21/03/04(木)14:14:44 >再評価... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)14:14:44 No.780250020
>再評価しよう
1 21/03/04(木)14:16:40 No.780250411
だめだ
2 21/03/04(木)14:18:57 No.780250869
わりとグロウパンチが悪い
3 21/03/04(木)14:19:07 No.780250907
弟と妹が産まれて特性が家族愛に! 1/2・1/3・1/4で追撃が三回出ます!
4 21/03/04(木)14:19:33 No.780251004
評価されまくった結果が当時の暴れ具合だろうが
5 21/03/04(木)14:21:22 No.780251378
にどとくるな!
6 21/03/04(木)14:22:05 No.780251560
そんな言うほど嫌われてなかった気がする
7 21/03/04(木)14:28:58 No.780252934
シングルもダブルも制してた
8 21/03/04(木)14:34:35 No.780254047
当時を知らないんだけどメガガルって誰で受けてたの
9 21/03/04(木)14:35:33 No.780254255
ゴツメカバを冷凍ビームでナットレイを火炎放射で薙ぎ払ってた頃とか狂ってたなC60だぞ?!
10 21/03/04(木)14:35:44 No.780254297
ファイアロー以上に格闘を潰してたと思う
11 21/03/04(木)14:37:46 No.780254730
受けるというか殺られる前に殺る感じよね 受けに回ったら終わり
12 21/03/04(木)14:38:36 No.780254922
メガシンカしてようやく成長する子供ってなんなの
13 21/03/04(木)14:41:09 No.780255458
ゲーフリの人何も考えてないんだなって思った
14 21/03/04(木)14:41:11 No.780255468
>そんな言うほど嫌われてなかった気がする 寝ぼけた事言ってんじゃねえ
15 21/03/04(木)14:41:33 No.780255525
S100あるし猫騙しも不意打ちもあるからね まあHBDは100だからかなり硬いんだけどね…
16 21/03/04(木)14:42:23 No.780255701
対面で威嚇入れば有利とれるみたいなポケモンなら多少いたけど 後から投げて安定して受けられるポケモンは存在しない
17 21/03/04(木)14:42:54 No.780255780
誰しもが使ってたから嫌われてはなかったんじゃないかな
18 21/03/04(木)14:43:23 No.780255879
c150あるポケモンが特殊型で使われるの思いもよらなかったって言っちゃう会社だし…
19 21/03/04(木)14:43:28 No.780255902
ゲンガーで鬼火を…
20 21/03/04(木)14:44:36 No.780256161
正直ゲンガーのほうがクソだったと思う
21 21/03/04(木)14:44:37 No.780256165
スレ画を中心にそこそこメタが回ってたから対戦面ではまあ言うほど悪くはなかったんじゃねえかな… 出してよかったかと言われたらうn
22 21/03/04(木)14:46:45 No.780256588
同じメガだとマンダクチートゲンガーあたりが対面有利だった そもそもこいつらもヤバい方なんだけど
23 21/03/04(木)14:49:04 No.780257099
ファイアローは再評価していいよ 疾風の翼があろうとなかろうと虫や格闘やその他マイナーポケモンが死んでるのは何も変わらんし
24 21/03/04(木)14:51:06 No.780257522
こいつを使うかこいつをメタるかで分かりやすかったのは確か
25 <a href="mailto:メガリザードン">21/03/04(木)14:52:34</a> [メガリザードン] No.780257826
再評価してください
26 21/03/04(木)14:53:33 No.780258046
禁殿ならこれくらい盛ってくれていいんだけどなぁ
27 21/03/04(木)14:54:29 No.780258245
何でか知らんけどメガガルの話題するとき第7世代でも暴れてたからクソみたいに言うのが混ざってくるの何なんだろう?
28 21/03/04(木)14:54:34 No.780258267
メガゲンとメガマンダが出てきたのってスレ画弱体化後だっけ
29 21/03/04(木)14:56:00 No.780258543
>対面で威嚇入れば有利とれるみたいなポケモンなら多少いたけど >後から投げて安定して受けられるポケモンは存在しない 後投げされたゴツメナットレイに大文字ぶち当てて最高にハイになってたプレイヤーの多いことよ
30 21/03/04(木)14:56:40 No.780258679
第六世代はずっとスレ画天下じゃなかったっけ
31 21/03/04(木)14:56:49 No.780258712
死ね以外の感想が浮かばないんだけど
32 21/03/04(木)14:57:03 No.780258762
第六ではファイアローに殺され第七ではフェアリーに殺された格闘がこの先生きのこるには
33 21/03/04(木)14:57:41 No.780258896
>第六ではファイアローに殺され第七ではフェアリーに殺された格闘がこの先生きのこるには 第八ではダイジェットに殺された
34 21/03/04(木)14:57:50 No.780258922
>第六世代はずっとスレ画天下じゃなかったっけ XYだけでナーフされてメガマンダの天下だよ
35 21/03/04(木)14:58:08 No.780258985
>第六ではファイアローに殺され クソキノコみたいなあれで生き延びる格闘も居たけどな!
36 21/03/04(木)14:58:11 No.780258997
メガガルは確かに最強だったけど他のメガポケもクソ強かったし他のメガポケと共存できないから使用率一位はガブだったんだよ
37 21/03/04(木)14:58:58 No.780259137
マンダは6と7を制した真の王だけどこういうスレでは何故か名前が上がらない
38 21/03/04(木)14:59:07 No.780259173
>使用率一位はガブだったんだよ 第6世代未プレイで過去作叩きに乗ってるだけの人はまずこれ知らないからな…
39 21/03/04(木)14:59:17 No.780259217
>マンダは6と7を制した真の王だけどこういうスレでは何故か名前が上がらない 六じゃなくて七だけじゃなくの?
40 21/03/04(木)14:59:40 No.780259318
>クソキノコみたいなあれで生き延びる格闘も居たけどな! それは格闘タイプではなくきのこの胞子だから生きたんだ
41 21/03/04(木)14:59:44 No.780259326
>第六世代はずっとスレ画天下じゃなかったっけ エアプ
42 21/03/04(木)15:00:00 No.780259390
格闘の凋落は言うほどファイアローのせいじゃない そもそもほとんどの格闘は猫捨て身で吹っ飛ぶ
43 21/03/04(木)15:00:04 No.780259403
>>マンダは6と7を制した真の王だけどこういうスレでは何故か名前が上がらない >六じゃなくて七だけじゃなくの? 知らないなら喋らない方がいいよ
44 21/03/04(木)15:00:27 No.780259471
>六じゃなくて七だけじゃなくの? 初出を思い出せ!
45 21/03/04(木)15:00:31 No.780259481
いつも心にガルガブゲンボルトバシャスイクン
46 21/03/04(木)15:00:34 No.780259495
SMのPVでクソ親子出て来て倍率弱体化してるのは予測されてた それだけで感動したよ 何も考えてない集まりの中でも元々の倍率ではヤバいって判断が下せるなんてなんて頭がいいんだ
47 21/03/04(木)15:00:50 No.780259558
>第六ではファイアローに殺され第七ではフェアリーに殺された格闘がこの先生きのこるには なんもかんもローブシンが悪い
48 21/03/04(木)15:01:03 No.780259614
そもそもXYの時点でレート上位層ではメガゲンの方が多いまであったからね…
49 21/03/04(木)15:01:39 No.780259738
アローは別に格闘殺してねえ 大半の格闘を殺してたのはむしろ生半可な一致格闘では沈まないスレ画
50 21/03/04(木)15:01:53 No.780259784
ゲーフリにもニトロチャージが覚えられないぐらいの理性はあったよ
51 21/03/04(木)15:02:16 No.780259863
ファイアローは先制ブレバもおかしいけど先制羽休めも大概おかしい そして普通に素で早い
52 21/03/04(木)15:03:13 No.780260058
>SMのPVでクソ親子出て来て倍率弱体化してるのは予測されてた >それだけで感動したよ >何も考えてない集まりの中でも元々の倍率ではヤバいって判断が下せるなんてなんて頭がいいんだ まぁその世代で邪神とミミッキュが出てきたわけだが…
53 21/03/04(木)15:03:40 No.780260152
つーかメガポケの中でメガガルだけナーフされた上でZ技の追加だから 第7世代の方が世紀末になってたという
54 21/03/04(木)15:03:44 No.780260163
そもそも誰の子なんだろうねお腹の子供 卵産んでもお腹に入るわけじゃないし
55 21/03/04(木)15:04:00 No.780260208
>そもそもXYの時点でレート上位層ではメガゲンの方が多いまであったからね… ゲンガーはメガらなくても戦えるって上位メガでは唯一無二の長所があったから採用率伸びて当然
56 21/03/04(木)15:04:23 No.780260293
>アローは別に格闘殺してねえ >大半の格闘を殺してたのはむしろ生半可な一致格闘では沈まないスレ画 アローが殺してないことはねえよ あの時代の飛行弱点がどんだけ生きづらかったか
57 21/03/04(木)15:04:28 No.780260309
こいつそのものはともかくこいつが最強だった環境は嫌われてはいなかったと思う
58 21/03/04(木)15:04:40 No.780260349
>まぁその次の次の世代でゴリラとエースバーンが出てきたわけだが…
59 21/03/04(木)15:04:51 No.780260398
7はカプのせいで状態異常も通らないから搦手すら許されない究極の数値ゲームだ6とは格が違う
60 21/03/04(木)15:05:08 No.780260468
二度と産まれるな
61 21/03/04(木)15:05:21 No.780260506
格闘ポケモンさんはアローとミミッキュとメガマンダとダイジェットどれが好き?
62 21/03/04(木)15:05:35 No.780260552
ガブがこの世代まで暴れた結果アローラされたのはまあ
63 21/03/04(木)15:05:56 No.780260645
>7はカプのせいで状態異常も通らないから搦手すら許されない究極の数値ゲームだ6とは格が違う 毒なら通るってマンダさんが
64 21/03/04(木)15:06:21 No.780260733
追撃に追加効果が乗らなかったらよかった?
65 21/03/04(木)15:06:27 No.780260748
>ガブがこの世代まで暴れた結果アローラされたのはまあ 流石にミミッキュとカプの追加とメガマンダのSの仕様が変わったのが致命的過ぎた
66 21/03/04(木)15:06:35 No.780260786
ちゃんと振り返ると前後の第5や7の方が環境おかしいんだよ なんで第6だけ暴れたコイツが居たからクソみたいな扱いになってるのか全然わからん
67 21/03/04(木)15:06:42 No.780260811
>ガブがこの世代まで暴れた結果アローラされたのはまあ 弱かったの7世代だけで8世代はバリバリ働いてるいいポジションになったし やっぱ7世代は不当にフェアリーが強かった時代
68 21/03/04(木)15:07:14 No.780260910
>毒なら通るってマンダさんが お前が毒羽してたの6じゃねーか
69 21/03/04(木)15:07:18 No.780260920
>>7はカプのせいで状態異常も通らないから搦手すら許されない究極の数値ゲームだ6とは格が違う >毒なら通るってマンダさんが お前こそ数値の権化じゃねえか!
70 21/03/04(木)15:07:58 No.780261086
ミミッキュもテテフもやってることおかしいのにミミッキュに至っては何故かUSUMでテコ入れ入ったからな なんで?
71 21/03/04(木)15:08:09 No.780261122
今でも十分働けるけどダイパリメイクでガブ強化あるといいな...
72 21/03/04(木)15:08:23 No.780261163
こいつ抜きにしてもファイアローがちょっとな… 暗黙ルールでこの2匹控えめだったimgの対戦会は楽しかったし
73 21/03/04(木)15:08:31 No.780261201
>追撃に追加効果が乗らなかったらよかった? 使われまくったひみつのちからは追加効果判定一回だけなんですよ
74 21/03/04(木)15:08:49 No.780261261
>なんで? ゲーフリが何かを考慮するなどというナイーブな考えは捨てろ
75 21/03/04(木)15:09:00 No.780261303
マンダはんは7世代でもブイブイ言わせてたからなあ
76 21/03/04(木)15:09:06 No.780261321
>ミミッキュもテテフもやってることおかしいのにミミッキュに至っては何故かUSUMでテコ入れ入ったからな >なんで? 対抗しきれなかったとはいえORASでは対メガガルみたいなメガ増えてたから余計に意味がわからなかった
77 21/03/04(木)15:09:10 No.780261333
地面おっさんの台頭と環境の破壊者ミミッキュ&カプ系統の登場とメガ進化の素早さ仕様変更のトリプルパンチでやっと数を減らしたガブリアスは本当にすごい
78 21/03/04(木)15:09:30 No.780261413
岩雪崩によるゴツメ狩りは陰湿
79 21/03/04(木)15:09:43 No.780261466
自分の運かもしれないけど特殊型ほとんど見なかったのでこいつはエアームドでなんとかしてたな ファイアローとメガガルは最強なんじゃなくて受けれるようにしとかないとそれだけで詰むって言いで環境の中心だったんじゃないか? 特にファイアローは対策自体は簡単だし
80 21/03/04(木)15:10:15 No.780261592
ミミッキュの専用Zの追加は今でさえ何の意味も分からん
81 21/03/04(木)15:10:17 No.780261600
良いよねグロパン岩雪崩 良いわけねえだろ死ね
82 21/03/04(木)15:10:21 No.780261614
メガ進化嫌いだったけどなくなったらなくなったで寂しい
83 21/03/04(木)15:10:26 No.780261627
今のシングルはなんだかんだ言って必ず入ってるポケモンっていないしバランスはそこまで悪くない…のかな… 環境に出せないポケモンは大量にいるけど…
84 21/03/04(木)15:10:56 No.780261724
今のバランスならキノコ輸入しても良さそう
85 21/03/04(木)15:11:44 No.780261908
カメックスが全ポケモンで一番好きだけどメガカメが他二匹に比べて地味過ぎて嫌だったな 電気と草半減にする特性つけてくれや!
86 21/03/04(木)15:11:44 No.780261912
>今のバランスならキノコ輸入しても良さそう 襷で耐えてからの胞子で確実にダイマックス無効化出来るから駄目
87 21/03/04(木)15:11:48 No.780261919
今の伝説環境に全盛期のこいつ突っ込んだらやっぱり活躍するかな
88 21/03/04(木)15:11:48 No.780261920
ガチ対戦しない身としては手軽にバトルハウスで役に立って嬉しかった
89 21/03/04(木)15:12:09 No.780261987
>今のバランスならキノコ輸入しても良さそう キノコのレス
90 21/03/04(木)15:12:20 No.780262025
正直こいつやアローは変わったことさせようとして塩梅間違えたんだなくらいでそこまで悪印象はないというか カプのフィールド特性とか兎のリベロとかみたいなのの方がテメェってなるな…
91 21/03/04(木)15:12:31 No.780262058
>カメックスが全ポケモンで一番好きだけどメガカメが他二匹に比べて地味過ぎて嫌だったな >電気と草半減にする特性つけてくれや! トリプル最強ポケモンなのに
92 21/03/04(木)15:12:40 No.780262095
>今の伝説環境に全盛期のこいつ突っ込んだらやっぱり活躍するかな コイツだけメガ解禁ならまだしもメガごと解禁だとゲンシグラカイメガレックウが増えるから出番無し
93 21/03/04(木)15:12:42 No.780262097
5世代と6世代は当時現役だった人は大体楽しかったって言ってたから言うほど悪いもんじゃなかったんだと思う 7世代は聞いたことない
94 21/03/04(木)15:12:51 No.780262142
>今の伝説環境に全盛期のこいつ突っ込んだらやっぱり活躍するかな ダイマックス技がおやこあいできたらぶっちぎりだと思う
95 21/03/04(木)15:12:51 No.780262143
メガ格差は今の禁伝よりも広かった気がする 低種族値メガに弱特性とかザラだった
96 21/03/04(木)15:13:07 No.780262190
>良いよねグロパン岩雪崩 >良いわけねえだろ死ね ぶっちゃけ火力足りなさすぎ技スペなさすぎ怯ませ率微妙すぎで弱かった型 非接触で削れることだけが評価点
97 21/03/04(木)15:13:09 No.780262203
トリプルはSMで削除されなければ...
98 21/03/04(木)15:13:29 No.780262271
こいつ以外がグロパン打ってるの見たことない
99 21/03/04(木)15:13:33 No.780262281
カメはダブルトリプル特化だからシングルメインで話されてると影薄いね
100 21/03/04(木)15:13:49 No.780262333
メガガルはメガ進化っていう強くて当然の仕様の上に作られたポケモンだしファイアローはちゃんとAを控え目な数字にしてるところから一応の配慮は伺える ただマジでミミッキュに追加で専用Z与えたのだけは一ミリも理解できない
101 21/03/04(木)15:13:57 No.780262356
>トリプル最強ポケモンなのに シングル専だったから知らなかったけどそうなの!?
102 21/03/04(木)15:14:13 No.780262402
メガマンダは圧倒的種族値に無駄のない通常特性とメガ特性の合わせ技ですごかった
103 21/03/04(木)15:14:25 No.780262441
>正直こいつやアローは変わったことさせようとして塩梅間違えたんだなくらいでそこまで悪印象はないというか >カプのフィールド特性とか兎のリベロとかみたいなのの方がテメェってなるな… ガルーラはなんというかメガシンカで子供も戦えるようになった!子供は親の半分の力!って単純な発想でやったんだろうなってのはわかりやすい
104 21/03/04(木)15:14:33 No.780262470
>カプのフィールド特性とか兎のリベロとかみたいなのの方がテメェってなるな… どうしてゲッコウガで一度犯した過ちを… あとキョダイカキュウがインチキなのもずるい
105 21/03/04(木)15:14:36 No.780262477
ポケモンはORASまでしかやってないけど まじで全ルールこいつの採用率が50%越えてる勢いでやばかったな
106 21/03/04(木)15:14:36 No.780262479
まあCに下降補正入ってる状態でもクソ特性と技の威力が高いのが災いして4倍弱点持ちのゴツメ枠(笑)なんて普通に突破できるんだがな しかもそこに追加効果も考慮されるからもう何も言えねえ 対戦wikiでしか見ないような机上論が全部襲いかかって来るんだ 笑うしかねえよこんなん
107 21/03/04(木)15:14:44 No.780262503
してそのトリプルバトルは…
108 21/03/04(木)15:14:56 No.780262533
事実ガルの天下はXYまでだったからなあ
109 21/03/04(木)15:14:56 No.780262534
5世代はクソ要素もたくさんあったけどTop tier及び害悪メタとして切断が存在するのが1番のカオス要素
110 21/03/04(木)15:15:13 No.780262584
嫌われ方なら5のブシンの方が
111 21/03/04(木)15:15:31 No.780262648
>どうしてゲッコウガで一度犯した過ちを… ゲッコウガは上位層だけど一度も使用率1位になってないから誤ちじゃないよ キョダイ技まで入れたエスバが初めての誤ち
112 21/03/04(木)15:16:02 No.780262754
初出のポケモンが強いのはしょうがないけどレート一位のポケモンをさらに強化したのだけは擁護できんな…
113 21/03/04(木)15:16:24 No.780262832
>ポケモンはORASまでしかやってないけど >まじで全ルールこいつの採用率が50%越えてる勢いでやばかったな GSでもそうだったっけ?
114 21/03/04(木)15:16:26 No.780262840
>>トリプル最強ポケモンなのに >シングル専だったから知らなかったけどそうなの!? トリプルはマジでメガガルがお強い ダブルとは岩雪崩の重あじが違う
115 21/03/04(木)15:16:28 No.780262854
トリプルバトルはリアルエスパー同士の戦いにならない?
116 21/03/04(木)15:16:38 No.780262903
何も考えてない具合ではギルガルドとかの方が何も考えてなさそう
117 21/03/04(木)15:16:42 No.780262916
緑でケンタロス捕まえられなかった時から相棒だったのにこんなことになるなんて
118 21/03/04(木)15:16:49 No.780262948
親子愛は襷マイナーポケを行動させずに仕留めるから蓋の仕方が酷かった
119 21/03/04(木)15:16:52 No.780262965
5世代は壊れた奴らが両手で数えれないぐらい居たので逆にバランス取れてたかもしれない
120 21/03/04(木)15:17:06 No.780263013
ゆめしまとか攻略本ガチャに比べれば軽いもんよ
121 21/03/04(木)15:17:14 No.780263050
ポケモンがじゃんけんって主張したい人にローテーションバトルやらせてぇ…
122 21/03/04(木)15:17:22 No.780263077
>5世代は壊れた奴らが両手で数えれないぐらい居たので逆にバランス取れてたかもしれない 互いの世紀末を押し付け合う環境って言われてたの見て納得しか無かった
123 21/03/04(木)15:17:23 No.780263087
1行動の重みが大きい対戦で二回行動なんてさせたらな…
124 21/03/04(木)15:17:32 No.780263117
カメックスはねこだましと全体技の潮吹きとトリプル特有のルールで波動技は対角を狙えるってのがあるけど最強かって言うとなんだかんだトリプルでもスレが強かった気がする
125 21/03/04(木)15:17:42 No.780263146
シングルはじゃんけんじゃねえかな… ダブルトリプルローテは違うと思うけど
126 21/03/04(木)15:17:50 No.780263177
公式大会のメガガル変身ドーブルいいよね
127 21/03/04(木)15:17:51 No.780263187
>5世代はクソ要素もたくさんあったけどTop tier及び害悪メタとして切断が存在するのが1番のカオス要素 今だから白状するが5世代フリーでレパルガッサメタモン見たらDSの無線スイッチ切ってたよ 勝っても負けても切断されるの目に見えてたし戦おうとも思わなかった
128 21/03/04(木)15:18:03 No.780263228
>>トリプル最強ポケモンなのに >シングル専だったから知らなかったけどそうなの!? 追加技のせいで縛りが一切効かなくなるバケモンだよ
129 21/03/04(木)15:18:10 No.780263249
>1行動の重みが大きい対戦で1回攻撃無効なんてさせたらな…
130 21/03/04(木)15:18:19 No.780263275
ただ強いポケモンと壊れは別物だからな... 忍者は前者
131 21/03/04(木)15:18:25 No.780263299
トリプルとかは考えること多すぎて俺には無理だ…ってなる 型とか見てると意外な奴が強かったりして面白くはあるんだけど
132 21/03/04(木)15:18:30 No.780263314
トリプルあったのってどの作品だっけ…
133 21/03/04(木)15:18:35 No.780263326
>トリプルはマジでメガガルがお強い >ダブルとは岩雪崩の重あじが違う なんでやってないのに話するの…?おやこあい全体技に乗らないからガルーラの雪崩なんか見たことないよ…
134 21/03/04(木)15:18:42 No.780263349
>GSでもそうだったっけ? GSルールでもメガガルーラめちゃくちゃ多かったぞ… ていうか生半可な伝説じゃガルーラ越えられない
135 21/03/04(木)15:18:42 No.780263352
>トリプルあったのってどの作品だっけ… 6世代だけ
136 21/03/04(木)15:18:54 No.780263398
メガガルーラはメガ枠かつノーマルだからまだマシというか 環境負荷としては一定タイプを完全駆逐するファイアローがやばかった 安定強キャラが居ないとゲームは遊ばれにくいらしいし環境内で強いのが移り変わるのはまあいいよ…
137 21/03/04(木)15:19:00 No.780263418
ロ…ローテーションバトル…
138 21/03/04(木)15:19:04 No.780263433
>トリプルあったのってどの作品だっけ… 5と6 ローテって6でもあったっけ?
139 21/03/04(木)15:19:30 No.780263550
ジャンケンだとしたらリザードンはやっぱりインチキだったと思う
140 21/03/04(木)15:19:32 No.780263554
トリプルはなんかメガ進化するやつよりもその取り巻きの方が強いイメージがあったな 具体的にはギルガルドとニンフィア
141 21/03/04(木)15:19:33 No.780263560
>>トリプルあったのってどの作品だっけ… >6世代だけ !?
142 21/03/04(木)15:19:45 No.780263599
>環境負荷としては一定タイプを完全駆逐するファイアローがやばかった 駆逐できてないんだよなあ…
143 21/03/04(木)15:19:45 No.780263600
ガルットモンスターオメガブリアスアルファイアローはいつ見ても笑ってしまう
144 21/03/04(木)15:20:06 No.780263671
GSで使用率上位の時点でもう頭おかしい 禁伝とタイマン張れるスペックって事だったんだぞ
145 21/03/04(木)15:20:13 No.780263696
トリプルとローテは両方BW初登場だったのがサンムーンで無くなった
146 21/03/04(木)15:20:33 No.780263782
>シ…シューターバトル…
147 21/03/04(木)15:20:36 No.780263790
ダブルも慣れてくるとじゃんけんである事に気付く トリプルは明らかに択多いからじゃんけん感ないけど
148 21/03/04(木)15:20:37 No.780263794
リザードンクイズは笑っちゃうから好き いやごめん無理
149 21/03/04(木)15:20:52 No.780263853
ガブはメガシンカが縛りプレイ扱いされてた
150 21/03/04(木)15:20:55 No.780263865
>環境負荷としては一定タイプを完全駆逐するファイアローがやばかった ファイアローのブレバかフレドラ1発耐えない奴まともに使えないの酷かった タスキ持ってもスレ絵いるから安心できないし
151 21/03/04(木)15:21:03 No.780263901
サンダース入れるだけでファイアローほぼ選出されなくなるぞ ただこっちは念のためでサンダース選出せざるを得ないからそこが強い
152 21/03/04(木)15:21:10 No.780263924
ガブにはもう一度環境トップに返り咲いて欲しいけど ダイパリメイクは対戦環境っぽくないから無理かな
153 21/03/04(木)15:21:16 No.780263951
>ジャンケンだとしたらリザードンはやっぱりインチキだったと思う 選出6匹からリザXYを判別するクイズみたいなのが一回流行ってレート二桁一桁の猛者ですら正当率が5~6割だったのが印象的だった
154 21/03/04(木)15:21:35 No.780264028
考えることを構築段階でだいたい済ませられるギミックパは偉大 考えてなかったことが来たら笑って済ませよう
155 21/03/04(木)15:21:42 No.780264054
>ス…スカイバトル…
156 21/03/04(木)15:21:55 No.780264094
サンダース使うくらいならライコウ使うわ…
157 21/03/04(木)15:22:00 No.780264119
サンダースとかブレバに後出しできんしアロー対策になっとらんやろ
158 21/03/04(木)15:22:08 No.780264138
>>ス…スカイバトル… 遺恨残しすぎてて後10年くらい許せる気がしねえ
159 21/03/04(木)15:22:12 No.780264152
>GSでもそうだったっけ? 6世代のGSならメガガルーラ全盛期だから断然トップだ
160 21/03/04(木)15:22:13 No.780264162
>>ス…スカイバトル… 正真正銘のゴミ仕様だったな…
161 21/03/04(木)15:22:21 No.780264203
>さ…さかさバトル…
162 21/03/04(木)15:22:27 No.780264231
>GSで使用率上位の時点でもう頭おかしい >禁伝とタイマン張れるスペックって事だったんだぞ そこについては非伝説メガ枠で一番強いのが使われるの当然じゃないか?
163 21/03/04(木)15:22:30 No.780264241
>リザードンクイズは笑っちゃうから好き >いやごめん無理 今世代もウーラオスクイズあるけど言うほどじゃなかったな 弱点がある程度共通してるのもあるんだろうか
164 21/03/04(木)15:22:34 No.780264255
>>ス…スカイバトル… 一部の人間からはメガガルより死ねと思われてそうな奴きたな…
165 21/03/04(木)15:22:37 No.780264271
スカイバトルはマジで何考えてあんなの作ったん?
166 21/03/04(木)15:22:47 No.780264305
スレ画より環境支配してたポケモンっている?
167 21/03/04(木)15:22:56 No.780264335
>サンダース使うくらいならライコウ使うわ… しょうがねえだろ好きポケでやってたんだから めざ氷もあるからガブにも勝てるんだよ!
168 21/03/04(木)15:23:00 No.780264352
かわいい飛行ポケモンたちが現れた
169 21/03/04(木)15:23:05 No.780264370
>リザードンクイズは笑っちゃうから好き なんでXなんだありえんだろ 負けだ
170 21/03/04(木)15:23:05 No.780264371
大会で2体のこいつを相手にしたガキが泣かされていたな
171 21/03/04(木)15:23:07 No.780264379
スカイバトルはXYのストーリーでちょっと触れたぐらいだけど何がそんなに駄目だったのか未だに知らない
172 21/03/04(木)15:23:19 No.780264438
スカイはバトルそのものもだけど 3Dモデルをゴミにしすぎた
173 21/03/04(木)15:23:45 No.780264533
>スレ画より環境支配してたポケモンっている? 2世代のカビゴンはタメ張れるかもしれん
174 21/03/04(木)15:23:56 No.780264568
>スカイバトルはXYのストーリーでちょっと触れたぐらいだけど何がそんなに駄目だったのか未だに知らない 第6世代でスカイバトルに出すためだけにフワフワ浮いてるダサいモーション作られてそれが今の第8まで続いてるから
175 21/03/04(木)15:24:01 No.780264583
>スレ画より環境支配してたポケモンっている? 2のカビゴン
176 21/03/04(木)15:24:02 No.780264591
スカイバトルはネイティオ浮かせたの一生許さないよ
177 21/03/04(木)15:24:04 No.780264595
>サンダース入れるだけでファイアローほぼ選出されなくなるぞ >ただこっちは念のためでサンダース選出せざるを得ないからそこが強い ORAS時代のファイアローはサンダースどころかサンダーにも勝つことがあるぞ
178 21/03/04(木)15:24:11 No.780264620
リザードンクイズはウーラオスに引き継がれたけどだいぶ調整されたな…
179 21/03/04(木)15:24:13 No.780264625
対戦あんまやらんけどリザードンの型読み間違えってそんな致命傷だったん?
180 21/03/04(木)15:24:30 No.780264683
さかさバトルは発想自体は好きだけどノーマルタイプがやばいことになるのが
181 21/03/04(木)15:24:33 No.780264691
メガという競合する枠で3位4位安定してたのが今の禁伝の使用率見ると異常だったかわかる
182 21/03/04(木)15:24:42 No.780264725
>スカイバトルはネイティオ浮かせたの一生許さないよ ネイティオがフワーってなってんのは面白いんだけど バトルの時はただ立ってるだけでいてほしかった 技使う時だけ羽を広げてほしかった
183 21/03/04(木)15:24:55 No.780264767
スカイバトルはストーリーですら飛行ポケモン入れてないとまず体験すら出来ないからマジでゴミ ファイアローは旅パだとスタメン落ちしやすいし
184 21/03/04(木)15:25:07 No.780264814
単純に飛行タイプに縛ってるだけでギミックとしても全然面白く無いしな… なんかこう追い風とかそういうの絡めたりしてほしかった
185 21/03/04(木)15:25:09 No.780264820
3Dモデル作り直しでリストラせざるを得ないって聞いて ようやくスカイバトルの呪縛から解放されると思ってましたよ私は
186 21/03/04(木)15:25:13 No.780264828
>スカイバトルはXYのストーリーでちょっと触れたぐらいだけど何がそんなに駄目だったのか未だに知らない 良い点が何も無い 謎の縛りルール(相手は自由) 一部のポケモンの3Dモデルを素晴らしくダサく仕上げた ストーリー上でしかやらないので存在意義がマジで分からない 結論…死ね
187 21/03/04(木)15:25:20 No.780264844
トリプルまで行くとカポエラーが定番化してた なんならテンプレパにアローと一緒に入ってるくらい定番化してた 威嚇枠を地面のおっさんと争うすげーやつだった
188 21/03/04(木)15:25:23 No.780264855
>ORAS時代のファイアローはサンダースどころかサンダーにも勝つことがあるぞ XYだけの話だったわすまねぇ
189 21/03/04(木)15:25:38 No.780264918
ストライクが羽虫みたい飛んでるのもマジでやめくれ
190 21/03/04(木)15:25:46 No.780264948
>>スカイバトルはXYのストーリーでちょっと触れたぐらいだけど何がそんなに駄目だったのか未だに知らない >第6世代でスカイバトルに出すためだけにフワフワ浮いてるダサいモーション作られてそれが今の第8まで続いてるから シビルドンくんはさぁ…何…?
191 21/03/04(木)15:26:00 No.780264997
シビルドンは多分治るまでずっと言われ続ける
192 21/03/04(木)15:26:01 No.780265001
相手はメガガル使うだろうけどこっちもメガガル使えるんだからイーブンよ
193 21/03/04(木)15:26:12 No.780265032
>シビルドンくんはさぁ…何…? 鯉のぼりです
194 21/03/04(木)15:26:16 No.780265049
カポエラーは第5のダブルでめっちゃ見たイメージだな
195 21/03/04(木)15:26:18 No.780265055
>対戦あんまやらんけどリザードンの型読み間違えってそんな致命傷だったん? Xは物理 Yは特殊型
196 21/03/04(木)15:26:22 No.780265071
スカイバトルはプテラとか出されてけおりかけた覚えがあるな…
197 21/03/04(木)15:26:24 No.780265080
アーケオスは惨めに羽ばたいてるしボーマンダへ浮遊してる なんなんだ…
198 21/03/04(木)15:26:32 No.780265115
>スレ画より環境支配してたポケモンっている? 実値計算に必須のメタの中心って感覚では4世代ガブが一番だけど 氷4倍みたいのはガブだけであったメタじゃないからなんとも言えんね
199 21/03/04(木)15:27:05 No.780265222
アーケオスのバタバタ飛行は剣盾でも未だに納得いってねぇからな!
200 21/03/04(木)15:27:27 No.780265281
基本的にバトルの画面だと低空飛行しかできないから本当に可哀想なんだよな…
201 21/03/04(木)15:27:41 No.780265310
スカイバトルの被害者一行だけじゃなく3Dになってから明らかにケレン味なくなってるんだよな…
202 21/03/04(木)15:27:42 No.780265316
メガマンダの待機モーションピアノ線張ってるよねあれ
203 21/03/04(木)15:27:46 No.780265329
個人的にはアーケオスとネイティオのモーションは好きだよ カポエラーとシビルドンはうn…
204 21/03/04(木)15:27:48 No.780265334
>対戦あんまやらんけどリザードンの型読み間違えってそんな致命傷だったん? Yだと特殊の火力がヤバいからリカバリーが難しい XはXで積み技と鬼火があってリカバリーが難しい ここの択を解消するためにガブがめちゃくちゃ偉くて採用率1位
205 21/03/04(木)15:28:03 No.780265373
>基本的にバトルの画面だと低空飛行しかできないから本当に可哀想なんだよな… 天井に吊られてるみたいな不自然な浮き方になるんだよな
206 21/03/04(木)15:28:05 No.780265383
アーケオスは運動不足のオッサンみたいになってしまった
207 21/03/04(木)15:28:08 No.780265394
>>対戦あんまやらんけどリザードンの型読み間違えってそんな致命傷だったん? >Xは物理 Yは特殊型 攻撃能力より耐性が全然ちゃうのが一番やばいとこだよね
208 21/03/04(木)15:28:14 No.780265422
宙づりポケモンは見てて哀しくなる
209 21/03/04(木)15:28:39 No.780265493
ガブがめんどいんじゃなくて ガブのせいでめざ氷出さなきゃいけないのがめんどい みたいなとこあったな第4
210 21/03/04(木)15:29:06 No.780265581
でもちゃんと鳥ポケモンたちもキャンプとかだと足ついてるんだよな なんなんだ…本当に…
211 21/03/04(木)15:29:11 No.780265597
スカイバトルは平然とエモンガ使ってくるのが許せねぇ
212 21/03/04(木)15:29:37 No.780265675
マンダは翼広げて浮遊してるせいで正面から見たシルエットがUFOみたいなだなって…
213 21/03/04(木)15:29:41 No.780265684
ガブは非メガ枠でガルーラに確実に削りを入れられてアローもタイマンならブレバ耐えるし 色んな相手に対等に戦えたな
214 21/03/04(木)15:29:41 No.780265687
>ガブがめんどいんじゃなくて >ガブのせいでめざ氷出さなきゃいけないのがめんどい >みたいなとこあったな第4 もう大分うろ覚えだけど氷弱点の強キャラ多すぎた覚えが ラティオスとかも強かった
215 21/03/04(木)15:30:10 No.780265788
浮遊や飛行ポケモン入れてないと進行できないとかなら戻ってパーティ変えて来るけど いなければいないで普通にスカイバトルのトレーナースルーして進めちゃうせいで存在理由すら怪しくてがなぜ産んだ過ぎた
216 21/03/04(木)15:30:19 No.780265813
>ここの択を解消するためにガブがめちゃくちゃ偉くて採用率1位 7世代でもメガリザ対策できる起点作成って他にないから最上位帯では末永く使われていた仕事人…
217 21/03/04(木)15:30:23 No.780265826
このリザはYだろう10万ボルト→Xでした半減でーす これはXだろうけどYだと地面技通らないから気軽に打てねえ…
218 21/03/04(木)15:30:49 No.780265914
>駆逐できてないんだよなあ… ガッサのことなら多分格闘枠じゃなくてガッサ枠としてカウントしてる気がする
219 21/03/04(木)15:31:18 No.780266001
ハガネールやギャラドスもとぐろ巻いたりして接地して欲しいけどスカイバトルの連中すら放置されてるの見ると期待するだけ無駄だわな…
220 21/03/04(木)15:31:32 No.780266051
格闘はどうして単格闘ばっかり増やすんだろう ネギガナイトオトスパスタイレーツ… いくらなんでも偏りすぎでは
221 21/03/04(木)15:31:55 No.780266116
ガブは種族値が明らかに強力な配分だからな その分アメを全然貰えなくて今は回りに押されがちだけど
222 21/03/04(木)15:31:55 No.780266117
ゲッコウガもエースバーンも後出しジャンケンの類かな…
223 21/03/04(木)15:32:13 No.780266166
>格闘はどうして単格闘ばっかり増やすんだろう >ネギガナイトオトスパスタイレーツ… >いくらなんでも偏りすぎでは オトスパスに水ついてないの初めて知った
224 21/03/04(木)15:32:17 No.780266174
>ハガネールやギャラドスもとぐろ巻いたりして接地して欲しいけどスカイバトルの連中すら放置されてるの見ると期待するだけ無駄だわな… 接地してるギャラはドット時代も別にカッコよくなかったから浮いてていいよ
225 21/03/04(木)15:32:31 No.780266215
一番対戦が盛り上がったのが第四世代だと思う 今は多分盛り上がってるんだろうけど前世代までのクソの塗りたくりのせいで辟易したプレイヤーが多そうでいまいち話題にならん
226 21/03/04(木)15:32:50 No.780266280
こいつだけ弱体されたの許せん…
227 21/03/04(木)15:32:52 No.780266289
>ネギガナイトオトスパスタイレーツ… それぞれひこうみずむし複合にしてたら面白そうだったのに
228 21/03/04(木)15:32:59 No.780266318
イカタコはマジで見た目からタイプよめない
229 21/03/04(木)15:33:07 No.780266348
ダブル勢としては禁伝環境が楽しい シングルはヤバそうだなって思いながら見てる
230 21/03/04(木)15:33:14 No.780266373
今だとS100は普通に超えられるしメテオビームなんかもあるが当時だときつい
231 21/03/04(木)15:33:30 No.780266423
ハガネールはともかくギャラドスは25年変わらない由緒あるポーズだし…
232 21/03/04(木)15:33:34 No.780266438
>>ハガネールやギャラドスもとぐろ巻いたりして接地して欲しいけどスカイバトルの連中すら放置されてるの見ると期待するだけ無駄だわな… >接地してるギャラはドット時代も別にカッコよくなかったから浮いてていいよ スカイバトルの連中もボロクソ言われるけど十分カッコいいし声のデカいやつが目立つんだろうな
233 21/03/04(木)15:33:36 No.780266444
いうてメガマンダ普通にやばかったよね?
234 21/03/04(木)15:34:05 No.780266547
4世代も別にバランスよくないけどバトレボがカジュアル向けだったからとっつきやすかった
235 21/03/04(木)15:34:07 No.780266549
マンタインってそんなに強かったんだ
236 21/03/04(木)15:34:08 No.780266552
未だに浮いてるマンダ出てくるとだせえなって思うよ…
237 21/03/04(木)15:34:33 No.780266647
>一番対戦が盛り上がったのが第四世代だと思う >今は多分盛り上がってるんだろうけど前世代までのクソの塗りたくりのせいで辟易したプレイヤーが多そうでいまいち話題にならん ネットが沸いてたのがバトレボ~BWくらいかなぁ 一番アコギな商売やってた時期でもあるからあの頃が一番!ともいいにくい
238 21/03/04(木)15:34:39 No.780266666
>いうてメガマンダ普通にやばかったよね? >正面から見たシルエットがUFOみたいなだなって…
239 21/03/04(木)15:34:58 No.780266728
モデルは外注だったはずだからどこかで止められなかったのかなと思わないでもない
240 21/03/04(木)15:34:59 No.780266732
バトレボはバトレボで複数催眠禁止のローカルルールとかがめどかった印象
241 21/03/04(木)15:35:02 No.780266742
5世代までは正直バランスとかに文句が出る以前の水準だったってだけだと思うよ...
242 21/03/04(木)15:35:19 No.780266808
DLC前の第8世代がバランスでは一番良かった…?
243 21/03/04(木)15:35:19 No.780266811
>4世代も別にバランスよくないけどバトレボがカジュアル向けだったからとっつきやすかった またバトレボの路線で対戦ツールみたいなの欲しいよ 実況ボイスついてるやつで
244 21/03/04(木)15:35:30 No.780266832
メガガルより火力も速さもあるウオノラゴンが出たからもういいだろ…
245 21/03/04(木)15:35:42 No.780266878
>未だに浮いてるマンダ出てくるとだせえなって思うよ… 別に普段文句言ってる訳じゃないけどこの辺は思うな ドット絵での印象とかポーズと異なりすぎたらなんか言われるのはしゃーないわ
246 21/03/04(木)15:36:20 No.780266988
スタジアムで実況音声欲しいなって剣盾出てからずっと思ってる
247 21/03/04(木)15:36:24 No.780267010
どこからでもジュエル飛んでくる5世代環境好きだったよ 汚物と言われても否定はしない
248 21/03/04(木)15:36:42 No.780267070
カバはもっとドットに近づけて!
249 21/03/04(木)15:36:48 No.780267093
もう言われてるけどシビルドンとか使う気なくすレベルだもん…
250 21/03/04(木)15:36:52 No.780267107
>DLC前の第8世代がバランスでは一番良かった…? もしくは上位制限ルールとかヨロイあたりはそんなに極端な感じしなかったと思う いやウーラオスは強かったなうn… 上位制限もパッチラとアシレうざかったわ…
251 21/03/04(木)15:36:55 No.780267114
たしかにウオノラゴンはダイマあり気な調整だよな どうするんだろうねs種族値下げるのかな
252 21/03/04(木)15:37:09 No.780267171
3Dでサイズ感というか迫力出すの難しいよねってのもある そこに関しては身長設定した奴に非があるポケモンもいるけど
253 21/03/04(木)15:37:10 No.780267175
>>一番対戦が盛り上がったのが第四世代だと思う >>今は多分盛り上がってるんだろうけど前世代までのクソの塗りたくりのせいで辟易したプレイヤーが多そうでいまいち話題にならん >ネットが沸いてたのがバトレボ~BWくらいかなぁ >一番アコギな商売やってた時期でもあるからあの頃が一番!ともいいにくい デスマンが盛り上がってたのがその辺でヒが盛り上がったのが第六世代のイメージがある
254 21/03/04(木)15:37:12 No.780267180
>いうてメガマンダ普通にやばかったよね? 最初からSが後期仕様だったらぶっちゃけスレ画とおんなじくらい使われてた 数値の塊が竜舞と再生持ってるってのはそんだけの価値がある
255 21/03/04(木)15:37:12 No.780267183
>カバはもっとドットに近づけて! モグモグピキーン
256 21/03/04(木)15:37:21 No.780267214
>カバはもっとドットに近づけて! 砂にまみれててほしいけど技術的につらそうとは感じちゃう
257 21/03/04(木)15:37:23 No.780267220
スカイバトルがあるから浮かされたと思われがちだが実はスカイバトルのアイディアは後から出てきたらしいな
258 21/03/04(木)15:37:37 No.780267275
マンダはいつみてもなにその羽ってなる
259 21/03/04(木)15:37:39 No.780267280
限定ポケモンがやたら多かった時期あるよね
260 21/03/04(木)15:37:43 No.780267289
>どこからでもジュエル飛んでくる5世代環境好きだったよ >汚物と言われても否定はしない ジュエルやめざパは俺も好きだった 強いポケモンがもっと強くなるだけでもあったけど 弱いポケモンは牙さえなくてその牙だった
261 21/03/04(木)15:38:04 No.780267366
第5世代の環境はバランスがいいとか悪いとかじゃなくてなんかもっとこうみんなヒャッハーしてる世紀末みたいな世界だった
262 21/03/04(木)15:38:08 No.780267378
それこそ一枚絵の方に全力で立ちモデルを寄せてる例がドラクエモンスターズなんだけどこっちはこっちでなんでそんな無理な体勢で構えてんのみたいな奴がいたり一長一短
263 21/03/04(木)15:38:18 No.780267413
>メガガルより火力も速さもあるウオノラゴンが出たからもういいだろ… クソ親子と違ってちゃんと受けだしとか先に殴るとか色々出来るからな… まあそれはそれとしてスレ画は一生死んでろ
264 21/03/04(木)15:38:57 No.780267545
限定系だと色アルセガチャだけは未だに許してない しめりけガチャよりタチが悪い
265 21/03/04(木)15:39:18 No.780267600
雨!砂!受けル!ユキトド!あとなんかあったかな5世代…
266 21/03/04(木)15:39:28 No.780267626
悪いのはグロウパンチといわなだれなのにどうして…
267 21/03/04(木)15:39:43 No.780267671
ドットカバのバオーッブシーブシーいいよね
268 21/03/04(木)15:39:50 No.780267705
一番バランス良かったのはガラル初期でしょ
269 21/03/04(木)15:39:51 No.780267708
攻略本ガチャは加速アチャモだったっけ
270 21/03/04(木)15:39:58 No.780267733
メタというとBW後期あたりのバンギがなんかすっごい圧あったような 天気強かったんだっけ
271 21/03/04(木)15:40:13 No.780267782
>メタというとBW後期あたりのバンギがなんかすっごい圧あったような >天気強かったんだっけ 全盛期
272 21/03/04(木)15:40:49 No.780267905
>限定系だと色アルセガチャだけは未だに許してない >しめりけガチャよりタチが悪い コードがある程度連番なのでしめりけしか出ない店とかあったらしいな
273 21/03/04(木)15:40:51 No.780267913
>雨!砂!受けル!ユキトド!あとなんかあったかな5世代… シングルだとレパルガッサ あと対策が存在しない悪戯心にクレセもかなりめんどくさかった記憶がある
274 21/03/04(木)15:41:07 No.780267972
当時は特性の天候は永続だった
275 21/03/04(木)15:41:09 No.780267981
>攻略本ガチャは加速アチャモだったっけ 比率がバレて加速アチャモが1番少ないとか そのバレでシリアルコード連番だから全国で2箇所を除いて同じ本屋だと同じのしか出ないとかまで判明した地獄
276 21/03/04(木)15:41:35 No.780268073
>それこそ一枚絵の方に全力で立ちモデルを寄せてる例がドラクエモンスターズなんだけどこっちはこっちでなんでそんな無理な体勢で構えてんのみたいな奴がいたり一長一短 同じかは知らないけどソシャゲのはどれも大体良かった気がする
277 21/03/04(木)15:42:01 No.780268161
>比率がバレて加速アチャモが1番少ないとか >そのバレでシリアルコード連番だから全国で2箇所を除いて同じ本屋だと同じのしか出ないとかまで判明した地獄 エグい…
278 21/03/04(木)15:42:24 No.780268227
なんで天候技が5ターンで天候特性が永続なんだよ
279 21/03/04(木)15:42:34 No.780268259
ドロポンも流星群も強いからトノグドラがやばかった
280 21/03/04(木)15:42:49 No.780268314
爆発強い時のグロスも怖かったよね でもメタって感じはなかった 地と火がメジャーだからかな
281 21/03/04(木)15:43:02 No.780268365
4世代はバトレボでゆるくやってたから動画として見栄えが良かったんだ ガチの視点から見るとキチガイ性能の催眠と天候で逆転手段がとにかく乏しい闇のゲーム
282 21/03/04(木)15:43:11 No.780268398
>雨!砂!受けル!ユキトド!あとなんかあったかな5世代… バンギグライ!積みサイクル!レパドーメタモン!ノオーガブ!
283 21/03/04(木)15:43:40 No.780268482
攻略本とか前売りガチャはゲーフリというか株ポケが悪いというか…いやまあ加速なんて設定するなよとは思うが 任天堂も噛んでるコンテンツでよく通ったな…
284 21/03/04(木)15:43:46 No.780268507
対戦が賑わってたの何だかんだで第6世代なのでPSSの偉大さが分かる
285 21/03/04(木)15:43:52 No.780268529
加速バシャは切断されるからレートで勝てるポケモンじゃないとか言われる世界だ
286 21/03/04(木)15:43:52 No.780268530
そういやクレセリアってまだ受けやれるのかな
287 21/03/04(木)15:43:55 No.780268536
>4世代はバトレボでゆるくやってたから動画として見栄えが良かったんだ >ガチの視点から見るとキチガイ性能の催眠と天候で逆転手段がとにかく乏しい闇のゲーム むしろ状態異常当たるだけで逆転までクソゲー
288 21/03/04(木)15:44:00 No.780268555
つよPTとして挙げられない晴れパに悲しき過去…
289 21/03/04(木)15:44:12 No.780268594
4世代はローカルで催眠に制限つけられるくらいにはクソゲーだからな
290 21/03/04(木)15:44:18 No.780268610
いいですよねどう見ても本物じゃない零度スイクン
291 21/03/04(木)15:44:19 No.780268613
加速アチャモ当時の夢特性遺伝ってメスだけだっけ?
292 21/03/04(木)15:44:47 No.780268704
加速バシャなんて皆持ってたから大丈夫だよ
293 21/03/04(木)15:44:49 No.780268712
>加速アチャモ当時の夢特性遺伝ってメスだけだっけ? だから悪夢島はホモ島とまで言われる事態に
294 21/03/04(木)15:44:52 No.780268720
コンプしたくて金アルセ出るまで買ったけど枚数の詳細は恥ずかしいので世間には内緒にしておく
295 21/03/04(木)15:44:53 No.780268726
最近ずっと環境が悪いのに何故か嫌われるキノガッサ
296 21/03/04(木)15:45:02 No.780268756
うふふ……みんなオスよ!
297 21/03/04(木)15:45:02 No.780268757
>色スイクンなんて皆持ってたから大丈夫だよ
298 21/03/04(木)15:45:39 No.780268878
>そういやクレセリアってまだ受けやれるのかな 受けっていうか無理矢理後出ししてトリル貼って禁伝蘇生して退場みたいなスレ画時代の遺産型の奴は今のルールだとそこそこ居る
299 21/03/04(木)15:45:42 No.780268890
>つよPTとして挙げられない晴れパに悲しき過去… 晴れギフトフレドラで何もかも粉砕していくゴリラの話する?
300 21/03/04(木)15:45:48 No.780268913
>つよPTとして挙げられない晴れパに悲しき過去… でも今はフシギバナがいるから
301 21/03/04(木)15:45:49 No.780268916
3犬は好きなの選べたし…海外ROMならタダだし…
302 21/03/04(木)15:45:59 No.780268961
4世代5世代辺りは改造全盛期だったのも悪い
303 21/03/04(木)15:46:08 No.780268989
威力40の猫騙しでもA100から親子愛とタイプ一致補正乗ると洒落にならない
304 21/03/04(木)15:46:30 No.780269056
現環境受けループめいたのでマスター1位取ってなかったっけ
305 21/03/04(木)15:46:41 No.780269090
>最近ずっと環境が悪いのに何故か嫌われるキノガッサ バトレボの怨念だな
306 21/03/04(木)15:46:45 No.780269107
>加速バシャは切断されるからレートで勝てるポケモンじゃないとか言われる世界だ 第5世代以上に狂ってた対戦環境は無いと断言できるわ
307 21/03/04(木)15:47:17 No.780269205
まず5世代のレートとか潜らんし...
308 21/03/04(木)15:47:44 No.780269287
乱数はやってたしそこそこ楽しかったけど6世代で赤い糸の裏効果出てからは必要なくなってよかった
309 21/03/04(木)15:47:59 No.780269335
>つよPTとして挙げられない晴れパに悲しき過去… 使用者が少なくて難易度が高かっただけで強くないわけじゃなかったんだけどね…
310 21/03/04(木)15:48:13 No.780269380
クラウンの改造がバレた奴の言い訳がほぼほぼ友人から貰っただったのが面白かった どこまで腐ってんだこいつら
311 21/03/04(木)15:48:20 No.780269393
>威力40の猫騙しでもA100から親子愛とタイプ一致補正乗ると洒落にならない ねこふいで10割いいよね...
312 21/03/04(木)15:48:41 No.780269462
今も割と使えるんだよなスレ画…
313 21/03/04(木)15:49:07 No.780269550
5世代だと収穫ナッシー入れて決勝まで来てたパーティとかあったよね
314 21/03/04(木)15:49:09 No.780269554
今使用不可では
315 21/03/04(木)15:49:12 No.780269564
今でも乱数やってる勢はいるけど厳選の要素として重要ではなくなってよかった 欲を言うならS0A0用の逆王冠を用意しろ
316 21/03/04(木)15:49:42 No.780269661
>メタというとBW後期あたりのバンギがなんかすっごい圧あったような >天気強かったんだっけ 天候は歴代で見たら最強だけど環境で相対的にみると普通
317 21/03/04(木)15:49:42 No.780269664
今の普通のガルーラなら猫騙ししてからとっておきしてくるよ
318 21/03/04(木)15:49:49 No.780269694
五世代は前期と後期でかなり印象が違う BW2はマジで落ち着いてた
319 21/03/04(木)15:49:49 No.780269696
子供が腹から出てこなくても戦力になってるって意味よ
320 21/03/04(木)15:49:52 No.780269701
まあメガなくても無進化高ステ単ノーマルだし…
321 21/03/04(木)15:50:34 No.780269851
レートの切断がどうしようもなさすぎて有志主催の大会で結果を残すのが一番拍がついたのが5世代だからね…