21/03/04(木)13:06:45 美味し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)13:06:45 No.780235662
美味しかった
1 21/03/04(木)13:08:27 No.780236028
蜂蜜酒が重要アイテム過ぎる…
2 21/03/04(木)13:11:02 No.780236567
スープも酒も食らう
3 21/03/04(木)13:16:25 No.780237676
>アザミが重要アイテム過ぎる…
4 21/03/04(木)13:20:00 No.780238419
養殖できない植物の採取もあるから各地にちゃんと採集用の拠点建てとくの超大事だなってなる
5 21/03/04(木)13:27:40 No.780240082
>養殖できない植物の採取もあるから各地にちゃんと採集用の拠点建てとくの超大事だなってなる 長老討伐用ポータルは討伐後も採取で使うから外せなかった 大骨とモデルのポータルは外した
6 21/03/04(木)13:36:18 No.780241915
アザミって同じ場所に何度も生える?
7 21/03/04(木)13:37:37 No.780242195
ウチの拠点の同じ場所によくアザミ生えてるから多分生える
8 21/03/04(木)13:38:17 No.780242342
アザミ回収用に小道でルート構築しておくのも良いか
9 21/03/04(木)13:41:09 No.780242926
きのことかも生える場所は決まってるけど必ずそこにもう一回生えるって感じではない気がする ベリー系は同じ場所というか茂みに生えるけど
10 21/03/04(木)13:45:07 No.780243717
間隔分からんから採取用の拠点ってあんまり役に立たないんじゃねーかな
11 21/03/04(木)13:48:29 No.780244411
いっそ今のワールドと同じシードの採集世界作るかな
12 21/03/04(木)13:48:44 No.780244462
建築楽しいからいいんだ 高所作業用の梯子とか足場が欲しい
13 21/03/04(木)13:49:39 No.780244669
建築の足場作りや杭打ちからやるゲーム初めて見たよ
14 21/03/04(木)13:52:42 No.780245332
地面の水平出しが難しすぎる…
15 21/03/04(木)13:53:14 No.780245450
基礎をしっかりしないと柱がガタガタになるからな…
16 21/03/04(木)13:53:31 No.780245503
急な階段が地味に使いづらくて梯子が欲しくなるよね
17 21/03/04(木)13:54:04 No.780245613
あの階段何のためのもんなんだ
18 21/03/04(木)13:54:07 No.780245626
整地は低いところを基点にして掘っていくとやりやすいぞ
19 21/03/04(木)13:55:13 No.780245845
一番きれいに整地できるのってつるはしな気がする
20 21/03/04(木)13:56:48 No.780246175
クワで慣らし続けてると急にボコボコになり始めるの嫌い
21 21/03/04(木)13:58:16 No.780246460
クワは自分の今いる高さに合せる整地だから一歩も動かずに届く範囲ぐるぐるカメラ回していくと綺麗になる
22 21/03/04(木)13:58:38 No.780246543
アザミとか木ってほっといたらまた生えてくるものだよね 気のせいかしら
23 21/03/04(木)13:59:41 No.780246759
>クワは自分の今いる高さに合せる整地だから一歩も動かずに届く範囲ぐるぐるカメラ回していくと綺麗になる そういう仕組みだったの!? 下手に歩き回りながら地均ししてたからうちの土地はこんな滅茶苦茶になってたのか…
24 21/03/04(木)14:00:44 No.780246998
さっき教えてもらった「」だけど電気のでかい鹿倒したぞ!
25 21/03/04(木)14:02:17 No.780247327
丸太と石の建築は気を付けてないとちょっとズレる ズレてたから作り直すね…
26 21/03/04(木)14:02:41 No.780247412
>アザミとか木ってほっといたらまた生えてくるものだよね >気のせいかしら アザミは生えてくるが木は生えてこないと思うというかプレイヤーが植える事ができるものは生えないというか 素手でも折れる細っこいやつほっといたら木になるのかな
27 21/03/04(木)14:03:32 No.780247585
石造りの家に木板貼って家にした!楽しい!
28 21/03/04(木)14:03:36 No.780247601
>さっき教えてもらった「」だけど電気のでかい鹿倒したぞ! よくやった!あと4回倒すんだ!
29 21/03/04(木)14:03:41 No.780247611
高床式のロングシップハウスとかチャレンジしてみようかな
30 21/03/04(木)14:04:38 No.780247825
スケルトンが湧いて出てくる石造りの廃墟を安い木製の壁と藁葺屋根で強制乗っ取りって 尊厳破壊っぽくて興奮するよね…
31 21/03/04(木)14:04:50 No.780247864
船ひっくり返して屋根に転用するバイキングスタイルの家を再現してみたいからパーツ増やして
32 21/03/04(木)14:05:23 No.780247989
メインの拠点に船着き場作っていく事業始めたら土台のための石があっという間になくなった
33 21/03/04(木)14:06:20 No.780248159
>アザミは生えてくるが木は生えてこないと思うというかプレイヤーが植える事ができるものは生えないというか そうなのか拠点の近くに樺が勝手に生えてきた気がするんだけど勘違いか 上質な木材はたくさんほしいけど樺の苗って全然見ないんだよな
34 21/03/04(木)14:06:24 No.780248172
スケルトンどもを棍棒で殴るようになってから苦手意識が無くなった 殴り適正あるんだな
35 21/03/04(木)14:06:24 No.780248174
地面ならすの面倒だから高床式にするね
36 21/03/04(木)14:06:25 No.780248179
土盛る為の石消費のコスト高すぎるけど緩和するとボス戦とかで絶対悪用されるからな…
37 21/03/04(木)14:06:40 No.780248238
>下手に歩き回りながら地均ししてたからうちの土地はこんな滅茶苦茶になってたのか… あとマイクラみたいにわかりやすく目には見えないけどこのゲームの土もブロックみたいなものだから 1段の盛り±0の地面と2段の盛り-50ぐらいの地面はパッと見同じぐらいの高さでも整地で後者が前者と同じになる事は多分ないから そういう時は2段側に1段盛ってからつるはしで削ってやると綺麗になるよ
38 21/03/04(木)14:06:40 No.780248240
>船ひっくり返して屋根に転用するバイキングスタイルの家を再現してみたいからパーツ増やして 念の為だけど転用してるんじゃなくて当時のバイキングは船大工が家大工を兼ねてたから作り方が同じになっただけだかんな!
39 21/03/04(木)14:07:17 No.780248369
石とかって無限に生えてきてるわけじゃないよね? お家の近くの火打ち石もうないよう
40 21/03/04(木)14:08:01 No.780248543
廃村みたいなのを見つけたから本拠地にしたぜ! この世界NPCとかいんのかな
41 21/03/04(木)14:08:17 No.780248596
火打ち石やらそこらの石は無限湧きな気がする
42 21/03/04(木)14:08:20 No.780248607
藁じゃない普通の斜めの板さえあれば色々出来るのに
43 21/03/04(木)14:08:49 No.780248707
システム的に船出させるよう意図的に仕向けてあるから資源がなくなったらおとなしく船で略奪の旅に出るんだよ!
44 <a href="mailto:ドラウグル">21/03/04(木)14:09:06</a> [ドラウグル] No.780248755
>この世界NPCとかいんのかな いるよ
45 21/03/04(木)14:09:17 No.780248797
>地面ならすの面倒だから高床式にするね (微妙に床から飛び出してる柱)
46 21/03/04(木)14:09:40 No.780248887
>廃村みたいなのを見つけたから本拠地にしたぜ! >この世界NPCとかいんのかな ハルダーくんがいるでしょ
47 21/03/04(木)14:09:47 No.780248909
お、村があると思ったら先客がござった ここをソーセージ製造拠点とする
48 21/03/04(木)14:10:00 No.780248957
ムニンはどこで何をしてるの
49 21/03/04(木)14:10:07 No.780248982
はっはっはっはっ 世界中の黒い森のどこかに1人だけ生成される私をお忘れかな
50 21/03/04(木)14:10:24 No.780249047
>(微妙に床から飛び出してる柱) あれ削りたいよね……
51 21/03/04(木)14:10:32 No.780249064
>上質な木材はたくさんほしいけど樺の苗って全然見ないんだよな 白樺は苗ないと思う その代わり平地に大量に生えてるから蚊やゴブリンを警戒しながら掘れば大量に仕入れられる
52 21/03/04(木)14:10:44 No.780249106
>ムニンはどこで何をしてるの 過去をみてるのさ
53 21/03/04(木)14:11:14 No.780249219
いきなり骸骨!
54 21/03/04(木)14:11:17 No.780249230
床から伸ばせば飛び出ないだろ
55 21/03/04(木)14:11:28 No.780249277
盛り土をする場合1マスごとに石を使ってると膨大な数がいるけど 1か所盛った後横や前から出っ張ってる部分の縁に盛るようにすると1回分で同じor1マス低いぐらいの高さに一気に盛れるぞ
56 21/03/04(木)14:11:58 No.780249381
高床式にするにしても綺麗に基礎の柱作ろうとすると床を下の方から見ないといけないから結局土木工事になる
57 21/03/04(木)14:13:34 No.780249756
うすうすわかってたけどフロスナーこれ弱…
58 21/03/04(木)14:13:57 No.780249852
入江を整備して船着き場やドックとして発展させる為に建築し始めたけど家1軒作るだけでリアル24時間くらいかかっちゃった 楽しいけど時間と資材が無限に吸われるな! su4652391.jpg
59 21/03/04(木)14:14:51 No.780250050
>うすうすわかってたけどフロスナーこれ弱… いや強いよ 当たっただけで数秒固まるの強いよ
60 21/03/04(木)14:16:09 No.780250306
海が荒れると思った以上に高波が発生するから海沿いに家作る時って大分土とか下駄とか盛らないと切ないことになるよね
61 21/03/04(木)14:16:10 No.780250313
作った当初は凍結つえー!!!なんだけどアップグレードがコストのわりに恩恵なさ過ぎる…
62 21/03/04(木)14:18:29 No.780250764
これいらないじゃん…って思ってたアイテムが今必要になってきて困る 樹脂とドワーフの目が足りない…
63 21/03/04(木)14:19:38 No.780251020
横向きの棒スナップさせてからなら上から正しい位置に柱置けるよ あと地面に近くて伸ばせない奴は一旦1mのやつ付けてから同じ位置に2mのをつければちゃんと接地出来る
64 21/03/04(木)14:19:44 No.780251038
黒い森でなんか新しい武器の熟練度稼ぎがてら夜に殺戮してると一瞬だぞ
65 21/03/04(木)14:20:01 No.780251105
フロスナーはフューリングボコボコにできるから強いよ
66 21/03/04(木)14:21:44 No.780251469
階段が風雨にさらされると劣化しちゃうのちょっと困る
67 21/03/04(木)14:22:58 No.780251728
>これいらないじゃん…って思ってたアイテムが今必要になってきて困る >樹脂とドワーフの目が足りない… 建築とかに凝らない限り余り始めるぐらいのタイミングで 木が大量に要求されるようになったりこのゲームそういうとこ上手い
68 21/03/04(木)14:23:01 No.780251740
箱作るコストなんて大したことないんだから大量並べとく倉庫でもつくっとけ
69 21/03/04(木)14:23:11 No.780251769
凍結便利なんだけど殴る回数が嵩みすぎて乗り換えたくなるなった
70 21/03/04(木)14:23:33 No.780251818
>階段が風雨にさらされると劣化しちゃうのちょっと困る 石の階段はいいぞ
71 21/03/04(木)14:24:27 No.780252013
風化は半分までだから見た目くらいしか気にならんし見た目もあれはあれで味がある
72 21/03/04(木)14:24:29 No.780252019
地面に杭打ちってどういう効果があるんです?
73 21/03/04(木)14:24:32 No.780252033
ユミルの肉って食べ物じゃないのか!?
74 21/03/04(木)14:24:34 No.780252040
石切り技術が遠い 正確に切り出さなくていいから拾った石で石垣みたいにできないかな
75 21/03/04(木)14:25:01 No.780252140
su4652404.jpg 今日も釣りだ
76 21/03/04(木)14:25:06 No.780252149
>地面に杭打ちってどういう効果があるんです? 背の高い建築するのには必須
77 21/03/04(木)14:25:41 No.780252261
開けた綺麗な土地見つけたから歩いてたらバグみたいなダメージあたえてくる蚊に殺されて死体回収もままならん…
78 21/03/04(木)14:25:55 No.780252316
釣りよくわからんのだけど魚見えてるとこじゃないとヒットしない?
79 21/03/04(木)14:26:02 No.780252338
テクスチャは意図的に相当荒くしてあるっぽいけど遠目で見ると相当綺麗なの凄いよねこのゲーム
80 21/03/04(木)14:26:17 No.780252388
>開けた綺麗な土地見つけたから歩いてたらバグみたいなダメージあたえてくる蚊に殺されて死体回収もままならん… 平地は地獄だぞ!
81 21/03/04(木)14:26:31 No.780252436
>開けた綺麗な土地見つけたから歩いてたらバグみたいなダメージあたえてくる蚊に殺されて死体回収もままならん… 平地はゴブリンもヤバいぞ
82 21/03/04(木)14:26:46 No.780252491
平地は銀装備無いと通常戦闘もままならない
83 21/03/04(木)14:26:54 No.780252516
沼より平地の方が敵が強いゲーム
84 21/03/04(木)14:27:00 No.780252541
平地は今のところ倒せる最後のボスを倒してからようやく普通に歩けるようになる
85 21/03/04(木)14:27:14 No.780252592
平地なんてなんてことなさそうな名前で油断させたバイキングに襲いかかる蚊とゴブリン
86 21/03/04(木)14:27:31 No.780252647
ゴブリンなんかザコだろと思ったらくそ強い!盾貫通してくる!!
87 21/03/04(木)14:28:03 No.780252750
あいつらが使ってる金属はぶっちゃけアダマンタイトだからな…
88 21/03/04(木)14:28:13 No.780252778
平地は名前もそうだけど見た目も一番平和そうだからな
89 21/03/04(木)14:28:16 No.780252787
堀いいよね…
90 21/03/04(木)14:28:31 No.780252834
平地と草原は違うのか
91 21/03/04(木)14:28:42 No.780252873
ゴブリン以下の文明だからなヴァイキングエインフェリアルは
92 21/03/04(木)14:28:54 No.780252917
なんで雪山より平地のほうが過酷なんですか… なんで…
93 21/03/04(木)14:28:58 No.780252933
su4652406.jpg su4652408.jpg su4652409.jpg 色々足していって広くなったけど内地過ぎて鉱石輸送がめどい本拠点
94 21/03/04(木)14:29:25 No.780253024
杭打ちしても強度が足りないときは更に鉄を打ち込む
95 21/03/04(木)14:29:27 No.780253030
そりゃ平地なんて住みやすい場所は強豪種族が陣取ってるに決まってるし…
96 21/03/04(木)14:30:00 No.780253153
白マナが出る土地と考えればあの野蛮さも納得できる
97 21/03/04(木)14:30:23 No.780253228
>色々足していって広くなったけど内地過ぎて鉱石輸送がめどい本拠点 柵の内側に弓矢用に足場作ったりしたいよね あと扉も上から落とすタイプの扉ほしくなる
98 21/03/04(木)14:30:42 No.780253301
なんか建物作れる円?が小さいけど レベル上げると広がってくの?
99 21/03/04(木)14:30:43 No.780253304
>su4652409.jpg 木のぬくもり
100 21/03/04(木)14:31:11 No.780253382
快適度ってなんで上がったり下がったりすんの?
101 21/03/04(木)14:31:14 No.780253398
>なんか建物作れる円?が小さいけど >レベル上げると広がってくの? 広くしたいなら作業台を増やす
102 21/03/04(木)14:31:27 No.780253435
su4652415.jpg こういうの作りたい
103 21/03/04(木)14:32:11 No.780253574
>快適度ってなんで上がったり下がったりすんの? 各々の家具の効果範囲が決まってるんだろう
104 21/03/04(木)14:32:12 No.780253577
>快適度ってなんで上がったり下がったりすんの? 建物の中の家具の数で変わるんだけど建物の作りや広さによって家具判定がばらつくみたい
105 21/03/04(木)14:32:18 No.780253608
>快適度ってなんで上がったり下がったりすんの? 家具タグのやつ設置すれば上がってく 重複はしないからひとつずつ置け
106 21/03/04(木)14:33:00 No.780253730
>su4652415.jpg >こういうの作りたい 90度よりも角度キツい斜めの梁があれば…
107 21/03/04(木)14:33:30 No.780253825
板張りの屋根が欲しい あと農耕や整地に使える馬とか牛とかそういうの
108 21/03/04(木)14:33:35 No.780253841
最近はじめたのですが鹿を倒して黒い森に入ったら骸骨戦士とデカい怪物とちっこい怪物に総攻撃されて進めず困っています 助けてほしいのですが
109 21/03/04(木)14:33:56 No.780253920
絨毯以外の同じ種類の家具一緒に設置するとレベル低い方に引っ張られるらしいから注意だ ドラゴンベッド設置したら普通のベッド撤去するか離すみたいな感じ
110 21/03/04(木)14:34:12 No.780253971
>最近はじめたのですが鹿を倒して黒い森に入ったら骸骨戦士とデカい怪物とちっこい怪物に総攻撃されて進めず困っています >助けてほしいのですが やかましい デカい怪物を弓で倒して防具を作れ
111 21/03/04(木)14:34:15 No.780253981
>最近はじめたのですが鹿を倒して黒い森に入ったら骸骨戦士とデカい怪物とちっこい怪物に総攻撃されて進めず困っています >助けてほしいのですが 死にながら殴ればそのうち気にならなくなるよ
112 21/03/04(木)14:34:49 No.780254103
>最近はじめたのですが鹿を倒して黒い森に入ったら骸骨戦士とデカい怪物とちっこい怪物に総攻撃されて進めず困っています >助けてほしいのですが やかましい 夜は怪物が活発になるから探索なら昼間にしろ
113 21/03/04(木)14:35:04 No.780254164
どうして黒金属のつるはしがないのですか…
114 21/03/04(木)14:35:43 No.780254295
トロルはタイマンで弓の引き撃ちなら勝てる勝てる 狩りまくって早く青レンジャーになるんだ
115 21/03/04(木)14:36:23 No.780254438
基本的には斧でどうにでもなるんだけどまずは防具の更新だ
116 21/03/04(木)14:36:30 No.780254462
軽くて便利だよねトロル皮装備
117 21/03/04(木)14:36:35 No.780254474
蜘蛛の巣森見つけたけどまだ中身未実装なのね 中身空っぽなのにわくわく感が凄いんですが
118 21/03/04(木)14:36:36 No.780254480
トロルは音に反応するんかな 整地してると寄ってくる
119 21/03/04(木)14:37:20 ID:yEJXaVW2 yEJXaVW2 No.780254650
破壊不可能にする道祖神?って保護する範囲わからないのかな
120 21/03/04(木)14:37:52 No.780254749
このゲーム安全に快適に暮らすなら朝起きて夜寝て快適な家で一汁二菜の食事を摂る必要があるからな
121 21/03/04(木)14:38:07 No.780254811
>色々足していって広くなったけど内地過ぎて鉱石輸送がめどい本拠点 平地でしか育たない作物必須だからそっちに移すのも考えてみなさる
122 21/03/04(木)14:39:03 No.780255012
>このゲーム安全に快適に暮らすなら朝起きて夜寝て快適な家で一汁二菜の食事を摂る必要があるからな 戦士は体が資本だからな
123 21/03/04(木)14:39:04 No.780255017
整地たのしいね 自分が立ってるレベルからどれくらいへこんでるか真ん中の黄色い棒で教えてくれて水平は円で教えてくれるから慣れればわかりやすいし直しきれない凸凹掘ったり石使って埋めたり時間がどんどん溶けてく
124 21/03/04(木)14:39:07 No.780255028
健康的な食生活してるやつは強いという真理
125 21/03/04(木)14:40:03 No.780255233
このゲームのゴブリンは美味いものいっぱい食ってるから超強いのだ