虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/04(木)16:00:39 >再評価... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/04(木)16:00:39 No.780271950

>再評価しよう

1 21/03/04(木)16:04:41 No.780272755

見た瞬間こんなババアおるわってなる妙な生々しさがある 作者の人生で出会った嫌な奴の集合体だって聞いて納得した

2 21/03/04(木)16:05:24 No.780272892

個人的にハリポタを象徴するキャラ

3 21/03/04(木)16:05:51 No.780272989

ケンタウロスにレイプされたんだよね…

4 21/03/04(木)16:06:59 No.780273222

皿めっちゃ飾ってるのとかイギリスのババアあるあるなのかなやっぱ

5 21/03/04(木)16:07:00 No.780273228

>作者の人生で出会った嫌な奴の集合体だって聞いて納得した 足して割ってねえなこれ…

6 21/03/04(木)16:07:19 No.780273296

こいつとか不快キャラの解像度やたら高いよねこのシリーズ

7 21/03/04(木)16:08:13 No.780273496

もう一回出てくるとか予想しとらんよ イメージも一切変わらんしキャラクターが強すぎる

8 21/03/04(木)16:08:51 No.780273619

2作目ぐらいに出てきたショーンKみたいなのもJKの知人モデルなんだよな ろくな知り合いいねえな!

9 21/03/04(木)16:09:40 No.780273782

役者も演技も吹き替えも完璧

10 21/03/04(木)16:09:55 No.780273830

吐き気を催すような邪悪

11 21/03/04(木)16:11:13 No.780274106

特にお辞儀ハゲとか闇の陣営でもないのにヘイトは人一倍稼ぐ ヴィランの鑑

12 21/03/04(木)16:13:06 No.780274516

こいつ結局どうなったの お馬さんにさらわれてビアン化しちゃうの?

13 21/03/04(木)16:14:33 No.780274784

>こいつ結局どうなったの >お馬さんにさらわれてビアン化しちゃうの? アズカバン!

14 21/03/04(木)16:15:37 No.780275033

だいたいホグワーツ側の方が大概無法地帯だから これぐらいのクソコテじゃないと魔法省の方が正しくね?ってなるんだ

15 21/03/04(木)16:15:44 No.780275056

>『エッセイ集ホグワーツ権力と政治と悪戯好きのポルターガイスト』(J・K・ローリング著)には(中略)父は魔法使いだが母はマグルであること、スクイブの弟がいることなどが記述されている。 oh…

16 21/03/04(木)16:16:57 No.780275331

漠然と嫌なやつって記憶はあるんだが具体的に何したか覚えてない

17 21/03/04(木)16:17:10 No.780275375

あの世界純血なんて殆どいないのに嫌悪だけは一丁前だよな

18 21/03/04(木)16:18:58 No.780275735

>あの世界純血なんて殆どいないのに嫌悪だけは一丁前だよな 引きこもって交流するやつはアホみたいな空気あるから完璧なムラ社会だもんな…

19 21/03/04(木)16:19:04 No.780275758

嫌な奴すぎて分霊箱の影響受けなかったのこいつだっけ

20 21/03/04(木)16:20:47 No.780276122

お辞儀からスコーピウスを庇うとこは少し好感度上がった

21 21/03/04(木)16:21:21 No.780276230

俺が思ってた通りのイギリス人だ!ってなるババア

22 21/03/04(木)16:22:24 No.780276447

守護霊は出せるのにあんまり実力ないように見える

23 21/03/04(木)16:23:10 No.780276616

hatesinkって創作上の概念があることを知った切欠

24 21/03/04(木)16:23:48 No.780276737

邪悪過ぎる

25 21/03/04(木)16:25:08 No.780277019

ボンバーダマキシマ♡

26 21/03/04(木)16:25:31 No.780277084

我が輩にまで嫌な顔されてるの笑う

27 21/03/04(木)16:28:26 No.780277615

>ボンバーダマキシマ♡ つよい

28 21/03/04(木)16:28:50 No.780277685

こういうのがあるからトランスジェンダーへイトにも実感あってやってるんだろうな って嫌なリアルさがある

29 21/03/04(木)16:31:13 No.780278155

中途半端にどいつもマグルってるから逆に純血に価値が出るんだ 中途半端な同士で上下つけたがるんだ

30 21/03/04(木)16:34:42 No.780278844

対ババアやりつつお辞儀ハゲとの戦いにも備えると言う二正面作戦をこなして成立させてるから不死鳥の騎士団は面白い

31 21/03/04(木)16:35:34 No.780278998

ババアがいたから軍団を秘密裏に作れたとも考えられる

32 21/03/04(木)16:35:36 No.780279009

チョウチャンとのフラグをぶち壊した人

33 21/03/04(木)16:36:34 No.780279203

コイツ結局俺様のなんなの?信奉者?

34 21/03/04(木)16:37:35 No.780279373

>コイツ結局俺様のなんなの?信奉者? 無関係のクソコテ

35 21/03/04(木)16:37:54 No.780279434

>無関係のクソコテ えっ!?

36 21/03/04(木)16:39:50 No.780279792

ポッターのキスシーンは正直ショックだった

37 21/03/04(木)16:39:54 No.780279806

アンブリッジはヴォルデモート一切関係ないのにキャラが濃すぎる…

38 21/03/04(木)16:40:41 No.780279959

魔法省邪魔ばっかしてくるな...

39 21/03/04(木)16:41:28 No.780280106

正史世界において意図的に俺様の陣営に組したことないよね… 実質組してると分かった上で利があれば抵抗したりはしないし俺様が勝利した世界ではきっちり権力維持してたりするけど

40 21/03/04(木)16:41:48 No.780280163

ダンブルドアが自分の地位を狙っていると勘違いしてけおってた

41 21/03/04(木)16:41:50 No.780280168

妙に暴力的なところも怖い

42 21/03/04(木)16:42:53 No.780280363

ババア相手にスカッとブリテンとトム君VSダンブル爺のインパクトが強すぎて 強キャラなのにいまいち影が薄い父フォイ

43 21/03/04(木)16:42:54 No.780280365

>>無関係のクソコテ >えっ!? 闇の魔法使いとか特に関係ないただの野生の差別主義&クソコテ

44 21/03/04(木)16:43:12 No.780280425

こいつのスリザリン出身設定はちょっと余計では?ってなる

45 21/03/04(木)16:44:42 No.780280661

原作のクソさを演じきれる役者ってすごい

46 21/03/04(木)16:45:15 No.780280760

>こいつのスリザリン出身設定はちょっと余計では?ってなる とは言え他に当ててもなあ… どうせどこの寮出身かって注目される情報だし

47 21/03/04(木)16:46:45 No.780281049

魔法省は基本的にトラブルメーカーだよね

48 21/03/04(木)16:47:57 No.780281287

字が消えてないのいいよね

49 21/03/04(木)16:49:12 No.780281519

スリザリンは碌な奴いないな…

50 21/03/04(木)16:55:32 No.780282626

ヤミの魔術の防衛術とかいうスパイだの魔法省の政治介入だの防衛どころか悪党ばっかり就任させてるクソ科目

51 21/03/04(木)16:56:06 No.780282720

作者はエリートになにか恨みでもあるのか ありそうだな…

52 21/03/04(木)16:57:02 No.780282890

ケンタウルスにレイプされてるアンブリッジのエロ画像も世界探したらあるのかな…

53 21/03/04(木)16:57:18 No.780282951

>嫌な奴すぎて分霊箱の影響受けなかったのこいつだっけ ハリー視点からすればそう

54 21/03/04(木)16:57:45 No.780283031

>ケンタウルスにレイプされてるアンブリッジのエロ画像も世界探したらあるのかな… そんなもん世界回ってまで探すな

55 21/03/04(木)16:58:01 No.780283072

>スリザリンは碌な奴いないな… ジェームズポッターとかいういやなやつはスリザリンの定義を覆した逸材もいるぞ

56 21/03/04(木)16:59:16 No.780283289

ホグワーツのギスり具合とか生徒同士のつるみ方はかなりリアルなイギリスの学校らしい

57 21/03/04(木)16:59:23 No.780283313

高校の時の国語の先生がヒキガエルみたいなおばさんでアンブリッジってこんな感じなのかなーと思ったことはある 実際はめっちゃいい先生だったけど

58 21/03/04(木)17:00:23 No.780283485

赴任前にニコニコしながら判事やってた頃で既になんだこいつ感あるよな

59 21/03/04(木)17:00:24 No.780283491

>字が消えてないのいいよね 嘘つくなって言ったよなぁ!?お前言ったよなぁ!? かっこいいよね…

60 21/03/04(木)17:00:26 No.780283498

マルフォイがライバルキャラにならずにただの嫌なかませキャラで終わったのはええ…ってなったよ

61 21/03/04(木)17:01:03 No.780283607

やっぱスリザリンは閉鎖したほうが世のため人のためなのでは 共産主義者排出する京大よりたち悪い

62 21/03/04(木)17:01:05 No.780283615

原作読んでる時もこのクソ野郎…って思ってたけど映画で役者が演じたことで現実味が増して相乗効果でクソ野郎になった

63 21/03/04(木)17:01:11 No.780283643

>>『エッセイ集ホグワーツ権力と政治と悪戯好きのポルターガイスト』(J・K・ローリング著)には(中略)父は魔法使いだが母はマグルであること、スクイブの弟がいることなどが記述されている。 >oh… 設定見ると悲しき過去….なんだよねこの人 原作だとガマガエルみたいな見た目してるらしいけど映画で随分マシになったと思う

64 21/03/04(木)17:01:47 No.780283727

100点の演技できる役者すごい

65 21/03/04(木)17:02:11 No.780283784

判事って未成年を冤罪で施設送りにするのが仕事なんだろうか

66 21/03/04(木)17:02:14 No.780283792

相対的に一番まともな大人がロンの親

67 21/03/04(木)17:02:39 No.780283885

>判事って未成年を冤罪で施設送りにするのが仕事なんだろうか ストーンオーシャンで判事を語るな

68 21/03/04(木)17:02:53 No.780283924

>やっぱスリザリンは閉鎖したほうが世のため人のためなのでは >共産主義者排出する京大よりたち悪い スリザリンにヘイト集めとけばやりやすいって大人の嫌な思惑とかありそうだし 要は生贄

69 21/03/04(木)17:02:54 No.780283926

魔法省腐ってない?

70 21/03/04(木)17:03:19 No.780284002

>>スリザリンは碌な奴いないな… >ジェームズポッターとかいういやなやつはスリザリンの定義を覆した逸材もいるぞ どっちのジェームズだ… たぶんパパだろうけど

71 21/03/04(木)17:03:21 No.780284009

魔法省のファッジの意を汲んでホグワーツもといダンブルドアの足引っ張りに来ただけでお辞儀関係ないんだよね…

72 21/03/04(木)17:03:27 No.780284026

>相対的に一番まともな大人がロンの親 相対的どころか本当に良い親だと思うよ あっマグル被れでアウト寄りなアイテムばかり集めてるトーチャンの方はちょっと…

73 21/03/04(木)17:03:40 No.780284059

マグル出身のスリザリン生徒とかいんのかな

74 21/03/04(木)17:03:55 No.780284120

あまりにもウザすぎて原作だとボンバーダだったのにオリ強化貰ってボンバーダマキシマ撃つババア

75 21/03/04(木)17:03:57 No.780284129

>マグル出身のスリザリン生徒とかいんのかな めっちゃいじめられそう

76 21/03/04(木)17:04:15 No.780284183

いやなやつの裏付けになる悲しい過去は割とあるけどいやなやつはだいたいいやなやつのままだし 実はいい奴って例はほっとんどないのがこれ児童文学でいいのか?ってなる

77 21/03/04(木)17:05:10 No.780284355

西洋版市原悦子みたいな顔してる

78 21/03/04(木)17:05:24 No.780284404

>魔法省腐ってない? もはやブリテン魔法界の構造の話からしなきゃならんという…

79 21/03/04(木)17:05:24 No.780284405

殆どないけど数少ない例があいつだからよかろう

80 21/03/04(木)17:05:25 No.780284408

子供の頃はハグリッドが駄目な大人だとは思わなかった

81 21/03/04(木)17:06:01 No.780284529

いいやつで出てきたロンが学年上がるにつれて段々いやなやつになっていったのはなんかリアルで嫌だった

82 21/03/04(木)17:06:13 No.780284572

>魔法省腐ってない? 賢者の石の時点でハグリッドが新聞読んで「魔法省がまたやらかした」って言ってるからうn…

83 21/03/04(木)17:06:22 No.780284606

イギリスの風土を感じさせる作品

84 21/03/04(木)17:06:26 No.780284617

ヴォルさんの分霊箱身につけてるけどもともと邪悪だからノーダメ(でも自分が正しいと信じてるから守護霊の呪文は使える)ってなんだその設定は

85 21/03/04(木)17:06:47 No.780284680

>>マグル出身のスリザリン生徒とかいんのかな >めっちゃいじめられそう 3/4純血だったのに虐められてたポッターってのもいるし

86 21/03/04(木)17:06:57 No.780284702

無登録のアニメ―ガス多すぎる

87 21/03/04(木)17:07:12 No.780284745

>ヴォルさんの分霊箱身につけてるけどもともと邪悪だからノーダメ(でも自分が正しいと信じてるから守護霊の呪文は使える)ってなんだその設定は 設定だけだと超強キャラだよなある意味強キャラだが

88 21/03/04(木)17:07:17 No.780284757

恥を知りなさいッ!マグル界で魔法を使うなどとはッ! アズカバンで心をズタボロにしてくるのですねッ!

89 21/03/04(木)17:07:24 No.780284781

だいたい英国版忍たまみたいなもんだろって認識で見てたのが この辺からだんだん作品トーンが変わってくる

90 21/03/04(木)17:07:34 No.780284810

>恥を知りなさいッ!マグル界で魔法を使うなどとはッ! >アズカバンで心をズタボロにしてくるのですねッ! ハグリッドとか使いまくってたけどええんか

91 21/03/04(木)17:08:10 No.780284915

ハグリッドはマジでアズカバンにぶち込んでおくべきだと思う

92 21/03/04(木)17:08:42 No.780285019

まぁ魔法省の人達も元はホグワーツ出身だと思うと性格悪いの納得いく

93 21/03/04(木)17:09:11 No.780285110

>ハグリッドとか使いまくってたけどええんか 成人はOKだった気がする

94 21/03/04(木)17:09:15 No.780285121

このババア人間界にディメンター送り込むなよ…

95 21/03/04(木)17:09:46 No.780285223

>無登録のアニメ―ガス多すぎる 無登録のアニメ―ガスと言われて必ず脳裏に過ぎるリーター・スキーター あいつも腹立ったけど映画版のヴィジュアルはだいぶまともだよね

96 21/03/04(木)17:09:50 No.780285234

>ハグリッドはマジでアズカバンにぶち込んでおくべきだと思う ファンタスティックビーストのせいで別段魔法生物のブリーダーとしてもそんなすごくないことがわかってひどい

97 21/03/04(木)17:09:51 No.780285239

>原作のクソさを演じきれる役者ってすごい 原作者直々に指名したんだっけ この役はあなたが一番似合うからって まぁ頼まれた本人は素直に喜べねぇ…ってなったみたいだけど

98 <a href="mailto:sage">21/03/04(木)17:10:52</a> [sage] No.780285434

https://youtu.be/97RkWfqpenY ボンバーダマキシマ♥

99 21/03/04(木)17:11:03 No.780285473

出来杉みたいなイケメンが死んだとこが分岐点よね あっこれ善玉でも死ぬような世界なんだ…ってなる

100 21/03/04(木)17:11:15 No.780285498

>ファンタスティックビーストのせいで別段魔法生物のブリーダーとしてもそんなすごくないことがわかってひどい エンコ雇用みたいなもんだから…

101 21/03/04(木)17:11:17 No.780285514

寮が地下牢だから歪むんでは?

102 21/03/04(木)17:11:22 No.780285523

リータはいいとこ基本なしだけど脅されれば自動ペンなしでちゃんと相手の立場に立った文章も書けるんだよな

103 21/03/04(木)17:11:32 No.780285567

>ハグリッドとか使いまくってたけどええんか 成人はいいんだよ ホグワーツ在校生はまだ子供だからだめ

104 21/03/04(木)17:11:46 No.780285600

sageちゃったごめんね

105 21/03/04(木)17:11:59 No.780285633

ハグリッドは賢者の石のやらかしでいうと 大学内のスパコンのパスワード教えます その代わり輸出禁止の爬虫類くださいっていう生物学の補助教員みたいなもんだな アウトすぎる

106 21/03/04(木)17:12:03 No.780285646

>原作者直々に指名したんだっけ >この役はあなたが一番似合うからって JKのイギリス人なんだなぁ

107 21/03/04(木)17:12:09 No.780285661

>寮が地下牢だから歪むんでは? 湖が中から見えて綺麗なんですよ...

108 21/03/04(木)17:12:28 No.780285726

ハグリッドは先生になってなければまあちょっと大きなトラブルメーカーの友人ぐらいで留まってただろうけど… 先生としての評価も贔屓目込みでOUTだし

109 21/03/04(木)17:12:48 No.780285783

ハグリッドが尻尾爆発スクリュート搾精したのってそんなすごくなかったの!?

110 21/03/04(木)17:13:13 No.780285862

>ハグリッドが尻尾爆発スクリュート搾精したのってそんなすごくなかったの!? それは凄いと思う

111 21/03/04(木)17:13:30 No.780285926

>ハグリッドが尻尾爆発スクリュート搾精したのってそんなすごくなかったの!? 普段どんな単語検索してるんだ

112 21/03/04(木)17:13:42 No.780285963

尻尾爆発スクリュート凄いよね ハーマイオニーすらマルフォイに同意するレベル

113 21/03/04(木)17:13:46 No.780285977

ダンブルドアの同性愛設定とか現代風だなって思ってたら作者はただのLGBT嫌いだったとかえぇ…てなる

114 21/03/04(木)17:14:00 No.780286019

スリザリンの寮は入口が地下牢なだけで中は暖炉のある談話室も部屋もちゃんとあるから…

115 21/03/04(木)17:14:05 No.780286043

>ハグリッドが尻尾爆発スクリュート搾精したのってそんなすごくなかったの!? すごいけどライガー作りまくってた昔の動物園並みに倫理観ゼロである

116 21/03/04(木)17:14:18 No.780286085

>ハグリッドは賢者の石のやらかしでいうと >大学内のスパコンのパスワード教えます >その代わり輸出禁止の爬虫類くださいっていう生物学の補助教員みたいなもんだな >アウトすぎる でも気持ちはわかる気がする

117 21/03/04(木)17:14:24 No.780286106

完璧に俺の中の妄想だけど ホグワーツに通う子供としてはマイナスだけど全体としてはプラスになるっていうめちゃくちゃデカい事例としてヴォルデモートを追い払っちゃったから ダンブルドアにとってトラウマになって似たようなケースでも安易に切れないみたいな

118 21/03/04(木)17:14:47 No.780286183

>ハグリッドは先生になってなければまあちょっと大きなトラブルメーカーの友人ぐらいで留まってただろうけど… >先生としての評価も贔屓目込みでOUTだし 尻尾爆殺スクリュートとかいうこの世に生まれてきちゃいけない生物作るのはちょっと…

119 21/03/04(木)17:15:28 No.780286298

>でも気持ちはわかる気がする 頭グリフィンドールかな

120 21/03/04(木)17:15:50 No.780286357

>尻尾爆殺スクリュートとかいうこの世に生まれてきちゃいけない生物作るのはちょっと… でも結局魔法省おすみつきでレースに投げ込んでるからあの国の法律意識雑なんだと思う

121 21/03/04(木)17:15:50 No.780286360

>ハグリッドは賢者の石のやらかしでいうと >大学内のスパコンのパスワード教えます >その代わり輸出禁止の爬虫類くださいっていう生物学の補助教員みたいなもんだな >アウトすぎる 当時だと用務員とかそんなレベルだったはず 尚更アウトである

122 21/03/04(木)17:16:43 No.780286515

ただの好奇心で飼ってるだけだからなハグリッドは…

123 21/03/04(木)17:18:11 No.780286794

尻尾爆発スクリュートでくぐったらハリー・ポッターのソシャゲのサイトが頭にヒットして 尻尾爆発スクリュートの驚異レベルとか出てきてだめだった

124 21/03/04(木)17:18:19 No.780286826

>でも結局魔法省おすみつきでレースに投げ込んでるからあの国の法律意識雑なんだと思う クィディッチとかいう野蛮なスポーツを楽しんでる魔法使い達だからな…

125 21/03/04(木)17:18:52 No.780286930

>>でも結局魔法省おすみつきでレースに投げ込んでるからあの国の法律意識雑なんだと思う >クィディッチとかいう野蛮なスポーツを楽しんでる魔法使い達だからな… マグルのレス

126 21/03/04(木)17:19:09 No.780286989

きちんとした尊敬できる大人少なすぎ問題

127 21/03/04(木)17:19:12 No.780287002

巨人とのハーフなんだからアホに決まってるだろ…宮野真守と比べるのは酷だよ…

128 21/03/04(木)17:19:31 No.780287060

>巨人とのハーフなんだからアホに決まってるだろ…宮野真守と比べるのは酷だよ… ヘ…ヘイトスピーチ…

129 21/03/04(木)17:19:52 No.780287141

>ただの好奇心で飼ってるだけだからなハグリッドは… 好奇心で危険生物や禁輸生物や危険生物同士の掛け合わせなんてしてたら現実のブリーダー界でも追放されるわ

130 21/03/04(木)17:19:55 No.780287147

フランスの女子校の校長の巨女も巨人の血入ってるんだっけ

131 21/03/04(木)17:20:06 No.780287176

>きちんとした尊敬できる大人少なすぎ問題 現実でも尊敬出来る大人なんて一握りだろ?って意図を感じる

132 21/03/04(木)17:20:30 No.780287254

>巨人とのハーフなんだからアホに決まってるだろ…宮野真守と比べるのは酷だよ… スレ画のババアと同じようなこと言ってるぞ!

133 21/03/04(木)17:20:35 No.780287279

>巨人とのハーフなんだからアホに決まってるだろ…宮野真守と比べるのは酷だよ… 引き合いに出される宮野真守でだめだった

134 21/03/04(木)17:21:37 No.780287496

魔法使い同士の戦いでバンバン麻痺とか武装解除とか撃ち合ってるけど銃を使ってみようと思った魔法使いはいないんだろうか

135 21/03/04(木)17:21:40 No.780287503

>フランスの女子校の校長の巨女も巨人の血入ってるんだっけ 骨が太いだけ!骨が太いだけです!

136 21/03/04(木)17:22:55 No.780287737

作中の魔法使い的には銃は杖の劣化扱いだったはず 杖は向けるだけで殺す以外に何でもできるし

137 21/03/04(木)17:23:24 No.780287832

正直お辞儀もアラゴグの件はハグリッドにドン引きしてたと思う

138 21/03/04(木)17:24:46 No.780288104

だんだんハグリッドの評価が下がっていっててだめだった

139 21/03/04(木)17:24:47 No.780288109

ファンタビ見てなかったけどグリンデルバルドが出るって聞いて見ようかと思ってる

140 21/03/04(木)17:26:07 No.780288374

>魔法使い同士の戦いでバンバン麻痺とか武装解除とか撃ち合ってるけど銃を使ってみようと思った魔法使いはいないんだろうか 下手すると杖なしで火薬を肥大化させたり銃口を土に変えられたりするのに危なすぎるんじゃねえかな

141 21/03/04(木)17:26:21 No.780288426

ファンタビだと魔法使いからしても戦車や原爆はやべーって描写だったな

142 21/03/04(木)17:26:42 No.780288482

>魔法使い同士の戦いでバンバン麻痺とか武装解除とか撃ち合ってるけど銃を使ってみようと思った魔法使いはいないんだろうか 火薬で鉛の玉が出るだけとか雑魚じゃん

143 21/03/04(木)17:28:51 No.780288892

イギリス中の魔法使いの子供かきあつめてもホグワーツ一校で十分だし魔法使い人口めっちゃ少ないよね

144 21/03/04(木)17:32:36 No.780289602

現代文明からしても逆転時計はやばいよ

145 21/03/04(木)17:34:20 No.780289934

母親ポジションのキャラクターだけは堅牢にプロットバリアされててずるい

146 21/03/04(木)17:34:58 No.780290056

マグルと魔法使いが本気で戦争したら魔法使い側の圧勝で終わるけど社会秩序が維持できないから敢えてそういうことはしないってJKロリが言ってた

147 21/03/04(木)17:38:13 No.780290698

ヴォルデモートとかダンブルドアに核ぶっ放したら死ぬのかな

148 21/03/04(木)17:38:48 No.780290797

>きちんとした尊敬できる大人少なすぎ問題 かなりしっかりしてるルーピンも人狼野郎だしな…

149 21/03/04(木)17:39:09 No.780290870

正直一般人が携行できるレベルの銃と比べると魔術の方が強い

150 21/03/04(木)17:42:25 No.780291481

子供の数が少ないって訳でもないし病気では死なないみたいな設定で歴史もそこそこ長いのになんであんな数少ないんだろう魔法使い

151 21/03/04(木)17:43:25 No.780291689

>きちんとした尊敬できる大人少なすぎ問題 ポリジュース薬で化けてただけの偽マッドアイが 案外ちゃんと授業してるし生徒の世話も焼いてていい奴じゃんってなってた程度には他がひどい

↑Top