虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/04(木)15:33:50 古シン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/04(木)15:33:50 No.780266497

古シンオウ楽しみだね

1 21/03/04(木)15:34:35 No.780266653

この衣装好き

2 21/03/04(木)15:35:14 No.780266797

早くポケモンと結婚したい

3 21/03/04(木)15:36:01 No.780266940

新作なのに古いシンオウとはこれいかに… そういやシンオウってどんなかんじだったっけ?

4 21/03/04(木)15:37:31 No.780267249

古いシンオウ西洋風なイメージだったけどそういや日本か

5 21/03/04(木)15:38:07 No.780267376

>新作なのに古いシンオウとはこれいかに… >そういやシンオウってどんなかんじだったっけ? ポケモンの骨を川に流すと肉を付けて戻ってくると信じられてたとかそんな伝承あった覚えがある

6 21/03/04(木)15:38:59 No.780267549

本編が明確に過去軸やるってのは意義がデカいしワクワクもある

7 21/03/04(木)15:39:03 No.780267566

やりのはしらやカンナギとズイ、キッサキに遺跡があったり古代の遺物には事欠かない地方だよね 流石シロナさんの故郷だ

8 21/03/04(木)15:39:49 No.780267697

現代シンオウキャラのご先祖様がそこそこ出てくるんだろうな

9 21/03/04(木)15:39:54 No.780267717

ポケモンと結婚してた神話と食べてた神話を同時にだすのはロックだよな

10 21/03/04(木)15:40:48 No.780267902

>現代シンオウキャラのご先祖様がそこそこ出てくるんだろうな 過去作なのに見たことある見た目の人ばかり出るやつ!

11 21/03/04(木)15:40:58 No.780267940

ジムリーダーとかそういう要素はあるんだろうか ポケモンリーグとか発足されてない時代かな

12 21/03/04(木)15:42:42 No.780268283

そういえばパソコンないだろうけどポケモン預けるのどうするんだろう

13 21/03/04(木)15:43:10 No.780268393

>ポケモンと結婚してた神話と食べてた神話を同時にだすのはロックだよな 一緒に括ってるけどほぼ別の生き物だし…

14 21/03/04(木)15:43:55 No.780268537

過去作ってことにすることによりスムーズに未発見ポケモンを出さなくできるってスンポーよ!

15 21/03/04(木)15:44:13 No.780268597

本当に道産娘だったのか…

16 21/03/04(木)15:45:34 No.780268859

フタバタウンのジュンのご先祖様が出るのか

17 21/03/04(木)15:45:48 No.780268911

>そういえばパソコンないだろうけどポケモン預けるのどうするんだろう 牧場みたいな感じになるんだろうか キャンプみたいな感じで

18 21/03/04(木)15:46:06 No.780268980

これはワイルドエリアの発展型みたいな感じなのかな フィールド全部こんな感じだとほぼオープンワールドだ

19 21/03/04(木)15:46:30 No.780269057

銀河団の構成員

20 21/03/04(木)15:46:34 No.780269066

やっぱ嫁にするポケモンはルカリオなんだろうか

21 21/03/04(木)15:47:24 No.780269226

多分結構な人が全域ワイルドエリアなの想像したと思う

22 21/03/04(木)15:48:51 No.780269499

化石ポケがどうなるか かがくのちからが無いなら一切でなさそうだが

23 21/03/04(木)15:48:58 No.780269522

シンオウの広大な土地を再現するのにワイルドエリアはとても良いと思う

24 21/03/04(木)15:49:14 No.780269569

(ここダイパだとあんな感じだったな…)ってのがたくさん出てくると嬉しい

25 21/03/04(木)15:49:31 No.780269629

ダイパ忍

26 21/03/04(木)15:49:48 No.780269684

過去だし着せ替えはあんまり期待しない方がいいのかな

27 21/03/04(木)15:49:48 No.780269685

ネーミング的にこれから伝ポケの名前冠して過去世界シリーズ化しそうで楽しみだ

28 21/03/04(木)15:50:58 No.780269933

レジギガスがどんな活躍見せてくれるのか

29 21/03/04(木)15:51:18 No.780269990

>やっぱ嫁にするポケモンはルカリオなんだろうか ルカリオ以外にもシンオウには嫁にしたいポケモンたくさんいるぞ 有名所だとミミロップとかコリンク系とかブイゼル系とか

30 21/03/04(木)15:51:46 No.780270106

ナンバリング的なのが付かないのも 今回はリーグとかない変化球だよってことかな

31 21/03/04(木)15:51:55 No.780270135

>化石ポケがどうなるか >かがくのちからが無いなら一切でなさそうだが 剣盾の雪原でプテラが普通に飛んでたりしたしシレッと出てくるのでは

32 21/03/04(木)15:52:04 No.780270160

>そういえばパソコンないだろうけどポケモン預けるのどうするんだろう 伝書ポッポ飛ばすか

33 21/03/04(木)15:52:17 No.780270206

bgmのアレンジでダイパのmapのどこに相当するかわかったら面白そう

34 21/03/04(木)15:52:27 No.780270231

どれくらいフィールド動き回れるのかなぁ ポケモンに乗って飛び回れるならそれだけで凄そう

35 21/03/04(木)15:52:30 No.780270254

>剣盾の雪原でプテラが普通に飛んでたりしたしシレッと出てくるのでは あれは原因はっきりしてるだろ!

36 21/03/04(木)15:52:47 No.780270314

>どれくらいフィールド動き回れるのかなぁ >ポケモンに乗って飛び回れるならそれだけで凄そう 登山はあるらしい

37 21/03/04(木)15:53:03 No.780270370

>ネーミング的にこれから伝ポケの名前冠して過去世界シリーズ化しそうで楽しみだ レジェンズフィオネ

38 21/03/04(木)15:53:49 No.780270532

ポケモンと結婚するレベルの太古の神話時代ではないと思う…!

39 21/03/04(木)15:54:19 No.780270632

>ポケモンと結婚するレベルの太古の神話時代ではないと思う…! 逆につい最近までポケモンと結婚してたというのもありなのでは?

40 21/03/04(木)15:54:20 No.780270636

レジェンズセレビィ

41 21/03/04(木)15:54:45 No.780270709

>あれは原因はっきりしてるだろ! ブラックナイト許せねえぴゅい…!

42 21/03/04(木)15:54:46 No.780270716

>レジェンズセレビィ 映画やないかーい

43 21/03/04(木)15:54:59 No.780270750

レジェンズキュレムでイッシュ三竜が一つだった頃の姿が見たい

44 21/03/04(木)15:56:15 No.780271004

ついにでるか…レジェンズジガルテ!

45 21/03/04(木)15:56:17 No.780271013

RPGだから当然だけどポケモンで山登ると言うと内部のトンネルってのが多かったから生登山ってちょっと楽しみ

46 21/03/04(木)15:57:05 No.780271187

かつての遺跡の場所に集落があるとか 今もある街がこの時代からあったりとか そういう楽しみもあるな

47 21/03/04(木)15:57:33 No.780271288

隕石落ちてくるイベントあるかな

48 21/03/04(木)15:57:42 No.780271326

テンガン山の内部を3D化したらまず間違いなく迷う

49 21/03/04(木)15:58:21 No.780271483

>>あれは原因はっきりしてるだろ! >捨て孵化余り許せねえぴゅい…!

50 21/03/04(木)15:58:22 No.780271488

とりあえずハクタイの森は無いわけないよね

51 21/03/04(木)15:58:29 No.780271518

BWとXYと剣盾はゲームにしやすい過去話あるけど サンムーンはそういうのなさそうだな…

52 21/03/04(木)15:58:37 No.780271549

栄えてた頃のもりのようかんとか出てこないかな

53 21/03/04(木)15:58:54 No.780271605

ヒカリパさんのイラストも順調増えてるしありがたい E3あたりでまた続報あるといいな

54 21/03/04(木)15:59:04 No.780271634

>栄えてた頃のもりのようかんとか出てこないかな 超見たい…

55 21/03/04(木)15:59:04 No.780271636

ディアパルが時空を捻じ曲げたとか適当に言っておけば何でも出せる

56 21/03/04(木)15:59:36 No.780271751

王。をボコって剣盾にボコられるLEGENDSムゲンダイナか…

57 21/03/04(木)15:59:51 No.780271797

この頃はぼんぐり式だっけ?

58 21/03/04(木)16:00:17 No.780271881

剣盾はヨ時代のレジェンドも見たいし ダンデがレジェンドの第一歩を踏み出す時代のレジェンドも見たい

59 21/03/04(木)16:01:17 No.780272067

ディアルガパルキアギラティナがちょっと暴れちゃって生態系崩れたのでアルセウスの力借りて懲らしめました だったら笑っちゃう

60 21/03/04(木)16:01:30 No.780272107

とりあえずスレ画のエロ絵が増えてほしい

61 21/03/04(木)16:01:32 No.780272115

ポケモンをチタタプするの?

62 21/03/04(木)16:02:15 No.780272247

>サンムーンはそういうのなさそうだな… 絵的に過去っぽくはないけどウルトラメガロポリスがあるじゃないか

63 21/03/04(木)16:02:49 No.780272367

ポケモンレンジャーみたいな連れ歩きできたらいいなあ

64 21/03/04(木)16:02:51 No.780272374

箱庭くらいのサイズ感でウルトラ世界の冒険はちょっとやってみたいな…

65 21/03/04(木)16:03:50 No.780272563

>ポケモンと結婚するレベルの太古の神話時代ではないと思う…! 多少無茶であってもユーザーが求めるものをお出しするのは間違いではないと思うんだ

66 21/03/04(木)16:04:46 No.780272770

求めてるプレイヤーはいるがそれを出したらそれ以外に総スカン食らうぞ

67 21/03/04(木)16:05:46 No.780272963

ポケモン食ってた時代?

68 21/03/04(木)16:05:49 No.780272974

同じ時代の古ジョウトも見てみたい

69 21/03/04(木)16:05:55 No.780273003

ポケモナーならば自分が多数派だとは思わないことだ…

70 21/03/04(木)16:06:16 No.780273070

ミオ図書館で見れる設定だからいいがお出しされると違クソするから…やらない方いい

71 21/03/04(木)16:06:20 No.780273083

明治時代のシンオウか

72 21/03/04(木)16:06:37 No.780273150

ポケモンと結婚するくらいいいだろ 最近は多様性が叫ばれる時代だからな

73 21/03/04(木)16:06:42 No.780273167

ポケモンを嫁にしたいってのはよく聞くけどむしろポケモンの嫁になりたい

74 21/03/04(木)16:07:11 No.780273271

わざマシン無さそうだし本当に秘伝だったり巻物だったりしそう

75 21/03/04(木)16:07:20 No.780273300

このグラフィックでリメイクしてほしかった

76 21/03/04(木)16:07:32 No.780273351

>ポケモンを嫁にしたいってのはよく聞くけどむしろポケモンになって嫁になりたい

77 21/03/04(木)16:07:41 No.780273390

>ポケモンを嫁にしたいってのはよく聞くけどむしろポケモンの嫁になりたい TSポケモン化したいよね

78 21/03/04(木)16:08:17 No.780273509

>ポケモン食ってた時代? 現代でも食ってるよ

79 21/03/04(木)16:08:58 No.780273647

ダイパリメイクでダイパの復習をしてからレジェンズに突入するという流れは悪くないと思う

80 21/03/04(木)16:08:59 No.780273650

>古いシンオウ西洋風なイメージだったけどそういや日本か 日本というかアイヌだね

81 21/03/04(木)16:09:14 No.780273700

>このグラフィックでリメイクしてほしかった 元々ルビサファリメでは続編作りたかったらしいし 新作要素とリメイク完全に分離させた感じなんかな

82 21/03/04(木)16:10:05 No.780273863

せっかくの新しいシステムならリメイクじゃなくて新作で披露してほしいよ

83 21/03/04(木)16:10:15 No.780273895

ポケモン化してポケモンと結婚したい人はポケダンやろうね

84 21/03/04(木)16:10:37 No.780273983

コラッタの脳みそは美味いぞ杉元

85 21/03/04(木)16:11:08 No.780274086

ポケモンになってトレーナーとエッチなことしたい人はどうしたら良いですか

86 21/03/04(木)16:11:31 No.780274171

生っぽいもどりのどうくつはちょっと気になる

87 21/03/04(木)16:11:45 No.780274223

パチリスの名前をチタタプにするか…

88 21/03/04(木)16:12:08 No.780274309

>ポケモンになってトレーナーとエッチなことしたい人はどうしたら良いですか 名探偵の方のミュウツーに相談しよう

89 21/03/04(木)16:12:26 No.780274369

アルセウスが絡んでくるなら本当に神話の時代かも リアルの神話だって終盤普通に人類のいざこざ出てくるし

90 21/03/04(木)16:12:27 No.780274372

結婚してた頃はもっと大昔だろうね レジェンズは昔ではあるけど割と近代

91 21/03/04(木)16:12:33 No.780274396

この時代に科学とかあるのかなスゲーさんいないのかな

92 21/03/04(木)16:14:27 No.780274767

ガラルでもヤドンの尻尾とかトロピウスのフサとかタルップルの背中の皮とかラッキーのタマゴとか 間接的かも知れんがポケモンの一部を食べる描写はあるし 「美味い」と明言されてる魚ポケモンけっこういる

93 21/03/04(木)16:14:50 No.780274860

結婚してたのは人もポケモンも同じだったからって話だったのを考えると 人とポケモンっていう区分がないような時代だから本当に気が遠くなるほど昔なんだろうな

94 21/03/04(木)16:14:58 No.780274886

幅広い年齢層意識してるだろうからあんまりシビアにはならないんだろうけどARPGのポケモンバトルってどうなるんだろうなぁ

95 21/03/04(木)16:15:00 No.780274892

>この時代に科学とかあるのかなスゲーさんいないのかな 文明開化の時期だから科学かはわからんがなにかとすげーって言いたくなる時代だと思う

96 21/03/04(木)16:16:03 No.780275122

ローテクとはいえモンスターボールもあるしかがくのちからってすげーはいてもおかしくないな

97 21/03/04(木)16:17:19 No.780275402

ゲフリが作ってるとはいえどうしてもポケモンレンジャーとかああいう系統の外伝作品感が拭えないんだけど 実際立ち位置的にはどういう位置付けの作品なんだろう 当然だけど第◯世代とかの本編シリーズの立ち位置では無いよね

98 21/03/04(木)16:18:16 No.780275605

博士が外来種連れてるから閉じた文明ってわけじゃなく外との交流もあるみたいだしね なにかに驚くすげーさんはたぶんいるよね

99 21/03/04(木)16:18:29 No.780275646

外伝かどうかなんてレート戦の有無くらいでしか区別されんだろう

100 21/03/04(木)16:18:32 No.780275656

スピンオフ

101 21/03/04(木)16:19:01 No.780275745

世代自体がユーザーが勝手に呼んでるものだしなぁ

102 21/03/04(木)16:19:56 No.780275945

>博士が外来種連れてるから閉じた文明ってわけじゃなく外との交流もあるみたいだしね >なにかに驚くすげーさんはたぶんいるよね 原住民が文明にすげーするとだいぶ問題ありそうだ…

103 21/03/04(木)16:20:03 No.780275971

>ゲフリが作ってるとはいえどうしてもポケモンレンジャーとかああいう系統の外伝作品感が拭えないんだけど >実際立ち位置的にはどういう位置付けの作品なんだろう >当然だけど第◯世代とかの本編シリーズの立ち位置では無いよね どっちかと言うとXDとかコロシアムにの様に感じるけどそこら辺はプレイしてみないとどうにも...

104 21/03/04(木)16:20:07 No.780275984

新しい主力作品にはしたいんだろうな

105 21/03/04(木)16:21:10 No.780276195

ゲームとしてナンバリングには入らないけど世界観の話する時に公式ソースとして採用出来るくらいなのかなあって感じ

106 21/03/04(木)16:22:16 No.780276426

もうスレ画のエロがいっぱいあってビビる

107 21/03/04(木)16:23:20 No.780276639

寒冷地に入ったら防寒仕様に自動で着替えたりしてほしい

108 21/03/04(木)16:23:37 No.780276690

ゲーム的にも今のところ ずっとこういうのを待ってたって感じでワクワクしている

109 21/03/04(木)16:23:45 No.780276723

ポケモンロゴが青色だしlegendsって入ってるし本編とは違うと思うなあ

110 21/03/04(木)16:23:58 No.780276774

>ガラルでもヤドンの尻尾とかトロピウスのフサとかタルップルの背中の皮とかラッキーのタマゴとか >間接的かも知れんがポケモンの一部を食べる描写はあるし >「美味い」と明言されてる魚ポケモンけっこういる アローラでなんかの切り身売ってるしな...

111 21/03/04(木)16:24:05 No.780276800

実はこの人あのモブの若い頃じゃね…?とかありがちなやつあるかな

112 21/03/04(木)16:24:44 No.780276943

当たったらこっちはこっちでシリーズ化しそうではある

113 21/03/04(木)16:24:46 No.780276948

外伝作品だと思うよ 多分対戦交換もないタイプかなぁという気が

114 21/03/04(木)16:24:47 No.780276953

>ダイパリメイクでダイパの復習をしてからレジェンズに突入するという流れは悪くないと思う ルビサファリメの時のを分けましたって印象を持ったよ

115 21/03/04(木)16:25:19 No.780277051

>外伝作品だと思うよ >多分対戦交換もないタイプかなぁという気が ただ今だとHOMEに入れたりは出来そうだよね

116 21/03/04(木)16:25:38 No.780277102

ダイパリメイクが身代わりになってるからあまり言われないけど こっちもエフェクトとか結構ひどくないか?

117 21/03/04(木)16:25:49 No.780277138

あのレトルトハンバーグの肉なんの肉?とかこの売られてる切り身なんの切り身?とか 名前こそわざわざ出さないけど明確になんか食ってるからな

118 21/03/04(木)16:26:51 No.780277335

カモネギは鍋にされてそう

119 21/03/04(木)16:27:14 No.780277406

>あのレトルトハンバーグの肉なんの肉?とかこの売られてる切り身なんの切り身?とか >名前こそわざわざ出さないけど明確になんか食ってるからな 剣盾結構肉製品多かったよね BBQとかソーセージとかステーキとか

120 21/03/04(木)16:27:49 No.780277511

>外伝作品だと思うよ >多分対戦交換もないタイプかなぁという気が ダイパリメイクはプレイ人数のところに対戦交換の場合が書いてあるけどレジェンズは書いてないんだよな

121 21/03/04(木)16:27:55 No.780277531

数秒でそうだねドバっと増えてて怖…

122 21/03/04(木)16:27:58 No.780277541

>ダイパリメイクが身代わりになってるからあまり言われないけど >こっちもエフェクトとか結構ひどくないか? 来年発売だし現時点での出来はあまり気にしなくても良いのでは

123 21/03/04(木)16:28:38 No.780277644

>>外伝作品だと思うよ >>多分対戦交換もないタイプかなぁという気が >ダイパリメイクはプレイ人数のところに対戦交換の場合が書いてあるけどレジェンズは書いてないんだよな マジか…なんか外伝だと思うとモチベ下がるんだよな

124 21/03/04(木)16:28:57 No.780277710

>ダイパリメイクが身代わりになってるからあまり言われないけど >こっちもエフェクトとか結構ひどくないか? ゲフリだぞ?

125 21/03/04(木)16:29:16 No.780277765

>ゲフリだぞ? だから?

126 21/03/04(木)16:29:43 No.780277843

>ダイパリメイクが身代わりになってるからあまり言われないけど >こっちもエフェクトとか結構ひどくないか? 粗探ししかできないやつだなおまえ

127 21/03/04(木)16:30:13 No.780277957

>ダイパリメイクが身代わりになってるからあまり言われないけど >こっちもエフェクトとか結構ひどくないか? この手のゲームによくある遠くのキャラのフレーム落とす処理がすごく近くで発生してるっぽいのはちょっと気になる

128 21/03/04(木)16:30:21 No.780277991

>>ゲフリだぞ? >だから? グラフィックとかに期待する方がアホ

129 21/03/04(木)16:30:51 No.780278099

>グラフィックとかに期待する方がアホ は?

130 21/03/04(木)16:31:21 No.780278184

mayからきてんのかな

131 21/03/04(木)16:31:55 No.780278297

>マジか…なんか外伝だと思うとモチベ下がるんだよな 「」が外伝と思ってるだけだぞ

132 21/03/04(木)16:32:35 No.780278428

なんか急に変なのが紛れ込んだな

133 21/03/04(木)16:32:55 No.780278495

まだ発表されたばっかなんだしゆっくり待てばええ

134 21/03/04(木)16:33:04 No.780278525

ダイパリメイクもそうだけど伸びると寄ってくるんだよなぁ

135 21/03/04(木)16:33:23 No.780278594

エフェクトどうこうからグラフィック言い出して否定から入るやつはほんと会話できないな

136 21/03/04(木)16:33:58 No.780278708

古カロスは見たいなぁ

137 21/03/04(木)16:34:03 No.780278724

>mayからきてんのかな imgは全肯定しかしないと思ってるのか?

138 21/03/04(木)16:34:12 No.780278753

開発途中の映像なんて何のあてにもなんねえよ

139 21/03/04(木)16:34:26 No.780278798

>>マジか…なんか外伝だと思うとモチベ下がるんだよな >「」が外伝と思ってるだけだぞ 通信対戦したいって話だろ

140 21/03/04(木)16:35:29 No.780278993

通信関係は未定だから対戦があるのかはまだ肯定も否定もされてない ポケモンで最初から出てないってのは不安かもしれないけどまぁ続報待てばいいと思う

141 21/03/04(木)16:35:43 No.780279035

>開発途中の映像なんて何のあてにもなんねえよ 良かった…ダイパリメイクも剣盾クラスのグラになるんですね

142 21/03/04(木)16:35:43 No.780279036

>古カロスは見たいなぁ 戦争じゃねーか

143 21/03/04(木)16:36:11 No.780279128

ゲフリだぞ!って言いながら剣盾で草むらがどうのサイトウの握手がどうのアクロバティックにこきおろしてた二年前の流れを思い出して笑うから控えてほしい ゲフリを相手を問答無用で納得させる魔法の呪文か何かと勘違いしてるのか ハリーポッターのインペリオか

144 21/03/04(木)16:36:13 No.780279133

やっぱりダイパ荒らしてたやつらきてんな

145 21/03/04(木)16:37:35 No.780279371

BWもXYも剣盾も過去話戦争じゃない?

146 21/03/04(木)16:37:36 No.780279374

>戦争じゃねーか イッシュとカロスの醜い争いが見たいわ!

147 21/03/04(木)16:37:46 No.780279408

>通信機能 未定 続報待とうね...

148 21/03/04(木)16:38:01 No.780279457

人間は愚か...

149 21/03/04(木)16:38:04 No.780279464

HGSSのアルセウスイベも回収してくれるのかな

150 21/03/04(木)16:38:05 No.780279469

>>>マジか…なんか外伝だと思うとモチベ下がるんだよな >>「」が外伝と思ってるだけだぞ >通信対戦したいって話だろ 通信対戦がないから外伝あつかいなのか

151 21/03/04(木)16:38:55 No.780279623

知ってるシンオウとは異なる生態系と言いつつ今のところ御三家以外知ってるやつしか居ないのが気になる 何か驚くようなやついたりするかな

152 21/03/04(木)16:39:17 No.780279690

過去作だとポケモン図鑑とか無いのかな

153 21/03/04(木)16:39:19 No.780279692

ダイパリメイクは次の対戦環境とはならなさそうだし 剣盾にポケモン追加でもして2022年も使っていく感じなんかね

154 21/03/04(木)16:39:43 No.780279771

流石に対戦ないとしても剣盾にポケモン連れてけるくらいするだろう…

155 21/03/04(木)16:39:56 No.780279815

>知ってるシンオウとは異なる生態系と言いつつ今のところ御三家以外知ってるやつしか居ないのが気になる >何か驚くようなやついたりするかな フィオネが野生で出たり...と思ったけどあいつ暖かい海に住んでるんだった

156 21/03/04(木)16:39:56 No.780279817

>何か驚くようなやついたりするかな ぴゅい!

157 21/03/04(木)16:39:58 No.780279822

>知ってるシンオウとは異なる生態系と言いつつ今のところ御三家以外知ってるやつしか居ないのが気になる >何か驚くようなやついたりするかな 炎タイプと氷タイプがたくさん出てくる

158 21/03/04(木)16:39:59 No.780279826

>過去作だとポケモン図鑑とか無いのかな 手書き風の図鑑ありそう

159 21/03/04(木)16:40:21 No.780279902

>炎タイプと氷タイプがたくさん出てくる それは確かに驚くわ…

160 21/03/04(木)16:40:35 No.780279943

>手書き風の図鑑ありそう そんな嘘ばれ昔あったな...

161 21/03/04(木)16:41:06 No.780280039

ひとと けっこんした ポケモンがいた ポケモンと けっこんした ひとがいた むかしは ひとも ポケモンも おなじだったから ふつうのことだった

162 21/03/04(木)16:41:22 No.780280096

フリージオとかいても違和感ない

163 21/03/04(木)16:41:44 No.780280152

フィオネは暖かい海にいるのにアローラにはいないのかよ!

164 21/03/04(木)16:42:47 No.780280339

まぁ変に捻ったメンツ出されるよりはシンオウ原産のやつら多いと嬉しいかなって…

165 21/03/04(木)16:43:03 No.780280399

>ひとと けっこんした ポケモンがいた >ポケモンと けっこんした ひとがいた >むかしは ひとも ポケモンも >おなじだったから ふつうのことだった ポケコレに配慮されてるな

166 21/03/04(木)16:43:16 No.780280434

>過去作だとポケモン図鑑とか無いのかな ポケモン捕まえて図鑑作るって公式のサイトに載ってるから基本ポケモン本編とか変わらないだろ

167 21/03/04(木)16:43:32 No.780280474

リメイクはバージョン商法でレジェンズは真レジェンズとかで完全版商法の二段構えとか止んないならまあ良いや

168 21/03/04(木)16:46:09 No.780280933

バージョン商法はともかく上位版は今のご時世DLCでできるでしょ

169 21/03/04(木)16:47:23 No.780281170

初めての試み多いしガッツリ改善してくれるなら完全版あってもゆるすよ まだ出てもない作品に言うのもなんだけど

170 21/03/04(木)16:47:46 No.780281253

DPでタイトル画面の曲がアルセウスのイベントで流れるとか結構しっかり伏線張ってたのに没っちゃってたから今回は気合入れて登場させてあげてほしい

171 21/03/04(木)16:48:30 No.780281389

なんなら現代版も欲しいたが

172 21/03/04(木)16:48:46 No.780281444

出る前から憂いててもしょうがないし…なにより話してて楽しくない

173 21/03/04(木)16:49:28 No.780281562

新御三家 チタタプ オソマ ウコチャヌプコロ

174 21/03/04(木)16:49:46 No.780281631

レジェンド御三家って地方から連れてきた強調してるしリージョンないかな

175 21/03/04(木)16:51:00 No.780281870

ポケモンと交尾する博士が出てくる

176 21/03/04(木)16:51:22 No.780281927

御三家持ち込んだ博士ってどうやって地方移動してたんだろうな その時代でも時間かければ長い距離移動できるくらいの技術あったと思うべきか

177 21/03/04(木)16:51:27 No.780281941

アネハタ博士はやめろ

178 21/03/04(木)16:52:40 No.780282141

>御三家持ち込んだ博士ってどうやって地方移動してたんだろうな >その時代でも時間かければ長い距離移動できるくらいの技術あったと思うべきか そらをとぶ

179 21/03/04(木)16:52:54 No.780282185

シートン博士!

180 21/03/04(木)16:53:31 No.780282283

イッシュ建国伝説とかAZの時代とかも行けるな

181 21/03/04(木)16:54:19 No.780282406

その辺は戦争が題材になっちゃうからどうだろう…

182 21/03/04(木)16:55:09 No.780282548

マチスが戦争行ってた時のポケットモンスターFRONTLINEも

183 21/03/04(木)16:55:11 No.780282557

シント遺跡出てくるかな作られたの昔って言われてたしアルセウス関連なら出て欲しいわ

184 21/03/04(木)16:55:26 No.780282605

レジェンドシリーズでパーフェクトキュレムはやってもらわんと困る

185 21/03/04(木)16:55:56 No.780282694

アローラは島はバラバラだから移動大変そう

186 21/03/04(木)16:56:01 No.780282708

>シント遺跡出てくるかな作られたの昔って言われてたしアルセウス関連なら出て欲しいわ 存在しない東北モチーフ含めジョウト地方までマップを!?

187 21/03/04(木)16:56:04 No.780282717

レシラムゼクロムキュレムが元は一つ言われてるのは有名だけどディアルガパルキアも元は一つ一つのポケモンだっけ

188 21/03/04(木)16:56:37 No.780282822

>レシラムゼクロムキュレムが元は一つ言われてるのは有名だけどディアルガパルキアも元は一つ一つのポケモンだっけ なんか神が作った

189 21/03/04(木)16:57:07 No.780282910

結局全部の大元がアルセウスなんだっけ?

190 21/03/04(木)16:57:42 No.780283019

アルセウスがディアパルギラを生み出してアルセウスだかディアパルだかが祈ったらUMAが誕生した ついでにギラティナは追い出された

191 21/03/04(木)16:59:13 No.780283278

>>剣盾の雪原でプテラが普通に飛んでたりしたしシレッと出てくるのでは >あれは原因はっきりしてるだろ! ポケモンGOでも説明なく化石ポケがウロウロしてるし! アニメでも!

192 21/03/04(木)16:59:43 No.780283374

あくまで神話は神話だかんな!

193 21/03/04(木)17:00:42 No.780283545

化石ポケモンは復元したあと野生化したとか説明つくからいいよ 復元マシンが無い時代に野生のがいたら言い訳できないけど

194 21/03/04(木)17:02:41 No.780283896

アルセウスとミュウどっちが先かはっきりしてほしい

195 21/03/04(木)17:03:39 No.780284057

絶滅したと思ったけど生きてたなんてのはある話だし…

196 21/03/04(木)17:05:31 No.780284434

AZさん本人出られるんじゃない?

197 21/03/04(木)17:06:53 No.780284692

今まで出演してたのも本人だろ!?

198 21/03/04(木)17:09:43 No.780285216

戦争の話は無理なのでAZさんが3千年落ちぶれてた時の話にしよう

199 21/03/04(木)17:10:09 No.780285279

ミュウがすべてのポケモンの基礎で最終的にメタモンになってしまったって設定の前に アルセウスがある

200 21/03/04(木)17:12:03 No.780285647

ミュウはアダム的な立ち位置だと思ってた

↑Top