>テニスギャングって? ああ!
174 21/03/04(木)19:03:08 No.780310693
>演出かと思ってたらほんとにオーラ出てたりデカくなってるのが原作だからな… デカすぎんだろ…はオーラでそう見えてるよくあるやつかと思ったら吹っ飛んだパートナーを腹で受け止めてて!?ってなった
175 21/03/04(木)19:03:27 No.780310773
でかくなるのだけはマジで意味がわからないんだよな
176 21/03/04(木)19:03:46 No.780310864
つまりテニス勝負で時空が歪んだってこと?
177 21/03/04(木)19:04:29 No.780311057
ブラックホールみたいな空間系の能力とデータテニスみたいな過去を知って使うタイプの能力の能力共鳴がおきたんだろう
178 21/03/04(木)19:04:34 No.780311075
男塾と星矢とスラムダンクをかけ合わせてテニスとエンターテイメントを盛り込んだのがテニプリだと思ってる
179 21/03/04(木)19:04:53 No.780311162
俺はもう恐竜が尻尾使ってラリーしても驚かないと思う
180 21/03/04(木)19:05:07 No.780311226
テニス=カラテみたいな認識してるけどそれでいいのかな…
181 21/03/04(木)19:06:02 No.780311463
>でかくなるのだけはマジで意味がわからないんだよな テニプリの超常現象技はだいたいすごい回転がかかってるで説明が付く
182 21/03/04(木)19:06:07 No.780311474
ツッコミどころ満載だけど全盛期親父とリョーマ君のタッグが見られそうなのはすごい楽しみだよ俺
183 21/03/04(木)19:06:11 No.780311489
>俺はもう恐竜が尻尾使ってラリーしても驚かないと思う ジャンプ作品ならプレイヤーが恐竜に変身するのも普通だしな
184 21/03/04(木)19:06:23 No.780311535
道具の差で勝敗がつくのはスポーツ漫画としてはいかがなものと思うから伝説のラケットとかは出てこないんじゃないかな 勝敗を決めるのはあくまで本人の努力や仲間との絆による根性であって欲しい
185 21/03/04(木)19:06:45 No.780311647
>桜乃ちゃんは昔は嫌われてたが当時のメイン層がいい歳になって娘を見る感覚になった結果アンチが激減したと聞く これよく聞くけどただ単に面倒なファンが別の作品に移動しただけなんじゃ…
186 21/03/04(木)19:06:54 No.780311681
テニ泣きしそう
187 21/03/04(木)19:07:13 No.780311756
プロのテニスは確か巨大化するんだっけ?
188 21/03/04(木)19:08:12 No.780312001
まだだいぶ正気だな 暗黒テニスギャングは?
189 21/03/04(木)19:08:38 No.780312117
桜乃ちゃんは世界大会にも応援に来るリョーマガチ勢だからアメリカ留学したのならアメリカに来るよな
190 21/03/04(木)19:08:41 No.780312133
テニスギャングって旧テニの最終話にいたやつなんじゃないの スレ画のリョーマの服が最終話で着てたのと同じやつらしいし
191 21/03/04(木)19:09:09 No.780312241
ボーボボ時空並の事度々起こってる気がするけど作中人物は普通に進行してるからな
192 21/03/04(木)19:10:15 No.780312511
ボーボボのキャラと互角以上に渡り合えそうな奴らが多い
193 21/03/04(木)19:11:01 No.780312706
こんなの劇場で見たら絶対笑っちゃう自信ある
194 21/03/04(木)19:11:27 No.780312799
菊丸が分身したことに「これなら一人でもダブルスができる!スゲエや!」と受け入れてしまった時点で 俺はテニスの王子様に対してツッコむ資格を失った
195 21/03/04(木)19:12:01 No.780312955
>プロのテニスは確か巨大化するんだっけ? うん 他の選手キャッチしてるから実物もある
196 21/03/04(木)19:12:41 No.780313123
>テニ泣きしそう 英語のサブタイ付けないと
197 21/03/04(木)19:13:01 No.780313216
鬼対QPとか熱い試合もあるんですよ
198 21/03/04(木)19:13:29 No.780313331
これはトンデモだけど今月号の赤也戦は面白かったよ
199 21/03/04(木)19:13:51 No.780313420
>英語のサブタイ付けないと タイトルにあるThe Prince of Tennisでいいな
200 21/03/04(木)19:13:51 No.780313422
巨大化で一番不可解なのはラケットやボールもでかくなってること
201 21/03/04(木)19:14:12 No.780313513
そのうち闇のテニスでマインドコントロールとかしそう
202 21/03/04(木)19:14:26 No.780313554
>巨大化で一番不可解なのはラケットやボールもでかくなってること あと網の間すり抜けるよな
203 21/03/04(木)19:14:39 No.780313621
ラケットとかは基本的にメーカー品使ってるよね ガット二本しか張ってないやつもいるにはいるけど
204 21/03/04(木)19:15:12 No.780313784
>そのうち闇のテニスでマインドコントロールとかしそう だいぶ前にやってる 未来改変が最新
205 21/03/04(木)19:15:32 No.780313874
巨大化の人との試合もでかすぎんだろのインパクトが強いけど展開自体は結構普通に熱いんだよな
206 21/03/04(木)19:15:40 No.780313905
あと玉川よしおのキャラソンが出るぞ! キャラソン出すの14年ぶりらしいな
207 21/03/04(木)19:16:05 No.780314011
コロナ無ければ応援上映とかやったんだろうな 会場の雰囲気すげぇ楽しいから好きなんだよなあれ
208 21/03/04(木)19:16:34 No.780314134
仁王だと思ってたら跡部だった
209 21/03/04(木)19:18:11 No.780314596
幸村VS手塚はなんかいろいろ吹っ飛びすぎて一周回ってテニスなのかテニヌなのか分からなくなった
210 21/03/04(木)19:19:57 No.780315099
幸村出てきてからおかしくなったな
211 21/03/04(木)19:20:01 No.780315120
闇のテニスはもう出てきたし洗脳というか精神攻撃も色々あるよね
212 21/03/04(木)19:20:39 No.780315264
ドラゴンボールとまではいかないけど呪術廻戦でぐらいなら戦えそう
213 21/03/04(木)19:20:57 No.780315335
>幸村出てきてからおかしくなったな 遅くね?
214 21/03/04(木)19:21:59 No.780315598
>幸村出てきてからおかしくなったな 判断が遅い
215 21/03/04(木)19:22:03 No.780315619
なぜかってつければどんなトンデモ展開でも許されるのか
216 21/03/04(木)19:22:21 No.780315694
作者的には最初の立海戦の仁王からおかしくなった判定
217 21/03/04(木)19:22:47 No.780315812
読者的には菊丸の分身じゃねえかな…
218 21/03/04(木)19:22:55 No.780315853
菊丸が分身するのはセーフ?
219 21/03/04(木)19:23:10 No.780315920
幸村の能力出たの無印ラスト三話ぐらいじゃねーか!
220 21/03/04(木)19:23:19 No.780315956
>作詞はまあわかる >作曲も出来るのか ワンマンライブもできる
221 21/03/04(木)19:23:28 No.780315984
未来視とか能力共有とか完全分身とか催眠とかバトル漫画の後半で出てくるような能力でテニスする漫画 しかも大体皆中高生
222 21/03/04(木)19:23:52 No.780316070
>演出かと思ってたらほんとにオーラ出てたりデカくなってるのが原作だからな… チンケなオーラとか言い出した奴が悪い
223 21/03/04(木)19:25:12 No.780316388
漫画家じゃなくてハッピーメディアクリエイターだからな
224 21/03/04(木)19:25:53 No.780316566
>作者的には最初の立海戦の仁王からおかしくなった判定 おかしいよなペテンに加担してるのに紳士ってあだ名の奴