虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/04(木)15:48:09 No.780269372

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/04(木)15:49:17 No.780269581

「昔の人は優しかった」みたいに思われてるけどうるせえクソがみたいな意味合いでしかなかったと思う

2 21/03/04(木)15:50:16 No.780269779

ググったら分かりますよって教えてくれてるだけ優しい

3 21/03/04(木)15:50:20 No.780269797

誰もそんな話してないだろ

4 21/03/04(木)15:51:37 No.780270066

バージョンがたくさんあると昔の答えが引っかかってきて選り分けるのがめんどくさい

5 21/03/04(木)15:51:40 No.780270082

ググれって言われたら「」は怒るけど ソースは?って言われたら言われたで「」は怒る 「」は怒りっぽい ソースはimg

6 21/03/04(木)15:52:14 No.780270196

でもここ数年の検索精度って驚くほどゴミ化してるよね ○○を含まないってなんだよ馬鹿か 含んでほしいからそのワードを追加したんだよこっちはよぉ!

7 21/03/04(木)15:52:53 No.780270330

しかし最近はググってもクソみたいな情報しか出なかったりもするのがなんとも…

8 21/03/04(木)15:54:36 No.780270673

昔よりググるのが難しくなってるからな

9 21/03/04(木)15:55:02 No.780270765

ゴミとかクソとか急に口汚いのが……

10 21/03/04(木)15:55:06 No.780270778

何故ってそりゃググればわかるだろ

11 21/03/04(木)15:55:38 No.780270880

○○の××って?意外と知らない○○の△△な事実!! みたいなの多くて困る

12 21/03/04(木)15:56:13 No.780270996

仕事だとググって知識得た気でいるとその職場内の独自ルールがあったりするから先に人へ聞くようにしている

13 21/03/04(木)15:56:17 No.780271018

cartoon

14 21/03/04(木)15:56:34 No.780271072

ググっても出てこない!って文句言う暇あったら上手なググり方自体をググって調べるべきだからな…

15 21/03/04(木)15:57:28 No.780271268

口汚い人はまず間違いなく自分に余裕がないからそんなことしないで不平不満書き込むよ

16 21/03/04(木)15:58:06 No.780271432

コマンド加えないと勝手に除外検索とかキュレーションサイト汚染とかで上手く見つからないってケースは増えた ただexcel関数ググる時なんかは今のところそんなに汚染されてない気がする

17 21/03/04(木)15:58:39 No.780271554

ググっても出てこない!ってフレーズだけはよく目にするけど具体的にどんなことをどんなワードで検索してるのか見たことない

18 <a href="mailto:何か英語のページだったから閉じました">21/03/04(木)15:59:06</a> [何か英語のページだったから閉じました] No.780271642

何か英語のページだったから閉じました

19 21/03/04(木)15:59:21 No.780271700

いかがでしたか世代

20 21/03/04(木)16:00:04 No.780271845

スレ画のボンクラはわかってねえな 「」に聞きたいんだよ判れよ寂しいんだよ

21 21/03/04(木)16:00:09 No.780271856

exe ファイル 捨てたい

22 21/03/04(木)16:00:20 No.780271886

公式ドキュメントとstackoverflow使えば大体解決するからIT系に限れば昔より簡単になってるまである

23 21/03/04(木)16:00:30 No.780271925

ふわふわした言葉で検索しても出てくるから凄く賢くなってると思う 酷い時は文章みたいな検索しても出てくるし

24 21/03/04(木)16:00:41 No.780271958

ググる上手さって絶対なんかのスキルとして個人差があるんだけど何によって生まれる差なのか分からない

25 21/03/04(木)16:01:01 No.780272015

>ふわふわした言葉で検索しても出てくるから凄く賢くなってると思う >酷い時は文章みたいな検索しても出てくるし 昔じゃ考えられないよね…

26 21/03/04(木)16:01:16 No.780272064

こいつだってググればいいのに答えを聞いてるじゃん

27 21/03/04(木)16:01:40 No.780272137

グーグルより人間Siriに聞く方が楽ではある

28 21/03/04(木)16:02:00 No.780272205

取説pdfがググったら出てくる時代なのは凄くありがたい…

29 21/03/04(木)16:02:31 No.780272309

オッケー「」! さくらタンのエロ画像キボンヌ

30 21/03/04(木)16:03:06 No.780272431

なんてググればいいの?教えて

31 21/03/04(木)16:03:13 No.780272455

おググりあそばれては?

32 21/03/04(木)16:03:23 No.780272483

ググってもNAVERまとめのクソ記事ばかりが上位に来ることに絶望してる世代かもしれない

33 21/03/04(木)16:04:04 No.780272611

恐怖! 環境を明かさずに質問する人…

34 21/03/04(木)16:04:10 No.780272635

でも幸せになる方法はググっても出ないよね

35 21/03/04(木)16:04:11 No.780272638

pdfの読み込みやら動作が早くなってありがたい…

36 21/03/04(木)16:04:33 No.780272724

検索した?のコピペみたいなことたまに思う

37 21/03/04(木)16:04:37 No.780272737

俺もwebmでスレ立てたいなーって変換の仕方ググったんだけどさ 開いても開いてもフィッシングサイトしか出てこねえの

38 21/03/04(木)16:04:38 No.780272742

ググった先の情報が正しいとも限らないしな

39 21/03/04(木)16:04:43 No.780272761

みんなネットの偽情報に引っかかりすぎる…

40 21/03/04(木)16:05:52 No.780272993

>ググっても出てこない!ってフレーズだけはよく目にするけど具体的にどんなことをどんなワードで検索してるのか見たことない 言ってる人の脳内にしか無いか よほど酷い検索してるのをバレるのが恥ずかしいかの二択

41 21/03/04(木)16:05:58 No.780273011

でも聞いてきたのが巨乳JKだったらホイホイ教えるんでしょ!

42 21/03/04(木)16:06:03 No.780273030

オフィシャルな情報は出てきやすくなったけど なんとなく知りたい気になった雑学的な事やノウハウみたいなのは碌な情報出てこなくなった

43 21/03/04(木)16:06:54 No.780273209

ググってもゴミクソみたいなサイトばっかり出てくるし

44 21/03/04(木)16:06:59 No.780273225

どうしてお知らせを読まないのですか? どうして…

45 21/03/04(木)16:07:01 No.780273238

見出しは出てくるけど開いたら消えてるのが増えた

46 21/03/04(木)16:07:02 No.780273246

今ってググる先生普通に信用できないじゃん 上から3件は広告でようやく本題が見つかるかと思ったら有料記事だったり

47 21/03/04(木)16:07:30 No.780273337

>でも聞いてきたのが巨乳JKだったらホイホイ教えるんでしょ! あたりめーだろ舐めてんのか

48 21/03/04(木)16:07:31 No.780273345

>でも聞いてきたのが巨乳JKだったらホイホイ教えるんでしょ! 絵か壺買わされるやつじゃん…

49 21/03/04(木)16:07:35 No.780273362

昔に比べるとグーグル先生もだいぶ人間に寄り添って答えてくれてる気がする 忍耐強いやつだ

50 21/03/04(木)16:07:42 No.780273398

オススメのサイト教えろ

51 21/03/04(木)16:08:04 No.780273468

いまはグーグルほにゃくもゆうしゅうだしえいごのさいともこわくないよ

52 21/03/04(木)16:08:16 No.780273508

>取説pdfがググったら出てくる時代なのは凄くありがたい… 就職するまではまたPDFかよクソッ!ってなったけど 使いにくい公式サイト探し回ったり会員登録も要らずに直接アクセスできるのいいよね…

53 21/03/04(木)16:08:29 No.780273543

いかがでしたか?

54 21/03/04(木)16:08:31 No.780273550

金払ったらいいじゃん!

55 21/03/04(木)16:08:53 No.780273628

SNSの普及で欲しい情報があっという間に電子の海に消える ヒで過去の情報探すの全然向かない

56 21/03/04(木)16:08:56 No.780273638

なんかの作品の感想や紹介見たいなって作品名でググってもほぼ無くて SNSで短文の感想読むかはてなとかnoteの誘導リンクでなんか片寄ってしっくりこないなって文を読む

57 21/03/04(木)16:08:57 No.780273644

なんならエラーメッセージ読めば分かることも質問してくるぞ

58 21/03/04(木)16:09:03 No.780273663

じゃあくドメイン.de.br.pl

59 21/03/04(木)16:09:35 No.780273763

>就職するまではまたPDFかよクソッ!ってなったけど 就職が何か関係あるの…

60 21/03/04(木)16:09:41 No.780273786

>でも聞いてきたのが巨乳JKだったらホイホイ教えるんでしょ! でもお前…巨乳JKじゃないじゃん…

61 21/03/04(木)16:09:45 No.780273796

エラーメッセージにそのまま原因書いてる事がある……

62 21/03/04(木)16:10:02 No.780273856

ゲームの攻略知りたいのにわんさか通販ヒットするのよくないよね

63 21/03/04(木)16:10:05 No.780273865

>でもお前…巨乳JKじゃないじゃん… えっ君巨乳JKじゃないの?

64 21/03/04(木)16:10:07 No.780273870

変なサイトブロックせずに文句言ってるのはなんなのマゾなの

65 21/03/04(木)16:10:15 No.780273898

たとえば映画の感想を検索した場合でもヒットするのは大手の記事とフォーラムぐらいで個人サイトとかブログが全然出てこなくなったのは実感してる 個人サイトが減ったのも原因の一つだろうけどさすがに少なすぎるっていうか検索結果自体が十数件しか該当しないのはおかしいでしょってなる

66 21/03/04(木)16:10:22 No.780273923

君もqiitaのポエムの山からためになる情報を探そう

67 21/03/04(木)16:10:26 No.780273943

>今ってググる先生普通に信用できないじゃん >上から3件は広告でようやく本題が見つかるかと思ったら有料記事だったり 情報が古いままで旧verのと混在してたり

68 21/03/04(木)16:10:29 No.780273955

情報の取捨選択が出来ない人

69 21/03/04(木)16:11:32 No.780274173

>変なサイトブロックせずに文句言ってるのはなんなのマゾなの 変なサイトをちゃんとブロック出来てるならここ見れてないんだけど

70 21/03/04(木)16:12:12 No.780274323

今imgが変なサイトって言った?

71 21/03/04(木)16:12:29 No.780274385

>なんならエラーメッセージ読めば分かることも質問してくるぞ これは英語アレルギーの話にも成ってきて…

72 21/03/04(木)16:12:42 No.780274432

>今imgが変なサイトって言った? …………

73 21/03/04(木)16:12:57 No.780274475

割とここのログがヒットするからな…

74 21/03/04(木)16:13:22 No.780274570

Microsoftの公式関係の大半はわかってる人間向けの説明しかなくてイラッとする

75 21/03/04(木)16:13:41 No.780274627

>俺もwebmでスレ立てたいなーって変換の仕方ググったんだけどさ webm エンコード で一発だろ検索ワードが悪い

76 21/03/04(木)16:14:14 No.780274722

現代ではググレカスではなくて検索演算子を覚えてググレカスと伝えるべきなのだと思う

77 21/03/04(木)16:14:20 No.780274742

>Microsoftの公式関係の大半はわかってる人間向けの説明しかなくてイラッとする 怖…

78 21/03/04(木)16:14:39 No.780274809

Microsoftコミュニティが引っかかるとどうせクソだとわかりながらも隅々まで確認する やっぱりクソだった

79 21/03/04(木)16:15:24 No.780274986

わかりませんでした!いかがでしたか?

80 21/03/04(木)16:15:24 No.780274988

やっぱりろくに知識無い人とか検索下手な人の声が大きいだけで殆どの人は普通に使えてるんじゃ…

81 21/03/04(木)16:15:32 No.780275017

公式フォーラムでのユーザー同士のやり取りが引っかかる上にその回答で解決したかどうか分からんままスレッド終わってるのムカツク!

82 21/03/04(木)16:15:56 No.780275100

>webm エンコード で一発だろ検索ワードが悪い なんで初っ端でヒットするんだよ!?

83 21/03/04(木)16:16:08 No.780275142

英語で検索できない・ヒットしても読まないって人はマジで一定数いる

84 21/03/04(木)16:16:34 No.780275234

>やっぱりろくに知識無い人とか検索下手な人の声が大きいだけで殆どの人は普通に使えてるんじゃ… 普通に使えてたら文句は言わんから目立たないってのはまああるだろうね…

85 21/03/04(木)16:16:50 No.780275297

IT系は情報が古くなるのが早くて 懇切丁寧にスクショや画像に文字入れても 役に立たないページがあるのが酷い 結局同じ環境の人に聞くのが早い

86 21/03/04(木)16:17:09 No.780275365

>やっぱりろくに知識無い人とか検索下手な人の声が大きいだけで殆どの人は普通に使えてるんじゃ… そもそもぐぐらずにSNS内で問題解決! 公式サイトすら見ない

87 21/03/04(木)16:17:22 No.780275416

知らないことでも大雑把に調べてそっから情報仕入れてさらに検索の確度高める作業の繰り返しじゃないの…?

88 21/03/04(木)16:17:25 No.780275432

ググレカスとか言われるのはオタクで一般人から見たら人に聞くのが当然ってだけだろ

89 21/03/04(木)16:17:27 No.780275443

>公式フォーラムでのユーザー同士のやり取りが引っかかる上にその回答で解決したかどうか分からんままスレッド終わってるのムカツク! linux関連そればっかで何とも言い難い気分になった

90 21/03/04(木)16:17:29 No.780275455

英語だったとしてもせめて翻訳かけて意味汲み取るくらいはしないとMODとか漁れねえんだ

91 21/03/04(木)16:18:14 No.780275598

家にネット引いたころはエッチなもの見るための検索に四苦八苦してたから検索技術も一種のスキルなんだろうな 「女 おっぱい エッチ」とか検索してたわ

92 21/03/04(木)16:18:31 No.780275649

昔と比べて考えが足りないレスが多くなったけどそれはネット環境がバカの元まで行き渡ったせいというより 今大半がスマホで片手間にレスしてるから家でPCとにらめっこしながらレスしてた時代と比べるとそりゃそうなるなと思う

93 21/03/04(木)16:18:35 No.780275668

目の前の箱や板は全世界の情報にたどり着けるからな… 辿り着き方を勉強しないとダメだけど

94 21/03/04(木)16:19:17 No.780275807

ソースにも信用度がある 信用されてるんだ誇りたまえ

95 21/03/04(木)16:19:40 No.780275882

マイクロソフトの公式は当たり前だけどタスクスケジューラのを切れとかレジストリいじれとかそういうのは推奨してはくれないからな…

96 21/03/04(木)16:19:47 No.780275909

>ググレカスとか言われるのはオタクで一般人から見たら人に聞くのが当然ってだけだろ 一般人でも人に聞く前にまず自分で調べるよ!

97 21/03/04(木)16:20:07 No.780275982

英語読めなくても翻訳したらええやろといつも思う

98 21/03/04(木)16:20:12 No.780275998

それこそ学校で言われるよね…人に聞く前にまず自分で調べてみましょうって

99 21/03/04(木)16:20:27 No.780276056

>英語だったとしてもせめて翻訳かけて意味汲み取るくらいはしないとMODとか漁れねえんだ 自動翻訳なんて使うより普通に読んだ方が良くない…?

100 21/03/04(木)16:20:37 No.780276094

インターネットは何も考えずに使いつづけると場末の画像掲示板とかに行きついてしまうからな…

101 21/03/04(木)16:20:39 No.780276102

わからないことがあっても人に聞かないのは悪いことだから… 黙ってるのが一番悪いから…

102 21/03/04(木)16:20:53 No.780276141

>自動翻訳なんて使うより普通に読んだ方が良くない…? わーすごーい

103 21/03/04(木)16:21:06 No.780276182

マイナス検索どころかアンド検索すら出来ない人も居るのだ

104 21/03/04(木)16:21:12 No.780276199

ググった方が早いのもあるし質問した方が早いのもあるよ それくらい適確に判断して動け

105 21/03/04(木)16:21:22 No.780276233

人に訊くのは話題振り兼ねてる時ぐらいかもしれん… 相手の分野で下手に出るムーブ

106 21/03/04(木)16:21:30 No.780276261

>目の前の箱や板は全世界の情報にたどり着けるからな… >辿り着き方を勉強しないとダメだけど 何故か自分のことを貴人か何かと勘違いしてるのかその情報までレールを敷いてくれてない!!って大騒ぎする人が時々いる……

107 21/03/04(木)16:22:02 No.780276382

英語読めるとか魔女か?

108 21/03/04(木)16:22:09 No.780276405

ググレカス以前にreadmeや説明書を読め案件も多い

109 21/03/04(木)16:22:13 No.780276419

ググった経験あれば求める情報を発見するのにかかる時間 目の前で知ってる人に聞くより圧倒的に遅い上に信頼性も無いって事分かると思うんだが… 特にIT系なんて触りならまだしも多少詳しく知ろうとしたら知ったか情報ばっかじゃん

110 21/03/04(木)16:22:25 No.780276454

昔のGoogle先生はロリ画像だってなんだって詳細を教えてくれたんだ

111 21/03/04(木)16:22:28 No.780276466

英国人かもしれん

112 21/03/04(木)16:22:31 No.780276477

微妙にマイナーな不具合だとあんまり纏められてなくて 結局検索に偶然引っかかったヒでのやりとりで解決してマジかよ…ってなったりする

113 21/03/04(木)16:23:18 No.780276634

何でも人に聞いてたらこいつ調べたらすぐわかること面倒臭がって聞いてきたな…って思われて実際その通りだから印象悪くなるよ なった

114 21/03/04(木)16:23:58 No.780276776

「」はすぐ嘘つくから真剣に知りたいことを「」に聞くとかありえん

115 21/03/04(木)16:24:04 No.780276793

ろくでもないことしようとして他人を頼れないから自力解決の癖がついた「」がおかしいんだ

116 21/03/04(木)16:24:13 No.780276826

悪質なSEO対策だけ盛ってコンテンツがないサイトが増えてるから対策するってグーグルが何度か声明出してたから 個人のスキル抜きにしても実際拾い上げにくくなってる情報はあるんだと思う

117 21/03/04(木)16:24:16 No.780276838

>英語読めるとか魔女か? You are Witti!

118 21/03/04(木)16:24:34 No.780276918

昔は一晩中エロ画像やらwarezやら探し回ったもんじゃて

119 21/03/04(木)16:24:50 No.780276963

>わからないことがあっても人に聞かないのは悪いことだから… >黙ってるのが一番悪いから… あのさぁ!

120 21/03/04(木)16:24:52 No.780276969

「」に聞いてもググったら出てくるようなしょうもない事しか言わないから同じだよ

121 21/03/04(木)16:25:06 No.780277012

聞ける人がいれば聞くのが一番な気が最近してる…

122 21/03/04(木)16:25:06 No.780277013

「」は呼吸するように嘘をつくからな…

123 21/03/04(木)16:25:23 No.780277059

わざわざ聞くのはコミュニケーション取りたいから聞いてるんだと思う

124 21/03/04(木)16:25:47 No.780277125

「」は全く嘘つくような場面じゃないのに息をするように嘘をついたりするからひどいよ

125 21/03/04(木)16:25:47 No.780277131

ググって本を買う これね!

126 21/03/04(木)16:26:20 No.780277239

今って「英語読める人」と「英語読めない人」の間に「機械翻訳慣れしてる人」みたいなのがあって、インターネットで情報収集するならそれで事足りるなと思う

127 21/03/04(木)16:26:24 No.780277247

自動翻訳君って無理に訳さなくて良い単語まで訳して分かり辛くなったりするじゃん 技術的な話だと特に

128 21/03/04(木)16:26:27 No.780277258

専門的な知識なら先輩に聞いたほうがいいこともあるだろうけど 匿名掲示板の教えて教えては99%ググったほうが早い

129 21/03/04(木)16:26:31 No.780277265

自分で調べようとしない奴にはどれだけ嘘をついてもいいと言われている

130 21/03/04(木)16:26:38 No.780277290

ネットのデブリは解決手段あるのかね実際のところ ちょくちょく更新してもすぐSEO攻略されちゃってるか本当はやる気ないかのどっちだろう

131 21/03/04(木)16:26:42 No.780277302

>何故、答えがそこにあるのに、ググらない人が多いのでしょうか? 答えを知ってる人がそこにいるから…

132 21/03/04(木)16:26:45 No.780277315

まあ質問された側も答え探すのにググってるからな なんでこいつ自分でググらねえんだ?という気持ちにもなる

133 21/03/04(木)16:26:52 No.780277338

嘘だと気づいたらその時には自分で調べてるわけだからな…

134 21/03/04(木)16:27:03 No.780277377

聞ける人が周りにいる場合でもとりあえず自分で調べてから聞かない? 調べて〇〇までは分かったけどここが分からなくて~のほうが心象いいし

135 21/03/04(木)16:27:39 No.780277477

教えて君に餌あげたらどうなるの…っと

136 21/03/04(木)16:27:52 No.780277519

>わざわざ聞くのはコミュニケーション取りたいから聞いてるんだと思う リアルでも流行の話題とか天気の話がしたくて話しかける訳じゃないしな 話の取っ掛かりって大事だと思う

137 21/03/04(木)16:28:35 No.780277640

その相手が暇だったらそりゃ聞いてもいいだろうけど相手の時間は有限だから…

138 21/03/04(木)16:28:46 No.780277674

>自動翻訳君って無理に訳さなくて良い単語まで訳して分かり辛くなったりするじゃん >技術的な話だと特に タブ複製して片方だけ翻訳して適宜照合していけば 原文読めるのがイチバンなのはモチのロンじゃが

139 21/03/04(木)16:29:23 No.780277793

ググるより聞くほうが早いからでしょ

140 21/03/04(木)16:29:23 No.780277795

人間が翻訳した文書であっても機械翻訳であっても翻訳文と原文は並べて読んだ方が良いぞ

141 21/03/04(木)16:29:28 No.780277806

教授が厳しい人だったからすっかり自分で調べる癖が身についた

142 21/03/04(木)16:29:50 No.780277870

IT界隈は最低限の引継ぎや手続きも整えてない癖に聞くと嫌な顔するって印象が…

143 21/03/04(木)16:30:14 No.780277961

>ググるより聞くほうが早いからでしょ 聞いても良いけど情報は小出しにするなよ

144 21/03/04(木)16:30:25 No.780278004

別に大して知りたくないときは聞いてる 雑談の種というか

145 21/03/04(木)16:30:35 No.780278038

コミュニケーションとしての質問はもちろんアリだと思うのだが 知らん奴に100回は聞かれた質問されても面白くもクソもないのだ

146 21/03/04(木)16:30:49 No.780278093

調べたらどうにかなる情報と聞かないとどうにもならない情報ぐらい区別つけて欲しいなって…

147 21/03/04(木)16:31:16 No.780278165

英語とかを反射で拒絶するヒト多いからな PCのサポセンに電話してどんな内容か聞かれたらはじめて読むくらい

148 21/03/04(木)16:31:18 No.780278176

もはやgoogleは検索エンジンとしては使い物にならなくなった

149 21/03/04(木)16:31:22 No.780278188

会話してる暇あったら自分で調べるし…

150 21/03/04(木)16:31:35 No.780278233

調べた方が身につくのは確か それはそれとして教えて(Fカップ

151 21/03/04(木)16:31:40 No.780278249

>その相手が暇だったらそりゃ聞いてもいいだろうけど相手の時間は有限だから… ここ見てるのが時間の無駄とか言ったらダメなんだろうな…

152 21/03/04(木)16:31:59 No.780278311

>もはやgoogleは検索エンジンとしては使い物にならなくなった Bingの時代来たな…

153 <a href="mailto:hao123">21/03/04(木)16:32:40</a> [hao123] No.780278445

出番か!?

154 21/03/04(木)16:32:55 No.780278497

>ここ見てるのが時間の無駄とか言ったらダメなんだろうな… 相手の時間を無駄にしない心遣いの話じゃねえかな 俺の時間なんて…イクラでも無駄にしてくれていいぜ

155 21/03/04(木)16:33:23 No.780278593

クラスの女子におすすめのMDプレーヤーを聞かれて一生懸命調べてプリントアウトして持ってっただろ!?

156 21/03/04(木)16:34:06 No.780278729

検索の仕方が下手な人ってマジで多いからな

157 21/03/04(木)16:34:23 No.780278789

機械翻訳前提で考えるようになると非ネイティブがわざわざ拙い英語で書く意味もあんまねーなと思う 日本語訳がおかしいと思ったら原文を参照してら原文からしておかしいとか困る

158 21/03/04(木)16:34:47 No.780278861

相手はお前のカスタマーセンターでもカーチャンじゃねえんだ

159 21/03/04(木)16:34:51 No.780278869

ググっても変なブログに飛びます!

160 21/03/04(木)16:35:39 No.780279025

むしろカーチャンは全ての学習を諦めて俺に丸投げしてくるよ… まあ頼ってくれるのはいいけど

161 21/03/04(木)16:36:07 No.780279116

質問に理解のある彼君でも作るか

162 21/03/04(木)16:36:24 No.780279182

読めないことはないけど長文はやっぱり読みたくはない だけど最近は本当に翻訳進歩してるから助かる…

163 21/03/04(木)16:36:41 ID:/39yJIEs /39yJIEs No.780279225

>ゴミとかクソとか急に口汚いのが…… それらの単語使わなくても内容の汚さが変わらないのが今の世の中の連中だ

164 21/03/04(木)16:37:10 No.780279304

こんなことも分かんないのか!とマウント取りつつ質問よく読んでないバカが 質問の内容からズレた回答してたりするからこの世は地獄

165 21/03/04(木)16:38:05 No.780279468

カーチャンは俺が何も知らない時期に色々教えてくれたから聞かれたら今度は俺が答えるよ それ以外の人間は…

166 21/03/04(木)16:38:42 No.780279575

ソース求められてるときはとっととURL貼れと思う ウダウダしょーもないやりとりしてないで貼れば即黙るだろうに

167 21/03/04(木)16:38:43 No.780279582

小中でエロいの求めてネットを彷徨ってた時にかなり検索技術が鍛えられた

168 21/03/04(木)16:39:06 No.780279665

検索すればすぐわかるようなことを「」に質問されたから嘘教えたら 後々それが真実かのように吹聴してる「」を見たときがある

169 21/03/04(木)16:39:09 No.780279671

詳細希望券!

170 21/03/04(木)16:39:35 No.780279750

cartoon

171 21/03/04(木)16:39:37 No.780279757

>詳細希望券! (貼られてるページにタイトルと作者名が書いてある)

172 21/03/04(木)16:39:55 No.780279812

>検索すればすぐわかるようなことを「」に質問されたから嘘教えたら >後々それが真実かのように吹聴してる「」を見たときがある img村は口伝文化だからな…

173 21/03/04(木)16:40:29 No.780279925

まぁまぁそう言わないで… アウトプットの訓練と思って答えろハゲ

174 21/03/04(木)16:40:48 No.780279979

専門用語系はググっても出ねぇ…

175 21/03/04(木)16:41:38 No.780280135

>「昔の人は優しかった」みたいに思われてるけどうるせえクソがみたいな意味合いでしかなかったと思う スレ画にしたって「昔の人は優しかった」って意味には見えない…

176 21/03/04(木)16:42:22 No.780280281

~だっけ? は自分の中で解答が出てるときの答え合わせに使うことがある

177 21/03/04(木)16:42:25 No.780280288

su4652718.jpg

178 21/03/04(木)16:42:44 No.780280333

ググってまとめサイトが出てきて萎える

179 21/03/04(木)16:42:54 No.780280367

>小中でエロいの求めてネットを彷徨ってた時にかなり検索技術が鍛えられた 英会話は全く出来ないがPornhubに書いてある事ならネイティブ並に分かるぜ!

180 21/03/04(木)16:43:45 No.780280504

>小中でエロいの求めてネットを彷徨ってた時にかなり検索技術が鍛えられた そのへんで出来た地力をskyrimが更に鍛えてくれた

181 21/03/04(木)16:44:29 No.780280623

1番良いのはTwitterでわざとちょっと間違った情報を書いて「これ超便利なのでTLのみんなに知って欲しい」とか言って拡散すること

182 21/03/04(木)16:44:33 No.780280635

公式質問サイトがクソ…!

183 21/03/04(木)16:45:32 No.780280809

ネトゲやってると罵倒系のスラングも身につくしやはりエロと戦争が人を進歩させるんだよ

184 21/03/04(木)16:46:31 No.780281008

ヒでニュースを検索するとRTでない全く同じ文面が山程出てきて情報や個人の声拾うのに邪魔

185 21/03/04(木)16:46:34 No.780281018

指摘させるために真実の中に嘘を混ぜるのはよくやる

186 21/03/04(木)16:46:37 No.780281025

うんこ付きが世の中汚く見えてるのはお前の目が汚いからだぞ

187 21/03/04(木)16:46:41 No.780281038

調べるのも才能がいるからな

188 21/03/04(木)16:48:14 No.780281338

とりあえずGoogle君はふたばのランクをもうちょい下げろ

189 21/03/04(木)16:48:25 No.780281370

マジで検索できないレベルの人だと単語1個だけで探そうとする

190 21/03/04(木)16:49:47 No.780281632

もう口頭で聞いてくる奴にはecho dotでもプレゼントしてやれば良い

191 21/03/04(木)16:50:27 No.780281765

>うんこ付きが世の中汚く見えてるのはお前の目が汚いからだぞ ウンコついてないように見えても世の中ウンコまみれだぞ

192 21/03/04(木)16:51:41 No.780281987

知恵袋の質問になんで調べないんですか?みたいなことを回答として言ってくる人って何を求めてるの?

193 21/03/04(木)16:53:54 No.780282333

むしろ昔のがどんな質問しても半romとかggrksでまともに返す人のが少なかったような

194 21/03/04(木)16:54:59 No.780282515

検索はちょっと前より難しくなったのは間違いない

195 21/03/04(木)16:55:13 No.780282564

半年ROMれは本当に半年かはともかくノリとか調べたり色々知った上で入るのは正しいなってなった

196 21/03/04(木)16:55:13 No.780282566

5年前の時点で新人に「ググって」と言っても通じなかったよ… スマホが主だからもう情報検索とGoogleとを結びつけてない

197 21/03/04(木)16:55:33 No.780282630

その通り、答えがスグ分かるのに質問されてる意味が理解出来ないって有る意味最強に怖いかもな…

198 21/03/04(木)16:55:53 No.780282686

もうググってもいかがでしたか?しか出てこねえよ

199 21/03/04(木)16:56:07 No.780282724

「」! 俺に優しくしてくれ! 嫌いなヒロインは眼鏡外すイベントがないヒロインです!

200 21/03/04(木)16:56:57 No.780282879

フリー素材の外人が頭傾げてるキュレーションサイトしか出ねぇ!!

201 21/03/04(木)16:57:27 No.780282981

>5年前の時点で新人に「ググって」と言っても通じなかったよ… >スマホが主だからもう情報検索とGoogleとを結びつけてない それその新人が特殊すぎるだけなんじゃ

202 21/03/04(木)16:57:47 No.780283035

>もうググってもいかがでしたか?しか出てこねえよ ヒットしたサイト全部開いて確認してから諦めて

203 21/03/04(木)16:57:56 No.780283056

試しに上手な検索方法でググったら結構出てくるな

204 21/03/04(木)16:58:03 No.780283080

ググっても出てこない情報だってあるだろ まぁそう言うのは大抵聞いても出て来ないんだが…

205 21/03/04(木)16:58:28 No.780283155

この新商品の詳細な情報ないかなー 1.日本語でググっても何も出ないな 2.じゃあ英語かメーカー所在地の言語でググるか 3.出てきたからページ翻訳してみよ くらいはやってほしい

206 21/03/04(木)16:58:34 No.780283169

今はググってもいかがでしたか?みたいなキュレーションサイトしかかからないから時代を感じる

207 21/03/04(木)16:59:18 No.780283297

Yahoo知恵袋のカメラの項目で 質問に対して超高圧的かつ無礼な回答してるオタクがいたのでそいつの過去回答読み返してみたら 初期はすごい優しくてなんでも回答してる知識豊富な紳士だったのに あまりにも何度も同じ質問されるから どんどん狂っていって最後はその予算しか用意できない貧乏人はカメラに触るな!!!とかいう感じになってて…

208 21/03/04(木)16:59:24 No.780283314

いかがでしたかでも必要なことが書いてある場合も多い 長い…

209 21/03/04(木)16:59:30 No.780283333

保守のお仕事してるとマニュアルすら読まずに問い合わせしてくる客も多い

210 21/03/04(木)16:59:34 No.780283348

少なくともスレ画みたいな検索したら一発で答えに辿り着けるような時代ではないと思う

211 21/03/04(木)17:00:32 No.780283523

>どんどん狂っていって最後はその予算しか用意できない貧乏人はカメラに触るな!!!とかいう感じになってて… 答えることになぜ使命感を覚えるんだろうな…

212 21/03/04(木)17:01:16 No.780283652

同年代でもすぐ聞いてするやつがいる その目の前のスマホで調べろよ 俺の型落ちアンドロイドより遥かに早いだろうがって言いたくなる

213 21/03/04(木)17:02:55 No.780283929

価格コムとYahooのカメラカテゴリーは魔窟だぜ あとヘッドホン

214 21/03/04(木)17:03:13 No.780283985

だから調べるためにお前に聞いてんだよ

215 21/03/04(木)17:03:42 No.780284072

グーグルよりお前を信用しているんだよ言わせんなよ

216 21/03/04(木)17:04:12 No.780284178

別人だとしても同じことを何回も何回もやってたらどんどんおざなりになっちゃうだろうなぁ

217 21/03/04(木)17:04:28 No.780284215

名前わかんないの調べるときとか困るよね

218 21/03/04(木)17:05:09 No.780284352

翻訳はdeepl翻訳つかってるな

219 21/03/04(木)17:05:23 No.780284401

マイナー製品のトラブルとかほんと出てこない気がする どういう意図のエラー返してくれてるのかすらたまにわからん

220 21/03/04(木)17:05:52 No.780284497

世の中確認のために聞いたらそんなことも知らないのか!って怒る爺とかもいるからつらいわ 知らなかったらそもそもそんなこと聞けねえだろ

221 21/03/04(木)17:06:06 No.780284545

答える時にGoogleで○○と□□で検索して出てくる一番上のやつとか答えればいいよ…

222 21/03/04(木)17:06:32 No.780284634

うっせぇわって何?って聞いたらうっせぇわって言われたから年齢関係ないと思う

223 21/03/04(木)17:07:09 No.780284738

>うっせぇわって何?って聞いたらうっせぇわって言われたから年齢関係ないと思う その返答以外どう答えるんだよ!?

224 21/03/04(木)17:08:50 No.780285047

2000年代の情報が案外見つからなかったりするからね…余計な情報はいつまでもネットに残る割に重要な情報があっさり消え失せるのが怖い

225 21/03/04(木)17:09:04 No.780285091

検索の仕方を覚えろと言いたいけれど 経験でなんとなくやってるから教え方はわからない

226 21/03/04(木)17:11:02 No.780285464

ソースは?とだけレスする奴のほぼ10割はソース確認して自分の間違いを認めようと思ってそう言ってるわけじゃないからな

227 21/03/04(木)17:12:01 No.780285637

Google「いかがでしたか?」

228 21/03/04(木)17:12:03 No.780285644

>ソースは?とだけレスする奴のほぼ10割はソース確認して自分の間違いを認めようと思ってそう言ってるわけじゃないからな ソースは?

229 21/03/04(木)17:12:29 No.780285728

IT系なのにググらず聞くってお仕事の事を知恵袋で質問してるのか…?

230 21/03/04(木)17:12:46 No.780285775

Win10の設定ですらググって調べてもUIが初期と現在で別物すぎて分からない

231 21/03/04(木)17:14:10 No.780286062

>ソースは?とだけレスする奴のほぼ10割はソース確認して自分の間違いを認めようと思ってそう言ってるわけじゃないからな まあでもそれは言われてる方が適当フカしてるケースのほうが多そうだし

232 21/03/04(木)17:14:14 No.780286074

Google「何でも教えてやるぞ人類…俺に依存しろ…俺が言う事を正しいと認識するんだ…」

233 21/03/04(木)17:14:16 No.780286081

分かんないことあると質問サイトで人に聞きつつ自分でも調べてる、いいとこ取りなのでおすすめ

234 21/03/04(木)17:14:50 No.780286195

>ソースは?とだけレスする奴のほぼ10割はソース確認して自分の間違いを認めようと思ってそう言ってるわけじゃないからな なんで相手が間違いを認めること前提なの?

235 21/03/04(木)17:14:59 No.780286219

>Win10の設定ですらググって調べてもUIが初期と現在で別物すぎて分からない 記事の年代別で検索絞れるだろ

236 21/03/04(木)17:15:32 No.780286306

ディープルに仕事の文書入れて翻訳してる人多そう

237 21/03/04(木)17:15:33 No.780286309

>Google「何でも教えてやるぞ人類…俺に依存しろ…俺が言う事を正しいと認識するんだ…」 お前全然言う事統一してないじゃん

238 21/03/04(木)17:15:40 No.780286330

>Yahoo知恵袋のカメラの項目で >質問に対して超高圧的かつ無礼な回答してるオタクがいたのでそいつの過去回答読み返してみたら >初期はすごい優しくてなんでも回答してる知識豊富な紳士だったのに >あまりにも何度も同じ質問されるから >どんどん狂っていって最後はその予算しか用意できない貧乏人はカメラに触るな!!!とかいう感じになってて… なんて悲しいモンスター…

239 21/03/04(木)17:16:16 No.780286427

嘘か真かスパイですらGoogle検索で仕事をするという

240 21/03/04(木)17:16:29 No.780286470

>ディープルに仕事の文書入れて翻訳してる人多そう すごい気さくなタメ口でビジネス文書が訳されて出てくると可愛くて笑うよ

241 21/03/04(木)17:17:08 No.780286604

cartoon先生は黙ってて

242 21/03/04(木)17:17:13 No.780286619

自分の何が分からないのかを把握する能力≒メタ認知能力×言語化して検索ワードに落とし込む能力があると だいぶ人生イージーモードになる

243 21/03/04(木)17:17:36 No.780286682

>嘘か真かスパイですらGoogle検索で仕事をするという まあでも基本というかまずざっくりした世情を把握する時はそれでいいでしょ

244 21/03/04(木)17:19:07 No.780286979

テレビで「スケートリンクの作り方」みたいなのやってて クソ薄っぺらい説明しかしてなかったから調べたら 不凍液によく使われる液体で野良猫殺してると思わしきレビュー見て曇ったことあるよ

245 21/03/04(木)17:21:20 No.780287438

スケートリンクにはの猫の生贄が不可欠だからな…

↑Top