21/03/04(木)17:38:05 >再評価... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)17:38:05 No.780290668
>再評価しよう
1 21/03/04(木)17:38:50 No.780290802
再評価もクソも名作だろうが
2 21/03/04(木)17:39:08 No.780290866
バトル面の気合いの入り方はガチだと思う
3 21/03/04(木)17:41:48 No.780291366
アクション監督が違うのか序盤のキバフォームのアクション今見ると特にかっこいいよね…
4 21/03/04(木)17:44:10 No.780291856
音楽がテーマの一つなだけあって劇伴がすごくいい 個人的なお気に入りは仮面ライダーレイのテーマ
5 21/03/04(木)17:44:15 No.780291865
フォームチェンジの色とか片足を使う必殺キックとか微妙にクウガ要素あるよね
6 21/03/04(木)17:44:40 No.780291952
ナギナタ持った敵相手に苦戦するんだけどその場にあった一斗缶投げつけてナギナタを空振りさせてその隙に飛び蹴りかますところ好き
7 21/03/04(木)17:44:51 No.780291985
2話ずつ見ればだいぶよくなる
8 21/03/04(木)17:45:30 No.780292127
>フォームチェンジの色とか片足を使う必殺キックとか微妙にクウガ要素あるよね 歴代のウケた部分持ち寄ろうってコンセプトだから
9 21/03/04(木)17:45:32 No.780292135
あらためて一話見ると話が結構複雑で困った 一話から時系列移動多すぎで
10 21/03/04(木)17:45:43 No.780292177
最終回まで見ると渡が一人前になる話だったんだなって思える
11 21/03/04(木)17:49:35 No.780293007
プロペラ王国めっちゃ強い!からのリターンマッチでエンペラーフォームが体当たりくらって引き摺られながらプロペラ王国の背中にダブル鉄槌打ち叩き込んで逆転するところとか逆転に無理がなくて好き
12 21/03/04(木)17:50:58 No.780293293
名護さんはいちいちカッコいいよね
13 21/03/04(木)17:52:09 No.780293518
本編も好きだが映画がめっちゃ好きだ
14 21/03/04(木)17:52:50 No.780293660
逆転なら過去編のルーク最終戦が一番燃えた
15 21/03/04(木)17:55:00 No.780294100
ザンバットソード持った辺りから現代編で渡に勝てる相手がいなくなるから戦闘面の安定感凄いよね
16 21/03/04(木)17:57:13 No.780294547
>逆転なら過去編のルーク最終戦が一番燃えた めちゃくちゃかっこいいとは思うんだけど 「仮面ライダーに変身するとめっちゃダメージ受けるからあいつ仮面ライダーにしちゃおうぜ」 って作戦は空前絶後だと思う しいて言えばトッキュウジャーのラスボスがトッキュウジャーに変身した方が弱かった…と言うのはあるが
17 21/03/04(木)17:58:45 No.780294852
サガかっこいいのに扱いの悪さで泣く
18 21/03/04(木)17:59:15 No.780294953
男児向けドラマで恋愛という人間同士の繋がりとそれの功罪を描くことから逃げなかったという点だけでも評価できる キバは昼ドラ言われるけど人間の繋がりの物語だと思うんだ
19 21/03/04(木)17:59:25 No.780294985
デザインと設定が中二感モリモリでいいよね…
20 21/03/04(木)18:01:23 No.780295392
どうせガルルもすぐにデレるんだろ…と思ってたのに わりと最後までおとやんとの関係が「隙あらば殺そう」くらいだったのがよかった
21 21/03/04(木)18:04:46 No.780296085
最終話のオチがね… いいよね…
22 21/03/04(木)18:07:02 No.780296594
>最終話のオチがね… (サガはいない)
23 21/03/04(木)18:13:10 No.780297957
>どうせガルルもすぐにデレるんだろ…と思ってたのに >わりと最後までおとやんとの関係が「隙あらば殺そう」くらいだったのがよかった だからこそ男2人の風呂シーンがいいのだ…
24 21/03/04(木)18:19:56 No.780299472
おとやんは平成ライダーブラックホールに吸い込まれない貴重な平成ライダーだぞ…たぶん
25 21/03/04(木)18:19:59 No.780299486
>(サガはいない) キングも大牙の息子として出せば良かったのにね
26 21/03/04(木)18:23:28 No.780300300
蹴りまくるエンペラーのスタイル好き
27 21/03/04(木)18:24:08 No.780300480
ベルト以外はカッコいい
28 21/03/04(木)18:25:01 No.780300691
>だからこそ男2人の風呂シーンがいいのだ… あの次狼ちゃんが泣き出すのはわむ
29 21/03/04(木)18:27:04 No.780301188
次狼が封印された時真夜で止められないぐらいブチギレるの良いよね
30 21/03/04(木)18:31:10 No.780302163
アクションが今までとは違う感じがしたなキバ
31 21/03/04(木)18:34:43 No.780303067
個人的にはヤケクソ染みた勢いの最終回だけ好き
32 21/03/04(木)18:35:58 No.780303387
いちいち火花バチバチしてる 好きぃ…
33 21/03/04(木)18:37:32 No.780303786
最近はライダーが変な物体になるのも珍しくなくなっちゃったけど キバ飛翔態は割とまじでビックリした
34 21/03/04(木)18:38:35 No.780304054
劇場版はそもそも公開されたもの自体評価悪くないのにDC版ですぐ再評価はいった稀有な例 でもまっかっか城は永遠に許さん
35 21/03/04(木)18:40:19 No.780304534
キャッスルドランはライダー春映画で便利に使われすぎる…
36 21/03/04(木)18:40:42 No.780304650
>キングも大牙の息子として出せば良かったのにね 建前とは言え愛情を否定する過去キンはキバ世界だと居場所がないのかもしれん
37 21/03/04(木)18:40:53 No.780304695
>キバ飛翔態は割とまじでビックリした 割とシームレスにエンペラーに戻れるのがアクションの融合として良いものだった 滑り込むようにドランの上に着地するところいいよね
38 21/03/04(木)18:41:43 No.780304897
昭和から令和のライダーを一人でやれる武田航平
39 21/03/04(木)18:42:42 No.780305188
ジオウの映画で「紅音也だったらレアだけど!」とか言われてたけど ドルオタより音也の方が出番多くね?と思った
40 21/03/04(木)18:43:36 No.780305435
>キャッスルドランはライダー春映画で便利に使われすぎる… 映画だと予算あるしな
41 21/03/04(木)18:44:38 No.780305714
ドラグレッダーとデンライナーとキャッスルドランは映画とかだと酷使させるから
42 21/03/04(木)18:45:02 No.780305828
>個人的なお気に入りは仮面ライダーレイのテーマ サントラ入ってないんですけお
43 21/03/04(木)18:45:55 No.780306085
>音楽がテーマの一つなだけあって劇伴がすごくいい 主役自ら歌う挿入歌ではいまだ随一だと思うsuper nova
44 21/03/04(木)18:47:22 No.780306490
https://www.youtube.com/watch?v=QrgsM-rFuns 俺のお気に入り
45 21/03/04(木)18:47:32 No.780306538
君の掌僕と繋いで僕は次の誰かと繋ぐって歌詞がキバのテーマと一致してていいよね映画の主題歌
46 21/03/04(木)18:48:02 No.780306663
ザンバットソードゲームで使うとカッコ良すぎる
47 21/03/04(木)18:51:41 No.780307673
静香ちゃんはお目付け役か何かかな? と思ってたけどドラマーだったくらいで特に何もないまま終わってしまった
48 21/03/04(木)18:52:32 No.780307911
>静香ちゃんはお目付け役か何かかな? >と思ってたけどドラマーだったくらいで特に何もないまま終わってしまった でも最終的に渡とくっついてそう
49 21/03/04(木)18:53:10 No.780308082
>最近はライダーが変な物体になるのも珍しくなくなっちゃったけど >キバ飛翔態は割とまじでビックリした ファイナルフォームライドの先駆けみたいな面もあったんかな
50 21/03/04(木)18:53:20 No.780308121
>でも最終的に渡とくっついてそう 息子が「ママーン」って言ってないから違うと思う
51 21/03/04(木)18:53:49 No.780308252
>ジオウの映画で「紅音也だったらレアだけど!」とか言われてたけど >ドルオタより音也の方が出番多くね?と思った 昭和のキャラかつ劇中で死んでるからってことじゃない?
52 21/03/04(木)18:54:27 No.780308395
正夫が会いたかったよパパ~ンて言ってるから未来だと渡死んでるのかな…